物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番) |
交通 |
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測) 京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
301戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ロイヤルタワー横濱鶴見口コミ掲示板・評判
-
206
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
-
208
匿名さん
-
209
いつか買いたいさん
今日、こちらのMRを見てきました。タワーといえば、やはりエレベーターが使えなくて孤立するのが怖いですね。地震時、鶴見は停電したのでしょうか?停電しても、非常用エレベーターはきちんと動いていたのでしょうか?防災面は、大変気になります。
-
210
匿名さん
-
211
匿名さん
-
212
匿名
-
213
通りすがり
209さん
とりあえず言えるのは、非常用エレベーターの存在理由を誤っているということです。
停電時に非常用エレベーター使って買い物にでも行くつもりですか?(笑)
下層階で火災が起きてたら?(苦笑)
もう少しMRで説明を受けたほうがいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
入居者
ここは残り50戸だそうですが、値下げは見込めるでしょうか?
-
215
匿名
214さん
気になるならMRに寄って聞いてみれば?
値引きになるかはデベ次第でしょうが、まだそんな感じではなかったような…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
216
匿名
地震前の話ですが、最初から500万円超の値引きを提示されましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
-
218
匿名
216さん
あえて、「つられ」ちゃいます(笑)。
もっと情報ください。
それで、あなたは買ったんですか?
そもそも、どの辺りのどのプランの話ですか?
まさか、プレミアム層?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名
216です。
プランは70平米台の12~15階の6000万円台後半の部屋です。スーモに掲載されている北西角部屋です。キャンセル料を値引きに使うって言ってました。私は管理費と駐車場費用が高いと判断し、品川区の物件を買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名
↑
6000万円台の中盤だったかな?確約はしてもらえませんでしたが、700~800万円の値引きで購入を約束してもらえるのなら上司に相談しますと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
通りすがり
219―220さん
品川の物件よりも管理費が高いのはわかりますが、駐車場代が高いっていうのは「ホント?」って感じです。
鶴見のマンションで15%くらいの値引きとして、品川のマンションはどれくらい値引きしてくれたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名
管理費は3万円以上、駐車場も3万円以上したと思いましたが、スーモ見ると駐車場は~29,800円になってますね。
いずれにせよ、管理費と駐車場で6万円超え、さらに積立修繕費が必要となるのでランニングコストが高すぎと判断し、やめました。
品川区(品川駅は港区だから違うよ)の物件は建設中ですの値引きゼロです。駐車場はそんなに変わりませんが、管理費が半分以下、積立修繕費も安かった気がします。
部屋のタイプはK2ですね。
-
223
匿名さん
56戸も売れ残っているんなら、待ってりゃもっと下がるんじゃないの?
-
224
通りすがり
222さん
管理費が高いのがネックですよね。
同感です。
修繕積立費が低く設定されているので、逆に積立費は見直しが何度かあるでしょうね。
品川のマンション積立金は逆に少なすぎませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
222
駐車場は確か 23,000円代からになってましたよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件