千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 四街道市
  6. 中央
  7. 四街道駅
  8. プラーサ・ヴェール PartⅢ
物件比較中さん [更新日時] 2019-06-22 18:36:09

検討板PartⅠ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46500/
検討板PartⅡ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46400/

住民板PartⅠ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2011-02-10 16:57:21

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラーサ・ヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    総会の資料を見る限り、残り1割位かと。

  2. 252 購入検討中さん

    何度も営業の方と接しては情報を聞き出していますが一番日当たりのいい南棟は値段設定を高くしすぎたためかなりの空きがあるとのこと。
    モデルルームを夏前に締めるため残り100以上を値段交渉に応じながら捌いていかなくてはいけないとのこと。
    私は南棟で前向きに検討しています。
    今では値引きやオプションが100万つくため値段には納得しています。
    皆さんも前向きに検討してもらいたいです。
    なかなかいいマンションだと思うのですが。

  3. 253 物件比較中さん

    えー、営業さん、まだ100以上あるって言ってました?
    物件概要の65戸というのは何なのでしょう・・・

  4. 254 入居中さん

    私が連休前に聞いた話では110位でしたよ。でも連休中は見にきている方も多く、購入された方もいると聞いているので100はきったかと勝手に(!)思っています。いずれにせよ、早く完売してほしいものですね。是非プラーサへ。

  5. 255 匿名さん

    営業さんたちの自作自演に見える。

  6. 256 匿名

    実際はどうかわからないけど、正確に教えてくれたらいいのにな。検討中の方からすれば残りの戸数も気になるとこだと思います。販売側としても戦略的なものがあるのかもしれませんけど。

  7. 257 匿名さん

    つくばエクスプレス沿線にプロパストの物件で100平米超のものが以前あった。そこも共有施設は満載だったけど、なかなか売れなくて、最終価格は2000万以下だったぽい。
    この残り戸数でこれ以上安くするのは厳しいと思うけど、このご時世なのでしょうがないかもね・・まあ先ずは体力の続く限り頑張って下さい。

  8. 258 匿名

    どんだけ上から目線…

  9. 259 匿名さん

    完売まであとどのくらい掛かるか?魅力無し。

  10. 260 匿名さん

    まだ悩んでいます。
    建物が10~15階くらいまでの物件だったら即決なのに。
    20階建ってわりと高層ですよね。
    地震多いから・・高層物件になればなるほど途中階にビビできやすいのかなと・・・個人的な意見ですが。
    500戸と多いとサービスが行き届かなかったりしないか・・・とか。

    まだ残っているようなので焦らずじっくり検討しようと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  12. 261 匿名さん

    悩む必要なし!買わなきゃいいだけ。あと3年後にでも買えばいい。

  13. 262 匿名さん

    購入予定or購入済みのかたは、どのぐらいの値段提示されてますか?私は、約20%割引でしたが、今後2,3カ月のうちでもっと下がりますでしょうか?

  14. 263 匿名さん

    販売が長引きすぎましたね。

    もう新築マンションではなく新古マンションなのだから、もっと値引きしてほしいところですね。

  15. 264 匿名さん

    関東では高層物件は少し人気が落ちてきているもよう。
    20階建は高層かな。

  16. 265 マンション住民さん

    262さん、スゴイ!
    良かったですね!
    いつ頃購入されたのですか?
    オプションもつきました?

  17. 266 匿名さん

    262です。
    まだ、購入はしていません。
    個人的には、263さんもおっしゃられるように、
    もう少し値引きしてほしいところです。
    もう、新築ではありませんので・・・

  18. 267 匿名

    確かにもう1年半経ってますしもう少し値引きしてもいいですよね。
    アルコープや外側の窓枠や壁も汚れてきてますし、先日の震災で共用部分にヒビもあります。
    エントランスも補修しましたし新古物件より状態は悪い気がします。

  19. 268 匿名

    完売するより先に中古出ちゃうかもね。

  20. 269 匿名

    外装はもう新築気分味わえないですよ
    部屋もカーテン付けたのかなり経ってからだし間違いなくやけてますよ

  21. 270 匿名

    外壁が白いせいもありますね。かなり汚れてますよね。

  22. 271 匿名

    中古同様だから仕方ない!新築は、定価で買った人たちだけが味わえる

    で、なければあまりにも哀れですよ。今の値引き見ると・・・

  23. 273 匿名

    四街道って冠水するんですか!?
    都賀じゃなくて?

  24. 274 匿名

    プラーサからモデルルームの方面に行く道路で線路をくぐる道があってそこがつい最近も冠水したって聞きましたね。

  25. 275 匿名

    線路下ですよね?あそこはよく冠水しますよ
    でも他にも道があるし販売にはあまり関係ないかと…
    確かに大渋滞にはなりますが

  26. 276 入居予定さん

    悩んで悩んで・・・契約しました。
    金額交渉もしていましたがやはり一番はマンションを気に入って。
    建物がかなりしっかりしている。地震の後だからこそ耐震強度にはこだわりました。夫婦揃って。
    生まれも育ちも千葉ですが274さんのいう冠水する場所はあれだけ地上から下るのだから当然。
    あれだけ掘り下げていればどこにあっても水は溜まります。
    雨の日は通らなければいいだけ。
    ここのマンション、地元の友人、ママ友達はみんな買えたら買うのにな~って
    憧れていますよ。母の友人も。
    もっと地元の方に営業して詳しい内容を説明してあげればいいのに。
    営業さんガンバッテ。
    周りにもマンションを内覧したい友人はたくさんいます。
    四街道は環境も良く住めば都です。
    これだけ周辺に公園、病院、大型スーパー、学校が揃い、駅から徒歩7分っていう物件は金額からして妥当で日々の生活を考えてた最高にいい。
    決してマンション関係者ではないです。
    四街道は今回の地震で被害0。小さい町だからこそ市の運営など住民の意見が通り今までも無駄使いは少ない。
    皆さんで四街道を元気にしましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 277 匿名

    あれ、断水や停電した地域あったと聞きましたが…

  29. 278 先住民

    276さん
    うれしいこといってくれるね~
    時たまここをのぞくと、いやみっぽい書き込みしてる人がいて、やだなと思うことがあるので

    276さんみたいな書き込みは、住民にはうれしいです
    このマンションのことネガティブなこと書いてる人は
    こんなとこでなんのかんの言って何の意味があるんだろ(趣味か?)と
    不思議でしょうがない
    気に入らなければさっさとどこかへ行けばいいのに…
    行くとこないのかな(笑)

  30. 279 匿名

    確かに震災当日、停電した地域はありました
    駅周辺と鹿渡みたいです
    それでも夜中の3時には復旧しました
    プラーサも一時期赤水が出てましたが、直ぐに市からの水の配給があり助かりました
    もちろん後日タンク内は清掃済みです

  31. 280 匿名

    ここって1分の力とか宣伝してましたよね。
    駅から1分と勘違いしました。

  32. 281 匿名さん

    徒歩7分ですよ。
    早足だと5分かからないです。
    駅前に銀行やコンビニやファーストフード、弁当屋などもあり、便利ですよ。
    レンタルビデオ屋さんも徒歩圏内です。

  33. 282 匿名さん

    住民が検討版に頻繁に来るのは不自然。営業ぽい人多いな。

  34. 283 マンション住民さん

    そうですか?
    住民ですが住民板と一緒にこちらもよくチェックしてます。
    自分のマンションは気になりません?
    まあ気に入って買いましたし住むとまた良いところが発見できて、営業さんよりよっぽど詳しいと思います(笑)

  35. 284 匿名

    住民ですが私もよく見ます。
    理由は同じです。
    マンションのメインエントランスから駅まで信号に引っかからず男性の足だと5分ですね。
    うちは一番遠い東棟からエレベーターがすぐに来ず、信号にひっかかり、ベビーカーを押しながらだと15分は楽にかかります。

  36. 285 住民

    最近、住民用掲示板が見られないけど、どこかに移ったのですか?
    知ってる人、もしいたら教えて

  37. 286 匿名

    ちゃんと見れますよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 287 匿名

    住民版は1000超えたので、Ⅲでやっています。

  40. 288 住民

    286,287さん
    有り難うございました。前のままだったので、見られなくなっていました。
    探して見られるようになりました(なにか、書き込みをめぐって、もめごとでも起きて、
    閉鎖されたのか?と、ちょっと心配してました<笑>)

  41. 289 匿名さん

    夏はこの距離ちょっとキツい・・・

  42. 290 匿名さん

    ↑でも駅からバスよりきつくないでしょ

  43. 291 匿名

    駅からの距離はまあまあだがこの暑さと風の強い日は辛い…
    着いたときのエントランスの涼しさは最高ですが!

  44. 292 匿名さん

    ここ大規模杉。

  45. 293 匿名さん

    それでは小規模にどうぞ。

  46. 294 購入検討中さん


    先日MRを見に行きましたが、残っている部屋が9階以上ということで14階と9階の部屋を勧められました。
    私は高いところが苦手なので、通路を歩いている時やバルコニーに出た時は眺めが良いというよりはちょっとした恐怖感が先にきてしまいました。

    妻の実家も徒歩圏内だし、真剣に購入を考えていますが、しばらくすれば慣れるものでしょうか?入居済みの方で私のように高いところが苦手で高層階に住んでいらっしゃる方のご意見を聞きたいです。

  47. 295 購入検討中さん

    私も15階以上南棟で検討しています。
    営業の方によれば一番お得で今の時期だからこの値段になったと。
    何度も見学していますが高層階は気持ちよく車の音など静かでいいと感じましたが、子供のことを考えるともう少し下の階でもと正直思います。
    あと値引きはモデルルーム価格ということですがこれ以上無理でしょうか。

  48. 296 物件比較中さん

    いけるよ。
    こないだ行った時に月内での契約ならばと更なる値下げ提示されました。
    結構ぶっちゃけてくれる営業さんで話してくれましたが千葉県は重要の高い駅(総武線だったら津田沼まで)じゃないと厳しくてこの辺りの立地じゃ会社からも値引きの許可がおりやすい。
    もちろん都内勤務が全てでは無いし立地は人それぞれだがリーセールには関係してしまうとのこと。
    なのでウチのような千葉市内勤務で今の時期購入はとてもラッキーと本音を良いとこも悪い所も話してくれたので前向き検討中です。
    因みに私は高層階でないので>295さんとはかぶらないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 297 購入検討中さん

    296さん 
    貴重な情報ありがとうございます。
    もう少し交渉しながら購入を考えたいと思います。
    私たち家族には立地は満足していますので入居が楽しみです。

  51. 298 匿名

    お子さんが小さいなら南棟は気を付けて!あの強風は尋常じゃあないですよ
    先日も物が落ちてきました
    あと車の音は上層階ほどうるさいです
    でも1年通して過ごしやすいのは南棟だと思います

  52. 299 匿名さん

    南棟住民です。
    確かに時々、すごい強風の日があります。月に1、2回程でしょうか。
    それから病院が前なので、救急車がよく通ります。
    ドクターヘリも、月に何度か隣の公園に来ます。(窓開けてると、うるさいです。)
    そういったマイナス面もありますが、住み心地は良いです。

  53. 300 購入検討中さん

    うちも先日見てきて検討中です。
    現在の住まいが総武線沿いなのでここに辿り着きましたが金額的にはとても魅力的ですが立地に悩んでいます。
    職場は今は幕張なので四街道というのは苦ではありませんが転勤も十分ありえます。
    いくつかマンションも見学しましたがどの不動産も総武線沿線の津田沼までが一番値崩れしにくいというのは共通していましたがなかなか予算的にも迷いどころです。
    購入者、検討者の方売ることも考え検討されている方のご意見宜しくお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸