- 掲示板
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定part2です。
引き続き楽しく情報交換しましょう♪
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47038/
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
[スレ作成日時]2011-02-14 15:10:14
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定part2です。
引き続き楽しく情報交換しましょう♪
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47038/
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
[スレ作成日時]2011-02-14 15:10:14
4です。
私も意見書は出しました。その場で返事はもらえていませんが、
理事会に上申するような事は言われました。
理事会や総会への問題提起方法を新設してもらうのが先かもしれませんね。
(以前、どなたがおっしゃっていた目安箱みたいな)
>しかし、使用規則「共用部分の使用」の禁止事項として、
>ベランダ喫煙の禁止と読み取れる(解釈できる)文が無いと思いますが。
>他のどこかに表記がありますか?
共用部分での喫煙禁止は明記されてますよね?
で、共用部分の定義(範囲)も明記されてますよね?
なので、ベランダ喫煙はマナー問題と言ってる方はベランダが共用部分であるという認識がないか知ってて無視しているだけだと思っているわけです。
>理事会の上には管理会社の幹部が居ます。
管理会社は業務委託されているだけで、上位組織ではありません。
住人が気にいらなければ管理会社を変更する事もできます。
>「疲れる」とのことなので、漠然とした言い方ではなく
>その部分をちゃんと明示していただけないでしょうか?
ここで↑のような事を問いても逆ギレする方が多いようなので。。。
>ベランダ喫煙を理事会で協議したとこで、解決策なんてありません。
無駄にはなりません。
管理組合や管理会社からの度重なる勧告無視者には立ち入り検査や、最悪訴訟を起こす事もできます。
以前、私がいたマンションではペット規約違反者が訴えられていました。