物件概要 |
所在地 |
大阪府摂津市南千里丘1000(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市」駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分) 東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
586戸(109戸(A棟)、133戸(B棟)、212戸(C棟)、132戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 地下1階建(A棟、B棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判
-
251
匿名さん 2011/03/27 08:49:02
-
252
匿名 2011/03/27 09:03:32
-
253
匿名さん 2011/03/27 10:49:46
一番気になってるのが階段です。
見栄えは妥協します。
心配なのは音なんですが・・・
あのような階段はカンカン音しないですか?
-
254
匿名 2011/03/27 11:57:54
踏み板が鉄板むき出しじゃないから、全然かんかんしませんですよ。
-
255
契約済みさん 2011/03/28 07:25:49
いまだに階段のことでチャチつけてる人がいるんですな。
それともほんまに気になって検討を躊躇している人なんでしょうか。
棟内モデルルームでも行って現物を見られたら良いと思います。
カンカン鳴る階段では無いこと、内装もしっかりしていること、中庭も完璧に設計されてること、
駐車場初め自転車置き場まですべてのセキュリティがしっかりしていること、
等々すべて一目瞭然ですから。
ここ契約してホントに良かったと思います。
ただ、摂津市云々こだわるかたは買わないほうが良いでしょうね。
-
256
匿名 2011/03/28 07:34:06
-
257
匿名 2011/03/28 10:50:13
-
258
匿名 2011/03/28 10:53:26
-
260
匿名 2011/03/28 12:23:11
>いまだに階段のことでチャチつけてる人がいるんですな。
それほど注目されてる証拠だろ。パート1から張りついてる売れないデベが、わんさか群がっているのです。
-
261
匿名 2011/03/28 14:17:34
同じ摂津なのにグランアッシュは悲しいくらい全くスレのびないね。
やはり三井物件だから注目してるんでしょうかね。
-
-
262
匿名さん 2011/03/28 14:36:58
天下のの三井ですから、あっ、リハウスもよろしく。末永くお付き合いしましょう。
-
263
匿名さん 2011/03/29 12:44:31
三井ブランドが、摂津市の価値を上げる。知らんけど。
-
264
匿名 2011/03/29 14:29:05
摂津市にしては、高すぎる!財政難やし教育も大阪でワースト若い世代で買う場所ではないよ。
-
265
匿名 2011/03/29 15:37:31
市立第一中学校は大阪の平均学力より上という話。
大阪の公立の平均学力なんか話にならんというのなら、私立に行かせればいい。
なんせ駅前で通学には便利。
-
266
匿名さん 2011/03/30 10:18:58
-
267
匿名 2011/03/30 11:16:48
??
私立で電車に乗らないで済む方が稀でしょう?
266さんのコメントの意味が不明。
-
268
匿名さん 2011/03/31 01:38:16
阪神間の私学に通う子供はどこも電車通学じゃないですか?
ランドセルせおった小学生も見ますが。
-
269
匿名 2011/03/31 03:56:23
ですよね?
電車通学が田舎を連想させるなんて意味がわかりません。
ヘルメットかぶって自転車通学なら…(すみません)
-
270
匿名 2011/03/31 05:45:49
-
271
匿名さん 2011/03/31 06:12:20
-
272
匿名さん 2011/03/31 11:34:27
-
273
匿名 2011/04/01 16:15:21
東日本の震災の影響による資材の不足や値上げで、建築中や建築予定のマンションの完成の遅れや値上げが予想されます。だから、ここに限らず、すでに完成しているどのマンションも当分の間、値引きは無いんじゃないかなと思います。
-
274
匿名さん 2011/04/02 14:19:59
-
275
匿名さん 2011/04/03 11:30:07
-
276
匿名 2011/04/04 00:13:45
新着情報〜!
販売率(検討中含む)
A棟 7割弱
B棟 5割
C棟 9割超
D棟 9割超
トータル 8割弱
C、D棟は3月に入居開始、A、B棟は5月下旬に入居開始予定。
-
-
277
匿名さん 2011/04/04 09:36:24
-
278
匿名さん 2011/04/05 14:25:20
-
279
匿名さん 2011/04/06 10:15:51
-
280
購入検討中さん 2011/04/23 14:28:11
急に書き込みなくなりましたね。。
もう検討している人はいないのでしょうか?
-
281
匿名さん 2011/04/24 02:42:06
-
282
匿名さん 2011/04/24 04:38:38
過去の掲示板を検索すると概ねほしい情報がとれるってことでしょう。
-
283
匿名 2011/04/24 13:07:09
てか必死で叩いてた奴らはどこへ行ったのか。売れたら洋梨ってことか(爆)
-
284
匿名さん 2011/04/25 11:29:58
売れている現実に、叩く行為はバカ晒すようなもの。三井ブランドの強さ立地選ばず。
立地いいけど。。。
-
285
匿名さん 2011/04/30 11:46:15
>276
引渡し時期が他の棟と遅れるのは何でですか?
新学期に間に合わないし、たいへん不思議です。
-
286
匿名さん 2011/05/01 01:09:49
これだけの大規模物件を一気に入居させたらどうなるのか判りませんか?引越し不能に陥りますよ。
-
-
287
匿名さん 2011/05/01 13:01:15
デベさんが、1日何件までと引っ越しスケジュールを調整するのでは?
-
288
匿名さん 2011/05/02 07:29:11
入居時期がずれたのは一部の設備配管用スリーブの位置ずれ是正工事の為です。
1年前の4月頃だったと思います。
3月は引越し、リフォーム、家具屋などで車も沢山止まってましたし
分けてくれてよかったと思います。
(あれ以上の業者出入り数だったらもっと大変だったかも)
-
289
匿名さん 2011/05/02 07:30:42
288の補足です。
1年前の4月頃、入居時期変更の告知があったと思います。
-
290
匿名 2011/05/02 13:05:16
289さんは1分置きにここをチェックされてるのでしょうか???
-
291
匿名さん 2011/05/02 13:25:23
-
292
匿名さん 2011/05/03 02:22:01
288=289、両方私が書きました。
暇ですいません…。
-
293
匿名 2011/05/04 15:15:01
-
294
匿名さん 2011/05/04 18:06:58
どうなんでしょうねぇ。それを聞いてどうするのでしょうか?
-
295
購入検討中さん 2011/05/07 09:31:07
293さん
C・D完売です。A棟9割、B棟8割です。どうします?
-
296
匿名さん 2011/05/07 10:13:59
-
-
297
匿名さん 2011/05/07 12:38:44
えっ?1ヶ月前まで276さんが書いてる売れ行きなのに
1ヶ月でそんなに売れたの?
-
298
匿名 2011/05/07 16:15:17
295さんは、頭に(例えば)を入れた内容なのでしょう。これだけ売れていたとしたらどうします?ってことだと思います。(1ヶ月でそこまで売れているはずがないので)
まぁ294さんの疑問がごもっともかと。
-
299
匿名さん 2011/05/07 21:23:41
どれだけ売れているか?よりもどのような住戸が買えるか?がポイントでしょう。
-
300
匿名 2011/05/08 14:35:22
どっちにしても、なかなか完売しませんね…
完売まで、数年かかるかもしれませんね…
全棟が竣工しても、いつまでも売れ残っているっていうのは避けたいですよね。
-
301
匿名さん 2011/05/08 18:01:12
-
302
匿名 2011/05/09 02:52:00
逆に商業施設がありすぎると、ゴミゴミして嫌という人もいるでしょうね。
人それぞれでしょうが、必要最低限のものがあれば充分かと思います。
>301さんは、どんな商業施設があればいいと感じますか?
-
303
匿名さん 2011/05/09 13:26:25
私は7-11があると嬉しい。ATMも24時間手数料無料だし。あと100円ショップ!
-
304
匿名 2011/05/09 13:43:00
歩いて5分くらいの所にセブンイレブンありますよ。100均は近くに無いので出来て欲しいです。
-
305
匿名 2011/05/10 03:20:13
みなさん早く買いましょう!いい部屋は残りわずかですよ
-
306
匿名 2011/05/10 03:21:16
みなさん早く買いましょう!いい部屋は残りわずかですよ
-
-
307
匿名さん 2011/05/10 10:58:31
-
308
匿名さん 2011/05/11 11:09:12
100均は産業道路沿いにフレッツありますけど、遠いかな?
自転車で10分くらいかかりそう。まあまあ、大きいですよ。
-
309
匿名さん 2011/05/11 12:34:39
-
310
匿名さん 2011/05/11 12:43:04
-
311
匿名 2011/05/12 09:46:49
皆様に質問です。ここと同じ様な物件?が水無瀬にあるライオンズなんですが、ライオンズではなくここに決めた理由を教えてください。同じく駅前、商業施設無し、環境良好です。やっぱり摂津から摂津への移住なんですかね?どちらかで迷います。
-
312
入居済み住民さん 2011/05/12 10:25:34
ここに決めた理由は・・・
梅田に近い
販売会社が三井不動産
子供の学校が近い
川沿いは不安
長谷工の施工ではない
駐車場のほとんどに屋根がある
戸境壁が厚い
アイルスの待機所がある
などなどあげたらきりがありません。
設備の違いはあまりないと思いますよ。
-
313
契約済み 2011/05/12 10:42:01
私の場合、
・少しでも駅に近い方がいい(それでいてゴミゴミしていない)
・通勤の観点から、高槻市駅より以西
・同じく通勤の観点から、あまり混まない(?)各停で大阪に出るのが苦痛じゃない距離
・広いバルコニーとアルコーブ
といったところでしょうか。
まぁもともと高槻市より西で考えてたので、購入するにあたり比較はしませんでしたが…
-
314
匿名さん 2011/05/12 12:25:59
>アイルスの待機所がある
1つ注意しておくが、常駐してないよ。他の物件への出動や巡回、試走等で、居ない時もある。
そうなると、すぐには駆けつけてくれないよ。
それに、待機場所の位置は秘密にしておくことが基本です。
ちなみに中央指令所は十三にあります。これも場所がバレバレ。
電話回線切ってしまえば、セキュリティ機能は止まります。これが機械警備の弱点。
-
315
匿名 2011/05/15 07:55:45
↑なんだか嫌な感じの書き方ですね…
バレバレであろうが弱点であろうがセキュリティーにあるに越したことはないのに。
-
316
匿名さん 2011/05/15 08:35:56
バレバレはセキュリティとは言わん。一番いいのは24時間有人管理。
-
317
匿名 2011/05/15 10:05:52
ここは24時間では??
あえて時間帯を決めない夜間の見回りも警備員がしてるそうですよ。
-
318
匿名さん 2011/05/15 12:18:20
このあたり、100均が少ないですよね。
岸辺にセリアもあるけど、ちょっと遠いかなー。
309さん、フレッツはダイソーじゃないですよ。
-
319
匿名 2011/05/16 02:30:17
ここは、24時間有人管理と機械のセキュリティと両方あるんですよ。
-
320
入居済み住民さん 2011/05/16 02:52:21
100きんがなぜ必要かわからない
駅近だけど騒々しくなくて、自転車にのれれば買い物や病院、特に不便なし。
他市からきたが当方、快適です。
-
321
匿名さん 2011/05/16 12:59:13
-
322
匿名さん 2011/05/16 13:03:44
100均なら、JR千里丘のオアシスのビルの中にありますよ。売り場面積は小さいですが。自転車OKなら、沢良宜駅付近にあるラムーの100均が結構大きいです。ラムーには大きな本屋もあるし便利でした。
-
323
匿名 2011/05/16 13:20:55
高齢の警備員が夜間にいてたとしても契約違反にはならないのでは?
-
324
匿名 2011/05/16 16:44:40
↑だから316さんが言う24時間有人管理だけでは万全ではないのね?ここは、複数のセキュリティシステムだからよかった!
-
325
匿名さん 2011/05/16 19:30:49
南摂津駅近くのラムーとコーナンがあるところにも
100円均一のセリアが入ってますよ。
週末なら一津屋交差点付近も混んでないので車で行き易いです。
-
326
匿名 2011/05/16 22:52:52
南摂津まで行かなくても産業(ジョーシン方向)にでっかい100均(フレッツ)ありますよ。
-
327
匿名さん 2011/05/17 08:34:39
-
328
匿名 2011/05/17 10:44:28
タワマン計画の跡地には何時マンションできるのですか?
-
329
周辺住民さん 2011/05/17 11:45:00
2年後だったみたいですけど、震災の影響もあって計画自体が白紙になったとか…
GW前に営業さんに聞いた話しです。
-
330
周辺住民さん 2011/05/20 04:40:49
タワマン計画は廃止、ファミリー向けマンションも廃止、最終的に一戸建て分譲地になるようです。
-
331
匿名さん 2011/05/20 06:23:25
マンションの売れ行きを見たら、一戸建て正解かも。いくらになるんだろう?三階建てかな?
-
332
匿名 2011/05/20 08:26:11
一戸建て分譲地になったというのは本当ですか?
どこの情報でしょうか?
一戸建てだったら、三井は元が取れないんじゃないでしょうか?
-
333
匿名さん 2011/05/20 09:05:07
現在白紙でマンションの計画を早急に立て直しているということでした。
「戸建てじゃなくマンションですか?」と確認したら、「そうです」ということでした。
タワーで、前回計画より階数を減らすか、パークシティのようにするかは未定とのことでしたよ。
今日三井のマンションギャラリーに行った際 聞いてきました。
-
334
匿名 2011/05/20 09:22:55
-
335
匿名はん 2011/05/20 11:03:13
-
336
匿名さん 2011/05/20 12:55:35
-
337
匿名 2011/05/20 16:14:59
パークシティが予想外にも売れたんだから失敗ではないでしょう。ただタワマンは無理がある。普通のファミリー向けが望ましい。
-
338
匿名 2011/05/22 03:53:02
A棟 C棟 D棟 完売おめ!
残りはB棟 10室強です。
皆様おはやめに!
-
339
匿名さん 2011/05/22 09:52:28
-
340
物件比較中さん 2011/05/22 10:45:04
-
341
匿名さん 2011/05/22 11:26:15
完売寸前とおっしゃりますが、その割に物件概要の表示かわりませんね。
完売情報はの情報元はどこですか?
-
342
匿名さん 2011/05/22 13:14:24
-
343
匿名さん 2011/05/22 13:58:53
-
344
匿名 2011/05/22 23:52:06
棟内モデルルームや実際の造りを見たらやっぱり良いマンションだと実感した人が多かったのでは?当方もその口です。
三井にして間違いないと思います。
-
345
匿名 2011/05/23 05:23:15
大きな値引きがあるんでしょうか?
値引きがあるなら検討したかったのですが…
-
346
匿名 2011/05/23 11:24:13
今日鍵の引渡しがあったので、マンションパビリオンに行きましたが、完売寸前とも言いにくい感じでしたよ。
C、D棟は完売寸前ですが、A、B棟はまだ余裕がありました。
-
347
匿名さん 2011/05/23 12:26:01
-
348
検討辞め 2011/05/23 12:35:06
値引きを持ちかけましたが一切ありませんでした。
さすが偉大なる三井様 ****
-
349
匿名 2011/05/23 13:00:59
営業さんは今後も値引きはしないと言っておられましたよ。
モデルルームの家具つき分譲はあるそうです。
-
350
匿名 2011/05/23 14:52:36
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件