注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌の藤城建設で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌の藤城建設で建てた方いますか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-06-05 20:59:07

今新築住宅を計画していますが、その手の企業はほんとたくさんありすぎて見ているうちに何処がいいのかよくわからなくなってしまいます。
とりあえず資金の予算もないのですが限りなくローコストで建築できるところを探していますが、大進ホーム等も視野にいれています。是非みなさんの情報をお聞かせください。
またここはよかった等の投稿も大歓迎です!!よろしくお願いいたします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/有限会社藤城建設

[スレ作成日時]2011-02-10 22:29:37

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌の藤城建設で建てた方いますか?

  1. 675 匿名さん 2021/11/20 04:42:37

    >>674 通りがかりさん

    そうなんですね、ワンちゃんには暖かい方がいいですもんね!
    今年は灯油も高く、どういう使い方がいいのか探ってみます。

    皆さん、冬場の灯油使用量は月何リットルくらいなんでしょうか?坪数にもよるかと思いますが…

  2. 676 通りがかりさん 2021/12/02 14:05:07

    今年の秋に引き渡し。10月の灯油暖房の積算量が15リットルだったものです
    11月の灯油暖房の積算量は67リットルでした
    我が家は灯油ストーブとパネルヒーター(温水暖房)で、リビング階段採用の38坪2階建てで片親と完全同居です
    常に家に人がいる為に、暖房を特別節約はしていないのですが、日中は太陽光さえあたれば比較的ストーブなくとも過ごせます
    パネルヒーターは北側書斎の夫だけが「寒い」と夜にたまにつけています。しかし、その「寒い」という夫の格好が半袖短パンなので(北国あるあるなんでしょうかね……汗)
    灯油高騰の今、少し協力してくれたらとは思うのですが……
    独立玄関で、玄関を暖めていない方が他にもいらっしゃり嬉しくなりました
    我が家も玄関はパネルヒーター入れず、少しひんやりしていますがミカンやペットボトル飲料などおけて良い感じです
    灯油は10月頭に単価88円の時に満タンにしましたが今高騰してますよね……安くなってほしい

  3. 677 匿名さん 2021/12/06 06:00:28

    >>676 通りがかりさん

    うちは灯油使用量はその3分の2でした。

    我が家は2階リビングで1階は基本寝るだけなので、1階は短時間しかストーブつけてないからだと思います。
    前の家が寒かったので、20度とかあると子どもたちが寝れないんです(笑)

    でもそろそろ低め設定でエコ運転にしようかと思っています。

    灯油高いですね。
    9月に給油してから入れてないので、次の請求がどのくらいになるか…

  4. 678 通りがかりさん 2021/12/07 10:23:11

    >>677 匿名さん

    我が家の3分の2だと45リットルくらいですか?!経済的ですね!
    我が家は、12月に入ってからは、最近22℃か23℃設定のエコ運転で1日4リットル前後になってきてます(おしえてボタンの情報)
    以前の集合住宅は、24時間暖かいけど11月から4月までは暖房費が月に約2万で、10月と5月は暖房費が月に約15000円という一律設定料金でした
    家の敷地面積が増えて前の住宅より暖房費が安ければよいと思っていますが、12月1月2月が1番かかりそうな気がします
    初めての冬なので灯油積算料を記録しとこうと思います
    情報交換嬉しいです☆

  5. 679 通りがかりさん 2021/12/28 11:03:36

    ここ最近真冬日が続き、ストーブ23度かそれでも寒いときは24度設定まで上げないとリビングが20度になりません。1階の床も冷たいのでスリッパか厚目の靴下必須。また、脱衣場が玄関に近いせいもあり2、3度程低くなってしまいます。灯油消費量は3.5l程です。パネルは使っておらず、2階はエアコンを寝るとき使用しています。温度ムラが大きいので、脱衣所に電気ヒーター等の補助暖房を用意しようかと考えています。
    皆さんは真冬でも寒さは感じないない程家の中を一定温度に保ててますか?

  6. 680 匿名さん 2021/12/28 14:06:32

    >>679 通りがかりさん

    ストーブの設定温度と室温の差がずいぶんあるように感じるのですが、
    ストーブの温度を感知するプラスチックの小さな物を置く位置が悪いのでしょうか?

    灯油の使用量も割と少ないので、もっとストーブをしっかり使用したら温度ムラもなくなるような気がしたのですが…

    エコ運転で1日中つけてその灯油使用量ですか?!

    1階の床はたしかに冷たいです。

  7. 681 マンション検討中さん 2021/12/29 07:24:25

    >>679 通りがかりさん
    基礎の換気口閉めていますか?

  8. 682 通りがかりさん 2021/12/31 06:40:29

    >>679 >>680 さん
    あのストーブのセンサーと体感温度は結構差がありますよね。我が家はできるだけセンサーの線を伸ばして極力壁伝いの玄関側方向の床に設置しています
    ストーブセンサーと体感温度の違いは他のハウスメーカーや工務店でもありがちな話みたいですね

    我が家は独立玄関で玄関と居間の境界に扉があるため玄関以外は暖かく過ごせています
    10月15リットル、11月67リットル、12月は今日教えてボタンの積算値リセットかけますが、だいたい135リットルです
    12月中旬頃から20度か21度設定で常時運転
    パネルヒーターは夫が夕方からスイッチを入れるため、ストーブ&温水暖房で、十分暖かく過ごせています
    玄関と居間の間に扉1枚あるだけでだいぶ違うのかしら?

  9. 683 通りがかりさん 2022/01/01 07:37:16

    >>680 匿名さん

    温度センサーをカーテンレール程の位置に設置していて、周辺の温度を測ったら23度を超えていました。
    センサーをストーブの高さに変更して直接熱が当たらないように変更し、ストーブの前に家具があり熱の循環が悪かったため、家具の配置替えしサーキュレーターも利用する様にしたところかなり改善しました。室温は同じでも(20度)足元の温度上がったおかげで寒さはなくなりました。これで22?23度まで設定上げてどこまで室温が上がるか検証していきます。

  10. 684 匿名さん 2022/01/07 12:28:22

    こちらで建てて初めての冬を迎えたものです。
    ストーブの教えてボタンの灯油積算量と給湯ボイラーのだいたいの1日使用量×30日を足した量は、灯油屋さんが給油した量と大体一致しますか?
    だいぶ誤差があったもので…

    藤城建設で建てた方は、札幌の場合、皆さん同じ灯油屋さんになるのかな?!と思ったのですが…

  11. 685 通りがかりさん 2022/01/07 23:37:49

    >>684さん

    毎月ストーブのおしえてボタンの積算を記録してますが、私はエコフィールの灯油使用量は、全然気にしてませんでした(記録もしてません)
    ストーブとかについてるボタンのは参考値だとは思いますが、大分誤差……とはかなり違ってましたか?
    前のかきこみで、どなたか真冬でも1日5リットルくらいにおさまるとありましたが、昨日みたいに冷え込んだ日は我が家は6リットルいきましたし、12月の特別寒かった日は、7リットルいった日もありました(おしえてボタン)
    灯油会社?は、札幌でも引き渡しの際に指定なく自分の契約したい所に定期配送頼んでいます

  12. 686 匿名さん 2022/01/08 07:23:59

    683です。
    22℃設定で室温21℃以上を保てるようになりました。23℃設定で22℃以上です。ストーブはこの時期ほぼ常時火が入っている状態です。
    灯油使用量は7から24時使用で3.5l/日程度(パネル使用なし)でした。室温が上がったにも関わらず灯油量が同じかむしろ下がったのは意外でした。やはりセンサーの位置はストーブの熱が直接影響しない位置にする事は重要だったみたいです。

  13. 687 匿名さん 2022/01/08 07:49:20

    >>686 匿名さん
    ちょっとした事で快適になるんですね?
    参考になりました!
    ストーブは常に火がついてて1日で3.5リットルはかなり少ないとおもったのですが…
    我が家はストーブを微小でつけてても1時間で0.2リットルは灯油消費します。
    カタログでも最小燃料消費量は時間0.2リットルと記載がありました。

    パネルは使用なしとのことですが、ストーブのない階は寒くないですか?

  14. 688 匿名さん 2022/01/08 14:28:01

    >>687 匿名さん
    最低消費量は0.2lなんですね。
    今日は朝から1日つけて3.1lの表示でした。今日は気温もさほど低くなかったからかも知れませんが、表示との誤差が大きいのかもしれませんね。
    2階は日中使わないため主に寝る時と朝方にエアコンつけてます。全くつけないと18℃とかまで下がると思います。
    昨シーズンまではパネルを使ってましたが、今シーズンはエアコンで快適性と燃費を試しています。

  15. 689 匿名さん 2022/01/08 21:50:55

    >>685 通りがかりさん

    ストーブ使用量が約105リットル。
    給湯の使用量は1日0.8リットル×31日で計25リットル。
    合わせて130リットルです。
    実際の灯油給油量は150リットルでした。
    確かにおしえてボタンの1日の使用量を考えたら、積算が少なすぎるかもしれないな…と思いました。

    うちは引き渡し時にすでに灯油屋さんが決まっていて契約しました。数日前に給油しましたが、税抜き91.5円でした。

  16. 690 通りがかりさん 2022/01/09 09:35:21

    >>689さん
    指定された灯油さんでも価格安めでよかったですね!
    我が家はどこがよいか散々迷いに迷って、新規灯油契約でポイントもらえる所にしたのですが、年毎に契約を乗り換えたりも自由なのでとりあえず今の所で様子みます
    ストーブより心配なのが隣家の雪で、営業の方は風向きであまり我が家の方には落ちないのでは?とは言ってましたが、実際今、隣家の屋根から物凄い雪庇がせり出してきています。我が家の屋根も無落雪屋根ですが12月のドカ雪でやや隣家側にせりだしている(ように見えます)感じで、多少居間とか狭くても良いから外壁の位置を変えればよかったのか?とハラハラしてます。雪捨てる場所も確保してはいましたが、現時点で、もう既に大きな雪山がそびえ立っており、冬が早く終わってほしい

  17. 691 マンション検討中さん 2022/01/09 11:55:36

    >>689 匿名さん
    依然入れた時に満タンでは無かったのでは?
    満タンで無くてもゲージは上にきますよ。



  18. 692 匿名さん 2022/01/09 12:37:37

    >>691 マンション検討中さん

    定期配送で毎月入れているので、毎回満タンに入れてくれてるかと思っていたのですが…
    ゲージはあまり気にしていませんでした。

  19. 693 戸建て検討中さん 2022/01/29 11:27:46

    >>692 匿名さん
    お湯を使うのにも灯油を使ってるからストーブと一緒にならないのではないですか?

  20. 694 検討者さん 2022/02/03 13:39:36

    断熱性能はとても良さそうですが、耐震性は大丈夫ですか?耐震等級などありますか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [有限会社藤城建設]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース石神井公園
    ウィルローズ光が丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸