埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」
契約済みさん [更新日時] 2011-12-27 14:08:56

9月の入居に先がけて契約者限定スレッドたてました。
有意義な情報交換の場にしましょう。


検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩1分
売主:大京オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ





こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-08 17:15:07

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 668 契約済みさん

    乱暴、下品な書き込みをされる方の中には引け目感じて匿名にされているんでしょうね。
    私も怖いです。でも多分契約者さんではないですよ。そう信じたいです。
    663さんはちょっと文面きついですが心強そうだし頑張って下さい。理論的いいですね!
    医療施設が入るとどこかに書いてあったような?一年先は分りませんね。
    検討板に自転車修理有料引き取りの事書いてありました。心配事一つ減りました。
    色々便利に成るには数年かかりそうですね。
    土日休みの人ばかりじゃないとの意見は少数意見になるでしょうが私も自分が土日以外が休みならきっと
    文句いいますね。少数意見切り捨てない管理組合が出来ると嬉しいです。
    全員の納得できる結論は皆無でしょうが、みんなで住み心地良い場所にしましょう。
    争いごとはなるべく避けたいですね。

  2. 669 契約済みさん

    コンシェルジュと仲良くなって、デートして、付き合って、奥さんにすれば良い

  3. 670 匿名

    私も失礼ながら659さんのご意見には違和感があります。
    「管理組合を住民が組織する」という大前提で購入される方が、今後行われるだろう理事会での発言、提案を軽視し過ぎているような印象をうけます。
    ある意味住民の資産に関わる管理、運営については傍観者であるよりも、積極的に忌憚のない意見を述べる方が、その方に取って有利になる場合があるのは当然かと思います。…勿論最終的には住民の多数決になりますので建設的かつ合理的な意見のみ通るかとは思いますが。
    管理を行う上で大切な事は、多数の方の積極的な参加と…同じマンションの住民としての思いやりかと思います。

  4. 672 匿名

    671は思考回路がおかしいな。こういう人はこうだからとか、引きこもり住民が増えてるだとかお前の固定観念なんかどうでもいいんだよ。他人に失礼な事ばっか言ってんなら出てけよ。
    金出して掃除してもらいたい→掃除嫌い→部屋とても汚い→タバコポイ捨、勝手なゴミ捨ててがどう繋がるのか意味分かんないわ。具体的な解決案も大してないのに批判だけは一人前だな。

  5. 673 契約済みさん

    672さんに一票。
    もう少しやさしめの文面ならもっといいですね!

    669さん男性ですよね?
    コンシェルジュは女性予定らしいですが管理規定よく見てませんが男性に変わったら?
    それでも頑張ってください。法律変更待たないと結婚難しいかもしれませんが。
    私のマンションは全員男性コンシェルジュです。

  6. 674 住民さんE

    男性コンシェルジュいい。スポーツマンタイプが必要。

  7. 675 匿名

    >>670
    理事会での発言を軽視云々ではなく
    自分の世帯が共働きだからといって、
    自分の世帯に都合の良い提案ばかりまるで正しい事のように書き連ねてる方がこの掲示板にはいらっしゃっいますので
    そういう方ばかりが張り切って住民の総意のように
    理事会で発言するんじゃないかって事に嫌悪感や不信感があるのですよ。

  8. 676 匿名

    675さん
    670ですが確かにそのような危惧をしてしまうような書き込みがあるとは思います。
    ですがあなたの「今のサービス内容だから納得して買った」と言われるご意見も、「共働きの家庭にも配慮があるサービス改訂」と言われてる方も、同じ1住民で同料金を払っていく以上、それぞれが総会等で話し合って決めるのが当然かと思います。
    その際に前者の方の意見がまるで聞こえてこなかったり、そもそも総会に参加されなかったりした場合は、もしかしたら危惧されているような状況になるかも知れませんね。
    因みに私の意見としては、現段階での管理サービスは共働きの家庭や単身者に対してもう少し配慮は改良があっても良いのではと考えています。
    長文失礼致しました。

  9. 677 匿名

    >>676
    「単身者、共働き世帯にも配慮」ならまだ解りますが
    たとえ、例え話であっても「コンシェルジュは土日のみ」「コンシェルジュ業務は専業主婦世帯にはいらない」
    なんて自分勝手甚だしい意見を言えてしまうような人間性の方に嫌悪感を覚えるんですよ。

  10. 678 契約済みさん

    674さん
    当方、コンシェルジュさんは残念ながら紳士的な昔スポーツマンだったかもみたいな方
    と昔は元気だったのでしょうが今はちょっとお疲れ気味の方々です。
    現役世代の若い方々の給与体系では管理費上がるのではと思います。

  11. 679 匿名

    うちはこのサービスだから買った→例え話も許さない
    共働きだから使えない→管理費の無駄だからやめろ
    は大差ない気がしますが。どちらも総会じゃ通らないでしょ。極論過ぎるわがままな人がいないといいですね、出来るだけ平等にやりたいですね、って結んでる人多いんだからそれでいいんじゃないのかな。ここ数日の揚げ足取りみたいなのそろそろ止めませんか?

  12. 680 匿名

    例え話の内容によるでしょ?
    「共働き世帯に配慮するために土日【も】」って言葉を使う人と
    「土日休みの共働き世帯のために土日【だけ】って言葉を使う人」
    後者の方の性質が嫌です。
    例え話がダメなんじゃなく、自分本意の事ばっかり言う人が嫌なんですが、解りませんかね。

  13. 681 匿名

    他のザ・ライオンズマンションのコンシェルジュはどうなんでしょうね?

    変更してないのでしょうか?

  14. 682 匿名さん

    671さんは、正論だと思います。
    671さんに、理事長になって貰いたい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3204

  15. 683 契約済みさん

    三郷中央から都内、都内から三郷中央車で行き帰り高速渋滞の場合、平日昼間でたとえば東京駅付近
    としてどこかお勧めルートご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。ナビで都
    内中心部から一般道で検索すると環七大谷田から川沿いをと出ます。四号線から外環の下や環七から
    首都高(常磐道につながる)の下他、ナビに従わず適当に何ルートか走ってみましたが今のところ、
    大谷田ルートが安定しているようですが、お勧め簡単ルート有れば情報お願いします。ナビは最新版
    使用であんまり効果分らないのですがスマートループもオンで調べてます。
    そろそろ別の話題にしましょうよ。

  16. 684 契約済みさん

    671さんは行方不明。捜索願は必要ないです。

  17. 685 契約済みさん

    以前に書き込みした651です。
    2~3日書き込みがチェック出来ない間に、何かえらく書き込みが増えてますね。
    話を蒸し返すようで申し訳ございませんが、名指しで否定されたので一応反論を

    >655さん
    >購入事の規約を持ち出されますが、それは原始規約にもなりませんよ
    契約者の方ですよね? そして「管理に関する承認書」を大京さんと取り交わしていますよね?
    承認書第2条にある「買主は別添管理規約および使用細則等に承認し・・・」も承認していることになるわけですから、入居して管理組合を構成し、管理組合総会で新たな規約が制定されるまでは本規約が原始規約であり、正式な規約になるわけです。

    もしかして「原始規約にしかなりませんよ」の書き間違えであれば、一理あるかもしれませんね。
    入居すぐさま、総会にて新たな規約が制定されれば確かに原始規約でしかありません。
    私もフィットネスルームやコンシェルジュについては不満もありますので、入居者の多数の同意が得られるような案をまとめて提言したいとは考えております。
    ただ、規約が変更されるにしても本規約をベースに改定されるわけですから、現時点の話し合いも本規約を元に行われるのが常識的かつ論理的かと思われます。


    ただ、この話題を引きずるのも如何と思いますので話題を変えて…

    昨日、大京エル・デザインさんから設計工事変更請負契約書が届きました。
    うちはピクチャーレールをつけたり、ちょっとした変更だけでしたので、10万円程度だったのですが、皆さんはどのような変更されましたか?

  18. 686 匿名

    確かにそろそろ話題を変更するのが頃合いかも知れませんね。
    少なくとも、このスレで規約が変わる事は絶対にないですし、例え発言されてる方が少数であっても、管理に関して賛否両論、しかも双方にも一理はあるという意見が活発に出ているのは、将来の三郷中央ライオンズの管理体制にとって明るい材料だと思いますよ。
    是非とも入居してからも総会での発言、提案も皆さんお願い致します。

    オプションですが、、ピクチャーレール等比較的簡単に後付けできる物はやめて、リビングを広げる予定なので床暖房の延長を予定しているのですが値段が少し高くて悩み中です

  19. 687 契約済みさん

    我が家は布団派なので、クローゼットを布団が入るサイズに拡げて貰うように依頼してます。
    部屋が若干狭くなりますが、購入を検討するに当たって、布団の収納に頭を悩ませていたので、この要望に応えてもらえたことが大きかったです。

  20. 688 契約済みさん

    ライト以外色々見積もりと一部屋潰してリビング広げ、収納も大きくしてパイプ?や棚等
    と廊下はタイル?キッチンまわりもとバッチリ豪華使用です。見積もりまだ来てませんが
    もしかしたら一部屋キャンセル出るかも(ショック○で)
    冗談はともかくとして100万以内に収まるようにオプション削って行こうと考えてます。
    見積もり見たらほとんどキャンセルかなと思っています。

  21. 689 匿名

    一部屋キャンセル出るかも(笑)
    うちは貧乏なのでフルノーマルです。羨ましい。

  22. 690 契約済みさん

    フルノーマル。経済的でいいじゃないですか。
    我が家はピクチャーレール2m?の特別仕様です。
    後はドノーマルです。
    今日、水元公園に行ってみました。大きな公園でAブロックゆっくり歩くと約一時間。
    B,Cブロックも有るようでしたが体力的に無理かなと断念し帰りました。
    もし頑張ってたらキャンセル2号になってたかも。
    はい、わたしはオジイです。

  23. 691 契約済みさん

    688さん
    我家はまさにその典型で、押入れつぶしてウォークスルー作ったり、ダウンライトつけて、
    キッチンも豪華にして・・・といろいろお願いしましたが、見積もり出た段階でとんでもない
    金額になったので削りまくりました。分かっていて見積もりお願いしたのですが、いざ金額を
    見ると・・・。結局60万円ぐらいに収まりそうですが、それでも高いなーと悩んでいます。

  24. 692 契約済みさん

    うちは食器棚を作るのに壁に手を加えて、ピクチャーレール、洗濯機の上にダウンライト、
    床暖房なの移動くらいかなぁ~いやいや、お風呂場の物干し追加し、玄関に人感センサー
    …意外とつけたかな?

    洗面所は暗いのがどうしても気になるので、ダウンライトは譲れなかったです。
    そういえば、お風呂のサイズが1620なのですが、浴室のライトは1つか2つか聞いてくるの
    忘れてしまいました。
    どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    あ~うちはロ

  25. 693 契約済み八潮在住

    掛けられる方は数十万円単位使われるんですね。
    うちはフルノーマルです。
    ちなみに和室潰してリビング拡張される方は3LDK→2LDKが多いんでしょうか?
    うちも当初はそれを考えてたんですが、子供が小さいこともあり、部屋を少しだけ大きい部屋にして、和室は残しました。

    >690さん
    水元公園良いですよね。
    うちも週末に良く子供を連れて散歩に行きます。
    三郷中央はにおどり公園があるので、ちょっとした散歩ならそちらに行って、気分変えるときは水元公園と選べて良いですね。
    八潮は水元公園など車で行くような範囲なら公園があるのですが徒歩圏内に無いんですよね~(八潮と比べるなって声が…)

  26. 694 契約済みさん

    次は三郷公園行ってみようと思ってます。
    近くに有るに越したことはないですが、色んな公園ゆっくり散歩したいですね。
    今は彩湖道満パーク?で散歩してます。あまり小さな公園だと景色飽きてしまって
    彩湖はヤクルト二軍のグランドがあってたまに試合もやってます。それを見てのんびり。
    車で三十分以内で三郷公園、水元公園以外にのんびり出来る所ご存知の方教えて頂ければ
    有りがたいです。

  27. 695 契約済み八潮在住

    サンケイスポーツセンターなんてどうでしょう?
    ノンビリに該当するか判りませんが、草野球でも見ながらテクテク歩くのも一興かと。

    ところでこの辺りで良いゴルフ練習場をご存知の方いませんか?
    椎の木と三郷は無しで、もう少し設備が良くて広いとこで

  28. 696 契約済みさん

    オプションはリビングのダウンライトキッチンの仕様変更等で約30万円ほど追加しました。

    ところでこの辺りで良いテニスコートご存知の方いらっしゃいませんか?

    土日に気楽にラリーできるようなトコあれば良いのですが。

  29. 697 契約済みさん

    サンケイスポーツセンター有難うございます。ここは自転車かなと考えてました。
    ダウンライト高いんですね!LEDなんですか?
    人感センサーも欲しいですが、LEDの寿命の方が長いかも・・・

  30. 698 匿名

    テニスは早稲田公園か戸ケ崎の298沿いの所あたりはどうですかね。

  31. 699 C棟契約しました

    初めて投稿します。
    よろしくお願いします。
    うちはかなりギリギリで契約しているのであまりお金のかかるプラン変更はできないのですが、できることなら和室を洋室に変更したいと思っています。
    一体どのくらいかかるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
    よろしくお願いします。

  32. 700 C棟契約しました

    草加公園ものんびりできると思います。

  33. 701 契約済みさん

    草加公園さっそくネットで見ました。いいですね!
    先ほど質問の有ったテニスコートも有りましたよ。
    699さん
    私はB棟契約ですがまだ見積もり来ませんよ。今月後半回答もらいます。

  34. 702 契約済みさん

    A棟契約済みの者です。

    オプションの打ち合わせ3回までは無料だけどそれ以降は1回31,500円って言うのには驚きました。戸数が多いから仕方ないのかもせれませんが。また、図面作成などで諸費用としても数万かかりますから、やはり予算100万はみてます。

    因みにうちはキッチンをオーブンスタイルにして、壁に下地を付けてもらい、リビングのコンセント増設やピクチャーレールの取り付けなど考えています。

  35. 703 契約済みさん

    打ち合わせ追加に1回に31500円とは高いですね。
    驚きますね。
    うちは、回数におさまったので必要はないですが…
    色々つけると3回では足りないようですね。
    うちは8個オプションつけました。
    702さんはもっとつけられたのでしょうか?

  36. 704 契約済みさん

    >699さん
    和室→洋室の変更は費用が発生しなかったと記憶してますが、若干記憶が曖昧なのでどなたか確実な情報お持ちならお願いします。

  37. 705 匿名

    ピクチャーレールって幾ら位なんでしょうか?

  38. 706 契約済みさん

    ピクチャーレールは1メートル16000円です。
    間違いないです。

  39. 707 契約済み八潮在住

    そうか公園良さそうですね。
    今度、レイクタウンに行く道すがら寄ってみます。
    でもレイクタウン渋滞の影響は大丈夫かな?

  40. 708 契約済みさん

    704さん
    和室を無くしてLDKを大きくして収納増やすタイプではありませんか?
    一部そのような対応の部屋有りました。その他の部屋は有料では?

  41. 709 契約済みさん

    >708さん
    704です。
    1部屋潰してLDK拡張は無料だったのは確かに覚えてます。
    ただその話で話している延長で拡張したLDKをLDK+1部屋に戻すのは10万円ぐらいするが、予め和室→洋室なら無料って話をしてたような…
    やはり自信が無いので、MRの営業さんにご確認下さい。
    ややこしくてスミマセン。

  42. 710 匿名

    「メニュープラン」というのが3つ?くらいあって、和室潰してリビング拡張は無料で、和室→洋室は33万くらいでした。ただリビング拡張タイプに設計変更で新たに壁作るほうが安くできたはずですので営業だけでなく、設計変更の担当者にも確認されることをお勧めします(^^)

  43. 711 C棟契約しました

    699です。
    皆さん、いろいろご回答ありがとうございました。
    とっても参考になりました。

    707さん
    平日なら問題ありませんが、土日はやっぱりレイクタウン渋滞があると思います。

  44. 712 匿名

    え〜
    普通和室→洋室って無料でしょ。
    金取るの?

  45. 713 匿名

    床暖房とかのせいかな?

  46. 714 契約済みさん

    >713さん
    和室→洋室にしても床暖房はつかないですから、関係ないです。
    ちなみにLDK拡張でも元々LDKで無かった部分は床暖房がつかないので、つけるには追加料金が発生します。

  47. 715 契約済み八潮在住

    >711さん
    やはりレイクタウン渋滞の影響は受けますか…
    それを覚悟して今度覗いてみます。

  48. 716 契約済みさん

    駐車場抽選みたいですね。A,B棟アンケートで想定希望者越えてるみたいですね。
    C棟だけが車保有者少ないとは思えません。抽選外れませんように。
    というか、管理組合費増えるんだから今からなら駐車スペース確保できないのかな?
    詳しい方参考意見よろしくお願いします。

  49. 717 契約済みさん

    >716さん
    管理組合費が増えるって話は初耳ですが、どこからの情報ですか?
    具体的な情報お願いします。

    あと物理的に駐車場を増やすのは無理があるでしょうから、店舗用を削減するのが手っ取り早いでしょうけど、店舗用と住居用は入口が異なったり、あとそれにより管理組合の収入が減るなどの弊害もありますし、何より組合総会での合意が必要になってくるでしょうから、なかなかハードル高そうですね。

  50. 718 契約済みさん

    頭悪いもんで失礼しました。管理組合費=管理組合の内部留保金増えると思ってました。
    難しそうですね。
    私は外れたら実家の駐車場に置くつもりですが取りに行くのが面倒なズボラ者です。

  51. 719 契約済みさん

    なるほどそういう意味ですか。
    しかし実家が近いのはうらやましいですね。

  52. 720 契約済みさん

    716さんへ
    717さんは管理費と管理組合費読み間違いしてるんですよ。
    管理組合費が増えることはみなさんのお金が増えると言う事。
    駐車場に空きが出ると管理組合の収入が減り、最悪管理費が
    値上げに成るんですよ。小生の今住んでいるところは駐車場
    が60%程しか契約者いなくて大変なんですよ。

  53. 721 匿名

    駐車場は私もききました。かなりの希望者がいると。外れたら近隣駐車場。
    お金かかりますね。
    ただ近隣も最近空きが減っているとききました。
    予約いれといたほうがいいのかな?

  54. 722 契約済みさん

    同じ心配で営業さんに確認しました。
    売り主側も気にしているようですがどの位足りないかが確定してから
    近くの駐車場斡旋するような事言われてましたが確定では無いのでしょう。
    あまり早くから駐車場押さえるとお金もかかるしと話されてました。
    心配ですよね!

  55. 723 契約済みさん

    717です。
    なるほど、716さんのご意見はこんな感じですか?

    1.駐車場が満車。想定以上の利用率になる
     ↓
    2.管理費の積立金が想定以上に増える
     ↓
    3.将来の修繕費を除いても余剰が出る。
     ↓
    4.その余剰金で駐車場増設

    これなら納得です。確か営業の方の話では想定利用率は75%と言ってましたし。
    ただ物理的に増設は難しそうですね。

  56. 724 匿名

    増設することはむりでしょう。
    もう図面も提出されていると思いますし。
    近隣駐車場が足元を見て値上げしなきゃいいが。

  57. 725 匿名

    駐車場当たらないとちょい歩いて月7000円から8000円くらいかな。駅近だと既に9000から10000円近くに上がってた気がする。大京の斡旋でも敷地内より安い事はなさそう。

  58. 726 匿名

    これから更に上がるでしょうね。
    これだと二年に一回の抽選になりそうですね。
    なんで三郷で100%確保しなかったんだろう?
    車なきゃ何もできない町なのに。
    当たる事を祈るだけですが・・。

  59. 727 契約済みさん

    駐車場外れたら嫌ですね~。
    倍率2倍以上で外れたら仕方なしと諦められそうですが、微妙に1.2倍ぐらいで外れたら、あまりの運のなさに頭にきそうです。

  60. 728 匿名くん

    下のテナントには何が入るのかな?マック?

  61. 729 匿名

    家は迷ってましたが嫁の現金化圧力と駐車場不確実で車処分して入居することになりました。。。皆さんの当選をお祈ります。仲良くなったら誰かたまにコストコ、イケヤに連れてって。。。。うぅ

  62. 730 契約済みさん

    717さん
    716です。分りにくい意見で失礼しました。
    駐車料金は大切な収入源それ言いたかったんです。

  63. 731 契約済みさん

    729さん
    お友達に成れるかもしれません。まったく同じこと言われてます。
    私は首の皮一枚でまだ頑張ってます。インター近いし色々な所にドライブと言ってますが
    今まででも遊びに連れて行ってくれないのに、あなたがそう簡単に変わるはずないと。
    車も早く売れば高く売れるし駐車場代金も浮くからと愛車はマンションの一部に変身しそう
    です。

  64. 732 契約済みさん

    まあカーシェアがありますから、折角ですしそちらを利用されては如何ですか?
    (別に友達にならず、車に同乗させないって意味では無いですよ)

    うちもコストを考えて、今の車を乗り潰したらカーシェアに走ろうかと考えてます。
    ただ子供が産まれたばかりなので、チャイルドシートがいる間は手放せなさそうですが。

  65. 733 契約済みさん

    駐車場が満車なら格安で店舗用駐車場に止めれるようにしてくれると良いですね。
    500円/日ぐらいで。
    それなら平日は遠方の安い駐車場に停めて、休日だけ店舗用を借りるような人も出てくると思いますけどね。

  66. 734 契約済みさん

    カーシェア。
    我が家は土日祭日のみ使用。使いたい時に乗れるのかな?
    2~3時間位なら待ってても気にならない?
    休みは早め早めで予約入っていて当日乗れないとか?
    住んでみないと分りませんね。

  67. 735 契約済みさん

    私が契約前に営業さんと話してた時はまず大丈夫ですよ。アンケートの数字から見ると
    と言われたのでさほど気にしないで購入しましたが。雲行き悪そうですね。
    打ち合わせ内容録音しとけばよかった。法的効力なくても。
    悔、悲です。がキャンセルする根性は有りません。

  68. 736 契約済

    空地の長谷工がついに始動したみたい。
    スーモの新着に掲載されてました。
    あちらは平置自走式駐車場ほぼ100%だそうです。
    とりあえず、駐車場に関しては羨ましいです。

  69. 737 匿名

    731さん。同志になれそうです(苦笑)。とくに早く売るとの下りは全く同じセリフを聞いた気が。その他にも頭金増やせるとか、電車使った方がトータル安い(もちろん荷物は気合いでお前中心で持て)とか、駅1分だからいいだろとか、そもそも貧乏なんだとかせっかく新居買うのにボコボコにされました。カーシェアももちろん登録するつもりですが、個人的には車は移動手段なだけじゃないんだってば、は通じませんでした。。。731さんの健闘をお祈りいたします。

  70. 738 匿名

    IKEA、コストコ、レイクタウンがあるから車必須ですね。私はあきらめません。駐車場必ずゲットします!長谷工がいくらで売るか見物です。

  71. 739 契約済みさん

    空地の長谷工さんは何が出来る予定ですか?
    教えていただけるとありがたいです。

  72. 740 匿名さん

    729さん
    お互い頑張りましょう。電車やバスもあります。
    ガソリンも高いです。税金、保険、整備代金、消耗品費等など考えたら
    車無くても・・・
    私はバスルームは車売ったお金で出来たスペースと思い心こめて洗車します(涙)
    いやいやまだ粘ります!

  73. 741 契約済みさん

    739です。
    解りました。なかなか太陽光発電に、簡易トイレとか ライオンズにはないものが
    ありますね。
    人が増えて賑わうのを期待します。

  74. 742 匿名

    私も営業の方に大丈夫だといわれたから買ったのに。まあしかたないか。

  75. 743 匿名さん

    それってギーサーにはならないのでしょうか。

  76. 744 契約済み八潮在住

    長谷工物件は230戸ですか。
    入居時期はC棟とほぼ同時期ですね。
    ライオンズと合わせて650戸ですから、三郷中央の通勤客がザックリ650人増えることになるわけで、これが15本の電車に分散しても40~50人/本増えるわけですか…
    TXが更に混みますね…^^;

  77. 745 匿名

    それはザックリ過ぎるでしょう(笑)
    柏の葉、おおたかの森、南流山と、人が増えることは明白なので、8両化は早くしてほしいですね

  78. 746 匿名

    少なくともB棟後半に契約した人に駐車場大丈夫は無いよな。文句つけても仕方ないんだろうけど。8両化は現実的にすぐには難しいので当面増車方針みたいですね。

  79. 747 契約済みさん

    A棟B棟の低層、駅に面してる側って、ほんとに隣接しすぎですよね。陽がさすんでしょうか?
    後、長谷工の物件気になりますね~ きっと2割ぐらい安いんでしょう。
    私は実際、今、長谷工のマンションに賃貸ですんでてて快適に過ごせてるので、長谷工に対するマイナスイメージはありません。
    …って、今更遅いか。。
    でもライオンズ楽しみです。三郷市のランドマーク的存在になるといいですね。

  80. 748 契約済みさん

    駅に隣接してるのはホントに間近に見ましたが、思ったよりで
    びっくりしました。でも、買われた方は納得の上での
    購入だと思うので…陽に関しては了承されているのでは?

    以前の話題にも出ましたが、C棟の店舗はいつ頃解るのでしょうね?
    欲しい店が沢山あるし微妙な店舗だと…厳しいですね。

  81. 749 匿名

    八両にするために駅を拡張してますが、それがマンションにかなり接近してますね。
    長谷工はいいですね。
    ライオンズより早く完売するかも

  82. 750 契約済みさん

    車所有でここの駐車場問題読んだ方は長谷工行くでしょうね。

  83. 751 契約済みさん

    長谷工さんの分譲用を賃貸で住まわれていたのか、元々賃貸仕様(長谷工さんやってたかな?)
    で満足されていたなら、ここは相当心地よいと思いますよ。
    2割位安い予想ですか。免震装置高いですからね。
    B、C棟にまで免震にしてますからしょうがないですよ。
    多分、皆さん坪単価で他の物件と比較して高いの承知、納得して買われてるんでしょうし。
    劣るのは車のられる方の駐車場不足くらいですよ。
    これでもう一つスーパー出来る可能性上がって欲しいです。

  84. 752 匿名

    インテリアの案内来た。しかし高そうな雰囲気全開で気乗りしないわ。。表札とか照明いくらなんだろう。

  85. 753 契約済み八潮在住

    インテリアの案内もう来ましたか。
    うちはB棟中層なので比較的早いのですがまだですね。
    まあうちも表札ぐらいで、あとは自分で調達って考えてました。
    照明は何か良いのがあったんですか?

  86. 754 匿名

    インテリアフェアの案内みました。食器棚オプションで既に申し込み済みですが、この案内と仕様違ってた。なんでだろ?今回の案内の方が私の住戸タイプのは幅が広かった。。オプション申し込み時よく確認してなかったので気になってきた。
    コーティングなど以前この板で出てた業者の方が断絶安そうですね。。エアコンも自分で買ったほうが圧倒的に安上がりです。オーダー家具も面倒でも自分で業者読んで見積もらせたほうがお得だと思いますね。。

  87. 755 匿名

    最初からついてて楽なこと以外はメリットあまり感じないですよね。多分家は買うとしてもピクチャーレールと表札くらいかな。その他はイケヤ、ニトリ、ヤマダ電機にでも出陣してきます。。照明はダイレクトに見た目と生活に影響するので良いものがあれば、って感じで見てきます。

  88. 756 匿名さん

    ここのフローリングはシートフローリングですよね?
    コーティング基本必要無し?業者さんはシートフローリング対応品で効果絶大と言われるでしょうね。
    20~30万支払ってコーティングするなら10年以上たって汚くなって我慢できないなら張り替えた
    方がお得なんて色々調べたら書いて有りましたよ。実際使ってみないと分りませんし、マンション買っ
    て手持ち資金少ない時期出費避けたいのが本音です。

  89. 757 契約済みさん

    10年経ってフローリング張り替え
    確かに一理ありますね。
    コーティングも永久では無いわけですし、他業者に依頼することによって保証などもややこしくなる可能性もありますしね。

  90. 758 匿名

    全面張り替えでいくらくらいするんだろう?床材は大切には使いたいけど結局消耗品だから値段大差なければ頭金にした方が良いね。コーティングにしろオーダーメイド家具にしろ数千万の物買った後の感覚麻痺を狙われてる気がする。私が貧乏なだけか。。。

  91. 759 匿名

    床暖が30年位で寿命?フローリングは材質にもよるのでしょうが10年以上はもつでしょう。大切に使えば
    20年以上とか。根拠有りませんが義理の姉の所は築15年位ですがまだまだいけそうですよ。小さな子供さ
    んやペット買われてる所はどうか分りませんが。
    床暖房有るところは二重張りは出来ないから高くつくでしょうね。
    友人が約70m2張り替え見積もり取ったら50万円と言ってました。
    その方は知人にその手の関係者いないか探したら同じスポーツチームの友人が張り替え工事やっていて
    20万円しなかったそうです。そのかわりデッドストック使用するので各部屋フローリングの柄が違う
    そうです。
    かえってお洒落じゃないかとおもいますが。

  92. 760 契約済みさん

    撮ったので共有します

    1. 撮ったので共有します
  93. 761 契約済みさん

    そういえば、新和小学校は2学期制?
    それとも3学期制どちらかご存知の方
    いらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。

  94. 762 匿名はん

    >761さん
    新和小学校のHPを見るかぎりでは三学期制のようですよ。

    http://www.edu.city.misato.lg.jp/dd.aspx?menuid=1656

  95. 763 契約済みさん

    761です。
    ありがとうございました。

  96. 764 契約済みさん

    有償オプション見積もり来ました。約75万円。
    後から頼んだ方が安いと思うのですが、補強工事費・・・円等書いてあると最初から
    頼んでおいた方が無難かと悩みます。まだ欲しいもの追加漏れしてるのに100万円は
    超えそうです。そんなに大したもの頼んでないのですが。
    みなさんはどんな感じですか?

  97. 765 匿名

    うちもそのくらいはいってますね。。。作り付け食器棚が予想以上に高く、悩ましいところです。皆さんどうされているのでしょう?
    あとはIHグレードアップやお風呂場のドア変更などです。

  98. 766 契約済みさん

    うちは既に入金済みですが、ピクチャーレールと洗面所周りの小物ぐらいだったので10万円ぐらいでした。

  99. 767 契約済みさん

    お風呂ドアはノーマークでした。どんなメリット有るんですか?値段は?
    あと人感センサー、LEDライトなんてのは如何されてるんでしょうか?
    後から後悔したくないのでお分かりの方教えて頂けませんか?

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸