売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。
こちらは過去スレです。
リバーガーデン甲子園南の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11
売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。
[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11
MR行ってきました。
結論⇒我が家では即効見送り決定!
マンション設備◎
価格◎◎
立地・環境××××××
という明快な理由!!!!
工場地域での立地が気にならない方なら、即決購入でイイと思います。
逆に、あの周辺の雰囲気が「ンッ」と思ったのなら、やめたほうがいいと思います。
慣れるより、必ず嫌になります。
現地を見に行ったときの瞬時の感覚は、マンション購入の大きな判断要素だと私は思います。
ある意味分かり易く、購入者の感覚や価値観が分かれるマンションですね!
いいマンションなのか、ありえないマンションなのかがきっちりと別れるだけに、
購入者の価値観も分かりやすく、購入後の付き合いも、念頭に入れると、
やはりあれだけの魅力的な価格も相殺、いや、マイナス、、、という我が家の結論でした。
資産価値あると思えない。
中古で前々から売れてない所って
阪神沿線ばっかり。
下がるの目に見えてる。 と思うだけ。
資産価値なんて考えるのは意味無し。
あのような地域に永住できるか嫌かの2択!
永住環境と考えられるなら⇒即購入で正解
永住環境ではないのなら⇒即見送り
141さんに同感です。
でも、MRは大人気で、予約がとれません!
子供が真砂中学でした。
公立高校受験時に、中学での成績が上位でも、
他の中学の子に比べると負ける
高校は柔軟に考えて欲しいという話を何度も強調されていました。
やはり中学全体の学力は低いと思います。
(だたし、受験はどこまでいっても個人戦。本人にものすごい能力がある場合は別問題)
素行についてですが、小さいお金の恐喝やちょっとした暴力?などは、
割と頻繁です。(ただし学校に通報すると適切に対処してくれます)
子供がきちんと親に話せるかどうかが鍵ですね。
また少年院に入るような子もいます。
世間を騒がせた虐め自殺事件の主犯格の子もこの中学出身です。
わざわざ子供をそんな怖いエリアに飛び込ませなくていいと思う。
わたしは阪急より北じゃないと考えられないわ。
146
じゃなんでわざわざここのスレに来てるの?
考えられないならわざわざ甲子園南のマンション覗いて書き込みなんかしなきゃいいのに(笑)
気になってる証拠だね。
ここが完売になるほどの人気エリアなら賃貸も売却も困らないでしょう。
それだけたくさんの人が住みたいマンションということですから。
モデルルーム大盛況!
すごいですね!
すっごく素敵なマンションでした。
私買います☆
すごいにぎわいですよね。旋風を巻き起こしてます。
建物廻りに緑地を配しているのが素敵ですね。
ちょっと皆さん、冷静に!
こういう何かしらの「インパクト」があるマンションのMRの初日、翌日が混雑するのはあたり前です。
この物件の場合は、価格がびっくり価格なので、MRが盛況で「当然」でしょう。
マンション来客数が多いからといっても、
必ずしも完売するとは限りませんよ。
マンション来客者は、これから真剣に、
価格に見合ったデメリットをどこまで我慢できるかの検討作業に入ります。
私も見てきましたが、マンション自体は普通だと思います。
ただただ広くて安い!
やはり学校が気になりますね・・・
周辺見た感じでは便利そうだしそんなに治安悪くなさそうなんですが。
私にとってのデメリットは学区と駅からの遠さ、甲子園ですね。
メリットはマンションの設備、買い物施設の充実、
デメリットが甲子園とはなぜに?
ここが甲子園南とは名ばかりで、
甲子園球場の影響など、甲子園駅でも利用しなければ、
まったくありませんよ?
出勤が梅田方面なら影響あるでしょうね。
私もそれが心配です。
かなりネックです。
154です。
途中でした。
メリットはマンションの設備、買い物施設の充実、広さ、価格ですね。
四人家族なのでこの広さでこの価格は魅力的すぎます。
甲子園がデメリットというのは通勤が大阪だからです。
試合日は帰宅時梅田すごいですからね。
夏休みは高校野球と通勤時かぶりますし。
想像しただけで今から憂鬱です。
でも今のところメリットが大きいと感じています。
主婦目線から言わせてもらえば納戸がツボです。
納戸は確かにとても魅力的ですね―。
部屋はそんなに広くなくても納戸は広い方がいいですね。
けど母親的には、それ以上に学校の雰囲気が気になります。
ここの会社は、細かく販売の期を分けます。
各期で、「完売」表記をだすためでしょうが、
ほんとの完売は、全戸数が売れてはじめてですからね。
まあ、一期は30戸なので、完売すると思いますが。
その後はどうでしょうね。