デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 00:13:40

パート2が1000を超えたので次スレを立てました。

みなさんパート3も盛り上げていきましょう!!

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47335/

お問い合わせ窓口
http://www.nomura-re.co.jp/contact/index.html

[スレ作成日時]2011-02-11 13:39:05

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん 2011/11/24 00:13:15

    外資に売却するくらいなら
    財閥がどこか買ってくれないだろうか・・・

  2. 452 匿名さん 2011/11/24 00:29:10

    野村不動産としてみたら、独立した方が良かったのでは?

  3. 453 匿名さん 2011/11/24 00:35:36

    野村証券は、リーマン買って失敗したのかね?総研や不動産を売るなんて。



  4. 454 匿名さん 2011/11/24 01:06:06

    野村不動産の売却を検討か
    [22日 ロイター] 英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は23日、
    野村ホールディングスが国内事業売却の可能性を複数の大手プライベート
    エクイティー(PE)に打診したと報じた。

    売却は資本バッファーの強化が目的で、野村不動産や野村総合研究所の売却を
    検討しているという。大手PEのKKRやTPGなどとの予備的協議に詳しい
    複数の関係筋の話として報じた。
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24306720111123

  5. 455 匿名さん 2011/11/24 04:26:15

    ノムショウは野村土地建物を完全子会社化して、野村不を連結化したばかりだからね。
    なりふり構わないほど、野村證券はやばいんだろうね。

  6. 456 購入検討中さん 2011/11/24 05:58:45

    株価安いですから。

  7. 457 匿名さん 2011/11/24 07:27:50

    KKRとか名前上がってるが、PEなりが買った後、どこに売るかだろうな。
    今の時価総額で2000億強、過半数で1000億ちょい。
    同業が買うとも思えないし、そんな体力もないだろうし。
    買っても事業被っててシナジーないからな。
    ソフトBとかそういうのだと勘弁して欲しいってなるな。
    楽天とかか?
    いらんな。

    大穴でトヨタか?仲割といいしな。

  8. 458 匿名さん 2011/11/24 07:51:43

    どっかの新興デベロッパーが思い切って買うとか。
    それだと今までこき下ろしてたデベの社員が上司としてやってきて、
    社員のモチベーション下がるからダメか。

  9. 460 匿名さん 2011/11/24 10:57:34

    オリックスが買うとか、大京が買うとか。でもそんなことはないわな。

  10. 462 457 2011/11/24 15:57:28

    >>458

    人の話聞いてないの?
    何処の新興デベがキャッシュ1000億から用意できるの?

    のれん、買収プレミアムが乗ったらそれ以上
    野村土地建物ごと売れば別だが、そうでなければTOBになるし

    コケた会社と違い野村は儲かってるしブランドも構築済み
    豊田が三澤拾った絵をマンションで描けるか

    とか言ってて山田君に拾われたりして

  11. 463 匿名さん 2011/11/25 09:43:48

    ブランド力?
    それがこの先も維持出来るかが疑問。

  12. 464 457 2011/11/25 14:16:18

    だから売るんでしょ?

  13. 465 匿名 2011/11/25 22:43:38

    質の伴ったブランドではないですよね。宣伝によるブランド力。

  14. 466 匿名さん 2011/11/25 23:10:21

    よくそういうこと書く人が財閥系好きな人に居ますが、
    宣伝だけでマンションって本当に売れるものなのか?

    野村の世界一の時間ってCM見たからマンション買う?
    CM以前から売れてたと思うよ。

    好みと販売実績は分けて考えないと好き嫌いになるよね。

    三井や地所が安穏と胡坐かいてたのが問題とは思わない?
    マンションなんて絶対評価も相対評価もあるわけだから。

    何故客側が選んだかの検証も必要だと思うな。
    イメージだけでマンションなんて買わないよ。

    特に野村は財閥系に劣らず十分高いからね。
    仕入、企画、デザイン、間取り、考えられる要因は色々ある。

    野村嫌いの人たちも、以前よりは認めざるを得ないでしょう。
    これだけプレゼンスも出来てるわけだから。

    今の業界全般の安普請ぶりは事実問題だが野村だけでないしね。

  15. 467 匿名さん 2011/11/26 00:18:49

    野村は、首都圏では結構高級なつくりで価格も高いですが、
    地方は2000万台~3000万台です。

    おそらく、首都圏の方がMRを見たら「安っぽい」と感じるはずです。
    手に入りやすい価格帯を設定するので、
    売れやすいことは確かですが、
    内装や仕様で、価格を落としていると感じます。
    なので、私はブランドとかは感じないのですが、
    上手く売るのは財閥よりも上手いですね。

    ただ、営業は売ることしか考えていないので、
    疑問をぶつけたりすると、結構嫌がられます。
    「買わねーなら、来るな」的な。

    上場前はちゃんとしていたけど、
    上場後から、ちょっとクレームが出始めているみたい。

  16. 468 匿名さん 2011/11/26 02:37:57

    逆に言うとそんなにちゃんとしてて儲かってた不動産をなぜ売却の
    可能性の報道が出るのかな。

    ドル箱だったら長い目で見れば親会社の多大な損失だし、
    ドル箱じゃなくても成長や安定的な業績が見込めればそれまた損失。

    そもそも親会社って成長分野に投資して利潤を上げるのプロ集団ですよね。
    そこが手放すってことは今後マンション業界は厳しいですってことなのかもね。

  17. 469 匿名さん 2011/11/26 03:04:28

    見放されたという事ですな

  18. 470 457 2011/11/26 05:00:49

    >>468

    単純に野村證券がそれだけヤバイということですよ。

    IBはビジネスモデルとして現状終わっている。
    ヨーロッパで莫大な損失出してるからね。
    証券化ビジネスのツケは高くついた。
    日本市場の株価も青息吐息。
    新規上場もないしね。

    大和も日興もSMBCに泣きついたが、
    野村は証券の雄としてプライドもあるから銀行には泣きつけない。
    泣きつく大和銀行がりそなじゃ頼りないからというのもあるが。

    マンション業界のことを云々言い出したら、
    野村不動産より業績良いところなんて逆にないでしょう。
    逆に高値で売るには格好の売り時ですよ。

  19. 474 匿名さん 2011/12/12 08:47:13

    先日モデルル-ム行ったら女性の営業が担当だった。
    少し話しをしているとタバコの臭いとマウスウオッシュの臭いがしてきて、そのブレンド加減が
    いつも指名するソ-プ嬢と同じだったので、説明を受けている間、ソ-プのことばかり考えてしまった。
    営業は絶対タバコやめるべきでしょ。
    あれでは高級物件は売れないよ。 

  20. 477 匿名 2011/12/20 08:05:53

    12月に野村不動産との契約を解除した元契約者です。
    契約解除の覚書を交わす前後で公式ホームページのキャンセル販売戸数が変わらず、しかも、覚書を交わした後で物件概要に「誤り」があったとして、明らかに元契約物件の専有面積が追加されてる。
    二重販売や物件概要の虚偽記載かと思うのは俺だけか。

  21. 478 匿名 2011/12/20 08:17:43

    第三者はどこの物件かも分からないので「あなた」だけです

  22. 479 匿名さん 2011/12/20 14:44:13

    最近、野村の動きが変わってきているように思う。
    変なアンケートも取るようになっているし。

    売却話があるので、早めに売りたいのだろうか。
    地方でもついに免震を入れ始めたので、
    震災後を意識しているのかな。

  23. 480 匿名さん 2012/01/02 22:50:12

    うちの住んでいる地方では、立地が駅から遠くなってきて売れないだろうって物件が増えたね。
    以前は駅近でさくさく完売させていたのが、最近じゃクオリティも下がっているし好立地の土地の仕入れが厳しいのか?

  24. 481 匿名さん 2012/01/03 15:00:34

    >477

    普通に別で一部屋売れたんじゃないのか?

  25. 482 匿名 2012/01/18 00:21:56

    売れたのなら「誤り」って表現は消費者の誤解を招くので不適切、今でもキャンセルが増えていることを隠そうとしているように思う。
    久しぶりに公式HPを見たら、自分の元契約物件は売れたらしいが、販売戸数は変わらず。また、キャンセルが出たってことか。
    今度は「誤り」などの説明が無いので、ここの書き込みも少しは効果があったか。何をか言わんや。

  26. 484 契約済みさん 2012/01/20 05:28:09

    とうとう二本松市から出ましたね。放射能マンション。

    野村に問い合わせましたが、資材の出所さえも教えてもらえません。
    品質管理から、販売、アフターまで一貫しているから安心とHPにありますが、
    情報を開示できなくてどこが安心なんでしょうか?
    新築物件の線量を測ることも、断固として行わないようです。

  27. 485 匿名 2012/01/20 06:18:58

    そりゃ、1人に返事したら全員に返事しなくちゃいけないじゃん。
    そして、1物件で測定したら全物件に、、、
    もしかして線量出たら社会問題になっちゃうじゃん。

  28. 486 匿名 2012/01/20 06:45:01

    うちは大丈夫だった。
    分譲には例のコンクリは使われてないとかなんとか

  29. 487 匿名 2012/01/20 23:57:36

    マンションwiki というサイトには、新築マンションがたくさん載っていますが、載っていないプラウドがあります。近くを通って、建築中なので間取りはどうか探しています。他の建築中物件は載っているのに、そこは載っていません。載せられないことってあるんですか?ワケありですか?

  30. 488 匿名さん 2012/01/24 14:28:47

    作ってないだけだと思いますけど(笑)

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  31. 489 匿名 2012/01/26 11:12:17

    なんで作ってないんですか?戸数も多いし、他の小さなマンションでさえ載っています。作らないのが、わからない。

  32. 490 匿名さん 2012/01/26 15:03:18

    Wikiと違ってマンションWikiなんて普通の人知らないよ。
    気になるなら自分で作ればよい。基本ここのスレ纏めただけでしょ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  33. 491 匿名さん 2012/01/27 10:15:17

    >489
    マンションwikiってどうやって運用されてるかご存知ですか?
    ユーザーが登録するですよ?
    マンションの大小関係なく、興味を持った人が登録していくわけです
    >なんで作ってないんですか?
    って質問には「たまたま興味を抱いた人がいませんでした」
    としか答えられませんね。
    マンコミュで全ての物件のスレがたっていないのと同じ理由です。

  34. 492 匿名さん 2012/01/29 01:21:13

    プラウドのブランド力って他の大手デベと比べてどんな位置付けなんでしょうか。
    個人的には野村は財閥系ではないけど、それに匹敵すると感じてますが・・・

  35. 493 匿名さん 2012/01/29 03:06:52

    ブランド力は一番あるんじゃないの?
    ただし、ブランド力=いいマンション、ではないからね。
    プラウドも含め、先入観を捨てていろいろなマンション見てみるといいですよ。

  36. 494 匿名さん 2012/02/07 08:22:59

    練馬、石神井、そして大泉と池袋沿線にタワーばかり。
    町の景観はどうなって行くのだろうか?

  37. 495 匿名さん 2012/02/08 21:20:07



    駅前に7〜8本も建てば遠目には未来都市のような景観になってラッピーです。埼玉県蕨市のワラビタワーのように1本だと近代の五重塔のように見えます。

    どちらもそれなり、です。

  38. 496 匿名さん 2012/02/09 21:59:26

    野村の売却話は一時期噂がありましたが、その後どうなっているのですか?

  39. 497 あどばいざー 2012/02/10 06:58:09

    上場会社ですから仮に何処かと話が進んでても漏れたらおおごとですね。
    最近はおばかな官僚もさすがに洩らせなくなったでしょう。
    昔はお伺いたてると株価が動くと実しやかに言われてましたし実際に動きました。
    現実に漏れるときは、身内、特にセラー側から漏れることが多いです。
    嬉しくなっちゃたり愚痴りたくなっちゃうんでしょう。大概親類か飲み屋とかです。

  40. 498 あどばいざー 2012/02/10 07:00:22

    ここのFAではありませんので誤解なきよう。

  41. 499 匿名 2012/02/10 13:15:52

    平塚のオハナ好評過ぎですね。ブランド分けしたことでプラウドの評判を落としてしまってるのでは?

  42. 500 匿名さん 2012/02/11 04:09:49

    プラウドの評判はとっくに落ちてると思うけど。
    いまだに「プラウドならいいマンション」なんて言ってる人ってマンション買うのに勉強不足な人だけかと。

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    野村不動産株式会社 最新の検討スレへ

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸