匿名さん
[更新日時] 2011-06-22 19:21:26
売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。
こちらは過去スレです。
リバーガーデン甲子園南の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市今津巽町146-1他(地番) |
交通 |
阪神本線 「甲子園」駅 徒歩18分 阪神本線 「久寿川」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
114戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月中旬 入居可能時期:2012年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]リバー産業株式会社 [販売代理]リバーホーム株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデン甲子園南口コミ掲示板・評判
-
461
匿名
近所からドブ川の前のマンションって呼ばれるマンションに住むには勇気がいりますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
ご近所さん
地元です。
買い物にも困らないです。
夜も暗くないです。
車も沢山走っていて人通りも少なくはないです。
いまではあの地域は住宅街化しています。
でも
塩害が心配ですね。
駅まで正直しんどいです。
-
463
マンコミュファンさん
-
464
匿名
だったら私みたいに8000万程のタワーに住んだら良いのに~外観&眺望はいいですよ。ただ維持費も高いわ。
-
465
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名
人のご心配よりここの場合、豪雨時のご心配をされたほうが賢明かと存じますし地震時は津波など
そういいながら万が一の心配より今楽しい生活が一番大切だと思って生きているので直観を信じればいいと思います
-
467
匿名
MRに一度行きましたが、それ以来、なんの電話もありません。
予算は十分だったのですが、なぜでしょう?
みなさんのお宅にはどうですか?
-
468
匿名
>467
モデルルーム行っただけですか?
抽選の申込はしたんですか?
うちはしましたけど。
それから特に電話はないです。
営業さんも今はモデルルームで忙しいでしょうから営業電話する暇ないのでは?
予算も十分で買う気があるのに電話を待ってるんでしょうか?
値上がり前の一期がお得ですよ。
早めに抽選申込しないと二期からは値上がりですから。
ちなみにうちはすでにかぶってるので抽選間違いなしです。
あたるといいんですが・・・。
-
469
匿名
いっただけです。
でもそのあと大抵電話かかってくるじゃないですか?
それがさっぱりありません、、、
人気というのは、どうやら本当みたいですね、、、
正直、こっちから積極的いくのもって思ってたんで、、
ただ申し込むかどうかは真剣に悩むところです。
営業マンに相談するつもりはないので、
電話があってもしょうがないのですがね。
-
470
匿名
私も初日行ったけど電話なかったですよ。
その後家族で話し合って決め、また行って抽選の申し込みしました。
家探し、家選びは待ってるだけじゃダメですからね。
積極的に行かないと得られる情報も手に出来ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
匿名
情報は確かに大事です。
買ってから知らなかったってのも後の祭りですから。
どぶ川ですか・・・。
-
472
匿名
>456
機械式駐車場はメンテナンスや入れ替えなど結構費用が高くつきます。
駐車場の管理費をきちんと別会計で管理しないと積立金が上がります。もしくは、駐車場代が上がります。
ご主人が駄目!と言われるのは出し入れが面倒だから、車のサイズが決まっている等の理由もありませんか?
私のマンションも機械式なので・・・
メリットは屋内であれば、車が汚れないし車内が気温にあまり左右されない事かな。
屋外であれば、将来機械式から自走式への変更は可能です。改修費がかかるので、積立金は上がりますが。
どちらにしても管理費積立金に影響してきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名
機械式って大変なんですね。
ちょっと手間がかかるだけだと思ってましたがお金もかかるんですね。
甘く考えていたので勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名
機械式駐車場もいろいろなタイプがあると思いますが
ここのはどんなタイプのですか
地上に何段もあってグルグル回るタイプのですか?
-
476
匿名
4,5段の恐ろしく時間のかかるタイプだったような・・・
-
477
匿名
どぶ川も目の前だし、駐車場には、常に、蚊がただようことになるのは、
覚悟したほうがいいでしょうね。
小さい子どもなんて悲惨。
-
478
匿名さん
あ~そのタイプのですか 最悪ですね
維持費がおそろしく掛かると聞いたことがあります
-
479
匿名さん
どれ程維持費がかかるんでしょうか
5年後に積立金が倍になったりするのかなあ?
-
480
匿名
5段は高いし見た目も威圧感あるし時間かかりますよね。
お金もかかるみたいだしやっぱり機械式は悩みます…。
ドブ川も気になりますね。
あまりに目の前だし臭いがそこまでなかったとしても川も木もすごく近いから虫はすごいと思います。
夏は覚悟いりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件