東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺【part 2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺【part 2】
匿名さん [更新日時] 2011-05-09 20:06:16

2月5日にモデルルームがオープンした本物件。
早くも2スレ目。

シンビオシス-『共に生きる』。未来を見つめるレジデンス。
約10万㎡超の「武蔵国分寺公園」に面した大規模プロジェクト。


<全体物件概要>
所在地:東京都国分寺市泉町2-102-10(地番)
交通:中央線国分寺駅から徒歩12分、同線・武蔵野線西国分寺駅から徒歩8分
総戸数:331戸(他に管理室・共用施設6施設)
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.43~102.85平米
竣工・入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組



こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-10 16:30:48

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    パークビュー最上階が欲しいです。もし手放す事になっても絶対売れそうなので。でも抽選必至?

  2. 102 匿名さん

    郊外のマンションでプレミアがつくなんて夢みたいなことはおこりません。

    どちらかといえばこのマンションは販売時価格が高いので中古になった時に苦労するほうの物件ですよ。

    それと上層階のほうが分譲時比でみると値下がる確率が高いですよ。特に大規模物件では。

  3. 103 匿名さん

    >74さん
    駅員さんからのクチコミ情報なんですね!(笑)恐らく、営業も知らない情報なんだろうな・・・。
    JRだからエキュートとしてオープンし、お惣菜店やスウィーツ、雑貨店などが入るのかな?

    >81さん
    キッズルームの傷みが激しいのは盲点でした。
    小学生ともなれば、外部から友達が遊びに来ますもんね~。
    備品も貸し出し制にしないと、絵本や玩具はすぐに紛失してしまいそうですね。



  4. 104 匿名

    宝くじが当たったら…。と思っている人に気になるデータを張り付けます。
    やっぱり不自然だと思うのは私だけでしょうか?


    >2000年10月5日以来、第1回〜第536回のロト6で1等は、1886口でた。
    1886口のうち、674口は、1億円以上であった。
    いまだに当せん者はインターネットにあらわれない。

    674口のうち、235口は、2億円以上であった。
    235口のうち、73口は、3億円以上であった。
    73口のうち、33口は、4億円であった。

    第243回、第309回、第379回、第428回、第513回は、4億円が2口でた。







  5. 105 匿名さん

    >>95
    自転車ラブですか、いいですね。
    自転車があれば立川、吉祥寺、府中など少し離れたところも行けますね。実際自転車ユーザーが多い地域です。広めの道路も多いのでスイスイ移動できますよ。95さんのような趣味を持てば生活の充実度もぐっと上がることでしょう。

  6. 106 匿名さん

    私もサイクリング大好きですが、自転車置き場は住居数の2倍。
    我が家も家族で4台ありますが、置けるのですかね?

  7. 107 匿名さん

    106さん

    2台以上申し込みたい時は、あまりがあれば3台以上申し込みたい人達で抽選だと思います。

  8. 108 匿名さん

    2台以上の方は月1000円で1スペース借りるところだそうです。てっきり子供の自転車とかはアルコープ内におけばいいかと思っていましたが、それは共用部分なのでだめなんですって営業の方から聞きましたよ。

  9. 109 匿名さん

    エレベーターを使って、3,4階から出し入れする自転車置き場っていうのも
    どうなんだろう?

  10. 110 匿名さん

    車優先のマンションですからそれはしょうがないのではないかと・・・。坂道多い地域なので駐車場を自走式にした結果、自転車がそこになっちゃったのかなぁと思いました。多摩地区は自転車活用率高いのでちょっと不便だなぁと思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 111 匿名さん

    このマンションのバルコニーの隔板について質問です。
    新聞に入っていた広告を見ると、バルコニーの間仕切りは団地などでよくある上から下までペラペラの板みたいな隔板でした。
    最近のそこそこのお値段のマンションでは珍しいですよね?

    うちの両親が住むマンションでは手摺より下の位置に隔板があり、上半分は外壁と同じ壁(うまく説明できなくてすみません)です。
    その方が見た目もいいし防音効果も高いと思うのですが。
    ここもそういう造りだと期待していたので、広告を見てショックを受けてしまいました。

  13. 112 匿名

    「ペラペラの板みたいな壁板」って、非常時に突き破れる(?)、みたいなものでしょうか。
    部屋の中の仕様も昔の団地みたいだし、あらゆるところでイケてないんですね…

  14. 113 匿名さん

    112さん

    あの壁、というか仕切り?はたしか簡単に破れる強度になっていたかと。本当に万が一はいつ起こるかわかりませんからね。見映えが気になるとしても必要な部分だと思いますよ。私はあったほうが確実に安心感を覚えます。結構住めればオッケーみたいな性格なので広めの間取りなら仕様もドンブリです(笑)

  15. 114 匿名さん

    111です。

    隔板が不要だと言っているのではありません。
    よく読んでください。

    安いマンションなら団地風でもしょうがないと思えますが、
    相場より高い価格で販売してるのにこの外観ってどうなんだろう、と正直がっかりです。

  16. 115 匿名

    そうですか。

    じゃ他へどうぞ。

  17. 116 匿名さん

    >部屋の中の仕様も昔の団地みたいだし
    >相場より高い価格で販売してるのにこの外観ってどうなんだろう

    昭和時代建設の団地に住んでいましたが、比較できない位に進んでいると思います。最近の高級物件より劣る程度でしょう。

    外観も悪く無いと思うんですが、最高級と同じでないと駄目評価なんですか。

    確かに相場よりは遥かに高値で、値段の割には高級感はありませんが、それ程酷くはないでしょう。

  18. 117 購入検討中さん

    2001年建設のマンションに住んでいます。

    床暖房設備や二重構造の窓など、10年前とは違うし、とても気に入りました。

    通常のモデルルームとゲストハウスのモデルルーム(3階にあります)の両方を見ました。
    2階のモデルルームはデザイナーさんが生活感あふれる空間に仕上げたもので、実際に住む時は、住む人の生活感やセンスが反映されれば充分だと考えます。
    ゲストハウスのモデルルームなんて、豪華過ぎちゃって、私にはとうてい住めません。

    モデルルームで見なくてはいけないのは、装飾品ではなく設備だと思います。
    近隣に住む私達一家が「住めたらいいなぁ〜〜」と思うほど、立地が良いのが魅力ですよね。
    ウチは西国分寺駅を使いそうですが、特快が利用できる国分寺駅まで歩けるうたい文句や、採光や景色が無敵な公園側がやや高額に思えるのは仕方ないのかもしれません。
    一家揃って、「住みたいなぁ〜〜(*^-^*)」と拝んでます♪

  19. 118 匿名さん

    111=114です。

    >外観も悪く無いと思うんですが、最高級と同じでないと駄目評価なんですか。

    最高級なんて望んでませんよ(苦笑)。
    隔板の件はちょっと高めのマンションなら普通のことですし。
    昭和の団地と比べても何の意味もありません。

    >確かに相場よりは遥かに高値で、値段の割には高級感はありませんが、それ程酷くはないでしょう。

    皆さんずいぶん寛大なんですね。
    私は値段相応の建物でないと納得できないので、ここはやめておきます。





  20. 119 匿名さん

    田園都市線沿線に住んでいますが、ここの広告が入ってきて驚きました。とっても遠いんですが。
    隔板は自分も気になりました。

  21. 120 匿名

    ザ・ライオンズと比べるから良くないだけで、普通に良いマンションだと思いますよ。

  22. 121 購入検討中さん

    ライオンズが、そんなにいいんですかね?
    いくら見た目が豪華でも私はライオンズは敬遠したい。
    とにかく大凶はいい噂を聞いた事がないので…

  23. 122 匿名さん

    私は値段相応でも自分の予算を超えたら駄目です。
    高級にしないで良いから価格を標準的な相場並みに下げてくれるだけで十分満足して買いたいです。
    今回は価格以外は合格点。 価格だけで買えなくなりました。

  24. 123 匿名さん

    少々脱線しますが大京大好きです。ザ・ライオンズ国立を買いたかったです。余りの高額で断念しました。
    西国分寺ならマンションへ移住と期待した此処ですが、またしても高額で撃沈。一生マンションは買えない。古い一戸建ての建て替えになりそうです。総戸数1戸3階建マンションを自分で建てます。

  25. 124 物件比較中さん

     私も大京のイメージは今までよくありませんでした。

     でも、西国のライオンズは本当に良かったですよ。
     やはり、こことライオンズを比べてしまいます。
     ライオンズより値段が高くなってしまうのは、三井さんなのでしょうがない部分でしょうが、何かでカバーして 
     欲しかったです。
     仕様でライオンズとせめて同等であれば、充分に検討の余地はあったのになというのが現在の心境です。・・・残 念です。

  26. 125 匿名さん

    広告費、相当使っていますね。その費用も価格に上乗せですからね~

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジオ練馬富士見台
  28. 126 匿名

    ザ・ライオンズと比較されてる方はライオンズの抽選に落ちた方かな?たしかにライオンズのモデルルームをみた後だと仕様面でだいぶ劣りますよね。でも今さらライオンズを購入することは不可なので、私は前向きに考えています。でも完成したライオンズを最近見に行きましたがとても素敵でした。パークシティも素敵に仕上がって欲しいです。

  29. 127 匿名

    同じ四小学区だから気になりますよね。来週から入居みたいですし、ママ友では良く話にでますよ。公団から引っ越せれば良いかな。

  30. 128 匿名

    ライオンズの話はやめませんか?仕様や外観では向うにかなわないですし、そもそももうライオンズは買えないのだから、パークシティの良い所を探しましょうよ。

  31. 129 匿名さん

    さあ、今日も張り切っていってよし。

  32. 130 匿名

    近くの公団から転居を考えている方いらっしゃいますか?私はURですが3Lで月15万程払ってますので、パークシティを購入した方がローンで月々の支払いが抑えられるかと思っています。子供が4小に通っており、学区がかわらないのがメリットです。

  33. 131 匿名

    ローンの支払いに加えて、ローンの手続き費用、登記料、固定資産税、月々の管理費、修繕積立金が
    掛かってくること含めて、よく計算すれば良いと思います。

  34. 132 匿名さん

    >>128
    >ライオンズの話はやめませんか?

    勝手に仕切らないw

    検討板である以上、他物件との比較は避けられないでしょ。
    比較のポイントも人それぞれだし。

  35. 133 匿名

    >>132 だってライオンズが今も販売中ならまだしもとっくに完売してるんですよ。比較してももう買えないんだから、比較しても意味無いじゃないですか。どうせライオンズは良かったっていう話しにしかなんないんだし。

  36. 134 匿名さん

    ライオンズは仕様と価格のバランスが良かったから評価が高い。
    比べてここはどうなの?って思う人がたくさんいるってことでしょ。
    もう完売してるから関係ないとか発想が幼稚すぎ。

  37. 135 匿名

    ライオンズより坪単価で+30万円を出してでも、
    このマンションを買う決め手があるかどうかではないでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    メイツ府中中河原
  39. 136 匿名

    三井さん、そんなに価格が強気なら、仕様もそれなりにしてくださいよ。

  40. 137 匿名さん

    >>130
    後ろに延ばすことにはなりますが月々の支払い額が減るならリアルに生活が楽になると思いますので、そういった考えでの購入も宜しいのではないしょうか。周囲にもそういった計算で購入したほうがいいと踏み切った方がちらほらいらっしゃいます。私も次回マンションを購入する際は買ってしまったほうが日々が楽という条件を探そうと思います。

  41. 138 匿名さん

    >仕様や外観では向うにかなわないですし
    大丈夫。
    ライオンズは外観や内装といった、目に見える部分だけ金使ってる。

  42. 139 匿名

    三井さんはなんで目に見える部分に金を使わないんですか?不思議です。

  43. 140 購入経験者さん

    >ライオンズは外観や内装といった、目に見える部分だけ金使ってる。

    ライオンズマンション購入経験者です。構造・施工にも金使っています。
    その理由は阪神大震災での被災地域のライオンズマンションの被害は軽微だった事実が示しています。


  44. 141 匿名

    26日正式価格発表ですね。楽しみです。何戸位販売でしょうかね?

  45. 142 匿名

    ライオンズと三井じゃ全く比較にならないと思うけど。
    “東大生は頭良くない”みたいな話で盛り上がってるみたいに聞こえます。
    三井を弁護する訳じゃないけどね。

  46. 143 匿名

    三井でも大京でいいけれど・・・、
    物件って、一つ一つ自分で見極めなくては。
    財閥妄信っていうのも、危ないのでは?

  47. 144 匿名さん

    >ライオンズマンションの被害は軽微だった事実
    そりゃ、最低限の構造の話。

    遮音性能や修繕のしやすさ、建物を長持ちさせる技術
    にお金使ってる?

  48. 145 匿名さん

    まあ、このての不毛の議論は止めましょう。
    要するに、このマンションが欲しい人は、いくら出しても買いたいのだから、
    それで良いのです。
    買うに値しないと思う人は、また次の物件の登場を気長に待ちましょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 146 匿名

    価値観の違いで荒れるので、この辺でやめましょう。同じ西国のマンション住民になるわけだから仲良くいきたいですよね。

  51. 147 匿名

    >>142
    ・・はぁ?
    全くもって意味不明ですね。

  52. 148 匿名

    パークシティも見えるところに、お金掛けてますよ広告宣伝にね。購入者予定の方には損してる気分になるけど。

  53. 149 物件比較中さん

    ここでよく話題にでている広告宣伝費って販売価格にどれだけ影響するのでしょうか?

    結局、三井さんが土地入札で高値で落とした為、利益を乗せてそれを回収するためにこの予定価格なわけですよね。

    これで室内の仕様も良くしたらさらに価格が上がってしまうわけですから、私はこの仕様で満足です。

    色々な物件と比較されている方は、この価格なのにこの室内仕様?と思われるのでしょうね。
    私はこの立地こそが価値が高いと思います。

  54. 150 匿名さん

    立地ねぇ・・。
    同じように武蔵国分寺公園至近のライオンズはここより坪30万安いとなればどちらがいいのかという話になりますね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ジェイグラン朝霞台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸