匿名さん
[更新日時] 2011-06-22 19:21:26
売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。
こちらは過去スレです。
リバーガーデン甲子園南の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市今津巽町146-1他(地番) |
交通 |
阪神本線 「甲子園」駅 徒歩18分 阪神本線 「久寿川」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
114戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月中旬 入居可能時期:2012年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]リバー産業株式会社 [販売代理]リバーホーム株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデン甲子園南口コミ掲示板・評判
-
121
匿名
120さん。ありがとうございました。そのマンションも調べてみますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名
112さん
身動きが取れなくなると思われるのはなぜですか?
-
123
匿名さん
近くにペットショップあるのは癒されますね。
甲子園は球場以外にもいろいろと便利なところなんですね。
-
124
匿名
ローンに追われるか売却で苦労するのかのどちらか?
でも安いからローンに追われることもないし売却時も簡単そうでけどな。
-
125
近所ですが
別に強烈な匂いなんてしないですけど…
夏になったら時々、『海』の独特の匂いはしますが、私は気になりませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名
甲子園が逆にネック。
試合の時と通勤帰宅時間がかぶったらそれはもう最悪。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名
二期で値段が上がる前に購入するつもりです。
学区がよくないのは仕方ない。
子どもの教育は親次第だと思うので。
学力が高くなくても人様に迷惑かけない子に育てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
転勤のないひとはいいけど、
転勤になったらどうします?
賃貸はまず無理。
賃りるひとは、駅近にこだわるから。
売却は、即金で買ったひとか、
頭金を4~5割以上入れたひとぐらいしか、難しいでしょう。
でも頭金を4,5割って、
手元に1000万以上はあるひとですよ。
(マンション購入には、その他いろいろ費用がかかりますから)
普通に考えて、マンションのローンが通るそこそこ信用と年収、
頭金1000万以上がある世帯がここを買うとは考えにくい。
即金のひとは、資産運用でしょうけど、
駅から遠いこのマンションは資産運用としても×
そんな資産家がこのマンションを自宅にするとも思えないから、
ここを買う世帯は、
頭金もぎりぎり~0で、必要最低限の年収~普通の年収。
さあ売却といっても、
いきなり2割~3割落ちの売却価格に耐えられる世帯って、
そんなにないのでは?
普通に考えても、きりぎりの頭金で買ってしまえば、
15年ぐらいは売却不可能でしょう。
-
129
匿名
完売マンションなら中古もそこそこいい値段で売れるでしょう。
ここが完売してくれることを祈るのみです。
賃貸に出す場合リバーはミニミニと提携していて家賃保証制度があるので安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
1千万で頭金が50%になるなんてとても安い。
しかもあの広さで、
ほんとに阪神間の物件か と思うぐらいですね。
-
-
131
匿名
このマンションに家賃保証はつかないでしょう。
家賃保証をつけてくれるのは、駅近の物件だけですよ?
企業だって、馬鹿じゃないから、物件別に選別してます。
-
132
匿名
購入することは止めはしませんが、
機械式駐車場のデメリットは、よく頭に入れてから検討したほうがいいです。
雨の日なんて泣きたくなります。
最寄り駅が久寿川駅となっていますが、
電車の本数からしても、甲子園駅ぐらいしかつかえません
甲子園駅までは実際には、徒歩25分ってところでしょうか。
車がないと生活が厳しいけど、
肝心の駐車場が機械式では、不便この上ないです。
-
133
匿名
130さんへ
1000万も頭金があるんなら、周辺の優良マンションの中古を検討した方がよいのではないでしょうか。
-
134
匿名
131です。
憶測で書いてしまいました。
削除依頼をしましたが、
掲示板で訂正をということでしたので、
発言を撤回すると共に、
129サンへ深くおわびいたします。
-
135
匿名
ゴミ捨てに困ることはなさそうですね。
ゴミは一苦労なので、これはありがたいです。
ところで、こちらのマンションは自転車必須だと思いますが、
自転車置き場は、平面なのでしょうか。
自転車置き場まで二段式なら、厳しいかも。
-
136
匿名
こちらの価格を受けて、ヴィークコート夙川香櫨園が値引きをはじめることになると思います。周辺のマンションで環境のよいところが値引きすれば、そちらのほうがよいかもしれません。どちらにしても、このびっくり価格の影響はあちこちにでてきていると思います。
-
137
匿名
売却なら絶対駅近が売りやすいですよ。西宮で駅近だったので、すぐ売れましたよ。しかも全然値段下がらず!ここの場所なら、永住を考えたほうがよさそうですよ。転売はリスクあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
元が安ければ売却の時
そんなに下がらないのではないでしょうか。
-
139
匿名
それは早計というものです。
このマンションの場合、土地の持ち分はほぼ0に近いと思います。
マンション価格のほとんどのお金が建物部分にまわるわけですから、
償却は早いと考えるべきではないでしょうか。
特に新築を中古に落とした初期段階の償却は大きいと思います。
-
140
匿名
そんな訳ないでしょう、西宮で広い部屋というのはそれなりにニーズがありますよ。買った値段と賃料というのもあんまり関係ないです。要は需要と供給のニーズですから、広いからそこそこの値段で貸せると思いますよ。ただし、駐車場が付いているのが必須ですね。ちなみに自分はアリスの森買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名
MR行ってきました。
結論⇒我が家では即効見送り決定!
マンション設備◎
価格◎◎
立地・環境××××××
という明快な理由!!!!
工場地域での立地が気にならない方なら、即決購入でイイと思います。
逆に、あの周辺の雰囲気が「ンッ」と思ったのなら、やめたほうがいいと思います。
慣れるより、必ず嫌になります。
現地を見に行ったときの瞬時の感覚は、マンション購入の大きな判断要素だと私は思います。
ある意味分かり易く、購入者の感覚や価値観が分かれるマンションですね!
いいマンションなのか、ありえないマンションなのかがきっちりと別れるだけに、
購入者の価値観も分かりやすく、購入後の付き合いも、念頭に入れると、
やはりあれだけの魅力的な価格も相殺、いや、マイナス、、、という我が家の結論でした。
-
142
匿名さん
資産価値あると思えない。
中古で前々から売れてない所って
阪神沿線ばっかり。
下がるの目に見えてる。 と思うだけ。
-
143
匿名
資産価値なんて考えるのは意味無し。
あのような地域に永住できるか嫌かの2択!
永住環境と考えられるなら⇒即購入で正解
永住環境ではないのなら⇒即見送り
141さんに同感です。
-
144
匿名
-
145
匿名
子供が真砂中学でした。
公立高校受験時に、中学での成績が上位でも、
他の中学の子に比べると負ける
高校は柔軟に考えて欲しいという話を何度も強調されていました。
やはり中学全体の学力は低いと思います。
(だたし、受験はどこまでいっても個人戦。本人にものすごい能力がある場合は別問題)
素行についてですが、小さいお金の恐喝やちょっとした暴力?などは、
割と頻繁です。(ただし学校に通報すると適切に対処してくれます)
子供がきちんと親に話せるかどうかが鍵ですね。
また少年院に入るような子もいます。
世間を騒がせた虐め自殺事件の主犯格の子もこの中学出身です。
-
-
146
匿名さん
わざわざ子供をそんな怖いエリアに飛び込ませなくていいと思う。
わたしは阪急より北じゃないと考えられないわ。
-
147
匿名
146
じゃなんでわざわざここのスレに来てるの?
考えられないならわざわざ甲子園南のマンション覗いて書き込みなんかしなきゃいいのに(笑)
気になってる証拠だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名
ここが完売になるほどの人気エリアなら賃貸も売却も困らないでしょう。
それだけたくさんの人が住みたいマンションということですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
モデルルーム大盛況!
すごいですね!
すっごく素敵なマンションでした。
私買います☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
-
151
匿名さん
-
152
匿名
ちょっと皆さん、冷静に!
こういう何かしらの「インパクト」があるマンションのMRの初日、翌日が混雑するのはあたり前です。
この物件の場合は、価格がびっくり価格なので、MRが盛況で「当然」でしょう。
マンション来客数が多いからといっても、
必ずしも完売するとは限りませんよ。
マンション来客者は、これから真剣に、
価格に見合ったデメリットをどこまで我慢できるかの検討作業に入ります。
-
153
匿名さん
私も見てきましたが、マンション自体は普通だと思います。
ただただ広くて安い!
やはり学校が気になりますね・・・
周辺見た感じでは便利そうだしそんなに治安悪くなさそうなんですが。
-
154
匿名
私にとってのデメリットは学区と駅からの遠さ、甲子園ですね。
メリットはマンションの設備、買い物施設の充実、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
デメリットが甲子園とはなぜに?
ここが甲子園南とは名ばかりで、
甲子園球場の影響など、甲子園駅でも利用しなければ、
まったくありませんよ?
-
-
156
匿名
出勤が梅田方面なら影響あるでしょうね。
私もそれが心配です。
かなりネックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
154です。
途中でした。
メリットはマンションの設備、買い物施設の充実、広さ、価格ですね。
四人家族なのでこの広さでこの価格は魅力的すぎます。
甲子園がデメリットというのは通勤が大阪だからです。
試合日は帰宅時梅田すごいですからね。
夏休みは高校野球と通勤時かぶりますし。
想像しただけで今から憂鬱です。
でも今のところメリットが大きいと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
納戸は確かにとても魅力的ですね―。
部屋はそんなに広くなくても納戸は広い方がいいですね。
けど母親的には、それ以上に学校の雰囲気が気になります。
-
160
匿名
ここの会社は、細かく販売の期を分けます。
各期で、「完売」表記をだすためでしょうが、
ほんとの完売は、全戸数が売れてはじめてですからね。
まあ、一期は30戸なので、完売すると思いますが。
その後はどうでしょうね。
-
161
匿名
マンションは一体どこまで安くなってしまうのでしょうか。
-
162
匿名
今までもうけ過ぎていた会社が多かったのではないでしょうか?
CMに芸能人使ってみたりとかだとその分上乗されているでしょうから。
-
163
匿名
MRにいかれた方、駐輪場はどうでしたか?
平面か、二段式か、教えていだけないですか?
-
164
匿名
メリットが価格だけだと辛いです。
プラウドの中古もすぐ出るでしょうし、
そちらのほうが賢明かな。
-
165
匿名
そうかなぁ。
中古より新築がいいし一期で買ったら間取り変更やカラーセレクトも出来るし。
何よりプラウドより広くて安いと思います。
学区は悪くても親がしっかりしてたら大丈夫だと思いますよ。
有名私立でもいじめや薬物問題があるぐらいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
匿名
私も納戸にひかれました。
ここの収納力はすごいと思います。
そして安い(笑)
大阪のリバーも販売から半年以内に完売したようです。
ここもそうなるといいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名
ここは以前何があったところなんですか?
MR行かれた方に質問ですが眺望は全く望めませんか?
-
168
匿名
3連休予約取れなかったです。
来週は絶対行きたいです。
ところでここの学区が良くないとありますがそんなにひどいですか?
公立なので学力にはそこまで期待してませんが荒れてるってことはありますか?
学級崩壊などは大丈夫でしょうか?
来年一年生の子がいるので気になります。
地元の方の声が聞けたらなって思います。
-
169
近所
今津小学校卒業して真砂中学卒業して今津高校卒業しました。近くのマンションに住んでますが学区は『普通』ですよ。
『普通』が嫌なら『良い学区』のマンションを探しましょう。
マンションは川を挟んだ向こう側にもマンションありますよ。南も北も眺望はよくないですね。最初のスレの方にも情報ありますよ。読んでみたらどうでしょうか?
マンション建つ前は確か浄水所?があったような…暗い所だったんで全く気にしてませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名
ありがとうございます。最上階で角部屋でも眺望が望めないのは残念です。海が見えたら素敵なのにね。
-
172
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
普通ではないです。
どちらかといえば悪い方です。
西宮でも最低ランクかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名さん
やはり安いだけの理由は必ずあります。それを納得の上で購入されるのであればOKじゃないでしょうか。
-
177
匿名
これだけ安いのに、さらに学区までいいだすとは・・・
この価格帯を検討する家庭なのですから、いろいろ想像できるでしょう?
-
178
近所の人です
173 『学区』最低ランク とか言われますが、どうやってわかるのですか?その年によっても変わりますよ。思春期にも入るんですから何かしら悪さをする子供は必ずいます。
近所に住んでますが、私が見る限り[普通]です。
それでも[良い学区]と言われ、こだわるならリバーを諦めるしかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
学区を言い出せば、西宮全体がいまいちなわけで、
マンションを安く買えたわけだから、私立にいれるとか?
そういう選択肢を考えてみればどうでしょうか?
正直、学区的には、「普通」とは言い難いですけど、
毎日、子供が殺される心配をするほどでもないと思います。
無料の公立にあまり過剰な期待はやめましょう。
-
180
匿名
-
181
匿名
学区の話はもうやめましょう。あれるもとです。
学区は「普通~悪い」という評判で、悪いという意見が多く見受けられます。
ということで、まとめましょう。
個別にどうしても聞きたいということがあれば、
自分で直接学校に出向いて、肌で感じたことを評価としましょう。
すべては各自の判断です。
また地元で長く営業している学習塾(具体例としては、開進館など)に、
直接尋ねてみてもいいかもしれません。
細かい授業の様子や進学実績などわかるとおもいます。
-
182
匿名
検討板なんだから立地や環境、学区についての話題は尽きないのでは?
学区の話をされるのがイヤな方がいるようですね。
学区がどうしようもなく悪いと言ってるようなものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
良い学区にこだわってるつもりはないです。
悪いと言われる意見が目立つので私も正直かなり気にしてます。
普通と言われるのは178あなたぐらいなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
個人攻撃はいけませんよ。
掲示板が荒れ果てて、まともな検討すらできなくなったスレッドの数々をご存じないのですか。
本気でいろいろ検討したければ、このスレッドを残すために、
必要な節度は保つべきです。
-
185
匿名さん
ついにこのスレッドも終了かぁ@@
まあどのマンションのスレッドも最初にほうで、
情報出尽くしてすぐ終了だから、よく持ったほうでしょう。
ご愁傷様。チーーーーーーーン
-
186
匿名
このスレッドは、終了しましたね。
最初のほうで情報が出尽くしまうわけですから、
どこのスレッドも短命です。
ご愁傷様!チーーーーーーーーーーン!
-
187
匿名さん
-
188
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
-
190
匿名
リバーって会社はあまり聞いたことがないんですが大阪では有名なんでしょうか?
チラシで初めて見た会社名なので。
神戸あたりにリバーのマンション他にもありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名
今日も大盛況のようです。
ここも完売しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
購入検討中さん
確かに安いですね。
ただ、ネットで調べると会社に不安があります。
マンション入居後に結構、たたかれてますよね。
-
194
匿名さん
-
195
匿名
-
196
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
最初は安いと飛びつきましたが、
冷静に考えると上層階なんて、結構割高?
あちこちのマンションで値引きがはじまるはずなので、
しばらくは様子見が良さそうです。
あせって買ってもいいことはなし。
-
198
匿名
すべての点でプラウドに劣りますね。
プラウドって、完売はしたけど、まだ竣工していないのですよね?
このマンションが完成するまでに、
プラウドの中古がでたら、そちらのほうがお買い得ですね。
(中古のといっても新築同然)
勿論価格次第ですが、当初の売り出し価格程度なら、許容範囲とするべきでしょう。
-
199
匿名
たかが110戸で値引きがはじまる訳がないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名
プラウドだって、値上がりするわけもなく、
値下がりの一途でしょう。
ただし、プラウドはJRまで歩けるので、
値落ちはこちらのほうが激しいはずです。
199さんは、誰に言っているのでしょうか。
-
202
匿名
197さんの言っている値引きマンションは、
周辺の新築マンションの売れ残りの話では?
こちらのマンションの話ではないでしょう。
-
203
匿名さん
掲示板もすごい賑わいでびっくりしました
モデルルームも賑わっているようですね
この値段でこの広さでは一度見に行って見ようと思う
人が多数居てもおかしくないですね
学区の話も賑わっていますが
何処でも学区の話は出ますが
学区を意識したマンションで無い限り
学区が良いと言う話が出ている掲示板はあまり見受けません
それぐらい今の中学校は荒れていると言う事なのかもしれません
学区は一時の事であって家庭での教育が一番だと
思いますけどね
-
204
匿名
-
205
匿名
学区×、周辺環境×、利便性ちょっと便利、でも駅は遠い、駐車場機械式、やっぱ永住は無理かも、見送ります。
-
206
匿名
コート甲子園の時もそうでしたが、
あんな所にマンションが建つのかと驚きました。
このあたりここ15年ぐらい次々に開発されて、
あれよあれよいう間にすっかり便利なエリアに大変身を遂げました。
ただし、マンションが値上がりしたという話はありません。
一時的にマーパがほんのちょっとだけ値あがったって話はありましたが、
手数料をカバーしきれるほどでもなかった。
それどころか新しいマンションが建つときは、いつでも価格競争、価格で勝負が話題のマンションばかりです。
-
207
匿名
先のことはわからない。
大きな後悔をするかもしれない覚悟と魅力的な価格の天秤のみ
リスクを受け入れる覚悟があるかないかだけ。
所謂、リスク愛好家かそうでないかだけじゃないか。
一部の人たちには魅力的なマンションだが、
一部の人たちには、安易に価格で飛び込むと、大きな後悔が待っている。
わかりやすいマンションさ
-
208
匿名
リバーは一期安めで出して二期以降値上げして売り出してます。
平野、井高野はそれでも完売しました。
最初に買った人が得をするのはいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名
207
リスク愛好家?
そんなこと言ってたら大金叩いて家を買う人間はみんなリスク愛好家。
リスク嫌なら一生賃貸でいいんじゃない?
まぁ、賃貸には賃貸なりのリスクもありますが。
それが分からないなら賃貸が幸せかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名
-
211
匿名
2500万円で買って5年住んで飽きたら1900万円で売却出来たら家賃分と思えば買うのも悪くないですよ。
コストを考えて収入も許すなら公営住宅に住むのが一番コスト面ではいいのでは・・・でも人生一度ですよ。
-
212
匿名
5年住んで、1900万で売却できるかどうかわからないリスクがありますね。
2500万が2000万まで落ちるのは案外早いと思います。
1500万まで覚悟できたら、その考えもありだと思います。
-
213
匿名
ミニミニと提携してて家賃保証もあるから大丈夫。
転勤の可能性あるならかなりいいよね。
ってかこの広さと利便性あったら中古でもそんなに値下がりしないかも。
完売したら尚更。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
お金のことばかり考えていたら何も買えませんね。
欲しかったら買うでいいじゃないですか~5年後なんて誰にもわからないですもの。
-
215
匿名
ここ大人気ですね。
もっとあちこちに建ててほしいですね リバーさん。
-
216
匿名さん
-
217
匿名
リバーは安く提供できるマンションしか建てないから立地にはかなり気を使っていますね。
そういう土地を見つける才能はあると思います。
だからこそそんなにポンポン建てれないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名
安さはリバーの売りですから。
ここを見ると他のマンションが買えなくなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名
学区が悪いの承知で購入考えてます。
やっぱり良さげでした。
耐震強度も設備も魅力的。
そして何より広さと納戸!
新築でこの利便性でこの広さは二度とないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
ここは学区、駅からの距離には難点がありますが、住居のコストパフォーマンスが高いし、近隣商業施設も充実しているのですぐに売れるでしょうね。売却時も購入価格が安ければ、中古価格も安くして売り払っても損失は少ないですから。(もちろん部屋にもよりますが)住戸も100戸ぐらいですし、マリナパークシティみたいにはならないでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件