デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 00:13:40

パート2が1000を超えたので次スレを立てました。

みなさんパート3も盛り上げていきましょう!!

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47335/

お問い合わせ窓口
http://www.nomura-re.co.jp/contact/index.html

[スレ作成日時]2011-02-11 13:39:05

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 875 匿名さん 2014/10/11 15:30:49

    数千万の買い物を急かすって、それ一発で売主としてはアウトですね。

  2. 876 匿名 2014/10/13 09:41:41

    野村さんは、やはり、安心できそう

  3. 877 匿名さん 2014/10/13 12:57:25

    野村、仕事しろ。こちらからいわなきゃなにもしない管理会社どうなんだ?

  4. 879 匿名さん 2014/10/14 11:46:10

    野村の営業さんって、宅建主任者ない人多くないですか?
    他のデベで持っていない人見たことないけど、宅建も持っていない人が営業している。
    そこは最低限、宅建くらい持った人が営業してほしいですね。
    私の当たった営業は、べた褒めするだけで、物件の説明できていなかった。

  5. 881 匿名さん 2014/10/14 14:14:36

    ほとんど契約社員だから仕方ないね。
    契約するまでの案内役ですから。

  6. 882 匿名さん 2014/10/14 14:25:18

    >>881
    そうそう、重要事項説明会になると宅建資格持った正社員が出て来るいつものパターン。

  7. 883 匿名さん 2014/10/15 13:19:08

    あ~、ある財閥デベの営業さんも、野村はほとんど契約社員だって言ってたなあ。

  8. 884 匿名さん 2014/10/16 15:29:56

    今日もどこかで野村必殺の煽り商法が炸裂。
    被害者はいつの間にか自己防御のために野村信者になり、あちこちのスレに散らばって迷惑をかけ続ける。
    そして野村はどんどん嫌われていく。

  9. 886 匿名さん 2014/10/18 00:11:18

    信者になるというか、本当にプラウド信者もいるけど、似非信者にならないといけないのが現状じゃない?
    下手に営業のご機嫌損ねたら、買えないからね。
    私はそこまでして買いたいとは思はないけどね。

  10. 889 匿名さん 2014/10/18 03:45:31

    確かに下手な質問すると、露骨に嫌な顔するよね。

  11. 890 匿名さん 2014/10/18 09:54:02

    >>887
    まあ、そうなんだけど、プラウド一途、プラウド命的な、方もいるので、
    本当に信者な方はいるのですよ。
    財閥系で、三井命とかいう人あまりいないと思うんだけど、野村は少し?いるんだよね。
    CMなどのイメージ戦略の影響かな。

    信者の仮面かぶるのも結構大変よ。
    詳しく質問できないということは、聞きたいことも聞かずにいうがままってことだから。

  12. 891 匿名さん 2014/10/18 13:50:58

    NEXT PASS10 はメリット大なのか、いまいち分かりません。申し込みされた方、あるいは見送った方 ご意見をお伺いしたいのですが。まだこのプランは新しいので申し込んで良かったっていう人は皆無かもしれませんが。

  13. 896 匿名さん 2014/10/18 19:56:13

    皆さんの言ってることよく分かるなー
    いつの間にかあの場所の雰囲気と独特の営業手法によって客と担当営業の立場が逆転して来るんだよね。
    いつの間にかこっちが頭を下げる様になってる、どうぞ私にこの物件売ってくださいみたいな・・・
    私は途中で嫌になってやめたけどそのままやられちゃう人多いいんじゃない?
    この物件人気無いよねなんて言おうものなら目くじら立てて言い返して来るからね。

  14. 899 匿名さん 2014/10/19 02:52:58

    >>896
    本当にその通りですね。
    でも、それで嫌になって二度とプラウドなんて検討しないという人はいますよ。私もですが。
    あの営業スタイルで、言われるがままに、「はいはい」なんて言って買ってしまう人は、
    初心者が多いと思います。
    何か所か検討している人ならば、あれこれ質問することは出てくるし、普通に質問します。
    ところが、営業自身に知識がないから、その場で答えられず、
    すぐスタッフルームへ行って上司?に聞いて帰ってくるの繰り返しになり、
    そのうち面倒な客だという顔をされる。
    するとルートから外されて、いい部屋は買えないことになり、それが顧客の不満になるわけだけど。
    これは嘘じゃなくて事実だからどうしようもないです。

    販売方法としては問題が多いデベですよ。

  15. 900 匿名さん 2014/10/19 03:11:17

    最近では即完商法にも翳りが見えますし、この辺りがデベとしての限界なのでしょう。
    今後予測される流れとしては、
    ① 都心部好立地物件は従来通りエントランス周りに力をいれて他はコストダウン、高めの値付けをしてイメージの遺産で売る
    ② それ以外の物件はいわゆるオハナウド仕様、名前だけプラウドにして相対的に高値で売る

    現在もその兆候は認められており、白金台三丁目などは①の最たるもの。
    市谷南町デはひと言でアパートと評価されています。

  16. 902 匿名さん 2014/10/19 07:14:10

    >882

    三井の仲介なんてもっとひどい。他人の主任者証を提示して堂々と代理説明しますなんていってた。違法行為なんだけど。

    あの時にそういったことを知っていれば、仲介手数料を値引いてもらうとか交渉したんだけどな。

  17. 903 匿名さん 2014/10/19 07:26:44

    野村の今後が逆の意味で楽しみですね。
    こういう企業体質って、なかなか改善するのは難しい。

  18. 905 匿名さん 2014/10/20 12:56:46

    戸建はマンションに比べて煽りづらいからな。苦戦するんじゃないの。

  19. 906 匿名さん 2014/10/20 14:48:33

    プラウドで内廊下ってありますか?

  20. 907 匿名さん 2014/10/20 14:50:21

    プラウドタワー船橋

  21. 908 匿名さん 2014/10/21 11:51:22

    >>907
    船橋w

  22. 909 匿名さん 2014/10/21 12:37:03

    都心物件で内廊下はないですか?湾岸部のタワーは内廊下?

  23. 911 匿名さん 2014/10/21 14:20:21

    今はマンション高騰しすぎているから、どこも戸建にシフトしているんじゃないの。プラウドクラブ見ても戸建多くなった。でも、野村って戸建メーカーなんですか??土地だけ分譲?

  24. 912 匿名さん 2014/10/21 21:51:18

    とりあえず仕事しろ、野村!

  25. 914 匿名さん 2014/10/24 17:26:15

    野村ってこんだけ信者いるんだからリセールしやすいのかね?だとしたらプラウドってだけで買ってもらえるんだから資産価値的にはある事になるんだろう。
    成金や小金持ちが好きそう。

    !?

    じゃあ売れるんかい!?

    20年後どんな市場になっているかたのしみですわ(笑)

  26. 915 匿名さん 2014/10/24 19:13:50

    プラウドと言っても、仕様はバラバラ。

    とりあえず、外壁にALC使っていなければ中級以上で使っていればオハナ擬きと分かるが、
    中級と高級を一目で見分けるポイントって何だろう。

    坪350万越えかな?

  27. 916 匿名さん 2014/10/24 21:39:53

    最近の野村物件は残念なペラウド、オハナウドが多い。
    エントランス周りと営業の煽りに釣られて契約しちゃう、見栄っ張り&初心者向けマンション。

  28. 917 匿名さん 2014/10/25 06:36:19

    >>916

    どう残念?
    以前とどう違うか教えてください。

  29. 919 匿名さん 2014/10/25 08:24:51

    >>916の下段はその通りだと思います。
    初心者向け。玄人は煙たがられる。

  30. 921 匿名さん 2014/10/27 10:52:08

    >>917
    以前はブランド戦略のために、収益を犠牲にしても好立地にお手軽価格で見た目だけは豪華なマンション建ててた。
    それを得意の煽りで売って、申し込みが入った部屋だけを売りに出すという手口で見た目だけは即完売の物件を連発した。
    ここ最近はその短期間に無理して積み上げた薄いブランドイメージにすがって、相変わらず入口だけは見栄えのするマンションを割高に売り続けている。

  31. 922 購入経験者さん 2014/10/27 11:57:47

    >>921
    まったくその通りです。
    はっきり言ってがっかりしました。
    プラウド=高級と言うイメージは捨てた方がいいです。

  32. 923 匿名さん 2014/10/27 13:52:59

    でも、プラウドクラブではオーナーを世界一の時間にいざなってくれるんでしょう?
    HPに書いてありますよ。

  33. 924 匿名さん 2014/10/27 14:16:20

    もちろんです。
    煽りに煽られて、世界一不愉快な世界に誘ってくれますよ。

  34. 925 匿名さん 2014/10/27 21:32:23

    でも、都心のプラウドは割といいマンションだと思う。
    郊外のプラウドは単なる長谷工マンションだけども。

  35. 926 匿名さん 2014/10/28 02:21:32

    >>925
    長谷工ペラウドね。
    都心部も最近はオハナウドが多いよ。相変わらずエントランスだけは力入ってるけど。

  36. 927 匿名さん 2014/10/29 10:55:41

    ひがむなよ、買えないからって。
    買ってからピーチクパーチク言えよ。
    たかだか6000〜8000万くらいのマンションで仕様が悪いってそりゃそうだろ。

  37. 928 匿名さん 2014/10/29 14:41:30

    >>927
    三菱、三井あたりにします。
    長谷工を普通に使っちゃうあたりで、
    ちょっとねぇ〜

  38. 929 匿名さん 2014/10/29 15:43:54

    >>927
    財閥デベの高仕様・高台マンションを購入し、平穏に過ごしております。ご心配なく。
    こういう輩が突然絡んでくるのも、また野村らしいですね笑

  39. 930 契約済みさん 2014/10/29 15:49:43

    >>927
    輩って言われてますけど。笑

  40. 932 マンション投資家さん 2014/10/29 17:12:54

    結局どっちもどっち、同レベルな気がします。
    匿名であーだこーだ言って皮肉ってる時点で。

  41. 933 マンション投資家さん 2014/10/30 06:57:24

    >>932
    お前もな。

  42. 934 マンション投資家さん 2014/10/30 07:07:36

    私もあなたも。

  43. 935 匿名さん 2014/10/30 07:37:02

    野村プラウド、最近いまいちだね。

  44. 936 匿名さん 2014/10/30 12:48:33

    大京みたいになるね。

  45. 937 購入経験者さん 2014/10/30 13:25:54

    なんで?? イミフー!!

  46. 938 匿名さん 2014/10/31 11:44:07

    最近の野村は、長谷工を安易に使いすぎ。
    財閥系は、もうちょい考えてる。

  47. 939 匿名さん 2014/10/31 14:39:07

    >>938
    だから、野村クンを財閥様と同じ目線で評価しないで!野村クンがかわいそう。
    ただ背伸びして張りぼてのブランド戦略かましたら、マンションの冠名同様に見栄っ張りが思いの外たくさん釣れちゃっただけなんです。

  48. 940 匿名さん 2014/10/31 15:23:03

    >>939
    成る程。
    今は元のポジションに、戻っていく過程なんですね。
    最近の長谷工プラウドを割高価格で買う物好きがいるのには驚き。

  49. 941 匿名さん 2014/10/31 20:24:00

    なのによく売れている。営業力は他のデべどはけた違いに強いといえる。

  50. 942 匿名さん 2014/10/31 23:40:00

    強いけど、そうでもないでしょ。
    プラウドは小型マンションが多いから、そう見えるだけ。

    話題だった立川は、まだ完売してないですからね。こっちは要望書が集めてから販売戸数を決める、いつもの手法。

  51. 943 匿名さん 2014/11/01 09:00:16

    見掛け倒しだね。
    販売手法も、マンションのクオリティも。

  52. 944 匿名さん 2014/11/01 22:38:26

    新規供給のプラウドはひどいなぁ。外観がオハナウド。そういや、新川崎は床暖房がなかったし。
    この2〜3年で、プラウドのイメージが、安かろう◯かろうに成り下がるかもね。

  53. 945 購入経験者さん 2014/11/01 22:47:40

    みなさん大変ですね、ひとのことを中傷するのに。

    なにもあなたの状況はかわりませんよ。そんなことしても。

    で、あなたがたのお家は、なに?

    賃貸ですか?

  54. 946 匿名さん 2014/11/02 00:05:40

    信者降臨。

  55. 947 マンション投資家さん 2014/11/02 00:23:27

    >>945

    ほっといたほうがいいですよ。
    世の中には人のことばかり気になったりあげつらったりする人がいるもんです。
    現実世界で仮面かぶってるでしょうが。

  56. 948 匿名さん 2014/11/02 00:43:41

    一般人なんで、割高物件を販売員に土下座して購入する信者様の感覚が分からない。

  57. 949 匿名さん 2014/11/02 00:45:05

    ペラウドとかオハナウドなんて造語ひろまりませんよ。
    一生懸命同一人物のカキコ、お疲れ様ですね。。

    スーゼネ施工 プラウド
    長谷工以外 プラオハ
    長谷工施工 オハナ
    プラウド冠でも長谷工施工は オハナ。
    東京だと板橋エリア、千葉では松戸などで存在してますね。

    近年はプラオハが増殖中。
    プラウド長谷工施工だけは絶対に買っちゃダメよ、
    オハナ扱いで2〜3割価格のせられてますからね。

    気をつけよー!

  58. 950 匿名さん 2014/11/02 01:14:54

    プラウド信者さんは、本当のことしか言われてないのに物凄く攻撃的なのが特徴。そこがリアルに怖い。
    オハナウド物件ですら早々に売り切る販売力は並みでないが、それは検討者側からすれば決して褒め言葉ではない。

  59. 951 匿名さん 2014/11/02 01:19:34

    >>950
    買ってから言えば説得力あるけどね。
    まずは住みましょう。

  60. 952 購入経験者さん 2014/11/02 02:18:15

    950

    951さんの仰る通り。

    私も別にプラウド信奉者でもないし、他のブランドを否定するつもりもないが、なんの実例も出さずに特定のブランドを中傷するのは、虚しいし哀しすぎるよ。

  61. 953 匿名さん 2014/11/02 03:04:16

    床暖房なしで分譲中の新川崎。え?今時、中小デべでも標準仕様。
    長谷工は、蓮根など板橋区、千葉、南山の三多摩エリアに増殖中。

  62. 954 購入経験者さん 2014/11/02 05:26:02

    そんな物件に住まわなければ良いだけ、じゃないの?

    一部の物件が安普請だから、すべてを否定する意味が分からない。

    価格と仕様がアンバランスなら問題がありますが。

  63. 955 匿名さん 2014/11/02 05:58:01

    >>954
    全物件を書かないでしょ。掲示板に。分かりやすい代表例をかきましたが、なにか?問題でも?
    話題の立川は、いつもの要望書を集めてからの、いつものインチキ即日完売。未だに完売してないよー。価格と立地、仕様のアンバランスの例ね。都心?って坪単価はご承知と思います。
    2〜3年前までのプラウドは当たり物件が多いと思いますが、ここ1〜2年の物件はハズレが多いし、財閥系と比較すると価格、仕様もひどい。

  64. 956 匿名さん 2014/11/02 06:19:25

    ヒルズ仕様の野村はそこそこよかったよ。プラウドももはらピンキリですからね。

  65. 957 物件比較中さん 2014/11/02 06:39:34

    ノムさんとしては安く建てて、高く売る。
    それでも売れるから笑いが止まらないね!

  66. 960 匿名さん 2014/11/02 15:45:52

    ネガティヴ情報を持って、モデルルームに行くくらいでちょうどいいと思います。販売員はメリットしか言わないからね。

  67. 961 匿名さん 2014/11/03 02:57:11

    >>955
    この2年以内の分譲物件はハズレばかりという印象。
    ペラウド、オハナウド連発。下駄履きマンション当たり前。

  68. 962 購入経験者さん 2014/11/03 03:29:10

    955

    ここ1~2年のはずれ物件は、何処ですか?

    それは、どの程度のウエイトですか?

    他ブランドと比べて比率が高いですか?

    ここまで言わないと、わかりませんか?抽象的な批判は、意味がありません。

  69. 963 匿名さん 2014/11/03 03:43:39

    962
    ゲタ履き:本郷ヒルトップ(酒屋)、江戸川橋地蔵通り(肉屋w)
    一般的にハズレと認定:市ヶ谷南町2(アパート)、立川(説明不要)、白金台3(定借の外付け機械式駐車場物件なのにべらぼうな値付、販売は大苦戦)、ほかも枚挙に暇がないほど外廊下オハナウドばかり

  70. 964 匿名さん 2014/11/03 05:25:32

    >>962
    963さんも指摘してますが、、、枚挙に暇がないよ。
    蒲田はパチンコ屋だし。
    今、販売中の首都圏のプラウドは、ショボいのが揃ってる。プラウドの雑誌だったり、スーモあたりで見てみたら?買ってよいプラウドはあんのかな?

    プラウド信者さんは、指摘されると、すぐに熱くなるし。購入者は自分で調べないし。。初心者向けと言われる所以か。調べたら買わないか。。。
    今、財閥系なら、三菱地所が良心的な販売してますね。立地も価格も。

  71. 965 匿名さん 2014/11/03 05:34:11

    >>962
    ほんと信者は困るよね。数字だせー、とか。まず自分で調べろって。こういうのが野村の良いお客様。こういとた小金持ちの勘違いを上手く利用するのが野村なんだろうね。

    逆に聞くけど、オススメなプラウドを教えてよ。比重でも良いよww
    やっぱり、信者的には立川あたりが最高で、三菱、三井あたりはダメダメですか。

  72. 966 匿名さん 2014/11/03 09:53:37

    そういう風に、めちゃくちゃでも武装しないとゴリ押しされて契約しちゃった自分を保てないんでしょう。
    みんな野村の被害者です。

  73. 967 匿名さん 2014/11/03 23:35:40

    私の知り合いは、MRに行って見事に洗脳されて帰って来ましたね。
    プラウドをべた褒めして皆さんに勧めてましたから、私はあの場所の雰囲気が嫌になって途中でやめましたけど、プラウド一筋となって帰って来る人結構多いいんじゃない。

  74. 968 匿名さん 2014/11/04 13:02:57

    プラウドって劣悪なの?

  75. 969 匿名さん 2014/11/04 13:23:31

    元信者です。プラウドばかり探してました。なぜか良く思えました。信者とはよく言ったものです。その時はわかりませんでした。
    今思うと、全体的には中程度だと思います。間取りは社宅のようですね。でも信者の頃は、間取りはだいたいこんなもの・・と考えてました。
    実際プラウドのCMには部屋はほとんど出てこない。
    エントランスには力を入れてると思います。

  76. 970 購入経験者さん 2014/11/04 14:22:37

    963~967 みなさん、本当に程度が低いねェ。誰が信奉者と言いましたか?

    ちなみに私は住友に住んでます。でも、すべての住友が良いとも悪いとも思いませんよ。すべてをチェックしてられないしね。

    私は、どのブランドでも物件ごとに甲乙があるし、それによって値段に差があると思っています。それを見抜く力があるかどうかだと思っています。

    野村が他のブランドに比べてレベルが低いという実感はありません。すべての物件を調べて評価して、ブランドによっての有意差がある分析をしたこともありませんし、そのデータの存在も知りません。

    教えてください。個別の個人的な評価ではなく、俯瞰した客観的なブランド別のデータを。

    なければ、対応するのあほらしいから、投稿しないでねェ。

  77. 972 匿名さん 2014/11/05 15:03:10

    >>970
    選ばれしき顧客になれなかったのねすね。
    野村の営業さんの気にさわる質問でもしたんじゃないんですか?
    営業さんに嫌われたらプラウドは買えませんよ。

  78. 981 匿名さん 2014/11/07 10:53:31

    ハセコー、タノジ、ペラボー、外廊下、。

  79. 989 匿名さん 2014/11/09 08:09:45

    大森の山王は、久しぶりによさそうなプラウドですよ。
    郊外のオハナウド購入予定の人は、ここのモデルルーム(未定)を見て、自慢できるプラウドの本物を見た方がいいですよ。


  80. 990 匿名さん 2014/11/09 10:53:14

    溜池山王じゃなくて、大森のプラウドでしょ。
    プラウド大森山王の方が、良いよね。高台で良い立地だと思うけど、今、流行りのプラオハだね。自慢するような物件かな?

  81. 991 匿名さん 2014/11/09 13:55:00

    大森山王、MR見たけど完全にオハナウドっていう印象でした。まあエントランスはそれなりでしたが。

  82. 992 匿名さん 2014/11/09 15:35:34

    ここは野村不動産ってどうですか?っていうスレですけど、野村さんを嫌いっていう方しか書き込まないスレなんですかね?

    野村さんってそんなに営業しつこいんですか?私は今まで三井さん、三菱さん、野村さんに資料請求をしたり、モデルルームに伺ったことがありましたが三社とも常識的でしつこい営業はありませんでしたよ。結果的に三井さんの物件を購入しましたが、野村さんのプラウドも悩みました。今後も住み替えはまたこの三社で検討したいと思っています。


    あくまで私感です。
    営業さんとの相性もあるのかもしれませんよね。

  83. 993 匿名さん 2014/11/10 10:34:49

    オハナウドって言わないよ。
    プラオハね。
    頑張ってもはやらないよ。

  84. 994 匿名さん 2014/11/10 10:42:56

    営業は買えそうな人には野村はしつこいよ。
    売り出し時のサービス価格帯を狙う人には全くあいてしなーい。
    三井で嫌な担当はいなかったかな、たまたまだろうけど。

  85. 995 購入経験者さん 2014/11/10 13:30:14

    992さん

    ここは、妬みのスレ。あんまり、まともに取り合う必要ないよ。

    別に野村=プラウド=高級、とはだれも言ってないのに、「お前ら信者は騙されてる!!」って糾弾するするスレだから。

    別に誰がどこに住んでもいいはず。納得して購入してんだから。じゃあ、君たちはどんな素晴らしい住宅を低コストで購入してるの?

    って聞きたいねぇ。まぁ、批判する素になるなデータさえないのに、個別の物件を一方的に貶して、それを全体の不変の事実であるかのように語る、暇人の多いスレです。そして、ベンチマークさえない。

    こうやって、意見を言うと「また湧いてきた」とかしか書き込めないレベルの方々ですから。

  86. 997 匿名さん 2014/11/10 15:39:58

    すみふ購入者のふりした、蓮根の購入者だと思う。似た口調の書き込みがあったね。
    お気に入りで買って自慢しようと思ったら、散々な言われようで、びっくりしている最中。こういった掲示板に慣れてないのかな。

  87. 998 匿名さん 2014/11/10 15:41:54

    >>995さま
    そうなんですね。

    あまりここは気にせずにマイペースで検討したいと思います。
    ありがとうございます。

  88. 999 匿名さん 2014/11/10 15:46:39

    大森山王は、ちょっと前なら、スーゼネ施工もあったかな。資材高騰で難しいんだろうね。

  89. 1002 匿名さん 2014/11/10 22:01:35

    批判してるほうは、資産性の面からの指摘だと思うよ。一物件毎に近隣中古の成約価格しらべて坪単価だして家賃想定するような人。
    価値観が違うから、話は合わないでしょうね。
    誰がどこに住んでも良いと思うよ。本人の満足が一番。気にしない。

  90. 1004 匿名さん 2014/11/11 13:49:43

    >>1002
    財閥デベの都心高台マンションを購入しました。
    野村さんのMRにもうかがいましたが、こちらのスレで評価されている通りの感覚をもちました(詳細は割愛します)。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  91. 1005 記事 2014/11/12 04:03:55

    記事があったよ。サンプル数も充分でしょ。

    ------------------------
    http://magazine.realestate.yahoo.co.jp/jsny/20140924-00000192

    ブランド別騰落率では、

    現行ブランドだけだと、
    1位丸紅・グランスイート、
    2位東京建物・ブリリア、
    3位野村不動産・プラウドの順。

    2013年に首都圏で売り出された中古住戸と2001年以降に分譲された新築時の当該住戸の価格を比較して、新築時からの騰落率を算出し、これを売主別(共同事業物件は除く)とマンションブランド別に集計したもの。住戸サンプルは全体で3万8771件。30以上サンプル棟数のあるディベロッパー、マンションブランドを対象にした。
    ------------------------

  92. 1006 記事、補足 2014/11/12 05:12:01

    順位が上の方が、下がりにくい。

  93. 1007 匿名さん 2014/11/12 07:07:25

    >>1002さん

    同感。
    自身が気に入った場所、物件に住めば良いことだと思います。

  94. 1012 匿名さん 2014/11/23 13:58:20

    ここはオハナウドなので、その程度。
    みんなが想像するプラウドなんて、ほんの一握りしかない。都心物件でもアパート呼ばわりされているマンションあり。ちなみに今年竣工。

  95. 1015 匿名さん 2014/11/26 01:20:28

    対応の差は、物件次第なんですかね。
    静かな掲示板が多いですが。
    プラウド府中マークス【契約者専用】なんかも
    荒れてますね。

  96. 1016 匿名さん 2014/11/26 03:01:40

    >>1011
    既存不適格ってどういうこと?

  97. 1019 匿名さん 2014/11/27 04:35:59

    そろそろ次かな

  98. 1021 匿名さん 2014/11/30 04:01:10

    おはなうど さんが立ち上げれば?

  99. 1022 匿名さん 2014/12/04 14:20:10

    オハナウド笑
    確かに。

  100. 1046 匿名さん 2014/12/12 05:28:37

    トミヒサクロスの内覧会が楽しみですな。掲示板が盛り上がる。

  101. 1047 匿名さん 2014/12/12 05:44:11

    >>1046
    業者の方?

  102. 1049 匿名さん 2014/12/17 16:00:46

    >>1047
    何業者だと?

  103. 1051 匿名さん 2014/12/29 01:05:54

    モモレジさんの年間デザイン賞に、プラウドは一件たりとも入りませんでしたね。ここ最近の野村は斜陽感がすごい。

  104. 1052 匿名さん 2014/12/30 08:22:48

    モモレジさんはよく知らないけど、野村はエントランスとかの建物の外見とイメージCMに力入れてるね。
    斜陽なんてとんでもない。
    実際に生活に関与する占有施設よりも外見にこだわる日本だと、これからも売れていくんじゃないかな

  105. 1057 物件比較中さん 2014/12/31 15:43:57

    >>1052
    モモレジさんは、間取りやさんだから、間取り第一ですからね。

  106. 1068 匿名さん 2015/01/02 20:19:04

    誰か新しい板をお願いします。

  107. 1070 世界一の時間へ 2015/01/04 00:47:48

    パート4 をたてましたよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/

  108. 1071 匿名さん 2015/01/07 12:51:44

    パート4があるのに、どうして閉鎖しないんだ??

  109. 1072 匿名さん 2015/01/08 04:11:21

    管理人さん、
    閉鎖をお願いします

  110. 1073 管理担当 2015/01/09 15:13:40

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  111. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    野村不動産株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
アウラ立川曙町プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸