横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4
匿名さん [更新日時] 2011-04-11 10:49:34

エクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア


施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-14 20:52:11

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 544 匿名さん

    >537
    同じ物件に目をつけてる人がいるとは。
    自分も投資用として検討してる。賃料相場の割には安いから利回りが良さそう。
    賃貸人にはウケがいい商業施設も揃ってるしね。抽選大変そうだけど。
    ここは修繕費高いんで、確実に値上がりしそうなところだけ入れて、
    短期売買ひっかからないところで売るつもり。

  2. 545 匿名さん

    > 542
    確かにそんなの見たことないし、あっても買わないですよね?!
    でも、もしかすると競馬とか競艇とかのギャンブラー向けの雑誌で
    そういう特集があるかも?!

    それにしても小杉の皆さんは新宿とも比べちゃうなんて
    相当自尊心が高かいのですね。
    というより、価値観が他の地域の人と相当違うのかな?

    西新宿よりも武蔵小杉の方が地価が高いの?
    そういう異常事態をバブルっていうんだよね。
    バブルに関する本を読んでみればそういう事例がたくさん出てますよね。

  3. 546 物件比較中さん

    西新宿のタワマンのパークハウスとここ比べているんだと思う。
    うちも検討したから。西新宿・三茶・池尻・ここエクラスで

  4. 547 物件比較中さん

    西新宿より小杉の地価が高いんじゃなくて、単にマンション同士比べてどちらが高いか
    という話。
    西新宿の物件とここ比べている人、小杉の住民じゃないと思うけど。どちらか買おうと思っている人だよ。うちみたいにね。
    西新宿も、三茶も池尻も大通りに面しているし、駅からもここより遠い。

  5. 548 匿名

    DINKSでここと都内迷ってますが、利便性以外で川崎の魅力を教えて下さい。

  6. 549 匿名さん

    545

    あほか?
    小杉の人間が西新宿と比較してるわけじゃないだろ?

    結論をそこに誘導したい気持ちはひしひしと伝わってくるよ。

  7. 550 匿名さん

    >>548
    隣の元住吉の商店街がかなり安かったりとか、物価が全体的に安い。
    どっちかというと名より実を求める人向けだろうね。

    しかし、西新宿・三軒茶屋・武蔵小杉・府中・相模大野・さいたま新都心辺りの
    坪単価がほとんど同じってかなり変な状態だと思う。郊外が上がりすぎなのかな。

  8. 551 匿名

    西新宿は、ここと同様に
    免震のタワマンですね。

  9. 552 匿名さん

    ニュージーランドの地震は液状化地域(元は湿地帯)で被害がひどかったようですねー。やはり地盤の見極めが大切です。。。

  10. 553 匿名さん


    ここの地盤は強固。
    しかも16mで直接基礎!
    すげ~

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオタワー品川
  12. 554 匿名さん

    小杉周辺は強くない。
    河近く低地なので当然なのだが。

    >・氾濫低地  [地盤データ例 B1 下小田中1丁目, B2 小杉御殿町2丁目, B3 市ノ坪3**]
    >
    > 多摩川沿岸に広く分布する標高の低い平坦面である。地下水位が高く、軟弱な粘土やシルトが厚く分布しているため、長期的な沈下(圧密沈下)が問題になっている場所が多く、適切な基礎補強策が必要となる。

    川崎市中原区の地盤
    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/kanagawa/nakahara/P14_nakahara.htm

  13. 555 匿名さん

    ここは多摩川低地と呼ばれる場所ですね。

  14. 556 匿名さん

    >553
    ポジレスが裏目に出ましたね。

  15. 557 匿名さん

    いくらなんでも、軟弱な地盤に直接基礎はリスキー過ぎるでしよ。
    深くまで掘れば、しっかりした地盤かあるんだと思うが。

  16. 558 匿名さん

    なるほど良く分かりましたぁ。エクラスタワーは直接基礎だから地盤が良いんですね〜。あっ、ついでに言うと、ランドマークタワー、都庁舎、東京タワーも直接基礎だそうですよ〜。ランドなんか港近くでもこんな感じ。けっこう調べると色々あるんですねぇ〜

  17. 559 匿名さん

    周りは軟弱地盤の場合どうなるのだろう?
    道路のコンクリートはつながっているだろうし
    周りが液状化したら躯体にも影響が出る??

  18. 560 匿名さん

    こんな感じ?


    ___________________←地面


        ___            ←エクラスの地盤
        」  」
        」  」
        」  」  軟らかい地盤
        」  」
        」  」
        」  」
    ____   ____________←武蔵小杉の地盤


              硬い地盤

  19. 561 匿名さん

    >558
    「直接基礎だから地盤がいい」って…
    ライズをけなして消えていった奴といい、ここはおかしい人が多いね。
    偏見でモノを言うわけではないのだけど、南武線だから?

  20. 562 匿名さん

    556・561

    お前ら、学校の成績悪かったろ?

    まだ、人生をやり直すには遅いが

    自分のためには遅いということはないから勉強しな。

  21. 563 匿名さん

    まず言葉使いの勉強をしましょう

  22. 564 匿名さん

    560

    面白いことを考えるね。
    だが堆積層の厚さは

    こんな感じ?
       
        H
        H
        H  ← 天下のエクラス
        H
        H
    ____H______________  ←地面
    |||||||||||||||||||
    ====================|||||||  ←エクラスの地盤面
                |||||||
                ============= ←一般的な武蔵小杉の地盤面






            

           硬い地盤

  23. 565 匿名さん

    563

    そのとおりだね。
    556・561に云ってやりな。

  24. 566 匿名さん

    地面は軟らかい地盤と繋がっていますが
    大丈夫なのでしょうか?

  25. 567 匿名さん

    日経の駅力にでてますが。
    二子玉川 賃貸坪単価 10,400円 市場性評価 B
    武蔵小杉       11,400円       AA
    完全に二子を実質的に追い越してます。

  26. 568 匿名さん

    記事では何とでも言えますわ。
    実際はムサコのコスギタワーとニコタマのライズを比べると分かるのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 569 匿名さん

    賃料坪単価が下落する前兆かもね。

  29. 570 匿名さん

    コスギタワー相手ならたぶんライズ勝つかも。

  30. 571 匿名さん

    今出ている賃貸物件

    コスギタワー
    22万円 71.85㎡ 坪単価10100
    24万円 90.97㎡ 坪単価8700

    二子玉川ライズ
    18.5万円 41.89㎡ 坪単価14500
    19万円 46.4㎡ 坪単価13500

  31. 572 匿名さん

    確かに今週の日経の駅力見ると東横線で玉川渡って向こう側では武蔵小杉だけが突出して高いですね。
    東横線では学芸大学と同じレベル。
    交通の利便性を反映したのでしょう。

  32. 573 匿名さん

    566

    すまそ。
    直接基礎で埋めるのを忘れた!
    頭の中で埋めてみて。

    それから途中でぽっきんしたように見えるのは
    ご愛嬌。

    入力したらずれちまった。

  33. 574 匿名さん

    コスギタワー 武蔵小杉駅徒歩7分
    ライズ 二子玉川駅徒歩6分

  34. 575 匿名さん

    571さん
    広告出してるけどその値段じゃ誰も借りないと思うよ。
    特に賃貸は一生住むわけじゃないから利便性がいいとこ選ぶもん。
    おれだったら同じ値段なら武蔵小杉選ぶよ。
    ほとんどの人がそうじゃないかな。
    だって東京駅まで15分ぐらいで行くでしょう。

  35. 576 匿名さん

    提灯記事もあるし
    全部鵜呑みにせず自分で調べろってことだな

  36. 577 匿名さん

    >>575
    十分妥当な値段だと思うが。。。
    こんなもんだよ。

  37. 578 匿名さん

    エクラスも想定賃料ってのを出しているから、MRで見せてもらうといいよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 579 匿名さん

    コスギターから武蔵小杉新駅まで徒歩2分です。
    いろんな面で圧倒的にコスギタワーのほうが便利だと思う。
    だから市場性がAAとBの差になるんじゃないかな。

  40. 580 匿名さん

    確かに東横線学芸大学あたりだと武蔵小杉から特急なら渋谷まであまり変わらない。
    それに東京、品川、目黒、横浜あたり行くには圧倒的に武蔵小杉のほうが便利。
    立地からするとその辺と同じような値段になると思います。

  41. 581 匿名さん

    そうなるともう少し遠い場所で比較しないとダメか。
    坪単価は下がるね。

  42. 582 匿名さん

    >>580
    比較対象で学芸大学は難しいぞ。
    あそこは低層マンションと戸建てが人気だし。
    武蔵小杉と性格が違う。

  43. 583 匿名さん

    武蔵小杉もすごい街になったもんだ。
    土地の評価ってあっという間に変わるもんだね。
    しかもdog year的に。
    吉祥寺、自由ヶ丘がもてはやされるのに40年、二子玉川が30年、タマプラが10年、川崎ラゾーナが5年
    武蔵小杉が3年。

  44. 584 匿名さん

    新しい街や再開発地域はニュースが流れやすいから
    目にする人が多くて一時的に地価が上昇するんだよ。
    その後はちょっと下がるけど徐々にまた良くなっていく。
    ここももう少ししたら落ちるけどその後は緩やかに上昇していく。
    まあ、実が伴わないとそのまま落ちていくこともあるけど。

  45. 585 匿名さん

    盛り上がってるね~
    でも、何で武蔵小杉はこんなに人気無いの?
    便利さと人気は比例しないんだね(笑)

  46. 586 匿名

    まだ街が完成されてなくて汚い所が残っているからだと思う、広い範囲できれいになれば評価が変わる

  47. 587 匿名さん

    >>585
    こんだけ大規模タワーマンションが次々完売してんのに、気づかない人もいるんだね。

  48. 588 匿名さん

    585
    って武蔵小杉買えない単なるひがみネガでしょう。
    武蔵小杉って目下注目の的なんだから、こんなネガが出てくるのもしょうがない。
    日本中でおそらく一番注目度高いと思うよ。
    その証拠に土地の値上がり全国一番だから。
    だから蒲田さんとか二子さんが気になって見に来てると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランリビオ恵比寿
  50. 589 匿名さん

    東洋経済の鉄道特集の駅で、なぜか
    武蔵小杉は完全にスルーされていた

  51. 590 匿名さん

    二子も武蔵小杉と同じような開発をやったからダメなんだろうな。
    タワマンなんかぼこぼこ立てずに多摩川の川面に映るようなな低層高級マンションにすれば二子の
    イメージ損なわなかったのにな。
    武蔵小杉と同じ土俵で殴り合いしたら立地上不利だわな。
    そりゃ腕力のある方が勝わ!

  52. 591 匿名さん

    トリプルタワー、は武蔵小杉にさえ無かったからねえ。

  53. 592 匿名さん

    今、武蔵小杉を歩いているけど、どう考えても電車が何種類も走っている以外は特徴や魅力がある街に思えないのだけど。
    住んでいて何が楽しい街なの?

  54. 593 匿名

    スレ読んでたら、物価が安いとこが魅力らしいです

    さすが川崎市だと感じましたが。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸