物件概要 |
所在地 |
大阪府摂津市南千里丘1000(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市」駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分) 東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
586戸(109戸(A棟)、133戸(B棟)、212戸(C棟)、132戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 地下1階建(A棟、B棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判
-
641
匿名
思いのほかパークシティが売れたもんやからタワーでもいけると確信したのでは?
まだ三年後だから新規の顧客がつくでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名はん
3年先の新規の客より、その頃の日本経済情勢読む方が先決のような。。。
-
643
匿名さん
-
644
匿名さん
後何戸残ってるんですか?
フラット35Sも終わるし、消費税上がること考えると
今が買いなんですかねー。
タワマン待つか悩むとこか。
-
645
匿名さん
-
646
匿名
結構売れたんですね。高いから様子みてたんだけど、1%優遇分以上の値下げで買える保証もないからそろそろ潮時かな…。タワーに住みたくないし悩む~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
物件比較中さん
-
648
匿名さん
>647
南千里:僻地。
南千里丘:ちょっと僻地。
大阪市内基準です。
-
649
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名
南千里→吹田市、多くが千里ニュータウン
南千里丘→摂津市、千里丘の南という意味
いろいろな意味で全く別物でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
651
匿名さん
-
652
匿名
紛らわしいですよね。
よく間違われます。どちらも阪急沿線ですが、こちらの方が便利な気がします。
-
653
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
コノミヤの開店が8月末から10月中旬に変更になってる。
何回延期すれば気が済むんだろ?
-
655
匿名
B地区の建設がオープンになりましたね。35階建て140戸分譲、2012年春着工で完成は2014年春。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
>655
このころの景気はどうなっているだろうか?
-
657
匿名さん
なんと、ほんとにタワーだったんだ
建築資材の高騰による売り出し価格UPと消費税UPのリスクありですね
B街区狙いだったけど、ここ買った方が得かな。
-
658
匿名さん
オープンになったってことは、現地に行けば計画概要が掲示されてるのかな?
-
659
住民
タワーに決まったと三井から文書がきました。
施工はタワーに慣れてる清水建設ですし良い物件になるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
ご近所さん
470戸、35階建ですね。
マンションの形、駐車場など当初の計画とほとんど同じ。
単に階数減らしたのかな?
-
661
匿名さん
-
662
匿名
なんせ三井&清水のタッグだからお高いでしょうね…。
でも興味はすごくあります。
高槻タワーの半値ぐらいで買えるなら検討したいんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>662
それは無理!清水建設は億ションが十八番ですから。。。高いけどいいもの作る。ハズ。
-
664
匿名さん
-
665
匿名さん
>664
だから、清水は億ションが十八番だから、普通のマンションは不得手。
従って、メガは出来が悪い。
-
-
667
匿名
あちこちの板にコピペで書きまくっている
マンション評価サイトとかいう
外回り不動産営業マンが立ちあげた詐欺サイトの営業
は出て行ってねー。
-
668
匿名はん
スーパーGC以外でまともにタワマン施工できる業者ってどれ程あるのかと。
その程度のお頭でタワマン購入検討ですか、そうですか。
-
669
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
そもそも、地震が多い日本に高層建築物を作る発想は良くない。
制震、免震、耐震・・・どれもダメダメじゃん。コストの無駄。
-
671
匿名
ここに来て売れ行き急上昇中の模様。フラット35Sの影響?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
それもあるが、今後の新物件に期待薄と判断したんじゃない?
-
673
匿名さん
確かに、ここ最近の建築予定マンションをみていると、「最近の設備・仕様」「交通の便が悪くない」「大手の開発」「阪急京都線・千里線沿線」となるとここくらいか。
-
674
匿名さん
人気なのはB街区がファミリーマンションからタワーマンションになったことで、
タワーマンションならこっちにしようという思いと、フラットの1%優遇が
終わることの相乗効果かな?
-
675
匿名さん
タワーの敷地内の緑化計画が気になります。B棟からの景観で緑がいっぱい見れるのであればいいなと思っています。
-
676
匿名さん
今日B街区の案内図来たけど、思ったより距離があるみたいなんで、B棟買っても全然OKかも。
-
-
677
匿名さん
三井さんはうまく開発計画立てているね。無節操に建設する他の物件とは違うわ。
-
678
匿名
タワマンで自走式ってのはなかなか無いからタワマンファン以外にもファミリー層にウケそうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名
JRの建てた吹田のマンションと、ここと迷ってる。向こうは南向きだけど、ここのC棟ほとんど残ってないですよね。タワーマンションの影響があまりないならB棟もありかなって思うし。悩む~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
購入検討中さん
-
681
匿名さん
-
682
匿名さん
私もジェイグランと迷っていますが、先々いろいろ考えるとなんだかんだ駅近がいいような気がしています。買い物もイズミヤでなくてもいいかなと。もう少し悩んでみますが。
-
683
入居済み住民さん
住民としては、駅近のため毎日快適に通勤しており、コノミヤも10月中に
オープンするため便利になると思いますが、高い買い物ですので、
自分にとって何が優先事項かを考えて、決めていただけたらと思います。
-
684
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
-
686
匿名
吹田にこだわるならジェイグラン、駅前立地な便利さを求めるならパークシティがいいと思う。
価格は同じくらいだからあとは価値観の問題だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
687
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
モデルルームに行けば、日当たり状況のシミュレーション図が
もらえたはずですよ。
-
689
匿名さん
-
690
匿名さん
ここって一番安いところから売れていってるって本当ですか。
つまりは世帯年収が低い人が集まっているってことなのでしょうか。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件