神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン甲子園南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 今津巽町
  7. 甲子園駅
  8. リバーガーデン甲子園南ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-06-22 19:21:26

売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理


コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。



こちらは過去スレです。
リバーガーデン甲子園南の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン甲子園南口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名

    民度の低いやつが喜びそうな事を色々並べてるな。

    耐震等級2なんかあんまり意味ないのに、やつらには響くんだろな。

    さすがは岸和田出の業者だわ、心得てる

  2. 322 匿名

    耐震等級2の割に、外観が吹きつけでみすぼらしいって、

    へんじゃない?釣り合いがとれない。

    等級2じゃなくていいから、タイル張りにしてほしかったなぁ。

  3. 323 匿名さん

    確実に阪急以北の方は買わないだろうな

  4. 324 匿名

    なんで吹きつけなんだろうね?

    あっという間にちゃびた感じになりますよ。

  5. 325 匿名さん

    安くするにはどこかでコストを下げないといけませんからね。

  6. 326 匿名

    安っぽいマンションではなく、安いのです。ふきつけは汚れが目立ちますね~!

  7. 327 匿名

    中古のコート甲子園南より古いかんじになりますよね。

    ちょうどルネの裏側にある白いマンションみたいに。

  8. 328 匿名さん

    安いには訳がある。

  9. 329 匿名

    2期以降、値上げってことですが、

    抽選で落ちた人が黙っていないと思いますので、

    2期は、値交渉は可能だと思います。

  10. 330 匿名

    あの場所でもやはり2期は値上げするんですか?係りの人に聞かれた方いますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ブランズ東灘青木
  12. 331 匿名

    値上げするでしょ。
    リバーは抽選はほとんどなくて基本先着順ですよ。
    次期分譲でも希望があれば一期で売りますし。

    耐震強度2をバカにするなんて阪神大震災を経験してない証拠ですね。
    兵庫に地震を甘くみる人間はいません。

    耐震強度より外観が大事なんてありえないです。

  13. 332 匿名

    リバーは、顧客の足下をみて、価格を細かく決めてきます。
    (新築なのに売り出し方法は中古マンション。
    そこが他のまっとうな会社とはちょっと違うやり方。)

    欲しい様子を見せたら、その部屋、値上げされちゃいますよ!



  14. 333 外観に詳しい人

    タイルは見栄えだけですよ。
    修繕管理にも吹き付けよりお金も時間もかかりますから。

    地震でもタイルは剥離落下の危険があります。

    吹き付けは全然悪いものじゃないですよ。
    修繕管理もしやすいですしヒビ入ってもすぐに分かりますがタイルは内側にヒビ入っても分からないので後々大変なことになります。

    もう少し勉強した方がいいのでは?

  15. 334 匿名

    まるでタイルのほうが劣る言い方ですね。

    まさにマジック!

  16. 335 匿名

    レスの数が多いですねー。

    あっという間にプラウドを追い抜きそう!

  17. 336 匿名

    荒れまくってるから、すぐ過疎化しそう。

    もうネタも尽き気味だし。

  18. 337 匿名

    見栄えはタイルがダントツですよ。
    見栄え重視ならタイル張りマンション買えばいいだけでは?

    吹き付けには吹き付けのメリットがあるってことです。

    別にタイルが劣っているなんて言ってませんが。

  19. 338 外観に詳しい人

    見栄えはタイルがダントツですよ。
    見栄え重視ならタイル張りマンション買えばいいだけでは?

    吹き付けには吹き付けのメリットがあるってことです。

    別にタイルが劣っているなんて言ってませんが。

  20. 339 匿名

    安くて広いんだからどこかで妥協が必要ですよね。
    庶民なんで予算に限りがありますから。

    私は知り合いの駅前マンションにお邪魔しましたが65平米前後の狭い部屋でした。

    どちらを取るかだと思いますよ。

    私は多少環境や外観で妥協しても広い部屋がいいと思いました。

  21. 340 匿名

    >332
    まっとうな売り方ですと広めで高めの部屋が売れ残りそこが後から大幅値下げされる。

    高値定価で最初に買った人間がバカを見ます。

    ここは最初に買った人が得をする。

    やはり良心的ないい会社だと思いますね。

  22. 341 匿名

    332はモデルルームも行ってないような人なので検討すらしてないのでしょう。

  23. 342 匿名さん

    なんだかんだいってもこの値段、リバーが西宮最強でしょ

  24. 343 匿名さん

    値段といいここが西宮最強でしょ

  25. 344 匿名

    今日もちらしが入っていて、びっくりしました。

    すでに、一期は完売みたいな言い方だったのに、、、

    なんでだろ?

  26. 345 匿名

    申込受付まだしてません。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヒルズ六甲道
  28. 346 匿名

    なぜびっくりする必要が?
    一期完売ってだけで二期もありますよ。
    全戸完売までチラシは入るのでは?
    当たり前だと思いますけど。

  29. 347 匿名

    完売予測ってやつかな。
    買う気満々の人達で一期は完売しそうってことでしょ。

    まぁこのご時世どんなマンションでも一期完売は当たり前ですからね。

    そこは間違いないでしょうね。

  30. 348 購入検討中さん

    問題は完売までのスピードかな。来月の申し込み開始までに決めようとおもいます。

  31. 349 匿名さん

    331さん、333さん

    あなた達のような方がいるからリバーは安泰だ。

    残念な人だな

  32. 350 匿名

    349
    そうですね。
    だからあなたのような荒らしがいてもリバーの人気はびくともしませんよ。
    残念でした。

  33. 351 匿名

    確かにリバー人気すごいですよね。
    大阪でも結構人気だと聞きました!

    お恥ずかしながら私はここが出来ると知ってリバーを知りました。

    私も今週末モデルルーム行って検討してみます。

    うちぐらいの収入であの広さの家が買えるなんて夢みたいです!

    幼稚園のママ達の間でもここの話題盛り上がってますよ。

  34. 352 匿名

    リバー絶賛の方が多いですね。それほど魅力的って事なんでしょうね。

  35. 353 購入検討中さん

    品質(主に住む人の命、財産にかかわる部分等)を下げずに、お客さんに安く買ってもらえる商品を
    作っている姿勢は感じられますね。
    早朝たくさんの社員が駅でチラシを配ってるところを見ました。
    そうして、コストを下げているのだと思います。

  36. 354 匿名さん

    すごく評判の良いデベですね。
    是非 阪神間で拡大してもらいたいです。

  37. 355 匿名

    マンションは大阪ばかりだったので神戸では初めてだと思います。
    少しづつエリア拡大してるんですかね。

    完売続きなので成長してる会社だと思います。
    今神戸の古い賃貸住まいなので早くマンション買いたいと探してる最中でした。
    とても気になる物件ですね。

    確かにまだまだ一流デベとは言えない地方デベですが堅実な会社だと私も思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 356 匿名

    明日モデルルーム行ってみようかな。

  40. 357 匿名さん

    自作自演の臭いがプンプンするが、
    安くて広いのは事実で、こんなことしなくても売れるとは思う。

  41. 358 匿名

    自作自演って何が?

  42. 359 匿名

    >357
    同意ですな。
    リバーのスレをざっと見てきましたがどこも異様なほどの賛美のコメントが連発されているのと否定意見への反論がすさまじい。
    ネット対策はやりすぎに注意です。

    ただ安くて広い、穴場な立地といったコンセプトや狙いは良いと思う。
    マンション界のドンキってとこかな。

    住んだあとはやはり値段相応の品質だと感じる意見が多いようですが、この広さは他では手に入らないでしょうね。

  43. 360 匿名

    342 343 350 351 352 みたいなコメントは怪しいですか?

  44. 361 匿名さん

    甲子園で この広さで この価格
    ほんと やられた って感じですね。
    恐れ入りました。

  45. 362 匿名

    んでも機械式駐車場の不便さはどこまでいってもついてまわりますね。

  46. 363 匿名さん

    機械式駐車場はほとんどのマンションで採用されてますからね。

  47. 364 匿名

    最近は、駅前マンションですら、自走式の傾向ですが・・・

  48. 365 匿名

    擁護派がいて誹謗中傷派がいて荒らしがいるのが匿名掲示板ですからね。
    自社他社問わず営業も混じってるでしょうが。


    私もここは検討してますがなかなかいい物件と思います。
    機械式は長い目で見たらデメリットですが。

    車持たない世帯にはいいかもしれませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    デュオヒルズ六甲道
  50. 366 匿名

    自作自演でしょ

  51. 367 匿名さん

    リバーって大阪中心に展開してます。
    ほとんどは駅近です。

    今回たまたま、大阪以外の今津の準工業地の
    土地が手に入ったのでしょう。
    阪神エリアなので耐震等級2にしたのだと思います。

    リバーは売れたマンションの土地の
    隣の土地を買ってまたマンションを造る件について。
    USJ駅前マンションがそうでしたね。
    1つが完売したから、隣隣隣に増殖して今5棟目です。
    いつからか「リバーガーデンシティ」と名前が変わりましたわ。

    5棟目を計画中、1棟目の住人から
    「約束が違う」「眺望が遮られる」等と反対運動が起こったらしい。
    しかし、大阪府から建築の賞も受賞している。





  52. 368 匿名さん

    機械式駐車場ってどういうのですか?
    悲惨なのですか?

  53. 369 匿名

    自分が売って物件をほめてなにが悪いんだろ。
    許したれよ

  54. 370 匿名さん

    この立地に、この価格!
    夢のようですわ。

    今すぐモデルルーム行ってみようと思います。

  55. 371 匿名さん

    ホントにすごい絶賛ぶりですよね。
    少し冷静になったほうがいいかも。

  56. 372 匿名

    たしかにあの絶賛ぶりは胡散臭い

  57. 373 匿名

    >367
    別に阪神エリアだから耐震2なわけじゃなくてこの会社数年前から耐震2ですよ。

    あと売れたからまた買って作ってってわけじゃなくて元々街作りするつもりで計画してたのでは?


    景観が遮られると問題になるのはどこも同じですし一生景観を約束された物件なんてないですからね。
    どの物件も景観や日当たりが変わる可能性やリスクがあると覚悟して購入するべきですよ。

  58. 374 匿名

    自作自演と言ったりする人は自分が自作自演してるから他の人もしてると思うんでしょうね。

  59. 375 匿名

    ここって、安い以外、なにがあるんだろ???

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 376 匿名

    西宮でやっと買える値段が出たから興奮してるんだよ

  62. 377 匿名

    安い以外にもメリットはあるでしょ。

    それを自分で見つけきれないなら買わなきゃいいだけ。

  63. 378 匿名

    368
    駅前マンションの駐車場見てみたら?
    悲惨というかめんどくさいよ。

  64. 379 匿名

    アリスなら、「安い」「USJ」「駅近」と揃ってるけど、

    ここは確かに「安い」だけですね。

  65. 380 匿名

    安い上に生活に便利な商業施設が近くに揃ってます。
    おまけに甲子園に近いし、タイガースファンなら申し分ないですね。

  66. 381 匿名

    広い

  67. 382 匿名

    耐震強度2

  68. 383 匿名

    便利で駅遠工場海割引だからいいんじゃあない。臨港線は暮らしやすいよチャリでも。

  69. 384 匿名

    あれ、本日の営業も終了?

  70. 385 匿名

    予約でいっぱいって言うてたよ。

  71. 386 匿名さん

    やたら、リバーを擁護する意見は 胡散臭い。
    リバーの関係者さん おつかれさま

  72. 387 匿名さん

    USJのアリスってまだ販売されているの?
    USJ駅に看板がまだあるが。

  73. 388 匿名

    別に擁護してませんけど。

  74. 389 匿名

    >386
    私は検討者ですが擁護意見よりもあなたのような書き込みの方が胡散臭いです。

    検討もしないで何の情報も書き込まないで一体何のために書き込みしてるんですか?
    他社の営業の妬みですか?
    リバーに客を取られた売れないマンションの嫌がらせですか?

    胡散臭いのはあなたですよ。

  75. 390 匿名

    確かにめちゃくちゃ安い物件ですね。
    でも住所は今津巽町なのに何で甲子園なんだろう?

    最寄り駅も久寿川12分なのにわざわざ甲子園18分の表示だし。

  76. 391 匿名さん

    最寄駅甲子園じゃないの?

  77. 392 匿名さん

    阪神甲子園駅はかなり遠いですよ。徒歩ではきついです。

  78. 393 匿名

    よくあることじゃない?
    メジャーで特急が停まる駅をメインで出したい時によくあること。

    最寄りかどうかは関係ないよ。

    メイン駅をどっちにするかでマンション名が変わるからね。

  79. 394 匿名

    どう見ても今津やし、最寄りは久寿川でしょう(笑)甲子園駅なんて夏は阪神の時、うんざりやもん。
    なんで甲子園ぶった名前にしたんでしょうね。ここを甲子園なんて呼ぶ地元民はいません。

  80. 395 匿名さん

    周辺にも甲子園を名乗ったマンションありますよ。
    甲子園エリアということでいいんでしょうね。

  81. 396 匿名

    今津って聞いてもどこ?って感じだけど甲子園って聞いたらあの辺かって分かりますよね。
    あまりこの辺に詳しくない私からしたら分かりやすいですけど。
    マンション名って近くの有名な地名つけるのがほとんどですよ。
    地理上おかしくても率直にマイナーな地名つけても分かりにくいだけですもんね。

  82. 397 匿名

    マンションの名前のつけ方も分からないような人が多いんですね。

    住所通りのマンション名がどのくらいあるか調べてみたら?
    ほとんどないと思いますけど。

    最寄り駅より一番近くの一番大きな駅名を使うのは当たり前なんですけどね。
    叩きたいだけでしょうがヤーヤー言うとこじゃないですよ(笑)

  83. 398 匿名さん

    なんか、少しでも否定的な意見が出ると反論がすごい!
    怖いです(>_<)

  84. 399 匿名

    家の周りのマンションはほとんど最寄り駅だけど?

  85. 400 匿名

    関係者とか書くからだよ・・・

  86. 401 近所です

    リバーは広いし、安いし、とってもいいマンションですよね!
    でも周りはマンションに囲まれ、南の目の前には川(綺麗ではありません)が流れてますし買うのは止めました。
    狭くても、高めでも、もう少し駅近のマンションを探します。

  87. 402 匿名

    世の中そんな甘い話はない。
    安いからには必ずデメリットはある。

    立地環境の悪さ、仕様の悪さ…。

    個人的には吹き付けの分譲マンションはありえん。

    以前、目立たない部分だけ吹き付けのマンションに住んでたが数年でその部分だけ黒い筋みたいな汚れがこびりついて真っ黒になった。

  88. 403 購入検討中さん

    接客とかも個人的には何の問題も無かったですよ。
    安いのもいいですが何より自分が気に入れば得した気に成れますし。
    何を一番重視するかですよね、駅ちかがいいいならこの物件は辞めるべきです。

  89. 404 匿名さん

    ここは(業者)はない。

  90. 405 匿名さん

    担当の方、とても親切で一生懸命で良かったです。

    うち子どもが小さいので、迷った挙句やめることにしましたが、とてもいいマンションだと思いますよ

  91. 406 匿名

    398さん
    そうですか?
    私は肯定的な意見が出るとすぐ否定してくる方が必死で怖いと感じましたよ。

  92. 407 匿名

    >399
    そこそこメジャーな駅だからでしょ(笑)

  93. 408 匿名

    悪く言う人も多いんですね。
    私は安いし庶民がなかなか手に入れられない広さだし魅力的でした。

    気になるのは学区と機械式と駅から遠いってことです。

    でもかなり前向きに考えてます。

  94. 409 匿名さん

    不動産は結局場所です。
    どえらい場所で所有してまうと後々・・・・

  95. 410 匿名

    どんな場所でも住む人は住みますからね。
    みんながみんな高級住宅街や駅近に住めるわけじゃないんだから。

  96. 411 匿名

    だからって、こんなところに住まなくても・・・

  97. 412 匿名

    この辺はもうすでにマンション建っていて住んでいる方々もいるんですよ?
    とても失礼な発言だと思います。

  98. 413 匿名

    建物前のにぎやかな公園、維持が大変そうですね…

  99. 414 匿名

    にぎやかな公園?
    滝のあたりですか?

  100. 415 匿名

    滝あたりでしょう。

  101. 416 匿名さん

    412さん

    この国は平等な国ですか?
    差別や格差はありますよね。
    住む場所も大昔から区別されてきました。
    こういう場所に住めば人はそのレベルまで落ちていくものです。

    きれいごと言ってると将来自分の家族があのレベルまで落ちちゃいますよ。

    イヤでしょ?

  102. 417 匿名さん

    追伸

    最初からあのレベルの人には最高のマンション。

    適材適所というか、だからリバーは絶妙なんです。

    そういう意味で評価してます。

  103. 418 匿名

    ギャーギャー騒いでる人がいますが…

    416
    なんでそんな買う気もなく差別してるようなレベルのマンションの掲示板覗いてわざわざ書き込みしてるんですか?
    リバーが気になって気になって仕方ないと文面からにじみ出てますよ(笑)

  104. 419 匿名

    そう?
    416さんの意見はもっともだと思うけどなぁ。何も知らない人だっているわけだし・・

  105. 420 匿名

    >416
    堂々と差別ですか?
    器の小さい、程度の低い人間だと思われたくないならそういうこと堂々と言わない方がいいよ?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸