物件概要 |
所在地 |
大阪府摂津市南千里丘1000(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市」駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分) 東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
586戸(109戸(A棟)、133戸(B棟)、212戸(C棟)、132戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 地下1階建(A棟、B棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判
-
683
入居済み住民さん
住民としては、駅近のため毎日快適に通勤しており、コノミヤも10月中に
オープンするため便利になると思いますが、高い買い物ですので、
自分にとって何が優先事項かを考えて、決めていただけたらと思います。
-
684
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
-
686
匿名
吹田にこだわるならジェイグラン、駅前立地な便利さを求めるならパークシティがいいと思う。
価格は同じくらいだからあとは価値観の問題だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
モデルルームに行けば、日当たり状況のシミュレーション図が
もらえたはずですよ。
-
689
匿名さん
-
690
匿名さん
ここって一番安いところから売れていってるって本当ですか。
つまりは世帯年収が低い人が集まっているってことなのでしょうか。
-
691
匿名さん
>690さん
何を根拠にそんなことを?
まあ、世帯年収が低いっていうのが、具体的にいくらくらいなのかにもよるのでしょうけど。
もし、一番安いところから売れているなら、B棟はすでに完売でもおかしくないですね。
-
692
匿名さん
690 さんは、よっぽど年収が、高いのでしょう。だったら、他に億を超えるマンションが、いくらでもあるので、そちらを検討された方が良いですよ。
-
-
693
匿名さん
>690
通常、人気価格帯というものが自然にできます。一番売れたタイプでトレンドを勉強しなさい。
-
694
匿名
静かに暮らしたいならジェイじゃないでしょうか。
パークシティは小さいお子さんがたくさんなので、騒がしいのが苦手な人には向いてないと思います。
あとやっぱり不要な共用部分があり、今後どうなるかはわかりませんが、まだできたばかりなのにいらんな〜と思っている人が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名
ところで
ゴミ問題、不法侵入問題は落ち着いたんでしょうか〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名
-
697
匿名さん
ジェイグランとここを比較検討してる人は多いのでジャイグランの営業が必死になるのは分かりますが
あからさまなのは逆効果です。
自分はこことジェイグランどちらにするかかなり悩みましたが、最終的に駅からの距離が少し遠いのと、道路が狭く交通量が多いため子供が心配なのでここに決めました。
でもジェイグランもいい物件だと思いますよ。
-
698
匿名さん
Jは、近隣と相当もめているようですね。
あそこは、道が狭いし 住民は堪らんでしょう。
-
699
匿名さん
>>695
ゴミは以前よりマシです。
「不燃ごみの日は○日です」と書かれた紙があり、管理人さんの苦労がみえますが。
不法侵入問題については分かりませんが、
夜アリーナは扉が閉められるようになったので
以前のように夜、高校生が騒ぐような事はないと思います。
まだまだ小さな問題(ペット・タバコ・自転車置き場など)がありますが、
管理会社さんの対応が早いのでここでよかったと思ってます。
-
700
匿名さん
-
701
物件比較中さん
ジェイグランと比較されてる方が多いのですね。
私は駅近が譲れない条件なのでエリアはちょっと違いますが
グランファースト千里桃山台と悩んでいます。
価格もさほど変わらす梅田までの 所要時間も同じです。
摂津市駅周辺再開発エリアは綺麗で気に入っているのですが、
行政を含めた街の成熟度 は桃山台の方が安心かな、と。
同じように悩まれた方いましたらご意見をお聞かせください。
-
702
匿名さん
南千里は根強い人気があります。
しかし、阪急・JR両方利用できるのは、希少価値大。
またこれから成熟していく街なので、将来の資産価値UPも期待出来ますね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件