- 掲示板
次いきましょう
[スレ作成日時]2011-02-12 20:39:15
次いきましょう
[スレ作成日時]2011-02-12 20:39:15
本来、家なんて買えるはず無い貧乏にまで買わせようとしてるからね。
これだけ変動との差があるのにわざわざ高い金利のフラットなんて選ばないでしょ。
いろいろ読んでるともっともらしいこと書いてるけど、要は貧乏で不通に金借りれない人たちの集まりだね
あんまりそんなこと書いてるとフラットでローンしている人に失礼なのでは・・・?結構見ていると思うよ
変動派はなぜここにいるの?
ここ10年、変動金利が原因で破綻なんてないだろうしな。
あるのはフラットの融資件数に対しての破綻割合の多いこと。
固定だから安心という低脳が増えたからだろう。
地価を上げてみかけの景気上昇を狙ってる民主党の政策に振り回されてる。
金利をいかに少なくし、元金を早く減らして終わらせるという原点を忘れたらあかんよ。
変動でもフラットでもその人次第でしょ
中東が混乱してまで、フラットの金利が下がって欲しいと思ってる方々へ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110220-00000048-mai-int
機構債権発行条件の発表は22日の朝ですか。
明日の長期金利はどうなりますかね。
1.3で変わらずとして、スプレッド0.57だと、1.87でしょうか。
なんだかんだ、先月とあまり変わらないような気がしてきた。2.6程度で収まるかな。
3月実行が多いということ自体が、フラット金利に影響するのか教えて下さい。
過去スレ見ている限り、影響はないように思えますが・・
ないようです
取り合えず2.65くらいには収まりそうか。
恐ろしく回復してきてしまった・・・
2.5%以内での実行は夢のまた夢だなぁ~
どちらに放たれるのですかねえ。
まあ今月は変わらずとみていますが。
ただ夏場に向けて上方向にいくのは避けなれないと勝手な想像。
2.5%以内なんてもうないかと。
3月の2.6%台すらあやしい。
4月の自分は悲しい。
複数の専門家のコメントを見ていると今月は最大1.35を見とけば無難なとこでしょうか。
仮に1.35だとしたらどれくらいの金利が想定されるのでしょうか。
いままでのレスを復習すると、2.65くらいですかね。
三菱UFJが定期預金の金利を引き上げとのこと。
5年物 0.1→0.15%
7年物 0.15→0.25%
スーパー定期 5年物 0.06→0.1%
長期金利上昇の影響が色んなとこに出てきてますね。
長期金利上昇の影響って、
長期物の定期預金やローンの金利が上がるのは当たり前のことだと思うのですが。。。
1.35+(0.55~0.58)+0.75=2.65~2.68
上記位が現状想定できる最低金利水準ですかね。
長期金利が1.35までいかなければもう少し低いかも知れません。
一時期の上昇傾向に比べたら思っていたより低い金利かも知れませんね。
金利どうなるの〜(>_<)
それでもやっぱり今の水準で固定した方がいいんだろうなぁ…
10年債が1.35%程度の水準であれば、絶対に固定すべき。
下がることはないでしょ
18日に新生証券のレポートでてましたね。
第46回機構債の予想クーポンは1.81%とのこと。
第45回の1.79%とほぼ同水準なので、フラット金利もそれほどあがらないかも。
嬉しい情報ありがとう!
期待しています。
467です。
新生証券の過去の予想と実績を見たら予想クーポンは低めにでてて、あまりあてになりませんね。
ぬか喜びでした。
2.7にいかなければOK
2月金利以下になる可能性はゼロでしょうか。。
今のところ、ゼロですね・・・
2月以下は望めないでしょうね。
ただ言う程着地点は遠くはないかと思いますが。
上げ幅は0.1以内に収まりそぉじゃない。あまい?
2月は上げすぎや!
3月で調整しろやっちゅうねん!
あまいかどうかはわかりかねますがとりあえず長期金利1.35で見とけば
いいのかなとは思っております。
これより低ければラッキー程度に。
別に2月に上げ過ぎってこともないでしょう。
今日の長期金利もほぼ前週維持で終わりそうですね。
下がる材料ないから仕方ないけど。
今月はこのまま推移しそうな感じですね。
ただやはりこの先に関してはやや高めのレンジで動いていくと思います。
あ〜あ・・・しばらくは下がりそうにないね・・・
色んな金利上がりつつあるのは分かるけど、フラットの金利決定は半分賭けに近い決定方針だから、もう少し実際に景気がよくなってから時間差で金利が上がっていくような配慮がほしいところですね。
実際の景気より先にフラット金利だけが上がってしまってる気がする。
変動金利なんて去年の夏からどの程度上がったんだろう。せめてそのくらいの変わり方で推移してほしい。
まぁ、35年も固定になると思うと、金利決める側も賭けとえば賭け・・・先に金利上げたくなるのも分かるけどね。
だからといって変動金利のローン組むほど余裕ではないし。まぁなるようになれってところかな。
長期金利 1.315
まあただ決まってしまえばそれに合わせていろいろ人生設計していけばいいと思います。
みなさんに質問です。
このまま長期金利が上がっていったとしていつが見切りですかね?
3%を超えても固定一本ですか?
それとも変動に変更の検討もします?
当方7月実行予定者ですが悩んでいます。
アメリカ三連休だし明日も債券市場あまり動きなさそおだね。
下げ要素も上げ要素もないもんね。
そうですね。日本は動きがあるとしても23日からですかね。
考えられるのは明日の20年債入札・地政学リスク・円高・ダウ下げってとこでしょうか。
日経平均は調整が入ってくればって感じですかね。
ただここのところの株は関係なしに上げてきますからね。
いつもは25日ぐらいの長期金利をもとにフラット金利が決定されているかもしれないんですよね?
じゃあ3月フラット金利を決定する基準日はいつぐらいになるんでしょうか?
もう一つ有力な基準日は月の最後の月曜日ってのも聞いた事があります。
3月って何日の長期金利が影響されるもんなんでしょう?
明日あたりの長期金利が重要じゃない?
今は株式市場強い!金曜日も下げ渋って結局6円高だし。今日も結局上げてるね。