住宅設備・建材・工法掲示板「システムキッチン。クラッソかリシェルかで悩んでいます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. システムキッチン。クラッソかリシェルかで悩んでいます
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-09-23 22:30:17

システムキッチンの購入で悩んでいます。
TOTOのクラッソかサンウェーブのリシェルか。。。

水栓や排水溝の感じはクラッソが気に入っています。
収納力を考えるとリシェルが気になります。

カウンタートップ、シンクともに人造大理石を選択する予定です。
フードはフィルターなしのフードにしました。
食器洗浄機もつけます。

見積もりはリシェルの方が高かったです。

両者とも発売してから半年なっておらず実際の評判など良くわかりません。

クラッソかリシェルを入れた方。
ここが良かったなど、ここは改善してほしいなど実際の使用感を教えていただけますか?

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2011-02-09 11:49:19

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

システムキッチン。クラッソかリシェルかで悩んでいます

  1. 29 匿名さん 2011/02/20 02:33:25

    購入者ではありませんが、
    クラッソを購入予定のものです。
    クラッソのステンレスシンク、
    スベリダイシンクのタイプが今度新しく出るということです。
    天板が人大の場合は、継ぎ目がきになるかもしれません。

    シンクの傷は、ステンレスだろうと人大だろうと、
    どこのメーカーだろうと、
    それなりにつくとは思いますが、
    シンクの汚れは、
    人大のほうが付いてしまう可能性が高いように思われます。
    ただ、TOTOに限ったことではなく、YAMAHAでも同様のようです。

    ふきこぼれのある鍋を置いたままにしたり、
    カレーやお茶系の汚れをそのままにしたりしなければ、
    きれいに使えそうです。

  2. 30 tokumei 2011/02/20 08:40:50

    現在、建て替え検討中です。
    人大の天板に直接熱いなべを置けるかどうかがよく話題にのぼりますが、
    シンクの方が天板以上に過酷な条件下(熱や汚れ)に置かれることもありそうです。

    そのため我が家は、
    シンクを人大にするならポリエステル樹脂は論外だと考えました。

    クラッソのすべり台シンクは、
    クリスタルならエポキシ樹脂ですが、人大はポリエステル樹脂なんですよね。
    クリスタルは経年劣化すると聞いたし、お値段が相当上がったので、
    とても残念だったけれど、クラッソを検討対象から外しました。

  3. 31 入居済み住民さん 2011/02/21 01:35:55

    >>28
    引っ越し前のアパートでステンレスシンクを使用していて、今はクラッソの人大のシンクですが、
    ステンレスの方が傷は目立ちました。
    アパートのキッチンですので、そもそも質が良くないというのもあると思います。
    今のところ人大のシンクには傷は分かりません。

    汚れに関してですが、前のアパートのステンレスシンクは石鹸の白い汚れがすごく目立ったのですが、
    人大は白いのでそれも分かりません。(多分、見えないだけで、汚れているかもしれませんが。)
    使用して3カ月も経っていませんので汚れ自体少ないですが、ついた汚れはすぐに拭きとれます。
    排水溝の周りに黒いのが少し出ることがありますが、それもキッチンペーパーなどで簡単に拭きとれます。

    使用期間が短く、新築なのでまだ気をつけてきれいにするようにしているため、全体的にキッチンはきれいです。
    ステンレスシンクを使用されている方の汚れ具合やお手入れ方法を知りたいです。

  4. 32 購入検討中さん 2011/03/06 01:03:50

    他の業界のように、キッチンのメーカーも吸収合併が進んでいて、いずれ、トステムグループ、パナソニック、TOTOの3社になると、業者さんから聞きました。それ以外のメーカーはいつ会社が変わるか分からないと言っていましたよ。10年後、20年後のメンテナンスまで考えたら、この3社から選んだ方が良いのかなぁ、と思っています。

  5. 33 匿名 2011/07/19 08:00:30

    スレ主さんは最終的に何を選択したのですか
    もう このスレ自体生きてないのでしょうか?
    私も クラッソとリシェルで迷っているので お邪魔してみました

    個人的にいまはリシェルのが上ですね
    らくパッと収納
    タッチレス水栓
    電動昇降水切り棚

    クラッソ
    換気扇
    収納棚も高さを選択できる
    価格

    です
    クラッソのクリスタル人大 黄ばんでしまったものがショールームに設置されているのを見てビックリ!

  6. 35 入居済み住民さん 2011/07/20 00:39:51

    うちはクラッソですが,水栓のフットスイッチがとても便利です。

  7. 36 匿名さん 2011/07/20 01:58:25

    クラッソはなんとも思わなかったので記憶もあいまい。
    リシェルは非常によくできていると思った。

    どちらも見積もりはとったけど採用しませんでした。(リシェルは高かったので)
    もちろん使ったことはありません。
    全く無責任な独り言ですいません。

  8. 37 匿名 2011/07/20 03:18:32

    >34さん
    33です
    長野のショールームです
    キッチン以外TOTOに決めているので 決まっていてもショールームごとに展示物が異なるのであちこち行ってます
    黄ばんだクリスタルはキッチンではなく トイレのカウンターに使用されていたクリスタルでした
    ショールームのお姉さんに キッチンとは素材が違うのかと尋ねたところ 同じです…と たくさんのアドバイザーの人とも話をしましたが 人それぞれで黄ばむって方もいれば 普通に(普通って?)使っている分には 黄ばみませんって人も…

    私が感じたことですが キッチンのクリスタルに関しては売りなので 手入れも念入りにし キッチンの入れ替えもそれなりにしてるので 短い時間でみれば綺麗なまま
    トイレなどの 手洗いカウンターなどは どちらかといえば トイレがメインなので手入れも雑だったり 長期間になると 黄ばんでくるのはごまかせないのでは?ちなみに 洗面台のクリスタルも若干黄ばんできてました…

  9. 38 購入検討中さん 2011/07/20 12:56:09

    スレ主です。

    リシェルかクラッソか、本当に悩みました。

    先日、結局、リシェルにしました。

    リシェルに決めた理由は、やっぱり、収納のしやすさ、使いやすさでした。

    クラッソを入れられた方にもいろいろ聞いてみましたが、食洗機横の調味料などを入れる
    引き出し収納がいまいち使いづらいという意見があったこと、食洗機を深型にすると収納
    が減ること、などの理由で却下となりました。
    リシェルは、当初は割引率もあまり良くなかったのですが、最近はかなり下がってきたの
    で、それもかなり決め手になりました。

    水栓は、もともとTOTOのタッチ水栓付きのグースネックにするつもりでしたので、穴あけ
    のみでTOTO水栓をつけます。

    私も何度もショールームに通い、シミュレーションをしてみました。

    秋の完成が楽しみです。

  10. 39 匿名 2011/07/20 14:04:22

    スレ主さま
    33です
    リシェル おめでとうございます
    私も まだ決定ではないですが リシェルですかねぇ
    あの収納力には 勝てないですよね
    あと たくさん収納出来るのに らくパッとのおかげなのか 引き出す時に 重ッってならないのが 他にないかと…
    スレ主さんは TOTOのワンタッチ水栓がお気に入りですか?私はINAXのタッチレス水栓が好みです

    リシェルは4月からリニューアルして 更に魅力的になりました(人大天板+ステンレスシンクの場合ですが)
    私的には シンクはステンレスを希望なので♪

  11. 40 購入検討中さん 2011/07/21 10:31:48

    33さま

    そうなんです。
    あの収納力と取り出しやすさに私は惹かれました。
    もともと、ライン取手希望でしたが、リシェルでは、取り出しやすさを追求するには
    やはり、らくぱっと取手が一番!と思い、それにしました。
    いまはいいですが、20年後、指先に力が入りにくくなる年齢となると、ライン取手は
    引き出しにくくなるかなと。。。

    タッチレス水栓もいいですよね。
    悩んだのですが、我が家は対面キッチンのため、カウンターにものを置こうとすると
    反応してしまうことが多いと実際に使っている友人から聞き、タッチ水栓にしました。

    過去レスにもありますが、私もステンレスと悩みました。
    私はお掃除が得意ではないので、天板とシンクは同素材と決めていました。
    でも、やっぱりドットエンボスは好きになれず。。。
    結果人造大理石にしました。

    それから、私も長野県です。

    33さまも素敵なキッチンとなりますように。。。

  12. 41 じゃいあんときりんぐ 2012/01/16 04:35:18

    リシェルの保証期間は2年
    ※機器類は各保証期間に準ずる

    クラッソの保証期間は5年
    ※機器類も僅かな追加料金で5年延長保証

    ちなみにSSは有料にて5年延長保証

    長く使うものだから
    その辺も比較しないと・・・

  13. 42 匿名 2012/01/16 09:06:12

    嫁が面倒くさがりで水回りを全てTOTO一社で決めてしまいました(しかも打合せ2回)なので必然的にキッチンはクラッソを入れました。

    別にクラッソがだめだというわけじゃあないんですよ。ただキッチン位はリクシルをはじめもう2、3社回って比較検討したかったなあと…。しかもここではクラッソの評価は低めだし。。いやもういいんですけどね(泣)

  14. 43 匿名 2012/02/29 09:03:22

    リシェルはやはり収納が秀逸だと思います(カップボード含め)。
    シンクは最初人大にしようと思ったのですが、固すぎるかな?というのと(食器が割れそう)ゴトゴト音が響きそうなので、ステンレスのラクリーンシンクにしようかと。
    ラクリーンシンクを採用された方がいらっしゃれば、使用感など教えて頂けると嬉しいです。

  15. 44 匿名 2012/02/29 09:14:46

    >42
    うちは色々廻ってクラッソにしましたよ

    気の合わない連れですがクラッソのキッチンだけは一致しました

  16. 45 匿名さん 2012/03/11 12:15:47

    キッチンなんて保証なくても大丈夫でしょ。

    知人はマンションでディスポーザーの配管が壊れて水浸しになってましたけど。
    まあ、そんなのはレアかなと。

  17. 46 匿名 2012/03/11 16:40:36

    クラッソの滑り台シンクにホウキ水洗+浄水器を付けようか検討中ですが、浄水器のフィルターが一体か別かで悩んでます、設置した方で水圧やフィルターの替えやすいなど教えてもらえますか?

  18. 47 匿名さん 2012/03/12 01:37:24

    フィルター別のタイプの方が見た目が綺麗ですよね。
    ホウキ水洗なら、その形に合わせてあるフィルター別のタイプがいいんじゃないでしょうか?

    アルカリイオンのタイプを使ってますが
    水圧は普通の浄水器と変わらないと思います。
    浄水器なんで勢い良くは出ないですよね。

    フィルターの交換はまだしてないですが、一体型の方がし易いと思います。
    カウンターの上で交換出来ますから。

  19. 48 匿名 2012/03/12 01:46:17

    >46
    浄水能力は別のほうが上、水圧はどちらも止水栓で変えられるけど、強く出してはちゃんと浄水されてません。
    交換は一体のほうが楽だけど3ヶ月に1回程度、別のタイプは1年に1回ですよね。

    >43
    ラクリーンシンク、5年くらいでコーティング?がはげるとのこと、再塗装はできない、とHMに言われました。リクシルに確認されてみては?

  20. 49 匿名 2012/03/12 16:43:25

    46です>
    情報ありがとうございます。
    見た目はフィルター別の方が良いですよね。
    フィルター交換は現在住んでいるアパートで3ヶ月に一回フィルターが送られて来て交換しますが、ついつい忘れがちになるため年1回な方がいいかもしれません。
    TOTOで現物を確認したて決めたいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸