東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中目黒
  7. 中目黒駅
  8. ピアース中目黒ローレルアイ【契約者専用】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-10-20 21:53:44

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。


所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米


公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
売主:モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ



こちらは過去スレです。
ピアース中目黒ローレルアイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-13 18:09:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース中目黒ローレルアイ口コミ掲示板・評判

  1. 671 契約済みさん

    668です。
    私は全国共通百貨店商品券にしました。
    もう買物もすませていたので、金券ショップに持って行って現金にしました。

  2. 672 入居済みさん

    688さんありがとうございます。
    百貨店商品券だと早かったんですね。
    私はもう少し待つことにします!

  3. 673 契約済みさん

    みなさん、3ヶ月点検ではどんな項目を指摘されますか?
    私は床鳴りが気になるのですが、施工誤差にされてしまうかもなと思っています。

  4. 674 入居済み

    床鳴りは、何か所も直してもらいました。遠慮せずに依頼していいですよ。

  5. 675 マンション住民さん

    674さん、
    ありがとうございます!
    まずは言ってみますね。

  6. 676 マンション住人

    昨日、養生外されましたね〜

    なんかギラギラしてて、かえって嫌なんてますが、皆さんどう思われますか?

    せめて壁のフェルトのボコボコしたとこは直して欲しいです。

  7. 677 入居済みさん

    見慣れないからそう感じるのでは。
    慣れればいいかもしれないですよ。

  8. 680 入居済みさん

    不満な人は引っ越すしかないのでは?私は大満足です。

  9. 683 入居済みさん

    上目黒いいんですね!
    見に行こうかな。
    でもだいぶ価格違いますから仕方ないです。

  10. 685 住民さんE

    こちらは賃貸マンションですよねー。しゅうへんの新築MSと比較して、圧倒的に素敵!

  11. 686 契約済みさん

    676です
    すいません、なんか雑音産んじゃいましたね~。
    いや、予想以上に静かだし、快適だし、大日本さんも頑張ってくれているし、申し分ないんですよ。
    中目黒も10年ですが、立地もちょうどいいんです。

    エレベーターの内側とかはそのうち理事会とかでなんとかしていけばいいかなと思って。
    もしくは3か月点検で、波打ちを直してもらおうと思います。

    住んでないみなさん。快適ですよ。ここ。予想以上に。

  12. 687 住民でない人さん

    静かなのはイイですね。ここはボイドスラブ30cmの様ですが、30cmあれば十分ということですね。施工精度も高いのかな。参考になります。

  13. 688 入居済みさん

    住民ですけど、私は隣室のフローリングの足音が
    ものすごくうるさく感じます。
    壁を伝わってきているのではなく、床を伝わってきているようです。
    皆さんは気にならない?あるいは施工のミスなんでしょうか?

  14. 689 入居済みさん

    3階住民ですが上階がうるさいです。何か組み立ててるのかな。

  15. 690 入居済みさん

    住民です、隣の音もほとんど聞こえないくらい静かです。
    ただ、床鳴りがしてたり部屋によっては施工のミスもあるかもしれないですね。

    3カ月点検の際に、一応連絡してみてはいかがでしょうか?

  16. 691 マンション住民さん

    私も何も聞こえないくらい静かですね。
    人によってはドシドシ歩く人もいるので、建物というより人のせいだったりもあると思います。
    何にせよ、三ヶ月点検では気づいたこと全部言いましょう。

  17. 692 住民さんE

    施工ミスでなければ、上階や隣の人の騒音に対する配慮によって、静かなところと、そうでないところの差が出るのだと思います。ここでは、幸い騒音は気になりませんが、前に住んでいたところは比較的築浅マンションだったにもかかわらず上階からの騒音がひどく、子どもが深夜まで走り回るような配慮の無い家族が住んでいました。集合住宅なので、そういった配慮をお互い気をつけるよう自分を含めて気をつけたいと思います。

  18. 693 入居済みさん

    688です。
    私が質問を出すまでは、すべて「全く静かそのもの」という書き込みだったので、うちだけなのかと
    思っていましたが、コメントいただいた何軒かはやっぱり音がしているのですね。
    音というのは受け取る個人差が大きいとは思います。
    私自身は、逆にそれまでに出ていた高校のグラウンドなどは一切気になりません。
    上下階ならまだわかるのですが、家の場合は隣からの音なので、結構安普請なんだなぁと愕然としています。
    3カ月点検では言いますけど、こればっかりはどうなんでしょうか?
    ただ壁は驚くほど薄いですよね。

  19. 694 入居済みさん

    688さん

    壁が驚くほど薄いとは、どこからの引用ですか?または、感覚でしょうか?よろしければ教えて下さい。
    私は上階、お隣、自室の床音共に、全く気になりません。個人感覚差と隣家に恵まれた点からかと思いますが。

  20. 695 匿名さん

    戸境壁は乾式でしたっけ?

    乾式は遮音性が低いから、音漏れはするかもね。

  21. 696 入居済みさん

    694さん、688です。
    壁が薄いというのは自室の感覚です。
    隣に差支えがない程度に、白昼叩いてみた感覚です。
    びっくりするぐらい響いて、自分でも驚きました。
    皆さん、そういうことはないのでしょうか?

  22. 698 住民さんA

    まあ、お一人だけのようですね。

  23. 699 入居済みさん

    このマンションは乾式壁は使ってませんよ。
    足音や物音では気になったことはなく、そういう面で静かで快適なのですが、
    たまに子供の鳴き声が気になります。
    自分も子育て経験上多少は仕方ないとわかりますが、
    ギャンギャン泣いている時に内廊下に長いこと出ていたり
    部屋の窓を開けていたり…
    共同住宅なのですから最低限の配慮はしてほしいです。

  24. 700 匿名さん

    あと犬の鳴き声がギャンギャンうるさい。どうにかしてくれ。

  25. 701 入居ずみさん

    そろそろみなさま 
    お引っ越しされているようなので、
    ご挨拶をしたほうがいいですね。
    掲示板でみなさまがおっしゃられている通り、
    ひとによって感じ方は違いますからね〜。

    みなさん、長いおつきあいになると思いますので、
    宜しくお願いします。

  26. 702 住民さんA

    そうですね。ご挨拶しましょ。
    大概のことを気にせずおおらかな方。些事に神経質な方。
    どちらも悪意無く、人それぞれ、の範疇ですからね。
    両極の方の存在を認めつつ仲良く暮らして行きましょう!皆さんよろしくお願いします。

  27. 703 住民さんD

    確かに犬はどこかでぎゃんぎゃんうるさいですね。
    エレベーターとかで一度も遭遇したことないのですが、飼っている方多いのでしょうか?
    集合住宅なのですから、もう少し躾けをして飼ってもらいたいです。

  28. 705 匿名さん

    恵比寿からも代官山からも坂の下

  29. 706 匿名さん

    確かに川に近いし、低地ですね。
    周辺も雰囲気が悪いし。
    中目黒という感じではないね。

  30. 707 匿名さん

    オシャレな飲食店やバルスがあって素敵な所ですね。

  31. 708 入居済みさん

    近場でモーニングやってる喫茶店とか
    知ってる方いますか?
    みんなランチになっちゃいますよね。

  32. 709 マンション住民さん

    トラスパレンテ
    03-3719-1040
    東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS中目黒I 1F
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13050004/

    少し、遠いです。
    パン屋さんで9時開店ですが、私は土日に使わせてもらってます。食べるスペースは少ないながらもあります。これからの季節は外で食べてもいいかと!

  33. 710 近隣住民

    中目黒1丁目で住宅に供される開発・整備が予定される唯一最後のエリアですよ。この辺は。
    たしかにコーヒーメーカーの跡地ですから周りも電機屋さんや、倉庫・事務所など、但し小規模で目立たない風情ではありますが仕事っぽい雰囲気がまだ今のところ残ってます。
    まだ2、3割と行った感じで残るそういう平屋や小規模な2〜3階建てビルをまとめて再開発し、閑静な住宅エリアになってゆくことが目論まれている地区です。
    駒沢通りを100メートル程度入っただけでとても静かです。
    同じ駅近5分程度としては西側の諏訪山がありますが、まとめて再開発される面積は殆ど残っていません。
    小山の頂上やその向こう側へ下って行ってしまえば駅近からは外れます。何よりもう十分値の張る価格帯に定着してしまっていますから。
    多分、というか、中目駅5分程度のエリアで住環境に恵まれたエリアとして今後整備される余地もあり、駅東側で代官山・恵比寿に近づく方角で価値の上がってゆく唯一の地区でしょう。勿論、同じ西側でも青葉台の斜面に、代官山に登る途中にでも構えられればベストでしょう。まともなモノなら2倍弱のお金が要りますが。
    うちは共済病院方向ですから、もう少し離れてしまいますが。地元ですから投資以外で考えることはありませんが。気になってみていたウェブでお見かけし、、入居者様以外だめだったかもしれませんがすいませんでした。とても良いところと思っています。

  34. 711 入居済みさん

    マンションの近くにコインパーキングありますか?

  35. 712 マンション住民さん

    コインパーキングありますよ。三軒どなりぐらいで近いです。

  36. 713 匿名

    ありがとうございます。

  37. 714 マンション住民さん

    上階の足音がうるさいです。直接言いに行く以外に策はありませんでしょうか。

  38. 715 マンション住民さん

    714さん。ちなみに何階ですか?

  39. 716 入居済みさん

    直接言うと角が立つかもしれませんもんね。
    となりか、下の階かぼかして伝えてもらうよう、管理会社にお願いしてもらうのはどうでしょう?

  40. 717 マンション住民さん

    714です。4階の〜号室がうるさいです。ありがとうございます。入居早々しこりを残したくないので、とりあえず管理会社に相談してみます。

  41. 718 匿名さん

    上の階の掃除機をかける音がきになる方いますか?

  42. 719 マンション住民さん

    714さん
    もしかしてウチですかね 
    そうでしたらごめんなさい気をつけます。

  43. 720 匿名さん

    小さいお子さんがいる家庭もあるので足音とかは気になるでしょうね。
    窓を閉める音や掃除機をかける音など生活音はしょうがないです。

  44. 721 住人さん

    すみ始めてとても快適なのですが、一つ希望をいえばエントランスにディフュザーとか置いていただけないでしょうか。
    帰ってきたときにいい匂いがするとうれしいのですが。

    管理組合で考えていただきたいです。

  45. 722 入居済みさん

    荒れる訳でもなくこんなに入居後の契約者板が生協なのもうれしいですね。買ってよかった。

  46. 723 入居済みさん

    ↑すいません。誤)生協 正)盛況

  47. 724 入居済みさん

    ディフューザーいいですね。是非俎上にあげましょう!

  48. 725 入居済みさん

    私はポストの近くにチラシを入れるゴミ箱が欲しいです!
    来客に見えない位置がいいですね。

  49. 726 マンション住民さん

    静かで快適です。最近は窓から入ってくる心地良い風を楽しんでいますが、夜にタバコの臭いがするようになりました。お隣かと思いきや、どうも3階あたりから上がって来ているようで・・・。吸うなら室内でお願いしたいのですが、我慢すべき事でしょうか・・・。

  50. 727 入居済みさん

    夕涼みのバルコニーで煙草を吸うのまでは止められないのでは?と主観では思います。2、3時間に1度?くらいですか?タバコでしょうから5分程度のことでは?

  51. 728 入居済みさん

    布団を干すな、エントランスがしょぼい、犬がうるさい、足音がうるさい、タバコ臭い、ごみ箱がほしい
    こんなことここで話すのどうでしょうか?住民の質が疑われます。

  52. 729 入居済みさん

    不特定多数が見る掲示板なので、質問したいことが外部に出てしまうことが問題なのでしょう。
    しかし、引越してきて日が浅く、管理組合の総会も未開催の状態だと、ここでお尋ねすることが便利なのかと。
    そこで質問なのですが、各階共用の廊下の各戸のドア前にぬれた傘や傘立て、その他の物を置いているご家庭がちらほら。
    営業担当者からは廊下への私物の放置は禁止だときいていたのですが。

  53. 730 入居済みさん

    728さん
    これはそのうち収まりますよ。他の契約者用掲示板に比べたら、かなり上品だと思いますよ。

    729さん これは同意見ですね。
    でも雨が降ったその日のずぶぬれた傘を乾くまで外に置いて置きたい気持ちもわかります。

    集合住宅の総意ってなかなか難しいですね。

  54. 731 匿名さん

    >728 別にいいでしょ。

  55. 732 入居済みさん

    他の住民板からすれば理性的。意識の擦り合わせに、許容範囲と修正すべき点を住民の皆さんそれぞれに概略落とし込むにはスマートな方法かも知れません。

  56. 733 匿名

    禁止であればやめるべきですが、私も簡単な傘立てだけは許してほしいです。

    4本までとか例外ルールを導入できると良いのですが、3/4の賛成を得るのは難しいかもですね。

  57. 734 マンション住民さん

    732さんに同意見。自分も気をつけなきゃとか、確かにそう思う!とか、総会前の意識の擦り合わせに丁度良い場になっているかと思います。

    傘って難しいですよね。自分的には雨の日に使用した濡れている傘を出しておくのは許容範囲で(でもうちはやりませんが)、全ての傘を傘立てごと常時出して置くのはNGという意識ですが、受け止め方は人によっていろいろだと思います。
    ちなみに突き当たりの家の方が何か置いていたとしても見えないので、全く気になりません。その方のモラルにお任せといった感じです。まあ総会でしっかりルールを決めてしまえば問題無いかと・・・。

  58. 735 住民さん

    内廊下に傘たてはやめていただけないでしょうか。
    3階のつきあたりにあるのがとても気になります。
    品位を保つためにも皆さん協力しましょう。

  59. 736 入居済みさん

    私も気になります。

    傘を廊下で干すのもやめていただきたいです。

  60. 737 住民さんA

    >728さんへ。
    私はそう思いません。
    ここでいろいろ議論するのは、729さんも書かれているようにまだ管理組合の総会も開かれていない状況では、唯一のコミュニケーションチャネルなのではないでしょうか?
    家も何人かの方が掛かれていましたが、隣家の足音が結構うるさかったのですが、
    ここでの最近の議論を読まれているのか、明らかに静かになって来ました。
    そういう意味で、734さんも書かれているように何等か伝達できたということなのだと実感しております。

  61. 738 マンション住民さん

    4階のエレベーターすぐのところの玄関前は
    毎日生協の箱が積まれています。

    セキュリティーのない団地などで留守時に玄関前に配達の人が置くのは
    しょうがないですがオートロックで自宅にいないと生協も入ってこれないのに
    毎日箱を置きっぱなしはかなり気になります。

    毎日目にするのでそのたびに不快になります。

    届いたらすぐ家の中にしまうのが常識ではないでしょうか?

  62. 739 匿名

    生協の箱は本当にやめていただきたいですね。傘も同様。ホテルのような内廊下なのですから、配慮しませんか?資産価値が落ちてしまいます。

  63. 740 匿名

    私は上の階の方のテレビか音楽の音なのか分かりませんが、重低音が響いてとても気になります。
    このような事って注意しづらいと思うのですが、どうにかなりませんかね?

  64. 741 匿名

    735さんに同意です。私も3階住民ですが突き当たりは思いっきり見えてしまうので尚更やめて欲しいです。

  65. 742 契約済みさん

    上がってきた課題は、
    •上階、となりの音、配慮および声がけの方法
    •内廊下への傘などの放置、ルール化
    •ポストにゴミ箱設置
    •玄関ホールにデフューザーの設置希望とかもありましたね


    今月の末に理事会が開かれると思いましたので、
    決めてしまいましょう。

    いずれにせよ匿名の指摘は気持ちが良くないので、特定のお部屋に対する
    具体的な指摘はここではやめにしませんか?

    自分的には、表玄関インターフォンのピロっとした紙の台車に関する注意が嫌でず。

  66. 743 マンション住民さん

    >740さん、上の階とは何階になりますか?うちはお隣に配慮してTV等 の音は大きくしないようにしているのですが、サラウンドシステムを使っていて重低音がかなりしっかりいています。もしかしたら下の階に響いているのかも?と気になりました。

    ところで皆さんは宅配ボックスの大きさには満足されていますか?うちは空きボックスが無いとの理由で出したクリーニングがなかなか受取れず、困っています。スペース的に増設等の解決方法は無いとは思いますが、なんとかならないかなぁと・・・。帰宅時に受取れる他のクリーニング屋に出すしかないですかね・・・。

  67. 744 匿名

    低地だから目黒川が氾濫したら致命的だね。

  68. 745 入居済みさん

    犬がうるさい、足音がうるさい、子供がうるさいなど、生活していれば当り前のことではないでしょうか。
    犬が嫌ならば、ペット禁止のマンションに住めばよいこと。
    子供が嫌いなら、ファミリータイプのないディンクス向けのマンションに住めばよい。

  69. 746 入居済みさん

    ディフューザー賛成です!
    ゴミ置き場があるので仕方ないかもしれないですが、1階の住居部分に入ると匂いが気になります。

  70. 747 匿名

    割安マンション買ったんだからわがままばかりいわないほうがいい。頑張って高級マンション買えばいい。

  71. 748 匿名

    何か住民じゃない輩が沸いてきましたねW

  72. 749 マンション住民さん

    傘の話題があがっていたので。(他の物件の者ですが)

    私も内廊下のマンションで傘を廊下に置かれるのが嫌でした。
    酷い場合は8人ほど遊びに来てその傘を内廊下に立て掛けていたりと。
    せっかくかっこいい内廊下なのでどうしてもやめさせたいと思いやったことは、

    1.まず初めに管理組合で禁止されている事を周知する紙を配った
    2.おさまらなかった(そもそもそういう事をする人はマンション内の配布物など見ていない)ので管理会社の人に言い、
      傘に直接禁止である旨のタグをくくりつけてもらった。

      ~ しばらくおさまったが、復活 ~

    3.写真をとって改めて管理会社に送信し、直接言ってもらった。

    何度も攻防戦を繰り広げましたが、これで無くなりました。
    管理会社の人には、管理費上げるぞと脅しをかけろと言いましたがさすがにそれは拒否されました(笑
    ただ内廊下は基本的には共有の場所なので個人のものを置くのは禁止ですし置くなら場所代を管理組合に
    払えという理論です。

    他もやってるからという事で不法地帯になると収拾がつかず悲惨な状況になります。
    そのうち、みんなやってるので今更規制しても・・・と諦め、そういうムードがマンション全体に広がると
    そのマンションはもうアウトです。
    内廊下に雨でぬれた傘を立て掛けるなどもってのほか。まずはエントランス入る前にしっかりと水を切ることです。
    そうしてもちこんで玄関内に立て掛けておくのです。

    キレイな内廊下は資産価値を保ち、再販の時にプラスです。
    廊下に出している人は自分のマンションの価値を自ら下げているという事を自覚すべきでしょう。

    とにかく、あったらすぐに対処、これあるのみです。
    頑張ってください。

  73. 750 入居済みさん

    濡れた傘を外に出したい気持ちもわかりますが、せっかくの内廊下ですからね。
    同じマンション住民ですし、あまり角が立ないように改善できるといいですね。

  74. 751 匿名

    >743さんへ、
    740です。重低音は5階から響いて来ていると思われます。
    マンション自体の上下階の防音対策が足りないのでしょうかね。

  75. 752 入居済みさん

    745さん極端ですね。
    みんな、子供がいるなら犬がいるなら
    最低限の配慮はしてほしいと言っているのですよ。

    ところで一階の廊下に入ると悪習がすごいですよね。
    あきらかにゴミ置場の臭いが漏れている臭い。
    ゴミを出しにいくとき、いつもウッときます。
    ここで一度も話題になっていませんが、一階の住民の方は
    不満じゃないのでしょうか…

  76. 753 入居済みさん

    私も傘の件は驚いていました。
    遅れて入居したのですが、周りのお宅が雨の日に皆さん濡れた傘を出されていて…
    749さんがおっしゃる通りだと思います。

    それと、マンション内は台車不可で、やむをえない時は養生をするように
    貼り紙がありますよね。
    個人的にあれを見たとき「えーそこまで?」と思いましたが
    規則なので仕方ないと思い、大荷物頼んでいる時は養生出来るかあらかじめ聞き
    駄目な場合は配送業者を変えてもらっていました。
    ところが、毎日のように養生もせずに家具や家電を運ぶ台車が入っていくのを見ます。
    真面目に守っているのがバカみたいに思えます。
    私自身も養生まで課さなくとも、と思いますが
    少なくとも総会で規則を変えるまでは守りましょうよ。

  77. 754 住民さんA

    >743さんへ。
    私も同感です。
    同規模の集合住宅に住んでいたのですが、ここに入居して宅配ボックスを見たときに
    「えっこれは少なくないのかなぁ」と思いました。
    特に普通のLタイプというのか宅急便や日本郵便の大きめの規定タイプの箱が
    入るぐらいのボックスが少ないように思います。

    尤も743さんも想定されていらっしゃるように、これから増設というのは難しいのでしょうねぇ。
    なんとかなるといいなぁと思います。

  78. 755 入居済みさん

    傘の話題から少しそれるかもしれませんが、最初から、靴収納場所にアルミ製?バット(お盆)のようなものが置いてありました。これは、傘から落ちるしずくを受けるものなのでしょうか。ぬれた傘は、玄関に入ってから、このバットの上に置くまたは掛けるという意味なのかと勝手に理解していますが。そのほかの用途が思いつきません。

  79. 756 入居済みさん

    私も1階の匂いが気になっていました。
    あんなに匂いが漏れるものでしょうか?
    ゴミ出しのあとに自転車用通路を通る時があるのですが、
    排水構からなのか、すごい匂いが漂う時があります。

  80. 757 マンション住民さん

    >740さん 本当にうちかもしれません。自分でも音量下げても振動する感じがするので、サラウンドシステムを使わずにTVを見るようにしました。もう気にならないと良いのですが。

    ここは本当に静かなので、できるだけお互いに気をつけて快適に生活できたら良いなと思っています。今のところ、子供とか犬とか、「え?いたの?」と思うくらい気になりません。ウルサイと思ったのは、以前夜中に酔っ払いがこのマンション付近でかくれんぼ(?)をしていた時くらいです。

  81. 758 住民さんA

    傘ぐらよいではないか。でも上の階(4)の足音は気になる。

  82. 759 入居済みさん

    以前投稿したものです。多少やわらぎましたが、4階の音がうるさくて困ってます。。

  83. 761 匿名

    友達がこちらのマンション買ったから遊びにお邪魔してきました。

  84. 763 匿名さん

    傘はありえないでしょう?
    内廊下に次から次へと並ぶ傘を見ながら帰るのは萎えますよ。
    そのうち傘開いて乾かしてたりして。
    換気されてればいいですが、可能性は低いとしてもカビでも発生しようもんなら目も当てられない。

  85. 764 マンション住民さん

    床がとてもいい感じになってきました。モデルルームと同じ色を選びましたが、引渡しの時には「え?これ?これで仕上がり??」と不安を感じるほど、安っぽいような仕上げがなっていないようなで、ワックスをかけようかどうしようか迷ったのですが、「天然の味が出なくなるので、やらない方が・・・」という業者の言葉を信じてほっておいたら、最近になって温かみのあるとてもいい感じが出てきました。皆さんのお宅もそうでしょうか?5年後、10年後には更に味が出てくるのでしょうか??

  86. 765 匿名

    3階の一番突き当たりの部屋なんとかなりませんかね?傘を廊下に出すなっつーの。しかも傘を広げて。。皆さん組合いで指摘しましょう。

  87. 766 マンション住民さん

    傘を広げてってスゴイですね。流石に広げている人はこれまで住んでいたマンションでも見た事がありません。共有地という意識が無いのでは? 注意書きを全戸ポストに投函してもらった方が良いかもしれませんね。

  88. 767 入居済みさん

    みんなが見てるとは限らないし。傘ぐらいで。。。

  89. 768 マンション住民さん

    765さん このような匿名性の高い場所で、強いコメントは控えましょう。言われた人はもちろん、見るほうも気持ちが良くないのでね。ちゃんと土曜日に議題として上げますから。

  90. 769 住民さんA

    ⬆同感です。

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

プレミスト代々木大山

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

1LDK~3LDK

34.94㎡~78.13㎡

未定/総戸数 40戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

2億2,900万円

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸