物件概要 |
所在地 |
埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
106戸(住戸)、他に店舗9戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建て、陸屋根、店舗、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月04日予定 入居可能時期:2013年02月08日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 [売主]オリックス不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判
-
481
契約済みさん
-
482
匿名さん
C棟よりA棟B棟が先に駐車場の申し込みができると…
営業の方から聞きました。
-
483
匿名さん
久々に三郷中央を訪れたら、掲示板にあるようにファミリーマートが出来ていました。
A棟もだいぶ立ってきましたね。
B棟の2?の方が思ったより駅に近いですね。
C棟も順調みたいですね。
-
484
契約済みさん
それぞれの棟で割り当て数があると聞いています。
なのでC棟の人が極端に駐車場が少ないということはないようです。
-
485
匿名
駐車場当たるか心配です。外れても、何年かおきに抽選するのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
契約済み
それは公平な感じがしますね。
自分が外れたら、何年後かにやって欲しいと思いますね。
-
487
匿名
駅前のマンションでも、数年前にカーナビ窃盗で数台やられたみたいです。
近隣駐車場は注意が必要ですね。
マンション内は大丈夫だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
この辺は治安が悪いからね
ガラの悪いやつを皆で追放しよう
-
489
契約済みさん
法律的に無理がありますよ。
基本、警察も何かの事象ないと動いてはくれないでしょう。
私は今回初めてこの地に住むので詳しくは分りませんが、のんびりしたいい場所と思っていますよ。
何を基準に治安が悪いのですか?人口一人当たりの被害件数統計ですか?
ガラが悪いより、凶悪犯罪の起きにくい街になればいいですね。
-
490
契約者
以前に書き込みからですが、
数年前はにおどり公園の自販機が燃やされ(その後犯人は捕まりましたが)など治安が悪い面もあったようです。
ただ、今では地域の方の夜間見回りなどもあり、今ではかなり改善されているようです。
周辺の方で夜にウォーキングしてても治安が悪いと感じたことは無いとの書き込みもありましたよ。
-
-
491
契約済みさん
今日のA棟
-
-
492
契約済みさん
B棟
-
-
493
契約済みさん
-
494
契約済みさん
すみませんC 棟
-
-
495
契約済みさん
A棟の100平米部屋を契約した者ですが、キッチンはアイランドタイプで、
吊戸棚は標準に取付けてありません。収納と油汚れのことを考えて、
どうも吊戸棚をオプションに取り付けたいと思っており、でも取付けたら
アイランドキチンの良さは無くなると設計変更担当の方に言われました。
どうしたらいいか、ちょっと悩みます……
-
496
契約済みさん
考え方によってだから、担当者がなんと言おうと住むのは自分達なので、
ご家族で家族会議をして決めればいいのではないでしょうか?
うちも収納がなくて、部屋を1つ潰すか検討中です。
-
497
匿名
吊戸は付けておいた方がいいかと。後付けはカベウラの補強など大変ですから。アイランドも荷物がないからすっきりなのであって、生活してるとモデルルームのようにはいきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
契約済みさん
497さんのアドバイスの通りで付けるなら最初からの方がよいと思いますが、天井に吊り戸付けるだけの耐力
無いかも知れませんからまずは聞いてみて補強必要なら見積もり取って金額合わなかったら、背面の収納を
アップさせるとか考えたら如何ですか。
-
499
契約済みさん
個人的には、せっかくのアイランドキッチンなら、吊戸棚は不要かと。
背面の食器棚を大容量の物にしたらいいと思います。
-
500
契約者
個人的には私も499さんの1票ですね。
デザイン重視でアイランドキッチンを選んだのなら吊り戸棚はない方が良いと思います。
それよりは背面収納を増やしたほうが良いかと。
ただ495さんがアイランドキッチンを希望されたのでは無く、選んだ部屋がたまたまアイランドキッチンだったのなら、利便性を考えて吊り戸棚を付けられたほうが良いかと思います。
それは売手はベストのデザインとして吊り戸棚は勧めないでしょうが、住まわれる495さんの意見を重視するべきでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件