東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 小山ヶ丘
  8. ソルグランデメイツ多摩境 その5
入居済み住民さん [更新日時] 2012-10-11 12:39:57

その5です

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48321/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48188/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86411/




こちらは過去スレです。
ソルグランデ メイツ多摩境の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-07 14:36:54

ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデメイツ多摩境 その5

  1. 664 匿名 2011/07/21 00:43:50

    人がやってるから自分もやるって考えが間違っていることに気づきませんか?

  2. 665 匿名さん 2011/07/21 01:11:55

    ベランダでの喫煙、こんなに解放感があったなんて!
    もっと早く気付くべきだったわ。部屋にこもっての喫煙て・・・健康を害するわね、愛煙家の皆さん、お気を付けて!

  3. 666 匿名 2011/07/21 03:04:40

    健康を害するって…。
    ベランダで吸っても同じだよ。
    そんなの気にする人はタバコ吸わないでしょ。
    ちなみに愛煙家って、周りに迷惑を掛けないようにマナーを守って喫煙する方だと思います。

  4. 667 匿名 2011/07/21 03:09:11

    664
    そうだよね。普通はそう思うよね。
    でもここの住人によると、規約以外のことに文句つける人は山奥に住んだ方がいいらしいよ。
    我慢して許し合うのがマナーなんだって。
    笑えるよね。

  5. 668 匿名 2011/07/21 15:15:51


    うざっ

  6. 669 匿名 2011/07/21 15:37:30

    地響きなのか空の音なのか、ずっと聞こえます。
    なんでしょうかね。

  7. 670 匿名 2011/07/21 15:40:38

    えっ?うざい?
    ごめんなさいね。
    実際にどなたかが書いてたことなんだけど。

  8. 671 匿名 2011/07/21 16:02:48

    えー
    どなたかが書いたのを真似してまた書いたんです?
    うざすぎーきもすぎ。

  9. 672 住民さん 2011/07/21 16:04:19

    引用?やばくね?
    不気味すぎます。
    恥さらしもいいとこ、大丈夫?

  10. 673 匿名 2011/07/21 16:24:15

    真似とか引用とかじゃなくて、〜らしい、〜なんだってって書いたんだけど。
    ちゃんと前から読んでねー。
    あっ、もしかして許し合うのがマナーって書いた人?
    なんかムキになっちゃってるみたいだけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 674 住民さん 2011/07/21 16:40:11

    初めて書きました。
    余りにもアホらしくて。
    そしてまたも、被害妄想と勝手に違う人を同じ人扱い?
    よくよく考えて書きましょう。
    そんなに悔しいですか?
    突っ込まれたこと当たったから。
    やめましょう、バカらしい。

  13. 675 匿名 2011/07/21 22:53:27

    この人また出てきた。
    被害妄想とか悔しいとか。
    また訳わからないこと言ってる。
    あなたが出てくるといつも話がアホらしくなるんだよ。

  14. 676 匿名 2011/07/22 00:29:56

    昨日オレンジは断水ありましたか?
    そういえば昨日だったなって思ったんですけど、昨日の午前中普通に水使った気がして…。

  15. 677 匿名さん 2011/07/22 12:31:05

    そういえば昨日でしたね。
    昨年はそんなに長い時間断水してなかったと思います。
    昨日は不在だったので分かりませんが、告知されていた断水時間より実際は短かったんじゃないでしょうか

  16. 678 匿名 2011/07/23 00:22:24

    断水ありましたよ。
    予定の11時より前には戻りましたが。
    普段家にいないことが多いので、これまで停電やら断水に出くわしたことが無かったので、一瞬水が出ないのに焦りましたが、短時間でしたので、我が家では大した支障にはなりませんでした。

  17. 679 匿名 2011/07/23 12:47:54

    衝撃 アメリカがデフォルトの可能性 日米同時破産?
    http://www.news-us.jp/article/216260283.html

  18. 680 マンション住民さん 2011/07/24 00:55:07

    羽アリが大量発生してませんか?

  19. 681 匿名 2011/07/24 01:13:40

    毎年この時期はすごいですからね

  20. 682 匿名 2011/07/24 04:59:28

    アリ用の殺虫剤や虫除けなど、対策は可能ですか?

  21. 683 匿名 2011/07/27 04:48:36

    アリでは無くうちはハエが大量発生して困っています。
    子供のオムツは外のゴミ箱ですし、その他のゴミは週に2、3度捨てています。
    去年まではハエを見る事自体少かったのですが、昨日あたりから網戸の内側に4〜6匹居ます。
    キッチンには何故か来ませんし、食事をして居るときに寄ってくる訳でもありません。
    外に追い出して数時間後にまた網戸に何匹か居ます。

    網戸の外ではなく、内側に居るので何らかの原因で部屋内で発生しているのかも…と思っているのですが、原因が思い当たりません。
    湿気や天気が原因なんでしょうか?

  22. 684 匿名さん 2011/07/27 09:34:40

    おむつのゴミ箱は外って。。。
    ご近所に臭いませんか?

  23. 685 匿名 2011/07/27 10:13:25

    683さん、それは羽ありです。

  24. 686 匿名 2011/07/27 11:41:05

    私は外に置く勇気ないな。臭わないようなゴミ箱を使用してますが…。トイレや脱衣場などに置いてますよ。

  25. 687 匿名 2011/07/27 14:35:59

    大丈夫だよ。
    規約で禁止されてないんだから。
    フタしてればタバコよりは臭わないし気にしなくていいんだよ。

  26. 688 匿名 2011/07/27 17:16:28

    683です。
    オムツのゴミ箱は消臭ができるやつで、さらに毎日まとめてゴミ捨て場に持って行って居ます。
    週に2回は必ずゴミ箱も洗って天日干しし、消臭スプレーをかけていますので、匂いません。
    家の中に飛んでいるのはハエです。黒っぽい緑色の大きいやつです。
    さっきも6匹逃がしましたが、まだ2、3匹飛んでます。すばしっこいのでなかなか捕まりません…

    洗濯機の排水やトイレから来てるのかと思ったのです
    がどちらでも見かけません。気がついたらリビングにいる感じです。月に2回は床拭きしているので、そんなに部屋を不潔にしている訳では無いのですが。


  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
    ヴェレーナ大和
  28. 689 マンション住民 2011/07/27 23:12:47

    うちもベランダにオムツ箱を置いてますが
    ハエは滅多に来ないです・・・。低層階ですよ。
    網戸をしていれば、ハエは入ってこれないですよね?
    それとも、玄関とか大きく開けてるんですか?

    あと、うちは虫コナーズみたいなのを
    竿にかけてます。

    ガーデニングとかでも、匂いの強いの育ててれば
    来ることあるのかな~??

  29. 690 匿名さん 2011/07/28 12:56:04

    ガーデニングで発生するのはショウジョウバエや大きいハエより、タネバエとかキノコバエのような土の上で飛んだり跳ねているような虫の方が多いです。
    同じハエでも汚物や食品に集る汚いものと、そうでない種類のものがありますが、大きいサイズだと気持ちが悪いですね。

  30. 691 匿名さん 2011/07/28 14:27:05

    うちも子供が赤ちゃんだった夏ごろ、小バエがやっつけた分だけ翌日発生している状態が続きました。
    結婚当初から毎日床拭きしていたし、専業だったので掃除は1日4回していたので発生源も分からず本当に困り果てていました。

    当時新発売された小バエホイホイを仕掛けても、結局元をたてないので意味なし。
    オムツのゴミ箱は室内でしたが、燃えるごみ含めて毎日捨てにいけるマンションだったのでゴミ箱が発生源でもありませんでした。
    あくまでもうちの場合ですが、お盆に実家へ帰省するとき、バルサンをたいて行ったら帰宅後いなくなっていました。
    そして翌年の夏は発生しませんでした。

    数年たった今でもなぜ、あの年だけ毎日大量発生していたのか不思議です。
    うちは小バエだったのでまだマシですが、おっきいのは嫌ですね。
    心中お察しします。

  31. 692 匿名 2011/07/28 23:47:48

    バルサンか。今の家は一度もやったことないな。今年はやるかな。

  32. 693 匿名 2011/07/31 15:42:43

    バルコニーに花火って常識の無さに驚く。

  33. 694 匿名 2011/08/01 09:50:44

    はい?
    そんな方いるんですか?

  34. 695 匿名 2011/08/01 09:55:52

    エレベーターに貼り紙ありましたね。驚きました!

  35. 696 匿名 2011/08/01 10:12:44

    ぐりーん?おれんじ?

  36. 697 匿名 2011/08/01 10:58:39

    グリーンに貼ってあったからグリーンなのでは?

  37. 698 匿名 2011/08/01 11:03:29

    またグリーンか…

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 699 匿名 2011/08/01 11:41:01

    グリーンなんてバルコニー外から見える所ばかりで誰かに見られやすいのに、犬を飼ったり花火をしたりおかしなお宅が多いですね。
    公園があんな近くにあるのにその移動する手間を惜しむなんて…

  40. 700 匿名さん 2011/08/01 11:56:03

    子供の頃以来花火ってやったことがないんですが、今って公園や河川敷でも禁止のところがあるとテレビで聞きました。
    素朴な疑問ですが、このあたりの方で花火をするならあたらしい中学校のほうの公園か、ベビーザラスのほうの公園ですか?
    それとも内裏公園?

    夜にあまり外出しないせいか、転居してから一度も花火している親子を見たことがないので・・・・。

  41. 702 匿名 2011/08/03 13:46:09

    天使からのメッセージだそうです。8月12日大地震発生
    http://ameblo.jp/kotezo-angel/entry-10966046823.html
    http://t.co/DdSWwHZ

  42. 703 匿名 2011/08/09 11:24:23

    オレンジコートの管理人辞めてほしい

  43. 704 匿名 2011/08/09 12:27:54

    オレンジもグリーンも同じ人ですよ

  44. 705 匿名 2011/08/09 12:47:48

    グリーンの人がオレンジに来ている(細身の方)事ありますね。3時以降によく見かけます。

    朝からいるオレンジコートの管理人は確かに何か嫌ですね。

  45. 706 匿名 2011/08/09 20:55:59

    なんで嫌ですか?
    今朝はネコうるさかったですね。

  46. 707 住民さんA 2011/08/10 02:16:41

    あんたもうるさかったわね。サカリデモツイタカナ?

  47. 708 匿名 2011/08/10 02:51:40

    いちいちくだらない事書くのやめようよ

  48. 709 匿名 2011/08/10 04:03:49

    私はメガネのかけた管理人好きですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    デュオセーヌ横浜青葉台
  50. 710 匿名 2011/08/10 13:54:56

     8月7日(日)夕方でしたかしら・・・。
    オレンジ側に消防車が停まっていました。
    何かあったのでしょうか?

  51. 711 匿名 2011/08/17 03:44:32

    最近話題なさそうですね。
    ここのマンションは穏やかなマンションみたいで良いですね。

  52. 712 マンション住民さん 2011/08/17 11:03:05

    PCの無線を考えてます

    市販かKDDIのレンタルどちらがいいですか?

    実際に無線にしている人の感想教えて頂けるとうれしいです。

    よろしくお願いします

  53. 713 匿名 2011/08/18 03:59:15

    不倫してる奥様多すぎる!

    特にオレンジ一回!

  54. 714 匿名 2011/08/18 06:22:18

    不倫って、、、。
    そんなに多いの?
    良く観察されてますね!

    三回に一回の人が出入りしてるのは見た事ある。炊飯器のオカマ持ってうろうろしてた。

  55. 715 匿名 2011/08/18 06:37:44

    暇ですね。他人の観察。怖いなぁ。

  56. 716 匿名 2011/08/18 06:55:08

    713=714
    回じゃなくて階?
    暇過ぎて掲示板荒らしたいだけでしょ

  57. 717 匿名 2011/08/18 10:39:20

    このマンション、とても感じの良い人が多いので買って良かったです。

  58. 718 匿名さん 2011/08/18 13:00:49

    >>712
    今は良くなってると思うけど、昔は無線だと重くて快適に動かなかったよ。
    普通にネットするくらいならいいけど、ゲームとか株とか動画みるなら有線の方がストレスなく使えると思う。
    レンタルか購入かは今使ってるわけじゃないので、何がお勧めとかはわかりません。
    レンタルだと合わないと思ったら気軽にやめることができるから、環境的に不安ならまずはお試しでもいいかもしれない。

  59. 719 グリーン住民 2011/08/18 13:56:46

    >>712
    我が家も一時期何となく無線を考えていましたが知人等に聞いたりし考えた結果有線を選択しました。
    ここは各部屋にケーブルの差込口があるので敢えて無線にしなくてもそれほど苦労はないかと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン横浜二俣川
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 720 匿名 2011/08/18 14:12:50

    別に余所様が不倫してようがどうでもいいでしょ。
    羨ましいかそれとも相手が旦那かってとこかな?

  62. 721 匿名 2011/08/18 17:25:57

    不倫って勝手に決めつけるのはよくないよ 不倫だとしたら普通炊飯器持ってウロウロしないですよ

  63. 722 匿名 2011/08/19 23:34:29

    部屋のクロスが少し剥がれている所があるのですが、もう3年点検が終わっているので有料での修復になりますよね。
    3年(もうすぐ4年)ですが、扉のネジが曲がってつけられていたり...。
    入居前の点検では気付かない所が気になっています。
    もっと厳しくチェックすれば良かったと後悔しています。

    皆さんの、お部屋はクロスなどは、どうですか?

  64. 723 匿名 2011/08/20 03:01:47

    我が家は内覧会の時に専門の方に一通り見ていただいてチェックしたため概ね不備は今のところ出てきてません。
    24時間換気を切ったりしてしまうと湿気がこもって剥がれたり最悪かびてしまったりする事もあるようです。
    それと無線LANの件ですが、最近はスマホや携帯ゲーム機でその必要性が多く見られます。
    我が家ではレンタルモデムに市販の無線LANカードアダプター購入して有線と無線を使い分けてます。
    KDDIにマンション光のレンタル無線LANアダプターのプランもあって問い合わせてみたのですが、ソルグランデのように一括で入っているプランではそのようなプランは当時用意していないとのことだったので、購入に至ったわけですが、5千円ほどの投資で快適に無線も使えてます。

    拙い素人文章で申し訳ありません。

  65. 724 匿名 2011/08/21 02:22:09

    ランドセルってもう買いましたか?
    周りでちらほら買った話を聞いて焦ってきましたが、主人はまだ早いと言います…
    小学校に
    持っていく袋とか作るのも得意ではない事もあり、時間が掛かるのでそろそろ作り始めようかと思っていますが、サイズとか種類とかよくわかりません。
    幼稚園は秋頃そういう資料をもらったのですが、小学校はいつ頃もらえるんでしょうか?

    あと、ランドセルにいつも下げている巾着って何が入ってるのですか?みんな下げているので用意したほうが良いんですよね?

  66. 725 匿名 2011/08/22 03:48:17

    今回の議事録に、
    ・駐車場使用料
    ・レンタサイクル使用料
    ・インターネット使用料
    の改定等が提案されてるみたいだけど、みなさん賛成できますか?

  67. 726 マンション住民さん 2011/08/22 06:51:33

    No.724さん

    ランドセル購入に関しては、私個人の意見としては、
    早い目の方でも(とは言っても2学期以降)いいと思います。
    上の子の時は2月とかギリギリで色も少なかったので、下の子の時は
    10月くらいに購入しました。今はさまざまな色やデザインがあるので
    目移りしちゃいますよね。

    小学校の入学資料については、入学説明会の時に用意する物など色々と書かれた資料をいただけますよ。
    入学説明会の日程に関しても、ちょっと忘れてしまいましたが
    町田市教育委員会か学校の方から封書か葉書で連絡があります。

    あと、ランドセルにぶら下げている巾着は給食袋で、中に口ふきタオル(ハンドタオルで全然
    大丈夫です)、マスク、ランチマットの3点を入れてます。

    参考になったかどうか分かりませんが・・・

  68. 727 マンション住民さん 2011/08/22 23:10:39

    No.724さん

    ランドセルは、メーカーによって早期申し込み割引などがあるので、早い方は夏休み中に申し込んでしまいます。色によって販売時期が異なるメーカーもあるので、今から目星をつけておいて、申込時期を考えておいた方がいいと思います。我が家も9月中に選んで10月に申し込みをしました。
    買うまでは色々こだわって選びましたが、いざ入学してみると結局は何でもよかったかな・・・と今になって思います(笑)。

    入学説明会は、今のところ今年度は2月7日に予定されているようです。一応そこで説明がありますが、入学してから準備するように言われたものもあって、後からバタバタ準備したものもあります・・・まとめて教えてくれると助かるのですが、その辺は幼稚園と違ってアバウトですよ(笑)。

    卒園準備もあってこれから忙しくなりますね。頑張ってくださいね。

  69. 728 匿名 2011/08/23 09:41:40

    ミニストップ裏にできる予定の保育園ですが、まだ工事始まりませんね。本当にできるのでしょうか?来春仕事復帰予定なので、気になっています。

  70. 729 匿名 2011/08/23 12:39:13

    724です。
    お答え頂きありがとうございました。
    説明会年明け、しかも2月ですか…
    そこから色々準備していたら間に合わないかも。

    幼稚園では使わなかった教材なんかも買うんですよね?
    早いうちから用意しておいたら楽なものとか、今から買っておいて問題無いものなどあったら教えて下さい。

  71. 730 匿名 2011/08/23 12:57:47

    マンション売り出す時に、駐車場300円(グリーンは200円かな?)〜って大きくアピールしてたのに、もう値上げって…。
    将来的に大規模な修繕が必要になって、その時に修繕費が足りないとなれば多少の修繕費値上げは覚悟してるけど、売り出してまだ3〜4年で売り出した時の条件を色々変えてしまうのはちょっと納得いかないかも。
    それよりまずは管理費滞納者への対処をもっと厳しくするべきだと思う。

  72. 732 匿名 2011/08/23 16:19:38

    管理費滞納者は今すぐでていけという心境ですね

  73. 733 マンション住民さん 2011/08/24 11:34:46

    20時30分ぐらいに大挙して1階エレベーター前にいるおばちゃん達はなんなんだ
    エレベーターに乗ったらいつまでも挨拶してないで、さっさと閉めろ!

  74. 734 匿名 2011/08/25 01:41:27

    728さん
    保育園の工事はもっと後だと思います。
    4月から橋本にオープンした別の保育園も工事が始まったのは冬でした。

    今働いているんですが、この辺は日曜日や祝日に小学生を預かってくれる所が無いので困っています。就学前ですと今の保育園にお願いできますが、新しい保育園で小学生を対象に日曜日祝日の学童保育やってくれたらすごく助かるのですがね。
    兼業の方、どうしていますか?

  75. 735 匿名 2011/08/25 05:23:18

    冬から始めて4月に開園間に合うんですね!!

  76. 736 匿名 2011/08/25 08:54:45

    今は週4日の1日6時間で働いていて、4月からはフルタイムになります。今は認可外に通わせていますが、フルタイムの2歳児と1歳児新設園に入れますかね?

  77. 737 匿名 2011/08/26 07:44:51

    一般的に、産休明けの人が預けるのが1歳〜2歳位なのでその辺りの定員は直ぐに埋まってしまうようですよ。逆に保育料の高い1歳未満や4歳位だと入りやすいとか聞いた事があります。
    私の知り合いでフルタイム勤務なのに、申し込んで2年待機しているが全く入れないという人もいます。

    マンション内の託児が高額で全く機能していないので新設の保育園には入園児だけでなく、一時保育や学童保育もやって欲しいですね。

  78. 738 匿名 2011/08/26 10:02:56

    マンション内の託児所利用してるひとってどのくらいいるんでしょうね。

  79. 739 マンション住民さん 2011/08/26 10:23:00

    724さん

    学校側が用意してくれるものは、教科書、ノート、ランドセルカバー、防犯ブザーなどごくわずかなので、文房具もほとんど自分で揃えなくてはなりません。体操服なども指定ではないので、白い半袖の体操服と紺のズボンを用意しなくてはいけないんですよ・・・ただ、購入するものに関しては、説明会がある頃店頭にも多く並ぶものがほとんどなので、あせって買う必要はないかと思います。
    インターネットなどで調べると、鉛筆や色鉛筆に名前を入れてくれるサービスなどありますが、そういうものをご希望でしたら早めに用意された方がいいですね(注文してから届くのに1ヶ月くらいかかったりするので)。鉛筆は2Bを5本と赤鉛筆1本、12色の色鉛筆(平たいケースのもの、クーピーはNG)が必要です。

    袋物に関しては、図書袋・音楽袋(この2つは幼稚園の絵本袋サイズ)・上履き入れ・体操着袋・給食袋・防災頭巾カバーといったところでしょうか。絵本袋サイズの袋がもう1つあると便利です(上履き入れと体操着袋は毎週末持ち帰って週明けに持っていきますが、ランドセルに入りきらなかったりするので、袋に入れて持たせる人もいます。長期休み前にはお道具箱を持ち帰るために袋を持参するように言われたりもするので)。

    体操着袋や給食袋、上履き入れは、ランドセルに入れたりするので、かさばらないようなるべく柔らかい生地で作るように言われました。
    防災頭巾カバーは、椅子にかぶせるような形で作らなければならないので、見本を見てから用意された方がいいと思います。ちなみに防災頭巾自体も自分で購入する必要があります。これも特に指定はありませんでした。

    幼稚園と違って、特にこだわりがなければ手作りである必要もないと思います。6年間は長いので、とりあえず既製の物を用意して、ゆっくり手作りの物を準備するという方もいらっしゃいましたよ。

    あと、ピアニカと絵の具も用意する必要がありますが、これは入学後の随時指示があるので、急ぐ必要はないと思います。

    あくまで今年度の話なので参考までに。あれこれ購入するものが多くて結構お金がかかりますし大変ですけど、頑張ってくださいね。

  80. 740 マンション住民さん 2011/08/27 07:28:59

    いこいの湯の隣の老人ホームで今日お祭りをしていましたが、出かけた方はいますか?
    どんな感じでしたか?

  81. 741 匿名 2011/08/27 13:55:24

    尾根幹南側(南大沢3-24)にバイオマスエコセンターというものが建設予定。
    事業内容は市が関わるようなこと。
    だが市は関わらないと。あくまで民間事業だということか周囲にほとんど知らされていない。
    臭気問題、交通問題(日に50台は行き交うらしい)、放射性物質問題などがある。

     資本金600万程度の小さな会社が事業主で、市も関わらないとなると、何か問題が起きた時の補償問題などが心配だ。

     廃プラ問題の時とは逆に、今度は町田市側が八王子市に訴えかけなければどうにもならないか。

  82. 742 匿名 2011/08/27 15:01:18

    おすすめの幼稚園教えて下さい。見学に行きたいと考えています。

  83. 743 匿名 2011/08/28 01:42:15

    幼稚園はそれぞれに特色があるので家庭でどういった教育に力を入れていきたいか、によるのではないでしょうか?
    英語ならインタースクールもありますし、他にも文化活動が盛んな園や、スポーツを特色にしている所…色々です。

    子どもの森幼稚園、橋本幼稚園、桜美林幼稚園、南多摩幼稚園、みどり幼稚園、おさひめ幼稚園などたくさんのバスが来てます。
    まずはホームページで確認して見てください。
    見学はひとつに絞らずいろいろ見てみたらどうでしょう?親が行かせたくても子どもにも合うとは限りませんから。
    これから運動会が始まれば、未就園児対象の競技に出してもらえますので、それまでに大体いきたい所を決めておくと良いと思います。

    園によっては、朝早くから並んで早い者勝ちで願書をもらい、それを提出すれば入園出来る園もあれば、願書はもらえるが面接で合否が決まるという所もあります。
    兄弟姉妹が居るならおそらく同じ園に入れる事になるでしょうが、制服代や教材にお金がかかる園もあります。
    ここでこの園が良いと書いてしまうのは余計な先入観を与えてしまいますので、厳しいでしょうがご自分で調べて子どもと実際に見て決めた方が良いと思います。
    あさ8時から9時半位に大体の園バスが来るので、その時間に外にでて各在園児の様子を見て見たり、ママさんに話を聞いてみるのも良いと思います。

  84. 744 匿名 2011/08/28 04:04:45

    739さんありがとうございました。
    とりあえずアカチャンホンポに用事があったのでついでに学用品を見てみたら、防災頭巾カバーの見本がありました!でもなんかペラペラでゴムで固定するやつで長持ちしなそうな感じでした…
    子供はママが作ったやつが良いと言っているので、教えてくださった内容を参考になるべく手作りで準備したいと思います。

  85. 745 マンション住民さん 2011/08/28 11:07:53

    739です。

    防災頭巾カバーは、ゴムで椅子にひっかけるのはダメみたいです。
    ゴムにしたとしても、恐らくすぐ伸びてしまって長持ちしないと思いますが・・・。

    手作り大変ですが、頑張ってください。

  86. 746 匿名 2011/08/29 02:31:49

    ゴムで固定はダメなんですね…
    アカチャンホンポには背もたれタイプのカバーはゴムのやつしか売っていなかったので必然的に手作りになりそうですね。
    防災頭巾は今持っている物をそのまま使う予定なので、9月の学校公開と説明会で椅子のサイズを測ってこようと思います。

    小学生ママさんに知り合いがいないので貴重なご意見助かります。ありがとうございます。

  87. 747 匿名 2011/08/29 06:27:35

    防災頭巾はカバー付きで売ってますよ
    クラスで半数位は付いてるカバーのままです
    うちが手作りであると良かったのは鍵盤ハーモニカのカバーでした
    鍵盤ハーモニカは1年生には重いのにケースは持ちにくいし、手作りカバーがあると運びやすいです
    あとおけいこバック(絵本袋)は大きめのがあるとお道具箱が入って便利です

    2月か3月頃に南大沢のイトヨーカードーの店入口の所で洋裁サークル?の人達が販売会をしてました
    毎年してるらしいです
    防災頭巾カバーもありました

    全部自分で手作りが厳しい場合はありかも
    サークルなので安価でしたし

  88. 748 マンション住民 2011/09/01 13:41:13

    毎回、アンケートの提出が少ないですね・・・
    もうちょっと、自分のマンションの事ですから
    協力し合いたいものですね・・・

    出すのが面倒なのでしょうか??
    書いて、ポスト行くついでに投函するだけなのにな~~

  89. 749 匿名 2011/09/01 13:57:22

    そして決定した後で文句つける人が多いですよね

  90. 750 匿名 2011/09/02 16:58:10

    小学生のママさんが詳しく教えて下さるので質問です。音楽袋とピアニカ袋は別物ですか?
    あと、給食袋は口拭きタオルとか入れる巾着のことですか?

  91. 751 マンション住民さん 2011/09/02 20:01:50

    音楽袋は音楽の授業で楽譜用ファイルなどをいれます。
    ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)袋とは別ですね。
    給食袋はそうです。口拭きタオル、ナフキン、マスクを入れます。

  92. 752 匿名 2011/09/03 03:38:56

    750です。
    給食袋は割烹着を入れる袋じゃないんですね。自分の時と全く違うので、いろいろ混乱しますね。
    ありがとうございました。

  93. 753 匿名 2011/09/08 04:07:13

    現在仕事をしていますが、小学校には必ず付き添わなきゃいけないのでしょうか?
    マンションに顔見知りの同級生ママが居ないので、お願いする事が出来ません。
    新入生のうちは付き添わなきゃいけないのはわかっていますが,学校まで30分位の時間でしょうが時間的に難しいです。

  94. 754 匿名 2011/09/08 04:45:53

    それ前にも話題に出てましたね。
    働いてるから付き添えないとか、係(?)になれないとか言うと、このマンションでは叩かれますよ。
    専業主婦のみなさま怖いので。

  95. 755 住民でない人さん 2011/09/08 08:05:58

    何だか、どこでも同じですね。 安心しましたが、ただの通りすがりで参考までに言わせていただきます。

    マンションでも一戸建てでも子供を持つ親は皆さん働いている方が多いですよ。
    例え短時間でも長時間、出張や海外でも仕事のある方でも、専業主婦も皆さん立派な子供の親です。
    子を持つ親は、スタートライン皆さん一緒ではないのですか?

    仕事しているから~(何々)は、できない。なんて甘え捨ててください。
    仕事を理由にやらない、できないは言い訳ですよ。
    何のために仕事していますか?

    家族、子供の為でしょ?
    仕事一筋で子供要らない親は、いないはず。いたとすれば、とっくに子供の親ではないですよね。
    子供の為にやるなんて、人生のほんの一部であって、理解してもらえない会社は
    ほとんど先のない会社か、あなたを必要としている会社ではないですよ。
    良く考え直してくださいね。
    子供にとって、あなたは必要な親ですよ。
    親として今できる事をやりましょうよ。
    やりたくても、もうできないことや、あの時こうしていれば・・・と、思う事もありますよ。
    手をつなぐ。その1つの事がどんなに子供にとって嬉しいのか。
    抱きしめる。それが子供の安心できる一瞬なんですよ。
    グチ言わず、できないではなく、もっと前向きに考えて進んでください。

    通りがかりが、勝手言って申し訳ございません。



  96. 756 匿名 2011/09/08 09:35:27

    1階の子供の泣き声がひどい…。
    しょっちゅうなので、虐待を疑うけど、どこに連絡すれば良いのだろう?
    こどもが可哀相。

  97. 757 匿名 2011/09/08 10:28:32

    755
    住人以外の書き込みはルール違反です。
    何の為にこのマンションの掲示板覗いて、説教たれてるんですか?
    そんな持論、どうぞご自分のご近所の井戸端会議で広げてくださいね。

  98. 758 匿名 2011/09/08 10:59:45

    住人じゃない振りして実は住人なんじゃない?
    結局働いて子供の送り迎え等に困る人の批判がしたいだけ。
    何の為に働いてるの?って生活の為に働かなきゃいけなくて、どうしても送り迎えの時間に仕事に行かなきゃいけない人はどうしたらいいのかって相談でしょ。
    子供の事を理解してくれない会社は先がないだとか、あなたを必要としてないだとか…。笑っちゃうね。
    主婦の方が考えそうなことだね。
    そんな会社がほとんどでしょ。
    親なら誰だって子供の事は大事に考えてるし、出来れば優先したいに決まってる。特に母親はね。
    だけど事情があってどうしても出来そうもなくて困ってる人もいるんだよ。
    理想論を偉そうに述べられてもねぇ…。

    あっ、送り迎えのお母さん達、いい加減道に広がって歩くのやめてくださいね。
    他の歩行者もいますので。

  99. 759 匿名 2011/09/08 12:33:25

    新入生の登校付き添いは必ずしも絶対的な義務という訳ではないです
    例年一人位は保護者も兄姉、友人も無しで一人で歩いている子供がいますから
    でも、安全かつ登校時間に間に合うように歩いていけているのかというと、無理なようですね・・・ダラダラしすぎて遅刻してたり、信号が上手に渡れなっかたりいろいろあります
    でも、今は新入生に知り合いがいなくても説明会や入学式の日などに知り合う事も出来ますよ
    また、毎日は無理でも登校初日だけでも、付き添ってあげて子供達と顔つなぎしてあげるのも難しいでしょうか?
    働いている人が多いので、同じような方がいると思います


    小学校は親の役割が本当に多いので、保育園だった方は負担の多さに戸惑うかもしれません

    宿題の丸つけや音読、時間割のチェック、係に面談、授業参観に発表会
    てんこ盛りです
    学校で育てる朝顔も重いから親が取りに行って持ち帰ってくださいでした

    学校の考えとして、地域や保護者の関わりがある学校の方が荒れにくいという事なので、良い環境に子供をおきたいと思ったら、親も努力するしかないようです

  100. 760 住民さん 2011/09/08 14:30:57

    同級生の知り合いがいないから、お願いできません。
    って人間失格。
    人に頼んでんじゃねーよ。
    人任せに仕事しようなんて、楽な生き方してんじゃねーよ。

  101. 761 匿名 2011/09/08 15:46:10

    えっ、お友達がいるなら、お願いしたりお願いされたりいいんじゃない?
    毎日とかは有り得ないけど。
    何かあってどうしても頼みたい時なんかあるでしょ?
    まあ、あなたはお友達を助けたり助けられたり出来ない寂しい人なんですね。

  102. 762 住人 2011/09/08 21:03:00

    子供の泣き声について…管理人さんに相談してみます。
    あまりにも酷いので、胸が痛いです。

  103. 763 住民さん 2011/09/08 22:44:31

    無理に、フォローすんなよ。
    持ちつ持たれつならよいけど、やる気ないから、書いたんですよ。
    自分のこどもを他人に任せんなよ。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2022-12-10 10:58:58
    さゆり(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ソルグランデメイツ多摩境(新築・4LDK・非回答万円台)
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217071/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    館内、室内全てバリアフリーで安心。
    
     キッズルームがあり、天気が悪くても子供達が安心して遊べる。
    
     宅配BOXがあり、受け取りも集荷も、出来て便利です。
    
    
    最寄り駅までが、徒歩だと遠い。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宅急便を、コンセルジュに預け出すことができる。
    
     ゲストルームがあり、来客宿泊ができる。
    
     自転車レンタルがある。
    
    
    残念な点は、ありません。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    病院が隣接し、道路を渡ると目の前には、温泉施設、ウォーキングなどに適した緑道があり、夜は、とても静かで過ごしやすい。
    
    
    少し離れた場所に、火葬場がある。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅へ向かう、バス停がすぐに近くです。
    
     バスに乗り遅れても、25分くらい、お散歩がてら歩けば行けます。
    
    最寄り駅からは、大きな駅まで、1駅で行けます。
    
    
    最寄り駅まで、徒歩だと25分近くかかる。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    緑豊かな住宅地だが、コンビニや商業施設などあり、夜でも適度にあかるいが、静かで夜も過ごしやすいです。
    
    
    夜は静かに過ごせる反面、人通りが少ない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バスでも徒歩でも、最寄り駅まで行ける。
    
     隣には、病院があり、道路を渡れば、温泉施設があり、周辺には、緑道もあり緑豊かなところ。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーまで、少し離れていること。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他に検討比較した物件は、ありません。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2所帯、空きがあったから。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
サンリヤン横浜二俣川

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

サンリヤン横浜二俣川

2LDK~4LDK

57.46㎡~80.53㎡

未定/総戸数 188戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸