千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 四街道市
  6. 中央
  7. 四街道駅
  8. プラーサ・ヴェール PartⅢ
物件比較中さん [更新日時] 2019-06-22 18:36:09

検討板PartⅠ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46500/
検討板PartⅡ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46400/

住民板PartⅠ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2011-02-10 16:57:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラーサ・ヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 325 匿名さん

    なぜ四街道でマンションなのかという気持ちはなんとなくわかるが
    これだけ便利な立地で、自然環境が豊かなところが好きだが土いじりは嫌い
    という人種には良いところだよ。
    みんながみんな、土いじりが好きではない。
    自分は東京出身で田舎の緑にあこがれて、なおかつ草むしりなど大嫌いという
    人種だから他沿線の某市に移住した。
    車で街の外に出れば自然を満喫でき、なおかつ、街の中では日常一通りのものが
    そろうという良い環境じゃないか。
    またインターも近いから幕張方面の買い物も本当に近いし、
    空港にも近いから、勤務先しだいではなかなか満足度が高いと思う。
    また近くの病院は国立だろ?
    安心感が違う

  2. 326 匿名さん

    325だけど連投すまない。
    今ホームページみたけれど、ここはオシャレだよね。
    それと見逃せないことは千葉駅8分ということ。
    電車でね。自分は千葉大出身(東京から通っていた)から
    遊びは千葉駅周辺だったけど、千葉駅周辺の買い物満足度は非常に高い。

  3. 327 匿名さん

    325,326様、そう言って頂けると嬉しいです。
    住民としては、そんな方には、ぜひ来てもらいたいな。(もう購入済み?)
    なんか分からないけど、ゆったりした気分で過ごせるのです。
    感じのいいマンションですよ。


  4. 328 325,326

    残念ながら同じようなコンセプトの別の街買って満足して
    すんでます。
    ここのマンションの作り、大変気に行ってます。

  5. 329 匿名

    同じようなコンセプトの街?
    営業の連投ご苦労さん。

  6. 330 物件比較中さん

    四街道でマンションは無いかな・・・
    しかし立地としてはスーパー・病院・駅・行政関係揃ってるのは利点なんですけどね。
    何かもう一押ししてくれるような購入に繋がる材料が欲しいです。
    ちなみにここはペアガラスですか?
    HPに載って無かったので。

  7. 331 匿名さん

    そんなに駅近ではないかな。

  8. 332 マンション住民

    325,326が営業かどうか気になる(笑)

  9. 333 332マンション住民

    325,326の反応が無いのは、やはり営業ということか!?
    しかし、住民から見て、あの意見はべつに過剰宣伝的内容でもない。事実だ。
    ただわたし個人の意見だが
    「千葉駅周辺の買い物満足度は非常に高い」というのは、何を言ってるかわからない。
    そごうと電器屋(ヨドバシだったか?)のことかな?…
    まあ、それならそれでいいけど‥


  10. 334 匿名

    四街道がね〜
    これが船橋、津田沼あたりでこの立地だったらプラス1000万でも余裕で即完売するね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  12. 335 325,326

    休み前でちょっと忙しくて、今訪問です。
    営業は営業だけれどマンデベじゃない。
    自分は某ニュータウンの住民で、ここと同じように道は広く
    区画が綺麗に整備されて、買い物に便利。
    少しはずれると自然豊富という地域で満足しています。

    ここに負けるのはインターへの距離かな。勝ってるのは買い物の豊富さ。
    プラサベールはおしゃれだから興味あって訪問してます。
    千葉はね、千葉そごうがいいんですよ。
    県内では一番良いデパートと思います。

  13. 336 325,326

    ゲストルームにノックアウトされちゃいました

  14. 337 サラリーマンさん

    確かにゲストルームはいいよね。

  15. 338 購入検討中さん

    現在購入を検討中の者ですが、テレビはケーブルテレビに加入するのでしょうか?
    それからインターネットは現在使用しているNTTのフレッツ光をそのまま使えますか?

  16. 339 マンション住民さん

    318さん、317です。
    前に翌浴室の窓のお話を伺いました。
    アドバイスありがとうございました。
    ちなみに、318さんの優先されたリビングの形というのはどんなものですか?
    ここは和室があるタイプが多いですよね。

  17. 340 匿名

    プラーサ・四街道市にお住まいの方教えてください。このマンションに居住する場合、毎朝7時15分四街道駅発の快速電車で仕事に行きたいのですが・・
    やはり混雑していますよね?
    普段利用している方がいらっしゃいましたら、混雑状況を教えてください。
    ちなみに千葉で乗り換えます。

  18. 341 匿名さん

    317さん、318です。
    リビングは、キッチンまで一直線に見渡せるタイプのものです。
    料理する人も、一緒にテレビが見れたらいいなと思いまして。
    残念ながら、今のところ和室はありません。
    子供が独立したら、リフォームして作りたいなと思っております。

  19. 342 マンション入居者

    338 by 購入検討中さん 
    ご質問再掲;現在購入を検討中の者ですが、テレビはケーブルテレビに加入するのでしょうか?
    それからインターネットは現在使用しているNTTのフレッツ光をそのまま使えますか?
    私も、同様の心配をしていましたので回答します。
    現在このプラーサ・ヴェールに入居して戸建てからマンション生活を堪能しています。
    テレビはケーブルテレビに強制加入ではありません。一般デジタルとBSがTV使用料月額400円で即見ることが出来ます。なおNHK受信料は別途支払いが必要です。またCSほかは個人が必要により別途有料受信可能です。
    インターネットは、マルチメディアコンセント(3口コンセント・TVアウトレット・LANアウトレット)が各部屋についています。
    NTTに住所変更手続きをしてNTTフレッツマンションタイプに変更することで可能です。

  20. 343 匿名さん

    2400万円台まで下がればお買い得感あるでしょうか?
    近隣はなにかと便利がよさそうだし。

    いま、都内のマンション生活ですが、相場が5000万くらいです。

    隠居していますので、住みかえれば2500万位の差益がでます。老後がますますゆとりが
    でますので、検討中です。

  21. 344 匿名さん

    我が家も同じような考えでここに決めました。
    マイホーム予算、かなりおさえられたので、早めに返済出来そう。
    あと値段も下がり、今まで到底無理だと思ってた広さの部屋を買えたのでラッキーでした。
    住み心地もいいですよー。なんだか最近ストレス感じなくなった。

  22. 345 買いたいさん

    電車通勤がなければ良いのになぁ

  23. 346 マンション住民さん

    341さん、ありがとうございました。
    リフォーム、その手がありましたね。
    マンションも一定のことを守ればストレスなく過ごせそうですね!

  24. 347 匿名さん

    通勤が苦じゃない人ならね。
    あと都内まで人に会いに行って帰ってくるときが遠いとか。
    都内からの距離を考えると妥当な値段なだけでは?
    とにかく千葉駅で一度降りて乗り換えるのが結構面倒。
    本数減るからなかなか来ないし。

  25. 348 入居済み住民さん

    都内まで通勤してますが、朝は快速がたくさんくるし千葉で乗り換えの必要はありません。
    東京駅まで52分だし、近いほうだと思います。

  26. 349 匿名さん

    都内から帰りの話です。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 350 匿名

    そう、行きは電車の時間に合わせ家を出ますが帰りは千葉乗り換えが面倒です

  29. 351 匿名さん

    千葉駅の乗り換えはかなり大変ですよね。
    階段やエスカレーター付近の車両は混雑するので、違う車両から乗り換えようとすると結構歩きます。

  30. 352 匿名

    住民版荒れ模様ですね・・・。

    購入検討者としては引きますね。

  31. 353 匿名

    そなことここで書く必要ないのではないですか

  32. 354 匿名さん

    例の板覗いてみたが購○者にモンスター住んでry・・・500戸もあったら意見まとまらないだろな。

  33. 355 匿名さん

    返金希望だなんてビックリですね。
    お金に全く余裕のない感じが団地っぽい。
    例えると、セール品で返品不可なのに無理やり返品させるとか、毎日化粧品売り場の試供品コーナーでメイクを済ませてそうな。かなり図々しい人が居そう。

  34. 356 匿名

    突っ込みどころが出来たときだけワッと出てくるのもいかがなものかと思いますが

  35. 357 匿名さん

    ここにかぎらず、どこのマンションだって、値下げ問題(さきに買った人の不満)はあるんじゃないかな。
    ふつうの現象だと思うよ。

  36. 359 匿名さん

    ここは竣工前にリーマンの件があって
    売主も変わってるわけだから
    返金希望の先行購入者はその段階で
    今の値引きの現状は想像できなかったのかなぁ。
    あれだけ世の中の景気に変化があったわけだから
    販売苦戦は必至なわけで、手付け放棄してでも解約して、値引きされてから契約すれば良かったのに。
    ただ其の間の賃貸料もあるから微妙かな。
    いずれにしても自己責任と思う。
    第一ピカピカの新築に入ったのに、これから入ろうという人との差額分がほしいだなんて…。
    無理ですよね。
    他に事例があるっていうけど、値引率や値引き開始の
    時期などココとはまた状況が違う物件を
    当てはめてしまってるんでしょうね。

  37. 360 匿名

    まっ、今検討中の人よりはお金に余裕のある生活送っている人がほとんどだと思いますがね
    定価で買えるくらいなんですから

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 361 匿名さん

    ほとんどがリーマンショック後だろうに。だから返金希望多発なんだろな。

  40. 362 匿名

    ギリギリでローン組んだ人が文句言ってるんでしょ

  41. 363 匿名さん

    返金希望心情批判の一連のかきこみは、業者の意をうけた火消し役、たぶん関係者

  42. 364 匿名さん

    住民さん必死すぎ少してコワいです。

  43. 365 匿名さん

    住民さん必死すぎて少しコワいです。

  44. 366 匿名さん

    四街道の中だけで暮らし、時々遠くまで出かけるというライフスタイルの方にはいいですね。リタイア組におすすめ。

  45. 367 匿名さん

    千葉県民だけど、四街道くらいだったら千葉まで電車で10分くらいだし車で幕張や船橋もすぐだからそんなに辺鄙じゃないのでは。

  46. 368 購入検討中さん

    ここって本当に下総台地ですか?

  47. 369 購入経験者さん

    以前都賀周辺に住んでましたが千葉からの乗り換え待ち結構大変ですよ。
    快速が1時間に1本はシンドイ。
    乗り換えなしで東京に行けるほうがやはり良いです。
    なので総武沿線か京葉沿線が便利。

  48. 370 匿名

    中古はまだでませんか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 372 匿名

    いつも入ってくるチラシは全てモデルルーム価格(という名の実質投売り・叩き売り)ですよ。
    700万引きとか、通常になっています。チラシ上で700万値引いてるのだから、実質はさらに300万くらい値引いていて、1000万引きくらいになっていると思いますよ。こんな状態で中古価格なんて存在するのでしょうか。

  51. 373 匿名

    単純に今ち 中古に出す人はプロパーで買ってるんだから今の値引額より高値で売ると思うよ。
    正直ここをそのうち売ろうと思っている住人はこの大幅値引きは大迷惑以外なんでもない。

  52. 374 匿名

    >単純に今ち 中古に出す人はプロパーで買ってるんだから今の値引額より高値で売ると思うよ。

    これはあり得ないでしょう。中古が新築(実際は未入居物件)より高いなんてありえないので
    それより低い価格になるはずです。

  53. 375 匿名さん

    じゃあ売れないじゃん。

  54. 376 匿名さん

    当たり前のことをおっしゃいますね。新品もで売れないものが中古で売れると思いますか?

  55. 377 近所をよく知る人

    秋までには、なんとかしたいみたいですね。
    思いきった価格にしないと完売しないだろうな。

    だって四街道だよ。



  56. 378 匿名

    当たり前のことをおっしゃいますね。四街道にこんなもの作ってしまったから、作った会社もつぶれちゃったと思いませんか?

  57. 379 購入検討中さん

    モデルルーム以外もモデルルームと同じくらいの値引きですよ。
    でも1千万引きはないです。

  58. 380 匿名さん

    そりゃそうでしょうね。モデルルーム価格って、一般的には完売直前に実際にモデルルームとして
    使用した部屋をモデルルーム価格として売りに出します。
    しかし、ここは完売にはほど遠い状態から販売戦略としてモデルルーム価格とうたっています。
    これには2つの意味があると思います。

    ①かなり値下げして売りさばきたいが、叩き売りのイメージは避けたい。
    ②既存の高値で購入した顧客の不満を押さえつける。

    しかし、頭くるねえ。
    実際にモデルルームになんか使ってないのは明らかですよ。チラシには毎回モデルルーム価格で
    宣伝してますからね。普通、モデルルームなんてそんなにたくさんないですから。

  59. 381 匿名さん

    なんかネガティブな書き込みが多いですね。ご苦労様です。モデルルーム、相当な数あるのは間違いないですよ。モデルルームも同時に販売してたから売れた分の補填のため途中から新しくモデルルーム作ってたみたいだし。あとプロパストつぶれてないのでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 382 匿名

    業者、乙。私は業者でないので詳しくはわかりませんが

    >モデルルーム、相当な数あるのは間違いないですよ

    モデルルームが相当な数あること自体がおかしいのです。普通は同じ部屋を
    モデルルームとして使いまわすでしょう。381氏の言う事が正しいとすれば
    ここはそれをしないで、意図的に少しだけモデルルームに使用して売却し
    また別の部屋をモデルルームとする、ということを繰り返していることになりますね。
    ここのところのチラシにはずっとモデルルーム価格で販売していますよ。それは何か
    からくりがあると考えるのが普通でしょう。


    >あとプロパストつぶれてないのでは?

    民事再生法を適用されています。これを倒産といいます。ただし、会社としては存続しています。

    http://kabushiki-blog.com/article/149906032.html

  62. 383 匿名さん

    なんというかこのマンションに何か恨みがあるんですかね?
    住民版で荒らしてた方?
    文句があるならここでなく直接言ったらどうですか?
    それともただおかしいと思うなら買わなきゃいいだけですよね?

  63. 384 匿名

    いい意見も悪い意見も必要だと思います。いいことしか書けないなんて逆におかしいと思いますが。いい意見が少ないのはこのマンションに魅力が少ないからではないでしょうか。マンションに魅力がないことを書き込む人のせいにしないほうがいいのでは。

  64. 385 匿名

    あと二戸?

    と、びっくりしたら勘違い…

  65. 386 匿名

    セザールがつぶれる直前、一声1000万円引きだった。
    でも元値は4000万だったけどね。

  66. 387 匿名さん

    マンション購入検討者でも業者でもない人たちが悪口書き込んでるような。

  67. 388 匿名

    プロパストの民事再生法も、電車が不便なこと(←特にコレ!)も、田舎であることも何回も話題に出ているので、何か他の情報欲しいです。

  68. 389 匿名さん

    住む場所を選ぶ価値観は人によって違うものでは?
    うまいと言われて行ったラーメン屋がまずく感じるのも好きな味の違いです。

    余ってるのは四街道でマンションを買うって価値観の人が少ないだけでは?
    個人的には確かに四街道にあれだけのマンションを建てたのは計画が間違ってたとは思うけど、千葉から10分以内なら
    下手に稲毛や津田沼からバスを使うのと時間的には変わらない。

    その分緑は多いし、市役所も近い。消防署は目の前。イトーヨーカドーは隣。地盤は固い。水は地下水。って結構メリットでは?

    安くなるのは市場の原理。閉店間際のスーパーで安売りを買うか、開店と同時に好きなものを選んで買うかの違いみたいなもの。確かに同じものを安く買えるのは良いけど、売れちゃう可能性もあるし。

    環境や実物みて気に入れば良いんではないでしょうか?
    ディズニーランド近くて舞浜に高いお金出して買った人も、震災前は自慢げだったけど、今では売りに出しても売れないし。世の中の状況なんか変わるもの。気に入ったら買うべきではないでしょうか?

    私が選ぶ立場なら買いです。
    ただ美味いラーメン屋が四街道にないのが残念ですが。



  69. 390 匿名さん

    ラーメンお好きなんですね。

  70. 391 ビギナーさん

    四街道ではないですが、
    都賀のTSUTAYA前に美味しい味噌ラーメン屋が
    ありますよ

  71. 392 物件比較中さん

    バッティングセンター前辺りに家系があったでしよ。
    好みが分かれるが。

  72. 393 匿名さん

    水は水道水とのブレンドですから、意味ない。

  73. 394 匿名さん

    今100%地下水ですよ

  74. 395 四街道市民

    水道管通ってくるから仕方ないと思うけれど
    四街道の水って、やっぱりバナジウムとかマグネシウムとかミネラルが豊富に入ってるのと比べちゃうと全然比べものにならないよ。
    こんなんで満足できるなら四街道に住んだら飲み水代かからなくていいですよ。
    うちは買ってますが。

  75. 396 匿名さん

    四街道の地下水は普通に水道料金かかりますか?
    一軒家だけど親戚の家が地下水無料なので。

  76. 397 マンション住民さん

    水道料金は普通にかかります。水道水が地下水を利用しているだけですから。
    放射能問題あってからはミネラルウォーターにしていますが。

  77. 398 匿名さん

    私はかなりの巨デブなので、都内へ行かないと服のサイズがありません。勤務地も都内。なので都内への行きやすさは重要。

    親がこの物件気になっているようですが、デブには乗り換えツラいよう・・・

  78. 399 匿名

    モデルルーム価格なら、平米単価20台が見えてきましたね?

  79. 400 購入検討中さん

    住民板みてるとすごく音に敏感な方が多いようですが
    うちも子供がいるので購入をためらってます。

    ルールに厳しいマンションなのでしょうか?

    値引き価格で購入することになるので今引っ越すと
    値引き価格で買いやがって、みたいな目で見られるのでしょうか?

    うまくやっていけるか心配です。

  80. 401 契約済みさん

    確かに住人板は最近ギスギスしてるみたいだけど、
    子供の足音にからめて住民の質とか値引きがどうとか言う人なんてごく一部だと思うけどなあ
    他の人から総ツッコミくらってたし

    だいたい我慢できないほどうるさいなら注意するなり管理人にいうなり対策あるのにそれをしないでネット弁慶してる時点でカキコしてる人の精神状態の方がおかしい

    マンションでも戸建でも、近所にどんな人が住むかってのは運だからね
    周りの変わった人を一切容認できないなら一生賃貸で、変な人来たら引っ越して逃げるしかない

    うちは来月入居予定で何回かマンション内にも行ってるけど、中で会った住民の方はみんな挨拶してくれて、エレベータ内で会った人は声掛けてくれたりして感じのいい人が多かったです
    騒音や子供等、他人の影響を嫌う人は住民板の例の人みたいにネットではグチグチいうだろうけど実際には家にこもりがちっぽいから遭遇しないだろうし気にせずマナーを守って暮らせば軋轢なんてめったに起こらないはず

  81. 402 住民

    400さん
    掲示板で極端な意見を書き込むのはごく限られた人でしょう。
    うちは最初に入居した方ですが、新しい入居者の方は大歓迎です。
    500戸もあればルールの徹底まで時間がかかるのも無理ないです。
    小さいお子さんが多いので、子育てにはいいと思いますよ。
    私はもう子育て終了、こんなところならもう一度…というのは冗談ですが、
    託児所もあるしなかなかいい環境ですよ。

  82. 403 匿名さん

    いや、あなたの間違い。
    結局、原因論を推測でやるより、結果を見た方が早い。

    地上で測るのは、地質や周りの建物、計測器やその使い方によって様々な値が出てしまうからエリア比較はできない。
    ただ、航空機による同条件のモニタリングはできている。

    柏も松戸も印西も緑。
    黄色でも水色でもない。
    印西は柏や松戸とほぼ同程度の汚染。

    意図的に計った定点同士を比べて柏より低いとか松戸より高いとかやっても無意味。

    1. いや、あなたの間違い。結局、原因論を推測...
  83. 404 匿名

    ↑誰に言っているの?

  84. 405 匿名さん

    そうそう、私も読んで、???でしたよ。

  85. 406 匿名さん

    投げ込みチラシがポストに入ってましたが痛いですw

  86. 407 入居済み住民さん

    昨日ポスト見てないから分からないです。
    何のチラシだろう。

  87. 408 匿名

    四街道だけでなく、千葉全域に入れたみたいです。

    痛々しさ全開ですね…

  88. 409 匿名

    そうかなあ、普通でしょ

  89. 410 匿名

    売り方としては普通か。
    思いきってイチキュッパとか、ないですかね?

  90. 411 物件比較中さん

    もう東と西は完売したらしく南の上の方しか残ってなかった
    南は広い部屋ばかりだし高層階だし2000万切るのは無理じゃないかな

  91. 412 匿名

    そこをなんとか。

  92. 413 匿名さん

    びっくりするくらい安くなりましたね。今のたたき売り状態なら残りもすぐ売れますね。

  93. 414 匿名

    もう一段、二段ありそうで思い切れない人もいそうですね。

  94. 415 匿名さん

    ズバリっ

    たたき売りでも売れてない!!

  95. 416 匿名

    そうでしょうね

    もう、人気の間取りはほぼ残っておらず、使い辛そうな間取りの部屋しか残っていないですもんね

  96. 417 匿名

    今年度の完売は厳しそうですね。
    来年度の決算前あたりに最後の5戸くらいになり、
    思いきって1980というのを期待します。

  97. 418 匿名さん

    やっぱり音の問題がエレベータの張り紙で張ってありました。
    子供の足音、掃除機の音、バルコニーでの煙草の煙等記載されていました。
    検討対象から外れました。

  98. 419 匿名

    住んでないのに、なぜエレベーターの張り紙がみれるの?

  99. 420 いつか買いたいさん

    住んでなくてもモデルルーム見に来たんだろ?

  100. 421 匿名さん

    私もモデルルーム見に来たとき、張り紙気になりました。
    でも実際住み始めてみると、マンション全体のことではなかったです。
    うちの上にもお子さんいるけど、気を使って下さってるのか全然気にならない。
    たまに、(お友達が来た時?)足音が聞こえることがあっても、そんなに長い時間じゃないし、
    普段静かにしてもらってるから、何とも思いません。
    それからタバコのにおいも一回も感じたことがないです。
    ↑これは前の家でかなりストレスだったので本当に良かった!
    こういう問題って、ご近所さん次第じゃないでしょうか。

  101. 422 匿名さん

    少し前に住人板で言われていた、子供3原則や
    ベランダ3原則は大げさな話ではないみたいですね。

  102. 423 匿名さん

    しばらくぶりにHP見たら、残りわずかになってますね。ビックリ。

  103. 424 匿名

    HP見たら少なくとも30戸以上残ってますけど・・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸