売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設
皆様、よろしくお願い致します。
良きマンションライフになりますように。
こちらは過去スレです。
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-04 17:32:25
売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設
皆様、よろしくお願い致します。
良きマンションライフになりますように。
[スレ作成日時]2011-02-04 17:32:25
お風呂場の排水溝は、3日に1回くらいゴミ捨ててますね。家族構成や髪の長さなどで差は出てくるでしょうが…
しかしそれくらいでまめにゴミ捨てて、ざっと蓋の内側などシャワーで流しておいたほうが、結果的には簡単に綺麗さを維持できる気がするので、特に不満はありません。
つまりかけみたいな状態で使い続けていると、バスタブの下までヘドロのようなものがたまりやすくなりますしね…
お風呂の排水口はこまめに掃除をしましょう。時々パイプクリーナーを使うのも方法です。
ついでに、バスタブのエプロンを外してバスタブ下の掃除をするといいですよ。結構汚れていますから。
汚れではなく、水そのものが流れにくいのは構造上の問題がある可能性がありますね。これは、素人にはわかりません。
皆さん最近焼き鳥の臭いはどうですか?
我が家は相変わらずこの臭いに悩まされてます。せっかくいい風が入ってくるのに・・・。
これから暑くなってくるので窓が開けられないのはとても悩みです。
お店のほうは開店直後から行列ですね。
並んでまで食べたいとまでは思いません。
激安焼肉店のようにユッケがあの値段で食べられることがおかしいと思うのですが、
あの焼鳥の原価などを知れば警戒しないのか不思議です。
それでも行くかどうかはその人の判断ですけど。
屋上の庭園からすごい煙出ています。あれはすごいですね。ムツビのテナントだから口出しできないけど住環境に大きく影響する場合は事前に断ってほしいですね。今度の総会で説明あるかな?
でもミッドモールのエレベーターは管理費から点検費が出ていたと思うけど。もう一回この間の書類見てみます。お金だけ取られているのかも。
遅くまでやっているので深夜になっても窓を開けられず、窓を閉めてクーラーにしたとしても吸い込む空気は同じなのでやはり臭いが入ってくるのには変わりがありません。
なんとか暑くなる前に早い対策をお願いしたいものです。
私も今度の総会で説明と対策を期待しています。
うちは、夜になると照明めがけて飛んできた小さな虫が大量にいて、困っています。網戸より小さいので、部屋に侵入してきます。
焼鳥屋さんのニオイですが、総会に対策を期待するのは筋が違うだろうと思います。
マンションの管理組合は、ミッドモールの管理責任や権限はありません。
マンションの管理組合に何とかしろ!というのではなく
住民が主体的に、「睦備建設に対してニオイ対策を取るよう要望する」という決議をマンションの管理組合総会でとり、正式に管理組合から睦備に要請するというのが現時点では最良ではないでしょうか?
ですから、ニオイで悩まれているかたは、その件について管理組合の役員(名簿が配られていましたね)の方に「総会で決議して、睦備建設に改善の要望をする議案を追加して欲しい」と要望を出したらいかがでしょうか?
マンションの管理について、住民が書類をよく読んでチェックするのはとてもいいことだと思います。ひと月でかなりの資金がうごきますからしっかりと見ていきたいですね。
備品のリストがありましたが、消耗品も備品の中にリストの中に含まれていました。
あの備品はマンションの備品なのでしょうか?もしそうだとしたら、あの消耗品はどのように消費されて、どのように追加されるのか不明ですね。
管理組合が睦備に管理を委託しているとするなら、マンション管理にかかわる消耗品がどのように管理されているのかがあれでは不明瞭です。管理委託料とマンション管理にかかわる消耗品が別勘定になっているなら、消耗品は無駄に使われる可能性があります。というか場合によってはそこの費用が不正の温床にもなります。
マンション管理委託費の内訳がどのようになっているのかを公開してもらいたいところです。
984さん
詳しくありがとうございます。私ももう一度読み込んでみます。
管理会社側としては、議長にいにんしてもらうやり方が最も楽でしょう。
わたしも椅子やテーブルなどいろいろ書かれていましたが、不明瞭だなあとおもいました。
全て100円ショップで揃うとは言いませんが、いまどきの100円ショップはすごいですよ。
せめてメーカー、品番、定価など可能な限り情報を開示すべきと思います。
細かいことですが、こういった目を光らせなければ小さいことからルーズになっていき、最終的には大きな不正へつながっていくものです。その備品ですが、取得年月、番号のシールはあるのか、管理台帳はあるのかなどきちんと行う方法はいくらでもありますね。
焼鳥屋さんの臭いは、聞いた限りでは上層階ほどひどいようです。上へ上へあがっていくようです。
署名など必要であれば積極的に協力させて頂きます。
981さんのおっしゃるミッドモールエレベーターの管理費は管理組合なのですか?
だったらテナントさんについても一定の発言ができそうな気がします。
きちんと調べたわけではないのですいません。
うちは上層階ですが、焼き鳥のにおいは全然気になりません。ですから階数的にミッドモールに近いお宅に被害があるのかなと思ってたんですが…
スカイタワーだと、現状ではいつもベランダ側から共用廊下側に向けて風が抜けているように感じます。それでなのかもしれませんが。
うちもスカイタワーですが、同じく風はベランダから廊下に抜けており臭いは全く気になりません。虫が気になり網戸用の虫コナーズ使ってますが虫来ます。虫コナーズには殺虫性があるせいか網戸に虫がついた状態で死んでいるので、その掃除が面倒ですけど…
焼鳥の臭いはミッドモールの屋上からすごい臭いがしたことがあります。上の階の廊下側から見ていると、臭いがコの字型の建物でブロックされて滞留しているようです。その日の風向きによって変わりますが、ひどい時は廊下側の窓のサッシの換気口を閉めないとダメです。網戸はもっと目の細かいものにすれば全然違います。シルバー人材センターは安いですよ。
今日は一段と焼き鳥臭いですね。廊下や駐車場の当たりはもう焼き鳥のにおいが充満しています。
これで換気したらもっと臭いを吸い込んですごいことになりますね。
あまりにおわないという方、外に出てみてください。
久しぶりにすごいですよ。
皆さんにお伺いしたいのですが、もうエアコンは取り付けましたか。
取り付けた方は全部の部屋につけましたか。
我が家はまだ一台も取り付けていないのですが、
マンションは風が通るから無くても大丈夫なんて話も聞きます。
7Fだと高層と呼べるほどでは無いのですが、経験のある方教えてください。
もし、今回の総会で近隣住民からニオイ対策をしてくれと睦備に要望をだすとするならば、まず通常の総会議案三つを通し、理事会メンバーと管理会社への管理委託契約などの議決が済んでから、新理事会メンバーから追加の議案をということになるのでしょうね。
しかし、もしそれをするならばすぐにでもうごかないとダメでしょうね。手続き的には委任状が効力を発揮するためには委任前に議案が提示されてないといけません。ですから実出席がすくなければ、その場で議案を提示して議決をとることは困難になるでしょう。
ニオイ対策を要望する議決を希望されるならすぐにでも新理事会メンバーに接触することをおすすめします。
備品は会計上備品台帳に載って、それぞれ減価償却がされます。耐用年数は大まかに基準がきまっています。つまり勝手に廃棄したり、新しい物に変えられません、それをやれば通常、記録に残ります。
しかし、消耗品は備品台帳にのりません。耐用年数もありません。買った物は在庫として管理され、使った分はそのまま資産からさっ引かれます。これが何を意味するか?といえば、六地蔵の費用で消耗品をかい、それを他のマンションのメンテナンスで使っていても、住民は気がつかない可能性があるということです。
管理委託費のなかに管理会社が通常掃除などで用いる消耗品が含まれているならば、それはルーズに使われることはないでしょうが、管理委託費用はサービス相当分だけで、メンテナンスに必要な消耗品代が別に支払われるときは、その使用状況が適切かをやはり別に監視する必要が出てくるんです。
なので、今回配布された議案の最後にあったリストに「あれ?」とおもったんですよ。
あの消耗品は誰が使うのか?と。少なくとも住民じゃないよね?と。
みなさん、お伺いしたいのですが、水道代おいくらくらいでしたか?
今まで、二ヶ月で5000円くらいだったのですが、こちらに引っ越ししてきて
丸二ヶ月の 水道代が1万円を越えてびっくりしています!
水、使いすぎなのでしょうか?
ちなみに夫婦+子供1人です。
部屋の中にチョウバエが発生して困っています。リビングに夜になると出てきます。そういう方いらっしゃいますか?水回りなどかなり調べましたが、発生源がわかりません。