京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ロータリー大津京レアールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 皇子が丘
  7. 皇子が丘
  8. ロータリー大津京レアールってどうですか?
匿名しゃん [更新日時] 2008-08-03 09:50:00

本日の住宅情報に載ってました。皆さん意見お願いします。



こちらは過去スレです。
ロータリーマンション大津京レアールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-07 13:34:00

ロータリーマンション大津京レアール
ロータリーマンション大津京レアール
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県大津市皇子が丘2字北大江249-14他3筆(地番)
交通:JR湖西線「西大津」駅徒歩1分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:64.07m2-77m2
[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロータリーマンション大津京レアール口コミ掲示板・評判

  1. 2 ふく

    【販売妨害し他の物件に誘導しようとすることを目的としていると思われる投稿がありましたので、
     全て削除させて頂きました。p*****-ipad0*otsu.shiga.ocn.ne.jpからの投稿です。
     許されない行為は慎んで頂きたく思います。 管理人】

  2. 3 匿名ちゃん

    【販売妨害し他の物件に誘導しようとすることを目的としていると思われる投稿がありましたので、
     全て削除させて頂きました。ZN1*****.ppp.dion.ne.jpからの投稿です。
     許されない行為は慎んで頂きたく思います。 管理人】

  3. 4 匿名

    私もネバーランド大津にするかロータリーマンションにするか迷っています。
    私には6歳と3歳の子供がいるのであの駐車場上の公園は大変ありがたいと思っています。
    セキュリティがしっかりしていてマンションの住人でないと入れないそうなので安心感があります。

    眺望を取るか交通や買い物の利便性を取るか大変迷っています。
    主人は毎日の通勤などを考えるとこちらのマンションの方が良いと言っていますが、
    最終決定は今週の日曜日にネバーランドのモデルを見学した後に決めたいと思っています。

  4. 5 匿名ちゃん

    【販売妨害し他の物件に誘導しようとすることを目的としていると思われる投稿がありましたので、
     全て削除させて頂きました。ZN1*****.ppp.dion.ne.jpからの投稿です。
     許されない行為は慎んで頂きたく思います。 管理人】

  5. 6 まこまこ

    私は、レアールマンションの隣にあるマンションの友人から勧められています。 子供同士も友達ということもあり何度か遊びに行ったこともあり場所的にいいかな〜と思ってます。そのマンション内にも公園があって、初めは実際だれも使ってなかったみたいだけど最近は使ってるみたい。 つい最近お祭りみたいなのをやってました。そういうのを見ると公園は無いよりあるほうがいいんかな〜って思ってます。買い物に近いのが魅力かな〜?

  6. 7 匿名はん

    浜大津の物件とこのマンションのどちらかにしようと思ってます。 りビングは南向きがいいとは思うけど、琵琶湖見えてほしいし・・・・・。 でもこのマンションの南向きからでも5階くらいまでいったら琵琶湖見るって営業の人が言ってました。

  7. 8 匿名はん

    今日、モデルルームを見学に行って来ました。 南向は特に人気があるみたいですね。 価格的にはチョット高いかなとは思ったんですが、立地条件と将来的に前にものが建つ心配がないのならこんなものかな? 主人はここに決めてるみたいです。

  8. 9 匿名希望

    私も、今日モデルルームを見学しました。浜大津の物件と検討していましたが、西大津って商業施設、交通、自然、病院等生活施設が全てが徒歩圏内に充実していることに驚きました。昔は何もない所だと思っていましたが、こんなにいいところだとは思いませんでした。
    マンションってやっぱり生活環境ですよね。私達家族は5年前からいろいろマンションを探していましたが、こんな最高のロケーションの場所は本当に今までなかったと思いました。営業の方も本当に自信を持って案内してくれました。案内されていて気持ちよかったです。
    本当は今日で決めようと思いましたが、いったん冷静に戻って皆さんのご意見を聞いてみて、来週には決定しようと思います。
    是非、レアールのモデルを見た方、意見交換しましょ!!!。

  9. 10 匿名くん

    私は浜大津のマンションにしようと思ってましたが、若干迷い中。 向こうはやっぱり眺望は抜群、言うことなしだね。 レアールが本命になったかも? 価格表に商談中のバラもなにもついてなかったけど、南向きはかなり要望書?は
    (意味わからんけど)が入ってるみたい。 来週からは先着って営業のひとは言ってたけど、実際は半分くらいはもう無いんじゃないの? 皆さんどう聞いてます? 営業トークなんかな?

    【一部の内容を削除させて頂きました。管理人】

  10. 11 匿名はん

    >10さん
    大覚の会員用の先行展示会が7月にあり、そのとき奇数階だったと思いますが、
    それの抽選受付が8月中旬からでその後、残った分と偶数階を9月から受け付ける
    とききました。おそらく、8月の時に人気の物件は予約が入ったのではと思います。
    >09さん
    現在西大津に住んでいますが、かなり住み心地はいいです。(小学校は遠いですが)
    私もモデルルームを見ました。ディスポンサーや食器洗い機が標準なのは良かったのですが、
    個人的に床暖房(冷え性なので)とカワックが希望だったので・・・・サーパスにしました。
    (価格の面もちょっと手が届かなかったので・・・。)
    廃線する可能性もある京阪沿線(いつも候補に入っているので・・・。とうとう、京阪本社と
    別会計になったし・・・。今後の大津市の出方次第です。)と違い、湖西線は将来的にかなり
    安泰なので、立地、ロケーションはいいので、お勧めだと思います。
    また、現在大覚が建てた賃貸物件にすんでいますが、防音や設備ともいいのでレアールも結構
    安心物件だと思います。
    価値観は人それぞれですが、あきらめた今でもうらやましいと思える物件ですよ!!

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    プレディア京都桂御所
  12. 12 よしお

    【販売妨害し他の物件に誘導しようとすることを目的としていると思われる投稿がありましたので、
     全て削除させて頂きました。p*****-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jpからの投稿です。
     許されない行為は慎んで頂きたく思います。 管理人】

  13. 13 まこまこ

    価格的にはよしおさんの言うとおり若干高いと思いましたが、隣の友達から立地条件のよさを強く勧められてます。 実際住んでる人の意見やし、自分なりにもいいかな〜と思ってます。 主人は完全に私まかせやし、ここにするつもり。駅近辺はよく通るし空き地のことも知ってますけどここより条件のいいところは無いと思います。 今週の土曜日から先着順みたいなので私は日曜日に行く予定ですが、昨日もモデルルームの前を通ったらかなり人が入ってたし大丈夫かな? 営業さんは先着順ですからとしか言ってくれないし、会員さん優先なんやろうか?だれか状況知ってます? 

  14. 14 匿名ちゃん

    【販売妨害し他の物件に誘導しようとすることを目的としていると思われる投稿がありましたので、
     全て削除させて頂きました。ZN1*****.ppp.dion.ne.jpからの投稿です。
     許されない行為は慎んで頂きたく思います。 管理人】

  15. 15 匿名はん

    >14さん
    おそらくマンションが建つようです。おかげで、買い物が不便になりました。
    いつになるかは、まだ不明です。

    後、駅前のロータリーのパチンコ屋さんもなにか取り壊し中。
    もしかしたら、マンション??という噂も・・・。(パチンコ屋の改装だったら
    ごめんなさい)


  16. 16 迷った

    JRに近い分、高架下の反響音が、マンションにどれだけ聞こえるか、、
    心配です。。京阪や湖西線の音は気にならない程度なのかなぁ、、
    購入検討中なのですが、、心配しています。

  17. 17 匿名さん

  18. 18 匿名さん

  19. 19 匿名さん

  20. 20 匿名さん

  21. 21 匿名さん

  22. 22 匿名はん

    現実的なのはレアール(通勤等、生活を考えるなら)
    理想的はネバーランド(セカンドハウスならここかな)
    というのが僕の意見です。

    コンセプトがまったく違うのでなんとも・・・。
    あと、ネバーランドのレスは荒れすぎているので人気なのかは疑問です。
    真剣にマンションをさがしている人に対して失礼です。

  23. 23 きよたん

    【販売妨害し他の物件に誘導しようとすることを目的としていると思われる投稿がありましたので、
     全て削除させて頂きました。p*****-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jpからの投稿です。
     許されない行為は慎んで頂きたく思います。 管理人】

  24. 24 匿名はん

    会員ですが親の分と入れて、2件買いました。 弟が隣のマンションに住んでます。 いいと思いますヨ。

  25. 25 匿名はん

    24番です。 確かに浴室乾燥機とか床暖房は付いてるにこしたことはないですね 価格的には少々高いかもしれませんが、問題ないと思ってます。 安いところを希望される場合はサーパスとかパデシオンがいいんじゃないですか? 

  26. 26 ライカ

    【販売妨害し他の物件に誘導しようとすることを目的としていると思われる投稿がありましたので、
     全て削除させて頂きました。p*****-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jpからの投稿です。
     許されない行為は慎んで頂きたく思います。 管理人】

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    ジオ島本
  28. 27 匿名さん

    【他の物件の話題でしたので削除させて頂きました。管理人】

  29. 28 匿名さん

  30. 29 匿名さん

  31. 30 匿名さん

  32. 31 匿名さん

  33. 32 匿名さん

  34. 33 匿名さん

  35. 34 匿名さん

  36. 35 匿名さん

    【成りすまし投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  37. 36 匿名はん

    やっぱりJR沿線の方がいいって知人に言われたのでここにします。
    ジャスコが近いので買物が便利そう。
    新快速も止まるので、大阪や京都も便利だしね。

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部の内容を削除させて頂きました。管理人】

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    シエリア京都山科三条通
  39. 37 匿名さん

  40. 38 匿名さん

  41. 39 匿名はん

    昨日見にいったヨ  価格的にはチョット高かったけど、立地条件も良かったしここにするつもりです。 駅名も来年大津京駅に変わるらしいし、注目されると思うし・・・

  42. 40 匿名はん

    いままで色々見てきましたが、やはりここにする事にしました。 駅前は失敗が少ないと判断したので・・・・・ 購入者の方色々情報交換しましょう。

  43. 41 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  44. 42 匿名はん

    本当にいやなら、レアールにしましたって、ハッキリきっぱり
    電話で言えばいいんじゃないかな?

    ここでシアーズの批判をするのはスレ違いの感。。。

  45. 43 匿名はん

    >41
    激しく同意
    私のところも夜中に電話かかってきてたみたいだけど、ちゃんと断ったよ。

    ところで駅名っていつ変わるの?

  46. 44 びわ子

    この前の新聞に来年秋には(大津京駅)に変わるって書いてあったよ。
    昔、JR京都線の神足駅が長岡京駅に変わったとき、不動産の価格が上がったらしいよ。
    ここも同じことが言えるんじゃないかなぁ。
    やっぱり西大津というよりも大津京の方がイメージもいいし、今も駅前が改装工事されているから、
    今後のこのエリアはよくなると思うよ。
    それと、販売会社もこのエリアにたくさんのマンションを建ててるから、信頼できるし実績もありそう。
    地元の会社の方が後々のアフターサービスもしっかりしてくれそう。

  47. 45 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  48. 46 匿名はん

    複合ビルの詳細教えて

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    ブランズ京都河原町通
  50. 47 びわ麻呂

    このマンションの良いところは立地条件だと思います。
    交通の便がいい!
    だからといって交通量の多い国道とは離れているので、小さい子供がいるファミリーには悪くないんじゃない。
    どうしても交通量が多い、そこを通る、渡るとなると少し心配な部分もあるし。
    公園も近いし、南向きの上層階だと琵琶湖も見えるだろうし。
    学区的にはちょっと?という点があるけど。
    すべてパーフェクトなところはなかなかないだろうし。

  51. 48 匿名

    学区的にちょっと・・・・というご意見ですが少し詳しく教えてくださ〜い!
    あまりその辺詳しくなく学校のこと気になっていました〜良いも悪いも全くわかりませんので
    いろいろアドバイスお願いします!!小学校、中学校のことなんでもいいので
    教えて下さい。

  52. 49 匿名はん

    >48さん
    小学校は長等小学校です。茶色のズボン、スカートの制服の学校です。
    ほとんど学区境なので少し遠いですが、人気のある学校です。
    三井寺の側なので、趣のある学校です。(歴史も・・・。)

    中学校は皇子山中学校です。こちらの学校はとても近いです。おそらく見えます。
    元々、問題のある学校でしたが、その分いい先生が回ってくるので、
    現在のところは生徒指導の先生がいいので、おとなしくなっています。

    「学区的にちょっと」と言い方は好きではありません。
    地元の中学校が問題があるというならば、新興住宅地の学校は問題ないの?
    でも最近、大津で荒れているところは新興住宅地のところです。
    結局、親の育て方次第!! 地元民からすると、マジ頭にきます。
    本題とは関係なくってごめんなさい。

  53. 50 匿名

    学校のこと教えて下さって有難うございます〜とても参考になりました!
    中学校に関してはほんとその年、その年で色々変わりますしどこの地域でもいろんな問題を抱えて
    ますよね。昔は良かったけど今は・・・・と言われるかと思えばその逆もあるし、それはどこも同じですネ!
    学校の評判でマンション購入を決断しませんが、何も知らなかった私としては教えてもらって安心しました。
    ありがとうございました!!

  54. 51 匿名はん

    わたしも、色々見て検討しています。 ロータリーが第一候補ですが、紅葉跡地も気になるし・・・・悩みます。 ネバーランドは仕様もそれほど良いってわけではないし、風俗と葬儀場でバツにしました。 

  55. 52 比叡山

    浜大津に比べて、買物施設の充実とJR駅に近いので立地的にはこちらが上です。
    ネバーランドも見に行きましたが、ぺアガラスも採用されておらず仕様は低いと判断しました。

    また、51さんの言う通り娘を持つ世帯としてはピンクサロンがエントランス横にある
    家に住むわけにはいかないので、こちらに決めようと思っています。

    ところで、この近くにワイフと行ける美味しい居酒屋さんはありますでしょうか?
    ご地元の皆様、良い所があれば情報をお教え下さい。小生湖東在住ゆえ・・・。

  56. 53 びわ子

    JR西大津駅裏に「ははのひと味」っていう店があるよ。おいしくていついってもいっぱいだけど…。
    後、京阪電車の皇子山駅付近には「皇子山食堂」があります。大衆居酒屋って感じで妙に落ち着きます。おなかいっぱい食べて、飲んでも一人3000円くらいだよ。
    この西大津では、ここがオススメ!!

  57. 54 匿名はん

    先日契約しました。 自分なりに満足してます。 環境がいいから子供にとってもいいし、買い物に便利なので助かります。 駅名が変わるって言われたので、半信半疑でしたが営業の方から新聞の切り抜きをいただいたので納得しました。 あまり褒めすぎるのもどうかと思いますが、何もかも整ってるマンションって思ってます(^−^) 

  58. 55 ピヨピヨ

    大津京駅っていい響きですね。買い物施設は揃っているし、向いに公園があって環境よさそうですね。
    JR駅前なので通勤も便利ですね。来週に見学にいく予定ですが、売り切れてないかなぁ。(^^;

  59. 56 ピヨピヨ

    あ、それと駐車場屋上に公園があるというのも斬新ですね。
    かなり気に入っていますー。

  60. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    ライオンズ鴨川東
  61. 57 匿名

    かなり売れ行き上々みたいですのでできるだけ早目に行った方がいいと思いますよ。
    我が家はもう決めました!!環境よし、便利よしですものね〜迷いに迷いましたが決めちゃいます!!

  62. 58 匿名はん

    先週契約しました。 JRが近いのと駅名が変更されることで注目度がいまより変わることが最終的なポイントでした。 浜大津も考えましたが、レス数が極端に多かったので注目物件と最初は思ってましたが途中から不審に感じ冷静に良く考えでこちらにしました。 皆さんはどうですか?

  63. 59 匿名

    同感です!浜大津の方はかなり激しいやり取りで、こちらもだんだんそうなって行くのかと思ってましたがそんな感じもなく・・・どうしてでしょうね?不思議な感じさえしますが比べて・・というわけじゃないですが穏やかなやり取りは安心感になりますよね?!激しいやり取りをしてる人と同じ住人になる可能性もあるわけだし懸念しちゃうな。

  64. 60 匿名さん

    解決すべき問題に対する意見が分かれれば,激しいやりとりがあって当たり前だと思うぞ.
    何でもかんでも穏やかに解決できるわけじゃあないぞ.

  65. 61 匿名はん

    >60=シアーズ=M20b2.2=契約済みX号
    競合物件のスレで販売妨害ですか?本末転倒ですね。
    ネバーのスレッドで自作自演でもしてて下さい。

    大体、滋賀県のローカル物件の1スレッドでレス数が400件を
    超えていること自体、胡散臭いですよねぇ、皆さん。

  66. 62 60

    60はシアーズじゃないぞ。それに60の発言のどこが販売妨害なんだ?
    販売妨害だと思うなら削除願いを出せば良かろう。

  67. 63 M20b2.2@忙中閑有

    いい加減に「シアーズ=M20b2.2」と思うのは,やめてもらえませんか。
    ちなみのうちのホストネームは acscw022.bkc.ritsumei.ac.jp ですよ.
    シアーズさんや他の営業さんが使えるようなホストではありません。

    それからご賢察のように60は私でした.別に営業妨害のつもりではありません。
    うちのスレでは新聞配達をどうするのかについて,意見がまとまって
    いませんが,そう言う問題がここで起こったら,どう穏やかに解決する
    のだろうと思っただけですよ。

  68. 64 匿名はん

    西大津駅が大津京駅に変わるのは決定事項ですか?
    駅名が変わるってのはかなり珍しいですね。イメージ悪いのかな?

  69. 65 匿名はん

    >64さん
    なんでも今の大津市長の公約とか・・・。古都に指定されたためもあり
    観光都市としての足がかりとか。ちなみに雄琴駅は雄琴温泉駅になるそうです。
    でも、駅名変更に伴うもろもろの費用を大津市がまかなうなんて!!
    税金の無駄使いです。

  70. 66 匿名はん

    先日昨日契約しました。 環境・買い物・駅近(勿論JRネ)全て気に入ってます。 京阪線はあるに越したこと無いけど、将来無くなるって主人が言ってました。 知ってました? 京都の地下鉄に連絡するのに凄いお金を京都市に支払ってるの。 だから京阪本線とは別会計になったらしいよ。   

  71. 67 匿名はん像

    このマンションは、止めて他のマンションを買いましょう!

  72. 68 66

    お宅のご主人がなんぼのもん??
    一主婦を装った営業さんにしか見えないですね。
    もうちょっとばれないように考えないとだめですよ!

  73. 69 あたこ

    えっ?京阪なくなるって本当ですか?

  74. 70 匿名はん

    >62、63、67、68
    シアーズさん、酷いことは止めにしませんか?
    誰が見ても情報操作してるのは分かるのですから。

    こんなことしても、ネバーランドは売れないでしょう?

  75. 71 匿名はん

    南向き中層階です。琵琶湖の眺望は勿論ですがこれからの季節は紅葉がきれいですね。 担当営業の方が言ってましたが、南向きの住戸は琵琶湖だけじゃなくて山の景色もたのしめるんですよネ。  価格はチョット高いかなと思いましたが、ここに決めて良かったと思います。営業の方の『引渡しから後あとのアフターまで全て大覚で責任持ちます』って言葉が最後の決めてかな? なんか安心できた

  76. 72 匿名はん

    レアールさんは嫌悪施設もないし、スレッドもやらせをしてないので安心できます。
    勤務地も西大津なので、やはりレアールさんにしようと思います。

  77. 73 匿名はん

    今週契約です。 大覚さんは地元の業者ですし、そういった意味で安心出来ました。 担当の方も真面目で誠実だったのが良かったです。フリープラン対応とのことなので、これから自分なりの間取りを考えようと思います。。。。。

  78. 74 メイメイ

    やはり住まいは南向きが一番ですよね。(浜大津は北向きなので駄目でした。)

    大津は冬寒いからペガラスも必須ですよね。
    大津での実績数の多い、大覚さんならではのグッドチョイスです。

    あとスーパーが近いのもいいですね。買物は毎日の事なので重要です。
    坂道登って10分以上とか、コープの戸配に頼るマンションは、所詮住まいとは言い難いです。

    それと主人の通勤のことも考えると、やはりJR沿線ですね。
    最寄がチンチン電車とかだと、別荘ならともかくサラリーマンの住まいではないです。

  79. 75 匿名はん

    サーパス西大津完売しました。
    レアールさんがんばってくださいよ。

  80. 76 匿名はん

    実際あと30戸位みたいですが、みなさん何て聞いてます? もっとあるのかな?

  81. 77 匿名はん

    第3期の分も売れた所が結構あったけど・・・・

  82. 78 匿名はん

    11月8日付けの資料を見ると、
    値段の付いている部屋は31部屋
    値段の付いていない部屋は29部屋(次期分譲か?)
    空いているようです。
    この土日でまた埋まるのかな?

  83. 79 78

    部屋じゃないですね。戸でした(^^;

  84. 80 匿名はん

    でも空欄の所もないところあったけど・・・・

  85. 81 匿名はん

    第三期分も先行で販売してるんでしょう

  86. 82 トクメイ

    JRの高架音が結構、響きそうですねぇ。。サーバスで聞いたときも、レアールで聞いたときも6階からしたぐらいは
    それなりに響くらしいし、購入に向けてすごく不安対象になっていて、
    誰か、どれぐらいの騒音になるのか、実際のところ教えてほしいです。
    営業の人は慣れますよっておしゃってますが。。

  87. 83 匿名はん

    サーパスから始めて、ネバーランド、レアールと
    結構な時間をかけて迷いに迷ってきましたが、
    立地や環境や建物構造の確かさ、それに営業担当の
    方々の見識や誠実な態度を含めて、総合的に考えて
    最終的にはここレアールに決めました。

    今、とても満足しています。

  88. 84 匿名はん

    82のトクメイさんへ

    西大津駅からの構内放送や列車到着ベルなどは、サーパスが
    「巨大コンクリートの消音壁」となり、かなり緩和されるはず
    です。サーパスの住人さんには申し訳ないですけれども。
    JR高架からの最短距離は、確かサーパスは6m、レアール
    は80mで、この差は大きいと思いますよ。
    騒音については、サーパスはちょっときついかも。。。

  89. 85 匿名はん

    >82のトクメイさん
    友人が大津マリーの西向きに住んでいますが、JRは日中だけでなく
    夜中も貨物電車などが走るのでかなり気になると言っていました。
    (彼女は今でも目が覚めることがあるようです。)
    私も現在は京阪沿線に住んでいますが京阪も意外に本数が
    多いので窓を開けているとテレビの音が聞こえないくらい
    です。しかし、元々実家がJR沿いであるためかかなり
    慣れて窓を開けているときでも平気で寝れます。

    音は個人差があります。
    神経質な方は、京阪+JRの音はかなりきついかと思います。
    やはり、ご自分の性格等を考えられて検討された方が
    いいと思います。
    あと、意外にも換気扇をつかっているとそこからよく電車音
    が聞こえます。うちは大覚さんの物件に住んでいるので
    同じように聞こえるのでは?と思います。

    でも、駅近だとしかたがないんですよね〜。
    駅をとるか、音をとるかなんて・・・。
    私からすると、すごい魅力がある立地なんですが・・・。

  90. 86 82です

    みなさん、色々とありがとうございます。。
    やはり音はそれなりに、ありそうですね。。
    立地はイイのですが、、
    あれから、現地に何度か行きましたが、
    今回は、見送りになりそうです。。

  91. 87 匿名はん

    複合ビルってどうなるのかしら?

  92. 88 契約者です

    隣のマンションに住んでる友人に薦められて購入しましたが、世間的に設計や構造が問題になっているので心配になって電話しました。 担当の方が「ご心配でしたら、何でも聞いてください。お知りになりたい情報は全て教えますよ。大覚は地元ですから、お客様を裏切る事はしませんし全く心配に及びません。大丈夫ですよ」と言われました。月内に契約者を集めて説明会する予定みたいです。なんか余裕があったけど・・・・・皆さんなんて聞いてます?

  93. 89 匿名はん

    サーパスとの間の狭いところに複合ビルが建つのですかね〜。

  94. 90 匿名はん

    >89
    単にサーパス購入者へ対する牽制かも。計画は計画で、途中で方針変更しようが
    しまいが自分とこの土地なのでどうでもいいわけなので、とりあえず
    大きいの建つよーって言っておけば、レアール購入まで待ってくれる
    人がでるという魂胆でしょう。

  95. 91 契約者①

    私も、12月の構造見学会に参加しました。感想は、本当に大覚のマンションはしっかり造っていると素人ながら思いました。
    しかも〔住宅性能評価書〕も取得物件なので、安心できます。

  96. 92 匿名はん

    だいぶん基礎工事が進んでいるみたいですね。
    しかしまあ、レアールが建つとわかっているサーパスですら完売ですからレアールは安泰なのかなあ。
    どう考えてもレアールの方が開放感あるし。サーパスは全国展開しているのと骨太なのが印象で
    安心は安心ですけどね。

  97. 93 匿名はん

    レアールの開放感がいいですよね。
    東急不動産のは、国道がウルサイので却下。開かずの信号も不便過ぎます。

  98. 94 匿名はん

    周辺環境としては、抜群ですね。 買ってとても満足してます。 

  99. 95 匿名さん

  100. 96 契約者A

    契約者の一人です。最近このマンションだけ掲示板がにぎわいませんね。他の大津のマンションはとてもにぎやかなようですが。さびしいです。

  101. 97 匿名はん

    実際の購入者だけが利用しているからでしょう

  102. 98 匿名はん

    レアールのベランダから満開の桜見えるでしょうか?

  103. 99 匿名

    南は皇子山陸上競技場〜疎水〜三井寺
    西は皇子が丘公園 明日あたりから咲き乱れるでしょうね。
    この周辺が一面ピンクの町並に♪一年で一番美しい季節かな・・

  104. 100 匿名です。

    ネバーとっくに完売なのに…
    リーデンスも残わずか…
    何故レアールは完売しない…
    やはり湖西はダメなのか〜

  105. 101 匿名で

    大覚は、公共の現場工事においても仕事が丁寧であると聞いてます。地元で信頼性を築き上げてきた会社なので安心できると思いますが、西大津に在住していない人にとっては大手の建築物件で、滋賀県の中心地に住む価値の方が高いと選択される片が多いのでしょう。

  106. 102 匿名はん

    モデルルームを見に行ってきましたが、南向きは特にもうほとんど残ってませんでした。 私は南向き限定なので、急いで検討したいと思ってます。 購入された方の意見を聞きたいです。 

  107. 103 匿名

    私も南向きを購入しました。購入してからパデシオンが出たりして「早まったか〜。」と思ったけれど、あっちは南にマリーがあって圧迫感があったり、ジャスコの隣で便利なんだけど、ちょっと住むには落ち着かないかなと私は思います。でも、価格と設備はいいですよね。私は環境のほうを重視したいのでレアールでよかったかなと今では思っています。でも、もう少し標準設備が欲しいところですね〜。

  108. 104 匿名はん

    購入者です。
    レアールの南向きは開放感があって、ほぼ100%日当たりますね。
    カワックがあればなおさらいうことなしかな?
    ところでみなさん、最近、大覚さんから連絡ありますか?

  109. 105 契約者A

    そういやあ、ここのところ大覚から何の連絡もないですねー。

  110. 106 匿名はん

    この前○デ○オンの前を通った時に鉄筋が見えました。 レアールの現場を見せて貰った時と比べて鉄筋が細くてレアールより本数が少なかったのが印象的でした。 こっちを選んで正解だね。

  111. 107 京都から

    京都のマンションは高くて手が出ないので、西大津近辺だと価格も手ごろかなと思いここにやってきました。噂に過ぎないのかもしれませんが、大覚という会社に対してあまりいい評判を聞かないのですが、その割りにここでは不自然にも映る好印象を与える意見が多いように思います。先日テレビで地元の購入者が多いのが良いマンションと言われていました。誰か地元にお住まいの方、建設済みの他物件や会社の評判等教えていただけないでしょうか。新築HOME`Sという全国の分譲マンションを紹介するHPの滋賀版に、このマンションだけ紹介されていないのも気になっています。

  112. 108 匿名さん

    大覚はしっかりしていて、地元にも好評だとMRで聞きました。(もちろん大覚の営業から聞いたのですが)実績も伴うのでそうかなって感じで聞き流しましたが。
    地元民にしか売る気がないのかもしれませんね。
    西大津は地元に人気がないので、どうしても県外からの購入者をねらわざるおえない背景があるのに強気だ。

  113. 109 匿名

    一昔前は評判悪かったですが、ここ数年は本社を大津市役所前から西大津駅前に移転して、会社の体質改善を図ろうとしてるんじゃないでしょうか?今後の生き残りを賭けて・・底値時に西大津周辺の
    土地を押さえてますし、建築・施工はグループ会社なので、手抜きできないのでは?

  114. 110 匿名はん

    >107さん
    >不自然にも映る好印象を与える意見が多い
    私もそう思います。レアールは決して悪いマンションで無いと思いますが、
    デベの作為的な文章のように思えてなりません。何か焦りを感じます。
    実際まだ売れ残っているようだし・・・
    前向きに考えたいと思っているのですが、何かあるんでしょうか?

  115. 111 匿名はん

    >110さん
    西大津在住で、大覚のあつかう賃貸マンションに住んでいます。
    特に問題があるようには感じないのですが、
    やはり周りの友人の中には、かなり毛嫌いをする人と
    そうではなくて好印象を持っていられる方の二通りいます。
    毛嫌いをされる方の意見は噂の域であるようには思えるのですが
    実際のところわかりません。
    本当に購入を前向きで考えていられるのでしたら、掲示板よりも
    自分の足で調べた方がいいと思います。

    私も気になった点が一つ。私も当初は購入を考えてMRに行ったのですが・・・。
    床暖がないのを指摘した際に「あれはすぐこわれるから、不評なんですよ」と
    営業の方に言われたのですが、大覚の他の物件にはついているんですよね、床暖。
    経費的なところで見送ったのか、本当に壊れやすいのか(あまり床暖壊れたなん
    て聞かないけど)うちがこの物件を見送った原因の一つなんですが・・・。

  116. 112 匿名はん

    ホームページの工事進捗状況が更新されませんね…
    今、どれくらいできているのでしょうか?

  117. 113 匿名はん

    大覚はメジャーではないが、ローカルではいいでしょう!

  118. 114 匿名はん

    >111さん
    110です。返答有り難うございます。
    一度確かめてきます。
    それにしても、大覚ファンなのか、デベなのか、それとも単なる暇人なのか、
    大津のいろいろな掲示板に出現してますね。
    モラルが低く感じるのが残念です・・・

  119. 115 匿名はん

    >112

    購入者のことはもはや眼中にないのでは?

    第3期最終分譲って,売れ残ったら大バーゲン大会だな。

  120. 116 匿名はん

    まだ残ってるの?
    南向きは売れ残ることはないのでは?
    西向きはわからんけどね…

  121. 117 匿名はん

    西向きは低価格希望の人で埋まってますよ。
    予算の少ない人は選択範囲が狭いですから、あまり悩んでいると逃してしまう恐れがありますので
    早期に判断を下す方が多いと思います。
    実際に私も予算が少ないので西向きを検討しましたが、出遅れてしまって西向き低階層は完売済みでした。
    営業の人に残っている南向きを強く勧められましたよ。

  122. 118 匿名はん

    南向きが残ってるって,何で?

  123. 119 匿名はん

    「大津のマンション事情」スレッド見て正直ショック受けました

  124. 120 匿名はん

    >119さん
    購入された方でしょうか?
    購入されるとき、パチンコ屋の敷地内(厳密には境目無しの横)にある
    モデルルームというのは気になりませんでしたでしょうか?意外と気がつかないもんかな。

  125. 121 匿名はん

    「(現場付近を)きれいにしてほしいと言っただけ」と記事にあるので、勘違いから
    発生した事故かもしれません。

  126. 122 西大津住民

    >121さん。
    違うと思いますよ。
    現場のパチンコ店の敷地に面している柳の木はもっとたくさんあるのですが、
    あの品の無いケバイ看板の前の「4本だけ」がむしりとられています。
    明らかに意図的ですね。

    最近になって、ちょっとケバ度を落とす?為に上下に黒の帯を入れたようですが
    逆にヘンチクリンになりましたよねえ。
    いずれにしても、街の玄関とでも言うべき駅前に、あのような品格を疑う
    不細工な看板があるのは、街に住む者として大変残念です。
    駅を通じて自宅にお客さんを呼ぶのさえ、迷惑ですよね。
    おっと、ここは、マンションの掲示板でした。脱線して失礼しました。が、
    この掲示板と無縁の事では無いので。

  127. 123 匿名はん

    睦備が「パデシオン大津京」から「パデシオン西大津」に名称を変更したのは
    先にレアール大津京と名称を付けた大覚からクレームが来たからだと聞きました。
    滋賀では新参者となる睦備が、地元で有力な大覚に折れたらしいです。

    柳の木にしても、やりたい放題的な感じが否めませんが
    マンションは魅力的だと思っています。
    プライベートガーデンは画期的でおしゃれだし、
    今回のレアールは今までのロータリーシリーズに比べて
    駅近なのに駐車場が格安ですよね。


  128. 124 私も西大津在住です

    確か数年前、同じグループで経営しているマリーナでも湖岸の不法埋め立て、占拠で問題になった記憶があります。結構根が深い?。パチンコ屋経営だけでも、後から知ってショックだったのに。
    マンションそのもので「ここが悪い」という話はあまり聞かないのですが、
    会社の姿勢そのものがこうだと、少し不安になるな。

  129. 125 匿名はん

    >>109
    事業主、施工、販売までグループ会社だからこそ、安心と見るか、他者の目が入りにくいので不安と見るかは微妙な気がするのですが、どうなんでしょうね?ま、これはパデシオンやサーパスも同じですが。
    ところで調べてみると施工の建設会社って、滋賀の本社の他は神戸と新潟に支店があるようです。
    神戸と新潟の共通点と言えば・・・確かにビジネスチャンスではあるけれど・・・
    http://www.alpha-kensetsu.co.jp/index.htm

  130. 126 匿名はん

    ルール(法律)を守れないような会社はダメです。信頼できません。

  131. 127 匿名はん

    私は、いくつか見て最終的にパデに決めました。 安さが決め手になりましたが名前が変わったのは正直納得行きません。。。。 どちらの営業さんももっともらしいこと言うてましたが、調べたら結局は商標登録の問題でした。特許庁のホームページですぐ分かりました。 ま しゃーないね

  132. 128 匿名はん

    アルファー建設とパチンコアルファの関係って同じでつか!

  133. 129 匿名はん

    パチンコ、勝手に木を抜く、評判悪い不動産・・・。
    ここはカタギの人の会社ですか?

  134. 130 匿名はん

    空中庭園なんて、将来のお荷物になるのは目に見えている。
    維持管理費はいくらなのか知りたいものだよ。

    マルチ投稿する不適切なURL20040704

    ちなみに最上階スカイスパのある伽羅ガーデンスクエアも売れてないよねぇ。

    マルチ投稿する不適切なURL20040723#p2

  135. 131 私も西大津差在住です

    地域のデベロッパーの評判は、
    地元のお役所の人が割と詳しかったりしますね。
    知り合いがいないと難しいでしょうけど。
    私は住んでから色々わかりました(-_-)。

  136. 132 匿名はん

    131さん
    ・・・で、○覚の評判はどうなのですか?

  137. 133 匿名はん

    ここは、びわこ虫が出るんですか?

  138. 134 匿名はん

    他のところは琵琶湖に近いの出やすいですが、ここは出ません。
    木を抜く人は出るらしいので要注意です。

  139. 135 匿名はん

    それは気が抜けませんね〜〜〜。

  140. 136 匿名はん

    おっと、135さんもダジャレがお上手ですね

  141. 137 匿名はん

    なんか荒れてきてませんか? 購入に関する情報交換の場のハズですが・・・・・ 他社の営業さんや無関係な人は投稿を控えるべきでは。 意図的に話が持っていかれている気がします。

  142. 138 匿名はん

    滋賀県在住でここのマンションを買いました。
    趣味で年中琵琶湖にでているのですが、ユスリカここ五年程は大量発生してないよ。
    聞いた話では琵琶湖の水質が生活廃水で急激に悪化、特に有機リン系の排水のお陰で
    水草が大量発生。南湖の方は特に水深が一律5m未満なので濁っていても光が届く為
    湖中水面スレスレまで水草です。その水草のせいで虫が出てこれないとか。
    泥汲み船がずっと汲んでいますが、それを上回って湖底はヘドロだらけです。
    水の状態は北湖の北の方と比べると格段に汚い。まさにプランクトンだらけといった感じ。
    特に夏なんかは水が腐ってるんじゃないかと思うほど。
    できれば遠巻きに眺めたい。
    治安を問題視される方もいるようですが私はあまり感じたことがありません。
    少々ぐれた少年をたまに見る程度。
    子供の教育に力を入れていけば取るに足らない問題ではないでしょうか?
    契約者の方お互いより良い環境作りがんばりましょう!

  143. 139 匿名はん

    ここの鉄筋の太さはどのようになっているんでしょうか?  

  144. 140 匿名はん

    極太です。
    百年もつらしい。

  145. 141 同じ会社のマンション住民

    西大津の治安ですが、具体的なデータとしてはこれぐらいでしょうか?
    http://www.city.otsu.shiga.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4708#③
    皇子山交番区域内の犯罪発生件数は、人口から考えると決して少なくはないのですが、
    瀬田や堅田などと比較して飛び抜けて多いというわけでは無いようです。
    それより何より、西大津では地域の人たちの防犯見回りなど自主的な活動が活発で、
    意識が高くなってきているのがそこに住む者としては嬉しいです。

    ところで例の木を勝手に切った事件ですが、仮に間違いや安易な考えで切ってしまったとしても、
    指摘を受けた時点ですぐに非を認め、原状回復すれば、これくらいのことで書類送検にはならないと思います。この問題が明らかになって半年くらいは経つと思いますが、ちなみに今日現在も現状は無惨な姿のままです。
    以前のロータリーピア88の違法開発の際も、同じような展開だったように記憶しています。
    このようなことの積み重ねが、地域の人たちの不信感を広げていっているのではないでしょうか。

    街の顔となるようなマンションを建てるほどの立派な会社なのですから、
    購入者をがっかりさせないよう、それなりの自覚を持って欲しいなあと思うんですけどね。

  146. 142 匿名はん

    レアール周辺で「ほたる」見れますか?

  147. 143 匿名はん

    目の前の川で見れます。近隣住民より。

  148. 144 匿名はん

    見たことないですよ。近隣住民より。

  149. 145 匿名さん

  150. 146 匿名はん

    >144番さんへ
    じゃあ賭けましょうか。
    もうすく蛍のシーズンです。
    数は少な目ですが、見れますよ。

    144番さんは確実にデベの方ですね。
    もし仮に近隣住民だとした場合、こんな書き込みするわけないですよね。
    自分の住んで着るところを卑下するわけですから。

  151. 147 匿名はん

    >146番さんへ
    ホタルが周囲にいなければ地域を卑下したことになるのですか?
    私は本当のことを申したまでです。
    見たこともないし聞いたこともありませんよ。

  152. 148 匿名さん

  153. 149 匿名さん

  154. 150 匿名はん

    蛍は、ある程度水質が良い川でないと居ません。
    水質が悪い川が、マンションのま前にあるという事はまさにその地域を
    卑下することになります。
    川に物を捨てたり、行政がほったらかしの河川は荒れます。
    このマンションの前の川は、確かにそれほど綺麗な川ではありませんが
    それほど汚い川でもありません。魚もいますし、魚道も整備されています。
    年1回程度ですが、草刈りも行政がしてくれます。
    害虫や小さな虫も、水質の悪い川に多く発生します。
    至近距離に水場がある場合の鉄則ですよね。どぶ川だとほんと
    洗濯物も干せません。
    もうそろそろ147番さん(デベさん)まずいですよ。

  155. 151 匿名さん

  156. 152 匿名はん

    151番さんどういう意味ですか?私は今レアールを真剣に検討しています。何かあったら教えてください。

  157. 153 匿名はん

    完売間近!

  158. 154 匿名はん

    150です。

    152番さんが151番さんの意志を問うてますが、
    私が大覚の営業だという反論ですね。
    151番さん、まあ、そう反論するしか無いですもんねえ。
    何度も言いますが、私は大覚の営業でもなんでもありません。
    ただの西大津住民です。
    151番さんはブラ○ズ?それともパデの営業かな?

  159. 155 匿名はん

    湖西側マンションのスレッドを見たらわかりますよ。
    このところ、他のスレッドにレアールを擁護したり褒め称えるレスが続いてますね。
    レアールのスレッドにて書くのは大いに結構ですが
    こうもあちこち荒らしていると大覚の営業さんが来ているのは間違いないでしょう。

  160. 156 大覚営業マン

    ・・・・・そんな暇ないねんけど・・・・・

  161. 157 匿名はん

    よく営業の書き込み云々あるんだけど、実際は
    購入者じゃねーの?書き込んでんのは。

    普通155のとおり、Webチェック&書き込みなんて
    仕事中できねーだろうし、仕事終わってからは
    仕事のことなんか自宅でやらねーよ

  162. 158 匿名はん

    購入者が、近隣マンションの悪口を言うものでしょうか?
    それは疑問です。
    特に蛍の件などは、近隣にとっても良いイメージの事なので。
    今後は
    悪口書き込み=無視
    でいったほうがよさそうですね。

  163. 159 匿名はん

    あの・・・・蛍って、意外に水の汚れにも強いので、
    よほどのドブ川でなければ、滋賀県の大抵の小川で見られますよ。もちろん、西大津周辺も。
    意識して探さないと、地元の人でも気づいていない場合が多いだけです。
    (乱舞するほど条件が整った場所はさすがに少ない)
    だから少なくとも滋賀県のマンションの周辺環境を判断するのに、
    蛍がいるのいないのというのは、あまり判断材料にならないと思うなあ。

  164. 160 匿名はん

    オプションなどの打ち合わせ、何階まで進んでますか?

  165. 161 匿名はん

    ところで複合施設の計画は進んでいるのですか?

  166. 162 匿名はん

    >161
    単なるサーパスに対する牽制ですよ。
    建てるスペース無いじゃないですか。
    「予定」とか書いてあったので、予定はいくらでも変えられるという、シナリオでしょう。

  167. 163 匿名はん

    162です。
    なんとか建つスペース、あるにはありますね、、。でもこんなところに
    高層建築物だなんて、ひどい!

  168. 164 匿名はん

    話題の複合施設,高層建築物って,何ですか?
    教えてください.

  169. 165 匿名はん

    >164さん
    MR見学時、担当の方からちゃんと説明ありました。162さんの言われる通り
    あくまで「予定」でしたが、あえて説明する事で会社の透明さを出したかった
    んでしょうかね。
    164さんの購入検討されてる中での興味でしたら直接担当者に聞いてみられると
    いいかと思いますよ。
     

  170. 166 匿名はん

    うそを隠している営業マンは物件自体もたいしたことない。
    その点ちゃんと説明してくれましたよ。大覚さんは。
    どっかの19階マンションとはちがうよ

  171. 167 匿名はん

    見に行きました  場所はものすごくいい思います  ほとんどありませんね

  172. 168 匿名はん

    気のせいかなぁ。HPの工事の進捗状況の5月分が消えている。
    それとも3月のままだったっけ?

    にしても、まだ第3期最終分譲なの?

    まあ、お隣のロータリーマンション大津京パークワイツは
    平成15年2月竣工なのに、まだ最終分譲好評受付中だけどねぇ。

  173. 169 匿名はん

    パークワイツ販売時に隣接した”スポーツジム・プール施設”をつくりますって 大覚さんがおっしゃってたんですが。。。パンフレットにも載ってたし。。。。あれから3年以上たちますが、いつ完成するのでしょうかね。。

  174. 170

    中止になりました。

  175. 171 匿名はん

    それは詐欺にならないんですか?

  176. 172 匿名はん

    その施設の経営はどこがすることになってたんですか?
    まさか、住人の管理費を使う予定だったわけでは無いですよね?

  177. 173 匿名さん

  178. 174 匿名さん

  179. 175 匿名さん

  180. 176 匿名はん

    実際に行ってみたほうがわかりやすいかと。私は一度しかいってないのですが、噂にあったとおり競艇の日の銭湯はあれてました。負けたと思われるおじさんが、店員にあたりちらし(しかも裸)ていました。その環境で生活できる自信があるかがマンション購入のポイントです

  181. 177 匿名はん

    マンション住まいで銭湯に行く酔狂者がいるのか?

  182. 178 匿名はん

    いかないんですか?大浴場って子供とか喜びません?子供が走ってぶつかったりしたとききれたおじさんに子供が殴られたらいやだなって親として思っただけです。よい湯の銭湯だけにまたいきたいので変な人がこなくなることを祈ってます

  183. 179 匿名はん

    店員さんにあたる人が町であばれたりしないかと。心配しすぎですかね

  184. 180 匿名はん

    マンション住まいだからこそ、銭湯に入りたくなる。広い風呂はやはり気持ちいいよ。

  185. 181 匿名さん

  186. 182 匿名さん

  187. 183 匿名さん

  188. 184 匿名さん

  189. 185 匿名はん

    伽羅って天然温泉だったっけ?
    私は、毎日ではなく、たまに大きな風呂に入る程度で満足しておりますので。

  190. 186 匿名はん

    183さん

     このスレの主旨とは何でしょう?
     かかる主旨が当該マンションにかかる情報交換であるならば、当該マンションの周辺施設の状況情報も是認されるべきでは。
     すぐに、削除依頼だすのは、情報をコントロールしたい意図が見えるが。

  191. 187 匿名さん

  192. 188 匿名はん

    186です。
    187に賛同。確かに、周辺施設の直接的な名称を出すのはよくないな。

  193. 189 匿名はん

    西大津周辺での、大規模浴場は「やまとの湯」
    堅田方面には、天下一品さん資本の健康センターあり(名称忘れた・・・)

    両方、家族連れで楽しめる施設です。


  194. 190 匿名はん

    176です。すいません。
    周囲の環境を情報として提供しただけのつもりです。やまとの湯はよい湯でした。
    銭湯はほんとにいいですよ。

  195. 191 匿名はん

    阪急のマンションのせいで銭湯から琵琶湖見えなくなりましたね。

  196. 192 匿名はん

    レアールの北側に、15Fマンション建設予定があります。
    購入者、予定の方はご存知ですか?

  197. 193 匿名はん

    急いでレアールの売れ残りを買わずに待った方がいいのかな。北なら日当たりはレアールには関係ないでしょう。工事の音が入居後気になるかも

  198. 194 匿名はん

    192です。購入者。
    北側マンション(仮称:レアールⅡとしましょうか)より、
    レアールの方が絶対立地よいし(パークワイツが一番ですが・・・)、
    マンション規模も安定(管理費、修繕費)、施設(公園)も良いですね。
    レアールの一番良いところは、駐車場が全面自走式であるところかな。

    >北なら日当たりはレアールには関係ないでしょう。工事の音が入居後気になるかも
    レアールは関係ないですね。一番影響あるのは、穴吹さんでしょうか?


  199. 195 匿名はん

    189さん、名称は、「スパリゾート雄琴 あがりゃんせ」です。
    陶盤浴(岩盤浴?)もありますよ。

  200. 196 匿名はん

    営業さん、ありがとうございました

  201. 197 匿名はん

    レアールの隣のパークワイツの評判はどうですか?
    中古で狙っているのですが・・・
    無ければ、レアールを検討中。しかし花火が見られないんですよね、西側だし。

  202. 198 匿名はん

    西側は「花火」見られないですね。確かに。

  203. 199 匿名はん

    191>阪急?東急では。どっちでもいいですけど。

  204. 200 匿名はん

    完売しそう?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ロータリーマンション大津京レアール
ロータリーマンション大津京レアール
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県大津市皇子が丘2字北大江249-14他3筆(地番)
交通:JR湖西線「西大津」駅徒歩1分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:64.07m2-77m2
[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田
ウエリス島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通
スポンサードリンク
グランカサーレ京都西京極

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸