横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルタワー横濱鶴見(シークレイン) part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見中央
  8. 鶴見駅
  9. ロイヤルタワー横濱鶴見(シークレイン) part2
物件比較中さん [更新日時] 2015-03-17 20:11:33

ロイヤルタワー横濱鶴見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8302/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79447/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132997/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:51.61平米~85.36平米
売主:ナイス 
施工会社:竹中工務店横浜支店
管理会社:三井不動産住宅サービス、ファースト・ファシリティーズ横浜

[スレ作成日時]2011-02-04 15:01:15

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルタワー横濱鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 337 匿名

    おらが町にもタワマンが建っただぁ、って感じの物件ですよね。

  2. 338 匿名さん

    鶴見駅は確かにどういうのはいないよな。
    おりたくもないよ。
    無理。

  3. 339 匿名

    鶴つながりで
    鶴ヶ峰にもタワマンあるね

  4. 341 匿名さん

    誰か、直近で値引きの提示を受けた方いますか???

  5. 343 匿名

    栃木さバカにすんでねえ

  6. 344 購入検討中さん

    1500万円割引してくれないかな。。。もしそうならば、買いたい。

  7. 345 匿名さん

    鶴見で一番(値段が)高い建物はここですか?


  8. 346 匿名

    栃木さバカにすんでねえ

  9. 348 匿名

    黙れだと!

    ごめんねごめんねえ~

  10. 350 匿名さん

    だろだろ”

    ナイスは栃木でもはばきかせてるだぞ

    とくに宇都宮だあ

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 353 匿名さん

    値段の割には、内装が安っぽかったです。特に、トイレはしょぼい。ナイスは、よくあんな仕様で、あの金額で売り出せるよな。恥ずかしくないのかな。

  13. 355 物件比較中さん

    確かに、この値付けはありえないでしょ。16000万の部屋はどうなったんだろうか?

  14. 356 匿名さん

    残り42戸だって、ほんとに売れんのかな?

    そろそろ叩き売りするころ?

  15. 361 匿名さん

    久しぶりにこちらにきましたが、

    販売戸数/ 総戸数: 51戸 / 301戸  --> 残り40戸台から戻りましたかね??

  16. 362 購入検討中さん

    残り○○戸数と言って、増えることがあるんですか?これは、購入検討者に心理的圧迫を与えるための手法なんでしょうか?

  17. 363 匿名

    契約してもローンがダメなら、キャンセルになります
    その際、販売戸数は一時期減りますが、また増えます。
    キャンセル理由はいろいろでしょうが…。

  18. 364 買い換え検討中

    今8チャンネルでやってる竹内結子のドラマ、鶴見の漕艇場で撮影やったんですね。背景にロイヤルタワーが映ってました。

  19. 365 匿名さん

    鶴見で16000万円は極めて厳しいでしょうね。
    それだけ出すなら北寺尾で戸建てでしょう。

  20. 366 匿名さん

    16000万円か~
    伊勢山の億ション買います。

  21. 367 匿名

    16000万円を購入する人は、すでに自宅はあるでしょうから(購入する部屋は仕事用)寺尾にわざわざ買わないでしょう……。

    伊勢山って、桜木町ですよね?ちょっと、東京から遠くない?

  22. 369 匿名

    東京勤務ならば…桜木町より鶴見ですね。

  23. 370 悲惨

    まー立地的にはそうですね

  24. 371 匿名さん

    東京勤務なら桜木町より鶴見より都内。
    そんな分かりきってることを言われても・・。

  25. 372 悲惨

    都内を検討してるお方が、鶴見の検討板に来ますかな?いつものあなた(笑)
     
    鶴見や川崎は、東京や横浜に仕事で良く行く人にとっては最適だと思います。

  26. 373 匿名

    369です。

    私も372さんと同意見です。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 374 匿名さん

    >>372
    都内を検討するような人は鶴見は検討しないから、ここは売れないんだよ。
    値段だけは都内並みだからね。

  29. 375 匿名さん

    というか、鶴見を検討する人って何かの事情で鶴見に住まわざるをえない人だけでしょ。
    どこでも選べる人がわざわざ鶴見を選ぶとは思えない。

  30. 376 匿名さん

    その通り!
    私も色々な事情から鶴見あたりで駅近な物件を探しています。

    確かに高いですが、物権立地的には便利なんで、価格落ちれば購入も視野に入れてます。

    都内とかと比較して、色々言ってる人は都内のスレで意見すればいいのでは?

    もっと売れてない物件なんて腐るほどあるのに(笑)

  31. 377 匿名さん

    >>375-376
    事情で鶴見に住まなきゃ行けない人にしか売れないから、
    長い期間売れ残り続けるのは仕方の無いことなんだろうね。

    武蔵小杉みたいに都内と武蔵小杉を比較して
    価格的にお得感があるから武蔵小杉に住む、みたいに比較される所は
    あれだけ建てまくっててもすぐ完売するんだろうけど。

  32. 378 匿名

    実際、検討したが、特に駅前タワー!

    えー武蔵小杉にお得感ある?

  33. 379 匿名さん

    小杉を話題に出すと荒れるよ

  34. 381 匿名さん

    大幅値〇を始めたみたいですね。

  35. 382 物件比較中さん

    ここはまだ坪300万を超えるんですか?
    みなとみらいより、高くないですか?

  36. 383 購入検討中さん

    いくら大幅値○されているんでしょうか???

  37. 384 匿名

    値下げしてたら、立地的なは検討したい

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストプライムレジデンス
  39. 385 匿名さん

    結果、あんま値引きしてくんない。
    だからやめた。
    300万はしないけど。

  40. 386 匿名さん

    予算的になのか、
    オールパークスに、なにげに誘導された。
    値下げの話、まともに信じたばかりに・・・
    でも金があったら、やっぱり欲しい。

  41. 387 匿名さん

    予算はいくらなんでしょうか?4千万以下?それ故、オールパークス誘導されたのでしょうか?結局、値引きはいくらだったのでしょうか?

  42. 388 匿名さん

    てか、ここ残ってるのって5千万とか6千万ばっかじゃん
    いくらなんでも、4千万以下の予算の人は行かないでしょー

  43. 389 匿名さん

    ナイスのマンションに居住してる、知人等いれば50万値引き。

  44. 390 悲惨

    それ!ホントのはなしだよね

    俺の知人にいるよ。物件は違うけどね。

  45. 391 匿名さん

    前にも、誰かが言ってたけど
    値下げは、シャルが出来たあとも残ってる部屋ってことか。

  46. 392 購入検討中さん

    だよね!
    完成3ヵ月後ってとこかな?狙い目は

  47. 393 匿名さん

    2000万円下がるのなら考えてもいいかな。
    もちろん投資目的ですが。

  48. 394 ななしのごんべ

    今またユーテレビで物件紹介やってました。
    「モデルルームも内覧出来ます」
    とか言ってるけど、まだ部屋残りまくってるってこと?
    っていうか、エントランスもホールもハッキリ言ってしょぼい。
    この値段出すなら、もう少しちゃんとしてほしい。
    前にナイスのマンション住んでたけど、
    やっぱり何だか安っぽいんだよな〜。
    多分全戸は埋まらないね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 395 匿名さん

    少し前に実際のお部屋見に行ったけど、ほぼ全タイプあったよ。
    夜に電気ついてないお部屋がすべて残戸ってかんじ。

    まったく完売の気配なし。

  51. 396 検討中

    この間、案内所が少しにぎわってたぞ・・・って言っても5,6組?

    値引き始まったのかな?

  52. 397 匿名さん

    スーモの新築マンションに掲載されてました。
    ここって直接基礎なんですね。
    本当は通勤の事を考えたら都内が良かったのですが
    地盤も捨てがたいです。
    京浜東北が通っているので通勤も大丈夫かなと・・・
    我が家も見に行く予定です。

  53. 398 匿名さん

    ステマってレベルじゃねぇぞ

  54. 399 買い換え検討中

    ここは物件の値段の高さは割り切れたけど、月々の管理費等が高めなのがネックでした。

  55. 400 匿名さん

    プールとかフィットネスみたいな分かりやすい高コスト共用設備付きのタワマンと、
    互角以上に戦える管理費単価の理由は一体何なんだろね?

    MRでは、ゴミの各戸収集が大変みたいな話も聞いたけど、
    もし、ゴミの各戸回収を週2回(フロア毎に異なる曜日)とかにして、
    その分管理費下げられるなら是非そうしてくれ。

    普段から毎日ゴミなんか出さないし、
    決まった曜日以外でも1Fに行けば24時間ゴミを出せるんだから、
    別に毎日(正確には週5日)巡回してくれなくていい。

  56. 401 匿名さん

    ここは、住宅部分の管理費と全体の管理費ということで、商店とか入っている部分の管理費も含めて、管理費を請求するわけですよ。全体の管理費と住宅部分の管理費は、だいたい同じくらい。全体の管理費というのが正直、納得いかないなあ。一方で、管理費を取りすぎているから、余剰金がかなり発生していて、将来の修繕費UPを抑える目的で、今、マンションの理事会が管理費と修繕費の割合を変える住民アンケートをとっているようです。もし割合を変えないと、今後、何回かに分けて、毎月の修繕費の増額、また、一時金と言うことで、100万ぐらいの修繕費を請求する計画のようです。販売時に売主は、そんな説明を懇切丁寧にふつうしないでしょう。販売価格も高いですが、それ以外のコストがかなり高いマンション。何が魅力なのでしょうか?考えた方がよい物件なのでしょうか?

  57. 402 匿名さん

    シークレインのトイレ維持管理もマンション住民が負担してるんですか?

  58. 403 匿名さん

    トイレやエスカレーターなど共用部分は全て住民負担ですよ
    商業併設のマンションなんてどこもそうです

  59. 404 匿名

    そういう管理費でも問題ないって層が買うんでしょ。

    そこケチってる人だとそもそも問題外。
    免震タワーの場合、修繕費は見積り以上に膨らむ可能性あるんだから、多少多めに積んでおいても良いと思うが。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 405 購入検討中さん

    ここが本当にそうなのかは知らんが、
    下駄履きの商用施設部分が、倒産したわけでも滞納したわけでもないのに、
    存在しているだけで管理組合の会計を圧迫するマンションなんてのは一般的じゃない。
    金持ってる層なら気にならない、金持ちだけが買えばいいってのはただの思考停止。

    仮説としては、商用施設の存在自体の問題ではなく、
    共用扱いにされている部分が不当に大きすぎる場合に、こういう状況になりうる。
    例えば、あのサルビアホールの所有者は誰?
    管理組合の所有で区が賃貸しているなら、共用部分の管理に見合う賃料を取るべきだし、
    区の所有なら、面積(実質的にはフロア全体を専有してる)に、
    居住者と同じ管理費(平米単価が同じ)を徴収するだけで、共用部分の維持には十分すぎるはず。

    やはりなんだかしっくりこない。一度聞きにいくしかないかな。

  62. 406 匿名さん

    サルビアホールの所有者は横浜市で、共用部分の管理費は占有面積比例で支払われてるはずですよ
    一体なにがしっくり来ないというのですか

  63. 407 購入検討中さん

    ここの管理費は、例えば

     全体の管理費12500円(162円/平米)+住居部の管理費17000円(222円/平米)

    って感じになってる。合算すると平米単価は実に400円近い。
    で、何がしっくりこないかというと、サルビアホールを初めとする商用施設は、
    162円/平米の方しか払ってないんじゃないの?ってこと。
    住居部のためだけの費用は住居部だけで負担っていうポリシーなんだろうが、
    だったら商用部のためだけにあるような設備の管理費は商用部で負担すべきだろう。
    つまり、商用部も

     全体の管理費10000円(162円/平米)+商用部の管理費?円(?円/平米)

    って内訳であってしかるべきだが、実際はどうなの?っ話。

    ここを購入するなら、どちらの管理費にどのコストが割り当てられているのか把握すべき。
    例えば、正面のエスカレータ。あれ、誰の負担なの?居住者含めた全体?
    で、住居部のエレベータは?あれは住民のみ?おいふざけんな。とかね。
    それでも、正面のエスカレータならまだ恩恵も受けているかもしれんが、
    サルビアホールのエレベータとかロビーのソファーとかが全体扱いだったらもう許しがたいだろ?

    ちなみに最近検討した中では、これより管理費の平米単価が高いMSは一つもなかった。
    下が下駄履きの物件も何件かあったが、精々250円程度。もちろん修繕積立金とは切り離した管理費だけの話。
    ゲストルーム以外の共用設備はほとんどないんだから、300戸のタワマンとしての管理費は、
    エレベータ、コンシェルジュやゴミ収集も含め、222円/平米でまかなえるはず。

  64. 408 匿名さん

    現状だと店舗・ホテル・保育園・公益施設それぞれの所有管理者は、
    管理組合に加入せず専有部分の管理のみを行うことになっている
    そして共用部分は管理組合(つまり住宅の住民)が維持管理していく
    それが管理組合設立準備会で3年かけて合意に至った結論だ

    気に食わないんだったらシークレイン管理組合の理事になって
    管理形態を変えればいいだけ
    各テナントの所有者やJR東日本、日本ホテル、桑の実会、そして横浜市に対して
    「管理費をもっと払え、嫌なら出て行け」と交渉すればいい

  65. 409 購入検討中さん

    408が本当なら406は虚報で、
    商用部(各施設の専有部分以外)の維持コストも全て、住居部の住民300戸のみで負担している、ってことですか?
    そりゃ高いわけだ・・・ってマジかよ?

    >気に食わないんだったらシークレイン管理組合の理事になって

    いや、ここ検討板ですよ?
    気に食わないなら買いません。
    わざわざ金を出してまで、そんな面倒臭そうな交渉に関わりたい奴は普通はいない。

    真面目な話、408が本当なら撤退します。

  66. 410 検討中

    聞きに行けばいいことを皆さん色々膨らましてますね。

    駅前タワマン商業施設付の場合、多少の金額差あれど、どこもシステムは同じもんだよ。

    簡単な話をグダグダ言ってる前に聞きに行けばいいと思いますがね。

  67. 411 匿名さん

    まあ、どこも同じっていえば、同じだよね。
    一応、標準管理規約(複合用途型)ってものがあるからね。
    大抵は、管理費は全体管理費・住宅一部管理費・店舗一部管理費、
    修繕積立金は全体修繕積立金・住宅一部修繕積立金・店舗一部修繕積立金に区分され、
    住居も店舗もそれぞれ適正な負担を行ってるね。

    408?
    ありえない。なにその不平等条約?

  68. 412 匿名さん

    ここは値引きされても、買わないが正解だな

  69. 413 匿名さん

    値引きしたらほしいですよ

  70. 414 匿名さん

    賃貸でもいいから住みたいけど賃貸も高い。。。

  71. 415 通りすがり

    修繕積立費って、10年毎に一時金払うのって普通でしょうか?
    タワーマンションって、実際何年前から建ち始めたのでしょう?どこかに修繕した物件とか無いでしょうか?

  72. 416 匿名さん

    私はここ買いたいです。もう少し様子見てます。

    第一に立地条件、あとは中も見たけど結構綺麗に掃除が行き届いてました・・・・

  73. 417 匿名さん

    あと何戸?

  74. 418 悲惨

    確か30戸だと

  75. 419 匿名さん

    ずーっと、30戸じゃん。割引は、いつから始まるのかな?割引したら、欲しいなぁ。

  76. 420 匿名さん

    公式では35戸(今週水曜更新、前回更新から変わらず)みたいだけど、
    30戸が本当なら差分の5戸はどれ?

    ACEFの4間取りで残戸の7割になってたりして。

  77. 421 匿名さん

    2000万円値引きするなら買ってやってもいいかも。

  78. 422 購入検討中さん

    >419

    ですよね!色々好き嫌いあると思いますが・・・・・
    値引き始まったら欲しいです。

  79. 423 匿名さん

    値引きしたら、本当に欲しい。ナイスはある意味、鶴見の不動産価格に、価格破壊を起こした。値引きと言うか、もう少し、適正価格に戻して欲しいなぁ。

  80. 424 匿名さん

    ここの築30年目(今から28年後)の修繕積立金って、一体幾らになってんだろ?
    仮に一時金ではなく全て月額で徴収するとしたら、75平米で最低でも月4万、下手すれば月6万コースかな。
    管理費や固定資産税とあわせると、実に月あたり10万の負担。
    35年ローンで繰り上げできなかった奴はあぼーんだな。

  81. 425 匿名さん

    高い金払って鶴見に住まなければならないってどういう理由があるのでしょうか?
    お金をたくさん使うなら他にふさわしいところがいくらでもあると思うのですが。
    別にこのマンションがどうこういうわけではないのですが、それが解せないです。

  82. 426 匿名さん

    鶴見は便利だからねぇ

  83. 427 匿名さん

    今、決算値引きしていますかね?

  84. 428 匿名さん

    値引きをしている可能性はある。
    だが、決算値引きではない(口でそう言っていても)。
    なぜなら、今申し込んでも決算に間に合わないから。

    強いて言えば、スーツケースに6000万詰めて販売センタに行けば道が開けるかも。

  85. 429 匿名さん

    値引きしてもいらない・・・

  86. 430 匿名さん

    値引きしてもいらないなら、なぜこの検討板を見にくるのか理解できない。
    気になってる私としては値引きしたら欲しい!

  87. 431 匿名さん

    値引きしていると思っていた。
    値引きしても売れないのだと。

  88. 432 匿名さん

    ここのどこが気になるの?
    鶴見という中途半端な場所だし、建物としても欠点だらけ。
    タワマンが欲しいならほかも探してみれば?

  89. 433 匿名さん

    建物のどこが欠点なのでしょうか?

  90. 434 匿名さん

    自分は鶴見が中途半端な場所だとは思わない。
    タワマンが、欲しいわけではないので(買えないし)
    駅近の鶴見の中古マンションを、
    いくつか見てきたけど
    価格は安いがベランダ越しに
    お見合い状態・・・ていうのが多くて
    いまだに欲しいと思う物件にめぐりあえない。

  91. 435 匿名

    タワマンだって、よくお見合い状態になってますよ
    (笑)
    鶴見周辺だと、普通、そこまで高くないから、割り切りましょう。

    鶴見タワマンは、景観代を払える人が、買えばいいのでは?

  92. 436 匿名さん

    駅から、徒歩5分以内なのに、鶴見の中古ってなんでこんなに安いんだろう?って思ってたけど

    確かに、お見合い状態が多いですね。

    鶴見駅から区役所に向かう途中って、マンションが乱立してるイメージがあります。

    ヨーカドー近くのマンションだったら、便利だしお見合い状態も回避できるのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸