物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分 東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
389戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年09月末日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ鷺沼の杜口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
-
282
匿名
私も、築浅だけど温泉とカラオケルームをやめたマンション知ってるから、
そのへんはやめたりどうにかなると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>>282
築浅でやめるくらいなら最初からない方がいいじゃん。
-
284
匿名
あれば便利。ジムがあるタワマンに住んでますがとっても便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
-
286
匿名さん
273ってやっぱり営業だったの?
だって、購入検討者なら無責任に
やめられますよ!
なんていうより、大切に使おうとする人が買った方がお互いに良いはず。
-
287
購入検討中さん
278さん、ありがとうございました。まだ始まってはいないものの、管理会社に緊張感を持ってやってもらわないといけないのは確かですね。結局区分所有者がどれだけ当事者意識を持って望めるかでしょうね。これが一番困難な問題なんでしょうけど。いろいろ書かれている通り、足湯、ジムは早晩なくなるでしょうね。温泉でない足湯にどれだけの費用対効果があるのか、ジムは行きたけれぱアスリエに行けばいい訳だし、壊れたときが潮時ですね。
-
288
匿名さん
営業でもなんでもいいんじゃないかな。
判断するのは自分でしょ。
廃止するにしても数年はかかるでしょうね。
使ってみなきゃわからないものは多いですよ。
しかし管理費稼ぎで大したものじゃないことにお金を徴収する。
これが今の世の中の稼ぎ方なんでしょうね。
-
289
匿名さん
マンションというのは自分の主張が通らないところです。
どんなに正論を言っても世帯数が多ければ多いほど変更できないのが現状です。
足湯でいえば「あってもいいんじゃない」「せっかくあるものを壊す必要もないでしょ」
などなど沢山の正論があります。
「そもそも効果なんて求めているのですか?」などの意見もでてくるでしょう。
今の段階で管理費高い。と思うならやめたほうがいいと思います。
自分にとって捨て金を何十年も払い続けるのですから。
あと、管理会社なんて期待しないほうがいいですよ。
あの連中は今少ない物件数の管理費をどうやって増やしていくかしか考えてませんから。
いろんな資料を適当に作って追加の管理費など取りますから。
例えば、地震保険に加入しましょう。とか言って関連企業の保険会社にマンション全体で入らせて
恩を売るようなやり方もします。
内容は掛け捨てのべらぼうに高い災害の保険に加入させたりね。
積立金をそうやってむしばんでいくのです。
ま、他人の金を使って自分たちのポジションを引き上げるやり方ですね。
管理会社を管理することが大切です。
-
290
購入検討中さん
売れ残った部屋の管理費や修繕積立金はどうなるのですか?修繕計画に影響が出ますか?空室が多いマンションに住まわれている方、実際にどういう事態に陥っているか教えて下さい。
-
-
291
匿名
>289
違うよ管理会社なんかより住民達の管理組合が大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>288
>営業でもなんでもいいんじゃないかな。
良くないな。
検討者を装って買い煽りするくらいだから、
他の部分でも不誠実であろうと予測できる。
-
293
匿名さん
管理会社はフロントマンの質にも大きく影響されるよ。
あと、自社の工事を優先するところは、価格競争が無く
割高になったり、質が落ちることもある。
管理組合ももちろん大事。
少数でもクレーマーがいると理事会は本当に苦労をする。
あと、客意識の住民がいたりして、同じ住民の管理組合に
命令口調であれこれ指示をだしたり。
社会的地位のあった人でリタイアした人にわりと多いような気がする。
新築分譲マンションは住んでみないとわからない。
中古は理事会や総会の議事録をチェックすることをすすめます
-
294
匿名さん
このマンションの中古になった時の話はまだ早過ぎないか?
-
295
匿名さん
マンションなんて入居してしまえば中古だよ。
入居してしばらくすれば管理組合が発足する。
そして初代の理事会がスタート。
で、実際に住んでからの時間のほうが圧倒的に長いし重要。
-
296
匿名さん
295
だから何と?
不要と想定される共用施設が多いのは事実だし、
理事会で揉めかねないネタがすでに見えているということは理解して購入すべきだろう。
-
297
匿名さん
管理費が安い物件は、駐車場収入が修繕積立金ではなく管理費に入金される。
将来的な修繕の時に、車を持っていない世帯と意見の相違が出てくるんえよね。
豪華な共用施設も維持管理費とコストのバランスがどうかということ。
-
298
匿名さん
-
299
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
-
301
匿名さん
足湯なんてあるの?
ちょっと信じられない。
東急のハーベストでも見たことないよ
-
302
匿名
-
303
匿名さん
田園都市線沿線のドレッセを数年前から見てますが、
ここは、室内、共用施設等を見ても、かなり力を入れてると思います。
安い部屋は高い倍率がつきそうですね。
-
304
匿名さん
あっても良い施設
キッズルーム
不要な施設
足湯
ジムマシーン
ペットラウンジ
布団洗濯機
-
305
匿名
布団洗濯機は欲しいです。
毎年うちの洗濯機では布団が洗えないので業者にお願いしてますが、1万ぐらいするので。
コインランドリーでも時々ありますが、重いのをわざわざ沢山そこまで持っていきたくない。
マンション内にあったらかなり便利だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
購入前向きさん
駅近のマンションなら雨でも幼児連れてすぐ出れるから良いけど、ここは歩くので雨の日とかキッズルームは本当に助かる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
キッズルームは477世帯に対しては小さい。
雨の日は取り合いになるだろうな。
-
308
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
-
310
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
しかしここの「さぎたま移住読本」って一瞬、「さいたま移住読本」に見えた。
埼京線沿線かと思ってしまった。
布団洗濯機って羽毛布団も洗えるのでしょうか?
そうじゃなければ稼働率は低そうだな。
足湯ってデベのセンスを疑うわ。
「足湯のあるマンションって素敵ね」とでも思うと思っているのだろうか?
ボイラーのランニング、メンテナンス,更新のコストって無駄だよ。
石油にしろ電力にしろ、このエコの時代に何を考えているのって感じ
-
313
匿名さん
-
314
匿名はん
管理会社はちょっとしたことでも「資産価値維持のため」という殺し文句を切り出し修理させようとする。管理人とは別の管理会社担当者は仲介手数料を稼ぐノルマを持たされているからね。
-
315
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
匿名さん
足湯は会社帰りのお父さんやブーツを履いたお母さんには嬉しいかも
-
317
匿名さん
そのために結構な管理費じゃない?
水質検査って、結構な価格だったような…。
-
318
匿名さん
-
319
匿名さん
-
320
購入検討中さん
A棟とB棟の間は15メートルしかあいてないそうですが、低層階(1階~3階)だと圧迫感すごいですかね??
B棟とD棟の間は25メートルだそうです。
B棟はリビングの中丸見えですか?中庭から見ると西にあるC棟もいきなり4階から顔出して変な感じだし、ここはエントランス寄りのD棟以外は買わないほうがいいですかね?
D棟は高くて無理なんですけど。。
-
321
匿名さん
やはり圧迫感あるのでやめました。だって
冷静にかんがえたら、団地なんだもん。
足湯?子供は喜ぶんでしょうね。
-
322
匿名さん
D棟の東側はいいよね。
ちょっと高いけど目線は抜けがあっていい。
-
323
物件比較中さん
確かに並びが団地っぽいですねー。
残念だわ。
D棟だけはリビング側が25メートル空いていて許せるが、
しっかり価格に反映されてますね(高い!)
あとは、各棟1階ならテラスとその先の木や柵しか見えないから
案外いいかも、と。
-
324
物件比較中さん
でも、1階は南も北も暗い時間が多そう。
とくに北は真っ暗だと思うし。
登録はまだ先だからよく考えよう。
-
325
匿名さん
東側いいですね。高台のため、みなとみらい方面が
望めそうですね。西側も眺望は開けてるんですが、
排ガスが部屋に入ってくるのが心配です。
-
-
326
購入検討中さん
高いだけあってD棟いいですよね。皆さん、A棟は検討対象外なのでしょうか。B棟のようにA棟の裏側が見えるよりは、戸建住宅街が見えたほうが良いようにも思うのですが。メインエントランスから遠すぎ?
-
327
匿名
15メートルって近いですね。実際入居したら余計感じそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
-
329
匿名さん
坪単価いくらですか?
土壌汚染は考え過ぎかな。市が尾と悩みます。
-
330
匿名さん
-
331
匿名さん
-
332
物件比較中さん
えっ?56平米なんていう部屋はないですよ。
85平米の誤りでしょう。
宮前平の物件より安いんじゃ?
-
333
匿名さん
これは間違いですか?
価格: 5,000万円予定~8,400万円予定
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 56.82m2~110.02m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 389戸
交通: 東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
-
334
匿名さん
MRで貰った図面や価格には確かに80平米以上ばかりで50平米台はありません。
が、それはプライムフォレストA・B・D棟のものだけでしたので
残りの棟にあるってことなのではないですか?
情報が古く既に全棟の図面や価格が出ていたりしたらごめんなさい。
-
335
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
購入検討中さん
たしか、今回販売しない高速側の棟には
50㎡台がありましたけどね。。
第1期はほとんど80㎡以上だから、坪単価は200万未満からです。
一番お高い部屋でも290万なんてありませんね。
-
337
匿名さん
-
338
物件比較中さん
私も市が尾と悩んでます。
皆さん、どっち派?駅力は置いといてマンション自体を比較して。
5000万台で考えると、見晴らしは市が尾、部屋の広さはドレッセですよね。
-
339
匿名
うちは実家が鷺沼なので、ここにする予定です。
実家が違う所だったらパークハウスだったと思います。
確かに距離があるので鷺沼着いて歩いてれば、
駅近パークハウスに着く時間とあまり変わらないかも知れません。
まあどちらも有名なデベロッパーだし、住まいは安心だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
物件比較中さん
我が家もここ気になってるが、1LDKから4LDKまでと範囲が広すぎて様々な生活習慣の人が住むのが不安。
ファミリー層向けにしてほしかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
購入検討中さん
全体の配置図もらいましたけど、50㎡はC棟低層階の3軒だけです。あとは全部70平米以上。なのでファミリー向けで間違いないです。
東名沿いの2棟、かなり横幅をとった間取りで広さもあり景色を売りにする感じですが、完売しますかね?
購入希望者としては売れ残りが多数出ないか心配です。。B棟の1階も。。
市が尾の方は70㎡が多く、1人っこ家族やDINKSが多い感じでした。
こっちは大家族も多そうですね。
-
342
物件比較中さん
B棟の1階は売れるんじゃないかなあ。
1階ならD棟と同じく外の気色は気にならないから
(テラスと塀と多少の低木しか見えないでしょう)
コスパいいと思います。
でも高速道路添いの2棟はわからないですねー。
かなり金額下げてくると予想します。
今回の3棟とちょっと住民の色が違ったらいやだなあ。
施設は共有ですし。
-
343
物件比較中さん
↑ すみません。誤字です。
× 外の気色
◯ 外の景色
-
344
匿名さん
敷地内に木を(植物)を植えすぎ?
3年後くらいの予想らしく初めはもっと若い木だとは思うけど。。
今住んでるマンションが日当たりが悪いところは木が病気になったりコケが生えたり、植栽にお金掛かってるからここも心配。。
3階くらいまでは外から虫とか枯れ葉とかすごそう。。
-
345
匿名
でも、都心のコンクリートに囲まれたマンションのようでは、田都ではあり得ないと思う。
344さんのお住まいは大手ですか?
きちんと手入れされていないのでしょうか。
ドレッセなら、東急系業者が植栽やるでしょう。
いずれにしても、駅から10分ですから、環境重視も購入決断の1つでしょうから、ある程度の植栽は有って然り。
なんだかんだ言っても、ここは部屋を選べるうちに決めないと、ダメだと思います。犬蔵のドレッセのように竣工後に残るとは考え難いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
大手の12階建て。中庭(1階)の日照時間はギリなのでドレッセと同じ。手入れの問題じゃなくて日光不足かな。それで蚊もすごい。(日陰の湿った場所に大量発生する)
12年目の大規模修繕に合わせて中庭もかなりやり直し。新築の時よりは植栽少なめで。修繕費かなり使ったらしい。。ここは大丈夫だといいですけど。
ドレッセ鷺沼に似たタイプの(植栽がすごい)マンションてあります?棟間隔狭めの。
参考にしたいので知ってる人教えてくださいー。
1階と2階は木が見えていいけど、5年後に木がすごすぎて日光入らなくなったら嫌だし。。
部屋選び迷いますね。
-
347
購入検討中さん
今日MR行ってきましたが広さが素敵でした。
確かに値段が高い気もしますがあの広さなら仕方ないかなと思いました。
地盤のことは少し心配なので今度詳しく聞いてみたいと思っています。
ちなみにこの建物は耐震でしょうか、免震でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
-
348
匿名さん
-
349
匿名さん
土の入れ替えがなかったら支持層まで何mなのだろうか???
-
350
購入検討中さん
弟一期販売の抽選はいつ実施されるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
-
351
購入検討中さん
登録締め切り・抽選会は10月29日(土)って資料に出てますよ。
違ったらごめんなさい。
-
352
匿名さん
>>349
入れ替えで深さ変わる?
もともと地盤が軟弱なんじゃないの?
-
353
物件比較
ここは、排気ガスで、空気がかなり悪いんじゃないんですか?
東名の近くに住んでいる人から、洗濯物とは外に干せない、と聞いたことがあります。
なぜ、そんなところにマンションを建てるでしょうか?
購入を検討されている人は、そのあたりどのようにお考えですか?
-
354
匿名
あと完成が数年先なのに手付金を支払いずっと待つのは少しやですね
他に良い物件出てきそうだし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名
ここは東名沿いじゃないんだし(笑)
東名沿いのマンションに聞いたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
物件比較中さん
このマンション買えない人の書き込みはカンベンして。
他の安いマンション検討してください。
-
357
購入検討中さん
東名沿いですよね??
道路沿いの2棟がどんだけブロックしてくれるか。。
-
358
匿名
東名沿いじゃないって言ってる人は気にならないってことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
-
361
購入検討中さん
一応、東名沿いといえる場所ですよね。
現地に行った限りではさほど空気が悪いと
感じませんでしたが、
宮前区は喘息発症率が高いとも聞いたので
やはり気になります。
ここはどうなのだろうか...
-
362
匿名
知らなかったので、喘息発症率のソースを載せて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
購入検討中さん
ネットで検索した際に、以前新聞に患者数が多いと
とりあげられたという内容を見たのと、
環境省の調査にも気になる報告が...
いずれの情報からも、この物件ピンポイントでみた場合にどうなのか、また他の首都圏にある住宅と比べてどうなのかがよくわかりませんでしたが。
-
364
匿名
こういう環境で生きていくことで強くなるのだ!
買い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名
宮前区が多いなんて初耳ですが。
自然以外周りに何もない家に住んでる友達の子供は喘息だし、ずっと246沿いに住んでる友達の子供は喘息じゃないし、結局は体質なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名
体質の問題として、片付けるには
厳しいのではないでしょうか?
友人が青葉台のドレッセを購入してます。
買う前は、営業の方から道路は後ろなんで影響がないと
聞かされていたそうですが。。。
実際は、洗濯物に黒い粉塵が付き、
24時間換気の所も室内が黒くなってました。
話が違うと言ったら、証拠の提示を要求されたそうです。
あんなに大きなドレッセ青葉台ですら影響が大きいので
我家はパスしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
通りすがり
マンションだから、ある程度の道路は。。。
と、思うものの さすがに東名はねぇ。
ドレッセなんて完売した事ないから
気になる人は出来上がってから、道路の影響を部屋から
確認して買ったら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名
私のドレッセ青葉台の友達は、黒い粉塵とか無いから良かったって言ってました。部屋によって違うのでは?
あと藤が丘ドレッセは竣工前に完売してますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
物件比較中さん
あまりの販売数の少なさに絶句!
390世帯のマンションで、
初めに120個しか売り出せないマンションなんて
聞いたことがないです。
実際は100個もいかないのでは?
-
370
匿名さん
売れ残るドレッセ!
値引きのドレッセ!!で有名だもんねぇ。
ドレッセを第1期で買う人は、それを知らない
最近引越してきた人が多いのでは?
-
371
匿名さん
-
372
匿名
両親に見てもらったら、
二人とも坂が大変と漏らしてました。
今の自分達であれば、どうにか我慢できても
将来は難しいんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
購入検討中さん
120しか売り出さないのはまだABD棟しか売り出してないからでは?CEF棟分を除いて考えると私は逆に1期はまずまず多いと思いましたけどねー。
-
374
匿名
だからこそ、大変なんだと思いますよ。
今まで通り時間がかかりそうですね。
それにしても、田園都市線って売れ残りますね。
出来上がる前に完売してるのは
PROUDだけかな。
都心から遠いのに高いし、電車は混む。
環境の良さが売りなのに、
それがマンションになったら価値が下がるような。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
マンションをどんどん作るからさらに田園都市線が混む。
-
376
匿名
プラウド藤が丘は即完売、ドレッセ藤が丘も早々に完売したよ。
田都沿線は人気あるから高い。
環境が良い。
皆認めてる事実。
だからどんどんマンションが建つ。
マンション価格下がってないよ、高いよ。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
いらっしゃいませ野村さん。
鷺沼3丁目+マークス+トレサージュでも100戸もないんですね。
そりゃすぐ完売するでしょ。あ、キャンセルもでてるみたいですけどね。
トレサージュのMRが出来るまで暇なの?
田都がお好きじゃないみたいですが、相模大野に比べるとそりゃやりにくいでしょ。
買い替え理由NO1は、狭さですし我が家はやはり広いこっちです。
これから売りだすCEF棟の価格はさらに手頃になるので
これからの方が売り易いのでは?
最近の傾向は、価格抑えめな部屋から売れますとどこのデベでも
言われましたしね。
ひとまず、希望の部屋が抽選にならないことを願います。
-
378
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
購入検討中さん
気に入ってた部屋、申込があったみたいー(涙)。
かといって1期では買いたくないし。
来年の今頃(入居の1年前)くらいに買いたいけどいい部屋なくなってるかなぁ。
-
380
匿名
ドレッセの申込みの半分は、いつも嘘っぽい。
売れた部屋が、何故かキャンセルで残ってる。。。
我家は様子見。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件