住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【5】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-03-05 07:17:17

次いきましょう

[スレ作成日時]2011-02-12 20:39:15

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【5】

  1. 61 匿名さん

    まあ遅かれ早かれ3%は軽く超えて行くと勝手に想像します

  2. 62 匿名

    個人的な予想では最大でも2,7までは行かないんじゃないかと。

  3. 63 匿名さん

    最低2.7と見てますが。

    皆さん個々の経験のもとの予測ですので千差万別ってことですね。

    フラット仲間ってことで予想を叩き合うのだけはやめましょうね★笑

  4. 64 匿名さん

    高く想定しておいてそれより低ければ心情的に楽ですよね

  5. 65 匿名はん

    あがるなら、実感出来る景気が良くなればgood

  6. 66 契約済みさん

     3月実行0.775%です。

  7. 67 匿名

    半年前くらいに仮審査受けた人は、本審査で×なんてことが現実味を帯びてきたな。

  8. 68 匿名さん

    半年前のフラットと今とは結構違うからね。
    9月審査完了3月実行とかだったら悲惨。。。

  9. 69 匿名はん

    66は、意味がわからない。どういう意味?

  10. 70 匿名

    変動組のいやがらせだから無視するに限る。

  11. 71 検討中

    まさに九月審査、四月実行…悲惨だ…

  12. 72 匿名

    >>63
    同意!

  13. 73 匿名

    うちも9月審査4月実行。

  14. 74 契約済みさん

    九月審査で三月実行です。半年間ここを覗いてきましたが、いよいよです。少しでも低いといいですね!

  15. 75 匿名

    そうですね私も3月実行で、9月審査組
    最近2.8でシュミレーションしています。。。

  16. 76 匿名

    国債とか株とか全然興味なかった私ですが
    最近少し覚えました、運がなかったのでしょう
    3月実行ですが、めげずにがんばります。
    ・・・・・・・実は涙目です。

  17. 77 匿名さん

    なにゆえ、フラットを選択?

    本当の理由を教えてくらさい エロい人♪

    威張って『だからフラットなんじゃい』って言える理由教えて

  18. 78 匿名さん

    フラットの金利が、どうなるか?以外のくだらない質問辞めて

  19. 79 匿名さん

    ずばり予想

    フラット金利はカツンと上昇
    何故かフラットだけが

    敏感な人なら分かるよね
    その仕組み

  20. 80 匿名さん

    金利が上がりそうだからだよ

  21. 81 匿名さん

    ほんと引くな。

  22. 82 匿名

    9月仮10月本だったけど、年明けにデベ提携銀行審査申し込んだ。
    ついにフラットアホらしなった。まもなく0.875で実行予定。
    橋本内閣、消費税増税の翌年から日本はデフレ不況突入。それからのゼロ金利は周知のとおり。
    これから消費税15%議論。エコカーエコポイント終了。雇用は論外。
    内需拡大する要因はゼロ。

    最低でも今後10年はゼロ金利。
    4000万で10年このまま推移したと仮定した場合。

            変動(0.875)  フラット(2.6) 差額
    毎月支払      110,599     124,442    13,843
                            
    10年後残債   29,791,679    30,753,013    961,334


    毎月13843差額分を貯蓄したと仮定した場合 1,661,160の貯蓄。
    この分1,661,160を繰り上げ返済した場合、

    10年後残債務は 変動 28,130,519 フラット 30,753,013 残債務の差額 2,622,494

    優遇金利が▲0.3となった後はもっと悲惨。

    9月はフラットいいなと思って申し込んだが、もう魅力はゼロ。さようならこのスレ。
    さようならフラット。

  23. 83 匿名

    あるスレで見たのですが、フラットは3月実行組が多いので、3月のフラット金利が上がるとありました。
    自分の認識では、一般的なフラット算出方式からみてあり得ないと思うのですが、上記のようなことが
    本当にあるのでしょうか?

  24. 84 匿名さん

    82はそれで正解。

    ただアホなことは書かんで良いよ。

  25. 85 匿名さん

    変動vs固定は別にありますよ~
    はりきって、どうぞー

  26. 86 匿名

    ◎みずほインベスターズ証券の井上明彦チーフストラテジスト
    日本の長期金利は、今月末にかけて1.25%を目指して水準を切り下げる可能性があるとみている」

  27. 87 匿名

    ↑今のフラット実行待ち組にとって、久々のグッドニュースだな。みんなで当たる事を祈ろう。

  28. 88 匿名さん

    3%フラットSであれば人生設計万全です。
    損得じゃないでしょう?
    まず3月4月は大丈夫。

    独り身でぶっ建てる人は変動で勝負するのも面白いでしょう。
    私が独り身ならぶっ建てませんが。

  29. 89 匿名さん

    今後10年以内に長期金利は3.5%程度になることもあると考えていますので、今の水準は十分許容範囲です。

    将来こんなことも現実になるかも。。
    http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51500721.html

  30. 90 匿名

    みずほ銀行の3月金利はどうなるとおもいますか?2月か3月選べるのですが最高でも28には決めないとなんです。少しでも下がるなら3月にしたいのですが、上がる一方ですかね??

  31. 91 匿名

    残念ながら下がる確率は現状では皆無ですね。
    かと言って最低金利で2.8%はないと思います。
    もしかしたら、2.57%~2.6%が3月実行金利の最低金利になると予測しています。
    尚、これは個人的な私の強く希望するところの予測値ですので、ほとんどあてになりませんので、悪しからず。

    少し高めの 2.65%~2.7%くらいで予測していたほうが現実的かもしれませんね。
    これ以上になってしまったら…

    頑張って払うだけです。

  32. 92 匿名さん

    まだしばらく間は3%前後が続く。
    それで良いんじゃね?
    国の借金を見てる限り、俺はフラットが正解だと信じている。

  33. 93 匿名さん

    おいらフラット固定の子
    35年の長旅だ
    あの道 この道 回り道
    それでも続くよ完済に

    あちらの方が早いのか
    あぜ道、近道、獣道。
    雲散霧消、五里霧中

    こちらの方が遠回り?
    舗装されてる国道線
    ちょっとモヤモヤしてるけど
    それでも少しは見通しいいよ。

    臆病だって云われても。
    遠回りだって云われても
    安心感はプライスレス

    そんなこんなでフラットです。

    以上

  34. 94 匿名

    >>90さん
    選べるって、いいですね。
    来週頭に発表される住宅金融支援機構債券の利率が発表されれば、ある程度の予測ができるようになりますから、それから判断されればよいと思いますよ。

  35. 95 匿名さん

    初めてレスします。
    4月にフラットSで実行予定の者です。

    このところの上昇気流にはヤキモキしますね。
    それでも安心優先でフラットを選択しようと考えております。

    その他のフラット選択者の皆様に質問させて下さい。
    やはりトータルでは変動より有利になる(変動がフラットを追い越す日が来る)
    と予想してフラットを選択されましたか?

    実は主人はどう考えても変動(0.875)が有利だと言って聞かないんです。
    なんとかフラットの優位性を説きたいんですが良い論法はないでしょうか?

    皆様のフラット選択理由をアドバイスとさせて頂けないでしょうか?
    よろしくお願い致します。



  36. 96 匿名

    計画性が建てられるかな?
    しかし支払いに余裕があるなら計画的に繰上する前提で変動もありだと思う。 ないならフラット一択。

    つまりあなたのお宅の余力次第。

  37. 97 匿名さん

    95さん

    いくら借りて何年で返すのか、返済プランもわからないのに回答は難しいですが

    仮に毎年100万程度の繰上げ返済が可能で15年以内、長くても20年以内に完済できる
    資金環境であれば、変動を選択したほうがいいかもしれません。
    よく変動の方は3%で借りたつもりで貯蓄して繰上げ返済ガンガンしていく!!
    といわれますが、私の周りでそれを実行している方は皆無です。
    あればあるだけ使うし、まとまった金があれば旅行も行きたいし車もほしくなるものです

    団信込みで0.875や0.775は非常に魅力的な数字ですよね。
    銀行が変動を進めるのは銀行が儲かるからです。
    変動金利の返済額は基本5年に1度の改定ですが、融資先によっては半年更新のところもありますので
    よく諸条件を熟読して試算したほうがいいですよ。

    また20年以上の返済期間で、繰上げ返済もあまりしないようであればフラットでしょう。
    損得の他に安心感という尺度もありますからね。
    フラットには変動になり利点もあります。
    元金払いや、元本払いの変更が可能。
    1度35年で組めば、繰上げ返済して期間短縮しても、35年の期間は確保されているので
    状況に応じて期間短縮の解除ができる

    参考までに




  38. 98 匿名さん

    昨日のことです。
    寝苦しい夜でした。夢の中で20年前にタイムスリップしたのです。
    そこは昔の自宅で、たまたま親父がマンションを契約するところでした。
    営業マンが、「それでは融資の方は変動金利で8.5%ですね」と言っています。
    えっ、今は1%切ってるのに??1990年ではこれが普通なのか??

    気が付くと今度は20年後に来ているようです。
    そこは明日契約する予定の、オレのタワーマンションのリビングです。
    20年も経つと古さが出てる気がします。ふと机の上を見ると、そこには銀行の支払い予定表が。
    「何!!変動金利6.5%??」
    そうです。日本は驚異的な底力で景気浮揚をし、すさまじい経済成長率を成し遂げつつあったのです。
    そして脇を見るとオレの源泉徴収表が。
    「550万・・・か・・」
    そうです。20年経っても給与はそのままでした。

    「そうだ、変動がこんなだったら未来のフラットはどうなってるんだ」
    私は20年落ちの自宅のリビングにある、何やらPCらしき何かを触った。
    Windows2030は技術の進歩か2秒ぐらいで立ち上がる。
    「り○な三○住○ホールディングス フラット35S適用金利 当初10年間7.6??」
    そりゃそうだろう、まるでどっかの無担保ローンのようだ。
    あぁ、あの時フラットSにしておけばよかった。これが夢でありますように・・・・

    気が付くと今だった。目の前に営業担当がいる。机の上には融資の申込書だろうか。
    「フラットS対応ですが、本当に変動でよろしいでしょうか」彼は言う。
    「いや、ちょっと・・それは・・・」と私が切り出すと、隣の妻は

    「いいわよ、変動で。だってコミュニティサイトの【変動金利は怖くない!!】でも
     フラット35sのことみんなボコボコだったわよ。むしろ今こそ変動だって。」 

  39. 99 匿名さん

    95さん、我が家も夫婦で意見が割れたのでお気持ちわかります。

    変動の低金利は魅力ですから、上の肩もおっしゃるように繰り上げ返済がどんどん
    できそうなら変動でいいとおもいます。

    そんな我が家は最後まで決められなくて、変動+フラットのミックスにしました(笑)

    基本的にはこの先に変動の金利が急激にアップする(つまり景気がよくなる)可能性は低いと
    考えています。でも、もしも金利が上がり始めて、世間の給料が上がり始めたとしても、主人の
    給料があがる見込みがないんです・・。むしろ転職してるかもしれないし。
    それと、今は子供がいないのですが、この先子供が出来たらどういう支出になるのか現状では
    未知の世界なので、どうしても変動1本では怖かったのです。

    我が家では世の中の未来も、自分たちの未来も不安定ということでミックスです。

    どちらがいいかはご家庭の事情にもよると思いますよ。
    頑張って決めてくださいね。

  40. 100 匿名さん

    いや・・でも・・」オレは妻を遮るように言おうとしたその時、強烈な眠気が・・・

    気が付くと今度はは30年後に来てしまったようだ。見渡すとキッチンには洗い物が積み上がっている。
    「もしかして・・あいつ出て行ったのか・・」
    そうです。年収据え置きの550万に加え、変動金利6.5%で家計は火の車だったのです。
    「この年収でこの金利じゃぁ、繰上げ返済うまくいかなかったんだな。」

    ふとリビングのPCらしき何かの脇の写真立てに目をやると、まだ変動金利が2~3%台だった時の
    写真だろうか、妻と大きくなった娘とのスリーショットの笑顔が虚しく佇んでいた。
    「変動」によってささやかな幸せが、悪い方向へ大きく「変動」していることは明らかだった。

    と、その時PCのマウスらしき何かに手が触れ、画面が付いた。そこには、

    ★変動金利は怖くない!!3590スレ★
    24. 年8%繰上げ方式で変動余裕、フラットなんか検討の価値なし。
    25. 変動のリスクは銀行が説明済み、日経株価がなんちゃらで変動が10%とかありえない
    26. 逆に金利上昇歓迎、資産価値上昇で賃金も上昇。ますます変動有利。

    「まだオレこのスレ見てるのか・・しかしこいつら・・金利が変われど言うことブレないな・・」
    ふと、下の方を見るとオレの書きかけのレスが、

    「フラットとかどうせ甘い審査でカツカツなヤツのローンだろ。オレは年収1,800万で余裕だから
    毎年300万の繰上げ余裕だし、みんなそれぐらい普通に繰り上げて・・・」 (完)

  41. 101 匿名

    妻有年収550でタワマンはないでしょうとマジレス。
    繰上できる銭がないとか、銭はあれども意志が弱いならフラットの方がストレスなくていいと思います。

  42. 102 匿名さん

    からのぉ~

  43. 104 匿名

    先のことは誰にも判りません。ゼロ金利政策も1年半後には解除と予測する人も出てきました。変動の低金利はしばらく続くでしょうが、皆さんおっしゃるように、要は各家庭の判断です。

    私は夫婦ともにフラットで定額返済の利点を選びました。
    今は共働きで子供もいませんが、将来どうなるかわかりません。その際に返済額が決まっているフラットの方が安心できると思いました。

    皆さんよく支払い総額から変動有利とおっしゃいますが、私は
    「変動は
    1.家計に大きな余裕があって、しっかり貯蓄をしながら、
    2.さらに余剰分を繰上返済できる人」
    にとっては変動有利と考えます。

    重要なのは、「日々の生活の中で、どれだけ手元にお金を置いておく事ができるか」です。
    1.の条件があてはまらなければ、変動有利とは言えないと思います。

  44. 105 匿名さん

    ほなね

  45. 106 匿名さん

    98.100

    長文なとこ悪いけど。
    マジでうざいから。そのくだり何回も見たし

  46. 107 匿名

    >>104
    子供が居ないうちにガンガン返すな、私なら。共働きなら尚の事。

  47. 108 匿名さん

    >>104
    ちなみにいくらくらい手元に置いておけば安心ですか?
    参考までに教えて下さい。

    うちは現金(円)では300万しか持っていません。
    超える分はすべて外貨に換えています。

  48. 109 匿名

    借りた以上、返済しなければいけないのは当然ですが、手元に置いておくお金まで返済に回すような事は、愚かなことだと思います。

    返したお金は当然手元には返ってきません。

    あくせく繰上返済したところで、借金は無くなりますが、その時、手元にはどれだけ残せているか?
    実際に私の友人は、一生懸命働き、繰上返済をしてローンを完済して喜んでいた矢先、癌で亡くなりました。無理して返したので手元には、あまり残せていなかったようです。

    「無理して繰上などせずに、手元にお金を置いておくべきだ」と私は友人を失いながら教訓を得たように思います。

    今度は私の番でローンを組むことになった際、この経験からフラットを選択しました。
    始めから繰上返済など頭にないですし、
    繰上に回すほどの余裕もないですし、
    「変動と固定の差額分」とよく言いますが、私の場合は変動で借りても、その差額分は返済せずに、手元に残します。

    多少割高になりますが、多額のお金を融資してもらい、それを35年かけて返すのですから、当然だと割り切っています。

    毎月の返済額を支払った残りは、手元に残せる分はしっかりと残し、生活の中で使いたい時に使います。フラットの方が、先が見えやすいので助かります。
    返してしまったら、使えませんからね。

    友人のように私も突然死ぬかもしれません。でもそのために団信がありますし、他に生命保険も加入しています。

    結局私が言いたいのは、十分な余裕がなければ、繰上返済などするべきではない。ということです。
    十分な余裕がある人と、融資金額のさほど大きくない人は、変動の方がいいでしょう。

    変動が有利か?、固定が有利か?なんて、
    皆、事情が違うのに、議論しながらケチをつけあうなんて、
    アホくさいと思います。

  49. 110 匿名さん

    >>109
    それは一理ある。だけどここは平和なんで、それをアッチに行って言ってきたら
    いいんじゃないのかな。

  50. 111 匿名

    ローン(借金)は嫌だよね。これがなければどれだけ楽か。
    早く終わらせるに越したことはない。
    癌で死ぬかもしれないが、一瞬でも借金のない暮らしをしたい。

    さあ、繰り上げ返済!

  51. 112 匿名

    本題に戻りましょうよ。

    どうやら今しばらくは長期金利は1.3%前後を保ちそうですね。(保ってほしい!)

    日銀のと、明日の5年債?無事に通過してほしいですね。

    世界情勢が不安になることは望みませんが、リスクをとらずに債権買いになるといいですね。

  52. 113 匿名

    変動は1%切ってるし、フラットは優遇あるから、ミックスで10年間様子見するのが良いと思うよ。

  53. 114 匿名さん

    16日発表の米鉱工業生産も多少なりとも影響あるみたいですね

  54. 115 匿名

    来月までに融資きめる予定ですが…フラットなら7月実行です。今の現況は微妙で判断が難しいです。変動+フラットも視野にいれつつ3月のフラット金利で判断するしかありませんが、どう思われますか?

  55. 116 匿名

    >>109
    誰も否定も反論もしていませんよw

  56. 117 匿名さん

    なぜ7月実行なのに3月で判断するの?

  57. 118 匿名

    115さん。どういう状況かわかりませんが、両方申し込みしておいて、ギリギリまで待っていたらどうですか? 来月が融資先を決めないといけない期限なのでしょうか?

    それと、フラット金利は7月がどうなるかは誰にも予測できないと思います。雰囲気は上昇傾向にあるというのが大方の予想だと思います。中東情勢が荒れるようですと、もしかしたら日米長期金利が下がるかもしれませんし…。

    先のスレにもありますが、
    十分余裕があって繰り上げ返済できるんでしたら、変動にされたらいいと思いますよ。

    当然ミックスは あり だと思います。

  58. 119 匿名

    がんばったんだから変動スレに貼ればいいのに

  59. 120 匿名さん

    癌で死んじゃう、交通事故で・・・。そんな突然死んじゃうこと言ってたらキリが無いよ。
    無理してまで繰り上げする必要は無いかもしれないけど、仮に癌に交通事故にもあわずに過ごせたら、
    繰上げ返済した方が余計な金利を払うことないんだから。

  60. 121 匿名

    あっちには行きたくないでしょう

  61. 122 匿名

    恥さらすから行くな

  62. 123 匿名さん

    あっちは固定アレルギー者が目の色変えてくるから怖いぞ。

  63. 124 匿名さん

    あちらさん都合悪くなると意味不明発言でてくるからねw

  64. 125 匿名さん

    あっち煽りこっちで煽り、忙しいな、お前ら。

  65. 126 匿名さん

    日銀決定会合。
    ゼロ金利政策を継続する方針
    国債社債などの購入や固定金利オペの原資になる「資産買入等の基金」も現状の35兆円を維持。
    とりあえず特に波乱ナシか。

  66. 127 匿名

    109です
    >>120さん

    私も、蓄えがあって余裕があれば、繰上返済をして借入元金を減らしたらいいと思いますよ。
    しかし、自分のこれまでの経験と性格から、多分繰上返済はしないと思います。
    高額融資の場合は、定率の低金利で借りれるなら、細く長く返済したほうがいいと考えています。

    100万円を貯めたとして、繰上返済すれば、その分借金は減り、返済額も多少減額になりますが(その金額にもよりますが)、私の場合は、その100万円を貯蓄と、旅行や好きなことに使います。

    ちなみに私は
    >>95さんの質問に対して、フラットを選択した私の考えを述べたまでです。

    フラットの優位性を言っているのではないつもりです。初めから繰上返済ありきならば、迷うことなく変動を選べばいいと思います。

    私の場合、基本的に「繰上返済はしない。お借りしたお金は、ありがたく、少しずつ長く返す」です。支払い総額は、ほとんど気にしていません。

  67. 128 匿名

    だから誰も否定も反論もしていませんよw

  68. 129 匿名

    要するに彼は、「繰上返済をしないからフラットを選択した」と言っているだけ。

    ちゃう?

  69. 130 匿名さん

    128に同意! 120は否定も反論もしてないと思うけど。

    人それぞれの生活パターンや考え方の違いだからね。
    繰上げして余計な金利払わないで、そのぶんで旅行もアリじゃない?

  70. 131 匿名さん

    >繰上返済はしない。お借りしたお金は、ありがたく、少しずつ長く返す


    って、聞こえはいいけど返せないだけじゃない?
    誰だって余計な金利なんて払いたくないに決まってるんだから。
    そもそも周りで癌で死んじゃった人まで持ち出して繰上げしないなんて、言われてもね~。
    普通は癌だの交通事故だので死ぬこと前提に借りないでしょ。

  71. 132 匿名

    繰上げするかしないかの話題はもういいよ。

  72. 133 匿名さん

    自分は10年間は繰上げしない。減税及び優遇が切れたら繰上げするけど。
    今フラット借りてる人ってみんなそうなんじゃない?

  73. 134 匿名

    109です。
    なんか荒らしてしまったみたいですね。すみません。

    ただ家族のこととか、実際目の当たりにした経験から、多額のローンを組むにあたって、色々考えた結果、フラットを選択するにいたった経緯と考えを述べただけなんですけどね。

    131さん
    >普通は癌だの交通事故だので死ぬこと前提に借りないでしょ。

    普通は、あらゆるリスクを想定した上でローンのこととか考えませんか?

    129さん
    >「繰上返済をしないからフラットを選択した」

    要するにそうですけど、それだけでは…



    フラットを選択した以上
    金利はどうなるか?
    が気になってここに来たのですが、余計なカキコミをしてしまいました。
    これで失礼いたします。

  74. 135 匿名

    あらゆるリスク考えたら家なんか買えないよ。

  75. 136 匿名

    荒れてますね…

    本題は

    フラット金利はどうなるか?です。

    わたしもあらゆるリスクを考えてた上で、この度マンション購入を決断した者ですが…



    今日の日本の長期金利はほとんど変動がなかったみたいですね。

    以前のカキコで「20日頃に発表される住宅金融支援機構債券の利率」というのがありましたが、具体的に2月はいつ発表になるのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  76. 137 匿名さん

    そんなこんなで結局今日も1.3か。

  77. 138 匿名さん

    >>134

    前提と想定は大きく違うw

  78. 139 匿名さん

    新発10年物のリアルタイムチャートを見れるサイトなんてありますか?

  79. 140 匿名

    115です。ご意見有り難うございます。
    いまコーディネーターと打ち合わせしてまして、3月中に終わったら4月に着工予定になるので、融資先決定を3月までにしないといけないみたいなんです。
    両方いちよ審査は通してはいるんですが、どちらかに決めないといけないんで…難しいです。今の現況だとフラットの金利がどこまであがるのが3%超えたりになったりと考えられるでしょうか?

    ローン2500万で返済期間は年齢的な事もあり25年の予定です。

  80. 141 匿名

    デジタル大辞泉の解説
    ぜん‐てい 【前提】

    1 ある物事が成り立つための、前置きとなる条件。「匿名を―に情報を提供する」「結婚を―につきあう」
    2 論理学で、推論において結論が導き出される根拠となる判断。⇔結論。


    そう‐てい 〔サウ‐〕 【想定】

    [名](スル)ある条件や状況を仮に設定すること。「火災を―して避難訓練をする」

  81. 142 匿名さん

    いろいろな事を想定して繰上げせずに無駄な金利を払えばいいんじゃない?

  82. 143 匿名さん

    NYSEと独取引所の合併が15日に正式発表されたら米国債価格にどう
    影響がでますか?それともすでに織り込み済みでさして影響なしでしょうか

  83. 144 匿名

    何をもって無駄な金利と言うのかわからないが、金額だけと言うなら、そもそもフラット選ぶ時点で無駄な金利多いだろ。
    返済最優先で繰り上げ急ぎたいなら変動にすれば良いじゃない?

  84. 145 匿名

    ほんとひつこい。
    そんなに繰上げの話しがしたかったら、別の場所に行けば?

  85. 146 匿名


    訂正
    ×ひつこい
    ○しつこい

  86. 147 匿名さん

    繰り上げするしないは人それぞれ
    ○繰り上げして、余計なお金払わない
    ○繰り上げするお金を、電力会社株等の高配当の株で35年運用(総支払額はすぐ繰り上げするよりよい)
    (詳しくは繰り上げ返済スレへ・・・)

    長期金利(%) 1.305 でしたね。
    15日で1.305、多少上下しても3月のフラットは2.6くらいなのでしょうか?
    2005年最低金利(2.15)を記録した月から2.6代になるのに11か月かかりましたが
    今回は9月の最低金利からペースが6か月くらいとペースが少し早いですね。
    過去と同じ推移をするとは言えませんが、それでも3%にはすぐにならないような気がします。
    みなさんどう考えられていますか?

    年月 金利(%)
    2005年5月2.15   2005年6月2.34   2005年7月2.25  2005年8月2.27
    2005年9月2.42   2005年10月2.371  2005年11月2.501 2005年12月2.441
    2006年1月2.521   2006年2月2.461  2006年3月2.591  2006年4月2.68
    2006年5月2.87   2006年6月2.84   2006年7月2.9

  87. 148 匿名さん

    これから長期金利の上昇が予想されると仰る方が多いのですが、もしそれが確実に起こると考えるならば、現在と実行月の金利差による住宅ローン支払総額の上昇を抑えるために、どのようなヘッジが有効ですか?
    JGB10年先物のCFDのショートポジションを持つとかでしょうか?

  88. 149 匿名さん

    長期金利の予想なんかつかない。

  89. 150 匿名さん

    予想がつかないから現在の金利でレートを固定できる方法がないのかお伺いした次第です。

  90. 151 匿名さん

    昼間、何か荒れていたようですが、無理に繰り上げせずに趣味や旅行など好きなことに使うという考えは私もよいと思いますけどね。
    荒れるような話でもなかったように思いますが。

    フラットの2010年の申し込みが前年比2.5倍という記事を見ましたが、予算は2011年いっぱい持つんでしょうかね。

  91. 152 匿名

    好きな旅行の最中に不慮の事故で…ってのは勿論想定内ですよね?

  92. 153 匿名さん

    どちらでもよいんじゃないですか。
    3月の金利はこのままいくと、若干上げですかね。
    今週末までに1.25くらいまで下げてくれるとよいのですが…

  93. 154 匿名

    狩猟民族の血が流れてる方は、変動金利を!

    農耕民族の血が流れてる方はフラットを選択!

    夫婦で意見が分かれてる方は、家庭の主導権を握ってる方にウェイトを置いて選択が良いかと・・・。

    ちなみに私は、石橋を叩いて渡る性格なので、フラット選択です。

  94. 155 匿名さん

    エコカー減税と同じく予算なくなったから即終了なんてありえますね。
    国策なんてそんなもんです。
    早いに越したことはない。

  95. 156 匿名さん

    >>154
    むしろ石橋を叩いて渡る人が変動で狩猟民族がフラットだと思うが。

  96. 157 匿名さん

    変動の方がどちらかというと、狩猟っぽいと思うけど。

  97. 158 匿名さん

    >>157
    ローン=借金が心配だから低金利を使ってどんどん繰り上げをして
    残債を減らす人と、遊びに使いたいから固定だし
    ローンは35年かけて返せばいい、っていう人と
    どっちが石橋を叩いて渡ってると思う?

  98. 159 匿名

    主要通貨に対し、円全面安進行中。ヨーロッパは株高スタート。
    明日の長期金利は厳しいかも・・EU発の金融危機まだかな?

  99. 160 匿名

    借金そんなに心配なら、現金貯めてから買えばいいのに。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸