匿名
[更新日時] 2011-07-16 18:12:36
シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産
【一部テキストを修正しました。管理人 11.02.14】
こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-12 13:55:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
649戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判
-
252
匿名さん
確かに、ジオタワーに注目集まるから、ここは難しいかもね。ジオも宝塚で失敗しているから、強気ではなくて、オーソドックスに責めてくると思います。
-
253
匿名さん
叩き上げの超やり手とかならまだしも
「叩き上げの超エリートです。」って矛盾しすぎだろw
-
254
匿名さん
なんかシティタワーってかつてはブランドイメージがあったが、今は数も増え、空室も増え、築年数もたち、ここではないが、立地の悪い所もあり、完全に崩れた感がある。
次のシリーズをそろそろ。。。
-
255
匿名
>253さん
その通り。間違ってしまいましたね。勉強足らずですW
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
254
ここより悪い立地て?w
見て引くレベルでいうとダントツと思ってたけど。
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
-
259
匿名
とうとうジオタワー天六がデビューしますね。販売は7月からだそうです。
http://www.geo-ten6.jp/
さあ、駅直結、商業施設複合と最強のジオタワー天六のデビューで
駅遠、ラブホ・バラック複合の不人気タワー、CT天満はどう戦うのでしょう?
350戸の売れ残りの行方は‥‥
-
260
匿名さん
駅も商業施設も自前で企画とか、逆立ちしてもスミフには出来ない芸当だもんなぁ(><)
-
261
ビギナーさん
-
-
262
匿名
スミフの掲示板がジオタワーの宣伝になってる…。
ジオタワーは、プライス間違えなければ即完売ありえますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
住居って、住む人が納得するかどうかちゃうの?
納得して購入した人が、売れてる、売れてないなんて気にしないし、ましてや物件によって勝ち負けなんて考えてもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
いや、普通に気にするでしょ。勝ち負けを決めるのはナンセンスだけど。
管理費、修繕費にもろに関わるし、
大規模物件でスカスカだったら、マンション外どころか中の治安にも影響する。
集合住宅の規約や治安のレベルをある程度維持するには、周りの目がどうしても必要。
割と笑えない状況だと思う。
-
265
匿名
駅直結のジオタワー天六の出現で、ラブホ&バラック直結のこのマンションの資産価値は暴落ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
阪急のほうがいいのは分かりきってたやん。
あとは阪急の値段次第やね。
自分とこの土地やから値付が柔軟。
あと阪急は見切りが早い。
-
267
匿名さん
阪急って、不動産部門は、本体を揺るがすぐらい失敗続きだと思うけどなあ。阪急と住友なら、住友のほうがええのではないかい?
-
268
匿名さん
立地として阪急てことでは?
マンションは立地が全てで、大手分譲でも立地悪いとこは下落率激しいから。
-
269
匿名さん
ジオタワー宝塚はトラウマやろね。
逆に高槻は割と順調。
-
270
匿名さん
駅からの距離は年々シビアになってるね。
最近だと徒歩5分超えると売れ行きが落ちる。
人口減だから仕方ないけど。
-
271
匿名
もうここも築一年を経過しましたから、ジオタワー天六とかパークハウス梅田の当て馬で覗く事はあっても、まともに検討する人はいないでしょうね。大量の在庫はどう捌くつもりでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件