物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分 東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
389戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年09月末日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ鷺沼の杜口コミ掲示板・評判
-
181
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
>179&180さん
ありがとうございます。参考になりました。
178
-
183
匿名
コンビニがあれば良いってものではありません。
静かな住環境には商店は無用。歩いて5分位にちょこっとあれば良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
今実家のマンション内にコンビニありますが、あったらとても便利ですよ。
コンビニと言っても街中にあるようなのではなく、
小さな小さなコンビニです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
近所をよく知る人
私は以前、同じく東名高速に面している土橋4丁目のマンションを買いましたが、昼夜を問わず高速道路からの騒音(ブーンという低周波)が相当ひどかったです。そういった騒音は換気口などから入ってくるので、トイレやキッチンなどで音が響きます。
そのマンションは結局数年住んで転勤のタイミングで売ってしまいましたが、騒音は住んだ後に気になる人は堪えられないほど気になるので、購入前に現場の騒音の具合や、マンション自体の防音対策(シャッタ機構つき換気扇、2重窓)など、チェックしたほうがよいです。
駅から離れているからといって、必ずしも閑静とは限りません。
ただ、私が住んでいたマンションは、料金所が斜めに見下ろせる場所で、この物件は高速道路の斜面からほぼ垂直にあがった高台にあるので、高層階であれば騒音は多少はましなのではと思います。
現場(サレジオ幼稚園)から駅までは便利です。
たまプラーザも十分徒歩で行ける距離で、たまプラーザからは、空港行きのバスや、ディズニーランド行きのバスが出ています。また、地下鉄のあざみ野からタクシーに乗っても、2メーターくらいで行けてしまうので、新幹線や飛行機での出張などが多い人にはメリットがあると思います。
また、高速の東名川崎ICからも近く、深夜に都心からタクシーで帰宅するときも比較的楽です。
-
186
購入検討中さん
正直なところ、高速の近さはどうなんでしょう。
空気が悪い気がします。永住すると蓄積されますよね。
それがネックです。
内装は普通、食洗機もありませんでした。
でも共有施設が魅力的でした。
-
187
購入検討中さん
内装はああいうものが標準なのですか。
キッチンカウンターの材質とか、がっかり。
フローリングもがっかり。玄関床も。
10年前なら標準のお風呂の床タイルもオプションw
グレードアッププランで500万円位かけて
やっと納得できる内装グレードになる感じかなあ。
ある意味、物件価格を抑えていて、内装グレード標準に
納得できればその分お買い得とも考えられますが。
価格を抑えてくれるなら検討の余地ありかな。
それと、共有施設は逆にオーバースペック?
フィットネスセンターなんて、マシンのメンテとか全部管理費に跳ね返るわけで。
その分管理人さんの人数を増やしてくれたほうが、個人的にはいいなあ。
-
188
購入検討中さん
-
189
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
ご近所さん
共用施設は管理組合の集会が出来るくらいの空間があれば
他はいらないね。あとはお荷物になるだけだよ。
-
-
191
匿名さん
ほんと、今どき共用部分に期待するなんて。
その分、仕様をあげてくれたほうが平等に還元されるのに。
食洗機すらないってことはディスポーザーも無いのでしょうか?
DINKSやシングル向けだと人数少ないから食洗機必要無しってニーズも
あるでしょうが、ファミリー向けぽいのに無しってどうなのよ。
-
192
匿名さん
-
193
匿名
うんかなりお買い得。
でも食洗機とディスポーザーは必ず標準仕様であってほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
購入検討中さん
食洗機は残念ながら(笑)オプションでした。
ディスポーザーは標準。
共用施設は正直要らないものが多い。
ゲストルーム、パーディールームはもちろん、
フィットネス、ランドリー、喫煙ルーム、マッサージチェアに足湯(笑)などなど
カーシェアリングもレンタサイクルもあります。
分譲後は管理組合が管理していくのですよ!
売主は売れば終わりです。
そんなの要らないなあ、個人的には。
各部屋の内装グレード何とかしてほしかった。
もう、無理か。
-
195
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
敷地広いからね。
沿いって程にはならない区画もあるのでは?
-
198
匿名さん
坪220かぁー
上手く地域リサーチできてる価格じゃない?
安い!とも高い!とも言えないちょうどいいくらい。
まぁ部屋によってだいぶ変わると思うけど平均これくらいなら
なかなか売れ行きもいいと思ふ。
-
199
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
購入検討中さん
コンロのグリルが水が必要のタイプでした。それもがっくり。
オプション含めると200はプラスかな。
あと角部屋が少ない、あっても7〜8000万というのが残念。すべて田の字間取りで寝室側が通路ということも。
空気は悪いでしょうね。
洗濯物は中だろうな。
-
201
匿名
低仕様なのかあ。
高速近いし、竣工が2013年になって減税額が減ること考えると坪220万は妥当なのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
購入検討中さん
いくつかの希望の部屋の金額に
オプション200万円を足して
坪単価出したら、240万位になった。
こんなもんかな。
-
203
ご近所さん
美しの森のフロラージュ(平均225万/坪)、シルフィーノ(平均200万/坪)
でしたから、少し高いかな?販売直前に少し下げるでしょう。
-
204
購入検討中さん
ちなみにいま売り出してるのは80平米越えの間取りのみで坪220と言っても軽く5000越えです。
高速寄りは狭い間取りもあるみたい。
一階は広めのポーチ付きなので二階が一番安いです。
窓が欲しいな、もう少し。
角部屋が片方しか無いのは高速対策?
-
205
匿名さん
シルフィーノは売り出し時に坪200ということはないですよ。値引き後の話かな?
ドレッセ美しの森三兄弟の坪単価はそれほど違いはないです。
フロラージュがお買い得だったということですね。
-
-
206
匿名
シルフィーノよりも駅から近いけどネガ要因沢山あるし、シルフィーノよりも安くしないとね。
ここは高速が最大のポイント。価格と見比べて考えないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
高速沿いの部屋は窓を開けて寝るのは無理だろうね。
反対側ならそんなにうるさくはないんじゃないかな。
-
209
匿名
東名沿いのマンションで音が反響してすごい物件があった。くぉーんって響いてた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
周辺住民さん
昨日モデルルームに行きました。
80m2超えで一番安いのが5,000万円。
(若干日照に難ありそう)
70m2台は今回の販売では計画ないようです。
西向き(高速側)の物件はもっと安いと思うし、
70m2台もあるかもとの事。
また、バス通りのルートで一番駅寄りの区画は、
まだ建築申請もしていないため、
今回の1期~最終期までの販売では対象外です。
(480/110戸くらいだったと思います)
作りはゆったりしていて良い感じでした。
あと1Fが他の物件のように半地下になっておらず、
ものすごくベランダも広いため、
個人的には気になりました。
標準仕様:二重床、二重天井、耐震等級1、ディスポーザ、タンクレストイレ、
魔法瓶浴槽、スロップシンクなど。
共用設備:コンビニ、フィットネス、大物洗えるコインランドリ、ペットサロン、
自習室、ゲストルーム×2、カーシェア×3?、自転車のシェアもあり、
屋上では野菜を育てられるようです。
自分が購入するとしたら70m2台で西側しか買えませんが良い物件だと思います。
以上
-
211
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
周辺住民さん
道路を挟んでブロックが2つにわかれており、
片側は今回から順次販売となりますが、
もう片側はまだ建築申請もしておらず、
販売時期は未定との事です。
(おそらく販売も引き渡しも1年ほど先か?)
おわかり頂けましたでしょうか。
-
213
匿名
未定ということで理解致しました。
ご丁寧にありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
-
215
購入検討中さん
高速側は70m2台があるの?
小さくて高速うるさくて安いのですか。
富士山が臨めて、景色解放感はあるけど。
今回販売するのは、80以上の広くて、南向きで比較的静かな棟なのですね。
そして、価格が高い。
同じマンションの中でも格差があって、いやだなあ~。
-
-
216
匿名さん
共用設備でコンビニやペットサロンはどうなんだろう?
管理費がもったいないと感じるね。
-
217
匿名
ペットサロン?毎日行くやつとかじゃないと敷地内の意味なくねぇ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
-
219
購入検討中さん
鷺沼って急行停車のメリットはあるけど、
駅前にスーパーが無いんだよね
地元の方はどうしてるのかな?
近年これだけマンションできているのに不思議です。
-
220
匿名さん
-
221
周辺住民さん
えー、駅前のあれはスーパーそのものではありませんか?
ストアですよ。
-
222
購入検討中さん
219です。
駅前にありますね。ありがとうございます。
失礼しました。
ただ駅前の一軒だけなんですよね。
駅周辺人口考えると、ドレッセまでの途中に2軒あっても
いいと思うのですが
パチンコやみたいなのが無いのはプラスですが
生鮮食料品店が少ないです。
-
223
匿名さん
-
224
匿名さん
-
225
匿名さん
田園都市線駅前のスーパーが少ないよ。
あっても東急ストアばかりだしね。
車があれば選択肢は増えるけどね。
-
-
226
匿名
駅北側は確かにスーパーないね。そもそもすぐ住宅地なので大型店は望めません。あるとすればTSUTAYAやサンクス辺りが将来マイバスケット系に変わる可能性ぐらいちゃう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
車があれば、近所尻手沿いに格安業務スーパー、マルエツありますよ。
-
228
申込予定さん
港北、二子、川崎、車でのアクセスしやすいですね。大変なら、おうちコープで配達もあり。生協、川崎インターのすぐ近くですよ。
-
229
匿名さん
この物件の気になる記事が載っています、
皆さんどうします、
クレイス月島キャナルフロント
№234
-
230
匿名さん
どうもしません。何が気になるの???この物件と関係無いのでは?東急の物件は全部ダメってこと?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件