伽羅って天然温泉だったっけ?
私は、毎日ではなく、たまに大きな風呂に入る程度で満足しておりますので。
183さん
このスレの主旨とは何でしょう?
かかる主旨が当該マンションにかかる情報交換であるならば、当該マンションの周辺施設の状況情報も是認されるべきでは。
すぐに、削除依頼だすのは、情報をコントロールしたい意図が見えるが。
186です。
187に賛同。確かに、周辺施設の直接的な名称を出すのはよくないな。
西大津周辺での、大規模浴場は「やまとの湯」
堅田方面には、天下一品さん資本の健康センターあり(名称忘れた・・・)
両方、家族連れで楽しめる施設です。
176です。すいません。
周囲の環境を情報として提供しただけのつもりです。やまとの湯はよい湯でした。
銭湯はほんとにいいですよ。
阪急のマンションのせいで銭湯から琵琶湖見えなくなりましたね。
レアールの北側に、15Fマンション建設予定があります。
購入者、予定の方はご存知ですか?
急いでレアールの売れ残りを買わずに待った方がいいのかな。北なら日当たりはレアールには関係ないでしょう。工事の音が入居後気になるかも
192です。購入者。
北側マンション(仮称:レアールⅡとしましょうか)より、
レアールの方が絶対立地よいし(パークワイツが一番ですが・・・)、
マンション規模も安定(管理費、修繕費)、施設(公園)も良いですね。
レアールの一番良いところは、駐車場が全面自走式であるところかな。
>北なら日当たりはレアールには関係ないでしょう。工事の音が入居後気になるかも
レアールは関係ないですね。一番影響あるのは、穴吹さんでしょうか?
189さん、名称は、「スパリゾート雄琴 あがりゃんせ」です。
陶盤浴(岩盤浴?)もありますよ。
営業さん、ありがとうございました
レアールの隣のパークワイツの評判はどうですか?
中古で狙っているのですが・・・
無ければ、レアールを検討中。しかし花火が見られないんですよね、西側だし。
西側は「花火」見られないですね。確かに。
191>阪急?東急では。どっちでもいいですけど。
完売しそう?
レアールは駐車場大丈夫かな?営業さん
複合施設の建設は決定ですか?あの場所に建設されたらレアールの南側の風通し悪くなりますか?
現場へなかなか行けないのですが、工事の進捗状況はどうなのでしょうか?
最近、大覚さんから連絡がなく、ホームページも更新されてなくて…
情報お願いします。
オプション販売会の案内がきましたが、みなさんどうされます?
もちろん行きます。
クーラーなど、安ければいいのにね…
どこの電気屋がくるのかな?
あと6戸ですね。最近、続けてDM来ます。12階以上の上層階を中心に残っていますが、さてどう分析するか。そして、どう売り切るのか。興味シンシンデス。
12日の朝日朝刊の件はここの事ですか?
双方の購入者が良い思いをしないですね。
そんな営業トークをするデベって。。。
間違っていたらごめんなさい。
HPには南向きが4戸残っていると掲載されていますが,西側は
どうですか?
南で4戸なら西は14戸くらいでしょうか?
208さん
正解ですよ!
210さん
208です。返答有難う御座います。
しかし今回の件にしろ、去年の公共の木を勝手に伐採したりと
ここのデベはホント新聞を騒がせていますね。
そういや、レアールの北側にもスポーツジムを作るって話、
去年営業マンが言っていましたが、それもうそなんですかね。
まったくどうなってるんだか、この会社は...
スポーツジムの話はとってもいいかげんでしたね。当時、シツコク聞いたら、皇子山に温水プールありますし...みたいににごすので、さらに問い詰めたところはっきりした計画がないと白状しよった。それ以来、大覚の門をくぐることはありません。
結局、レアールの北側は何ができるの?
15階建てのマンションと聞きましたが・・・。スポーツジムが、下の階についていて
上の方が、居住部分とか・・・。
しかし、公道に面していない狭い空間のマンションなので、スポーツジムなんかが
できたら、駐車場の問題や集客はどうなるのでしょうか?
温水プールなら、二○ポやイ○マン(新しくなりましたね)があるし、もちろん安く
済まそうと思うなら皇子が丘プールがあるし・・・。どう考えても採算があうとは
思えないですが・・・(しかも、JRでなく京阪駅前だし)
繁盛すれば、駐車場の問題もあるので、そこらかしこで路駐され放題も近隣住民には
迷惑だし・・・。
どちらに転んでも、住人には負の遺産になりそう・・・。
ここで、ものすごく一番西側の角部屋を勧められて・・・。
「ベランダが広くていいですよ。サー○スまでも距離があるので
プライベートは守られますから・・・」って。でも良く考えたら、
目の前にマンションが建たれたら、プライベートどころか丸見え。
思いとどまってよかったなと思っています。
デベはしっかりしたとこでないと、って基本じゃないですか
なんでここ買う人いるんだろ
とうとう裁判まで起こされてますね。終わってるわ・・・。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006100600028&genre=C4&...
レアールではなくアレール(荒れーる)だね
う〜ん…ですね。
内覧会はいつごろになるんかなぁ?
そういえば、「大津京駅」は、どうなったのだ?
予算がないので見送るらしい。
企業イメージを良くするために、北側空き地の複合施設の建設を中止にしてくれないかな〜。緑地にするとかしたほうがマンションの資産価値もあがると思うのですが。
内覧会はいつなんでしょうか?
販売後、マンションの資産価値が上がるか下がるかは、デベロッパーにとってはどっちでもいいのでは。販売前には公園の予定で予定が変わる事はどこのデベロッパーでもありそうです。
ここがそういうデベロッパーであったというのは間違いないですね
208さん
10月12日の朝刊の記事の内容おしえてください!購入を検討していたのですが、なんか色々あるのでどうしようかと考え中です!
同じく私も気になりますのでお聞きしたいです。今の居住が滋賀ではないので滋賀版が読めませんので。
208ではないのですが、記事の内容として・・・。
当初、Aマンションができる際、西側には低層の建物しか立つ予定がないので、ある階以上
の住人には「比叡の山々の景色が保障されます。」といったのですが、
その数年後、Bマンションが建設。同じ高さですので、もちろん、Aマンションからは
「比叡の山々」が見えなくなりました。
ここで問題が、同一デベですのでAマンションができる際Bマンションも作る予定であった
のに言わなかったのではということと、売り文句と違うということで、損害賠償を
求めたというものです。たしかこんな感じだったと思いますが・・・。
確か当初予定の低層の建物がスポーツジム予定だったのに誘致が失敗したとかいろいろ
噂もありますが、今回はあくまでも告知しなかったことに対する損害賠償だったと思います。
227さん
丁寧にご説明ありがとうございます。ご参考にさせて頂きます。少し価格高いけど、立地はいいんですよね〜!
床暖房とカワックって、オプションでつけれないのですか?
みなさん、先日のオプション販売会はどうでしたか?
地元は大津ながら現在は遠方にて生活、レアール購入済みの者です。
久々にこのサイトみてがっくりしました・・・
遠方の為、オプション販売会にもいけず、もんもんとしてるのに
まだ、こんなレスがあるなんて・・・と。
もう建ってるし、買っちゃったしってのがこちら的な意見なので
できれば買わなかった人、関係ない人のレスは控えてくださいませんか?
同じマンションを今後住まう方々の純粋な意見交換の場にしたいです。
売れ残ってる物件についても、特にこのレアールだけに限ったことではないでしょうし、
大覚さんに対しても、同じ事だと思います。
あくまで選ぶのはご自身なんですから・・・。
と、別に大覚さんの肩持つわけやないですけどね。
で、オプション会どうだったんですかね・・・ちょっと気になるのは
表札がMRで見たときガラスがはめ込んであったんですが
あれは自分らで作るとなるとどんな感じになっちゃうんだろ、と。