マンション雑談「銀座―晴海間に次世代型路面電車!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 銀座―晴海間に次世代型路面電車!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
晴美さん [更新日時] 2011-09-24 23:11:54
【沿線スレ】次世代型路面電車について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

銀座―晴海間に次世代型路面電車、中央区が構想


環境負荷の少ない次世代型路面電車(LRT)を将来、銀座など都心部
に走らせることを目指し、東京都中央区が来年度予算案に調査費として
約1500万円を計上することがわかった。

 区によると、現在工事中の環状2号線・銀座―晴海間などに、2016
年度、路線バスが優先的に走る高速輸送システムを導入。その後、早け
れば20年頃までにこれをLRTに入れ替えることを目指す。
 1997年に約7万2000人だった区の人口は、臨海部を中心に高
層マンションが続々と建設され、今年1月には約11万7000人にな
った。今後さらに増える見通しだ。この影響で都営地下鉄大江戸線勝ど
き駅などの混雑が激しくなっており、住民らから新たな公共交通機関を
求める声が多く寄せられている。
 区は都や鉄道・バス事業者らで協議会を設置し、実現に向けた検討に
入る。矢田美英区長は「住民ニーズに応え、環境と観光にも配慮した交
通機関を導入したい」と話している。
(2011年2月3日11時10分 読売新聞)

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】次世代型路面電車について

[スレ作成日時]2011-02-04 14:42:43

[PR] 周辺の物件
ラシュレ京都西大路
ソルティア京都四条堀川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

銀座―晴海間に次世代型路面電車!

  1. 321 匿名さん 2011/02/11 07:24:56

    どっちも豊洲よりはだいぶマシだろ。

  2. 322 匿名さん 2011/02/11 07:37:16

    えっっ?
    豊洲って人間が住んでるの?

  3. 323 匿名 2011/02/11 07:47:11

    春海橋を渡って豊洲に買い物に来る晴海住民が増え続けてるからな。
    晴海までゆりかもめを延伸してあげた方がよくないか。
    ららぽーと前に豊洲北駅作ればよい。
    まあ中央区としてはそんな案、面白くないから銀座晴海なんて実現出来ない構想を出してるんだろうけど。

  4. 324 匿名さん 2011/02/11 07:50:21

    ますます都心中央区と城東江東区の格差が拡大していきますね。

  5. 325 匿名 2011/02/11 07:59:25

    豊洲と晴海の格差をなんとかしてあげないと。

  6. 326 匿名さん 2011/02/11 08:02:22

    >春海橋を渡って豊洲に買い物に来る晴海住民が増え続けてるからな。
    >晴海までゆりかもめを延伸してあげた方がよくないか。
    >ららぽーと前に豊洲北駅作ればよい。

    イラネ、無料送迎バスあるし
    そんなに利用者が増えてるなら、税金使わないで送迎バス増やせ。

  7. 327 匿名 2011/02/11 08:16:24

    え、それ、東雲のイオンじゃないの。

  8. 328 匿名さん 2011/02/11 08:23:28

    イオンバスなのに豊洲で途中下車する勇気ある裏技?

    ゆりかもめ延伸は、アニベルセル前の歩道橋設置で無理になったって噂もあるが。

  9. 329 匿名さん 2011/02/11 08:24:59

    スポーツ施設のバスか?
    あれって会員じゃなくても誰でも乗れるのか?

  10. 330 匿名 2011/02/11 08:31:57

    つまり送迎主の施設を利用しないのに、送迎バス増やせよと要求してるって事だよね。

  11. 331 匿名さん 2011/02/11 11:27:08

    LRTって、地下鉄やゆりかもめに比べて乗降しやすさが革命的に楽だね。
    一編成は短いから一編成あたりの輸送量は、これらに劣るものの、ラッシュ時は2~3分ヘッドの高密度でダイヤくめば、全体としての輸送量は互角かもしれない。

    最新の信号システムを導入しLRT優先を徹底すれば定時運行も可能だろう。
    専用軌道にして他の車両が軌道内に入れないようにすれば完璧。

    鉄ヲタやLRT愛好家がより詳細な技術的論点を議論することを期待。

  12. 332 匿名さん 2011/02/11 11:38:13

    LRTが、歩道に隣接して停まるならその通り。

    しかし、大通りの真ん中に島型のホームを作って停まるなら話は別。
    お年寄りも子連れも、横断歩道とレールの上を歩いて
    道路の真ん中まで行き、道路の真ん中で乗り降りすることになる。
    交通事故のリスクがある。

  13. 333 匿名さん 2011/02/11 11:46:07

    だから、たぶん、駐車違反一掃も兼ねて歩道側に敷設するんじゃないか?
    ただし、そうするとバスが邪魔という問題もあるが、賢い人が解決するだろう。

    まあ、仮に道路中央に敷設したところで、みんな道路横断は危険と認識してるから、過去にも事故が発生したなんて事例は余りきいたことないが。

  14. 334 匿名さん 2011/02/11 12:34:36

    全然歩けちゃう距離なのにLRTを新設するってが中央区っぽくてゴージャス。

  15. 335 匿名さん 2011/02/11 13:07:55

    >全然歩けちゃう距離なのにLRTを新設するってが中央区っぽくてゴージャス。
    「全然」の使い方が正しくないけど、
    歩ける人はどんどん歩いて結構。

    視点を変えれば、これからまだまだ高齢化社会のためにも、交通網の見直しは必要でしょう。

  16. 336 匿名さん 2011/02/11 13:08:36

    >革命的に楽

    路面電車を体験してる世代から見れば、

    たわごと

    としか思えません。

    >2~3分ヘッドの高密度でダイヤ

    路面電車を体験している世代から考察するに、

    路面電車が数珠のようにくっついて渋滞してる姿を思い浮かべる。

  17. 337 匿名さん 2011/02/11 13:14:41

    336さん、「路面電車」に熱い思い出あるのはわかりましたが、あなたの知ってる路面電車とLRTは似て異なるものですよ。

  18. 338 匿名さん 2011/02/11 13:18:57

    同じだと思うよ。エコレベルが違うだけ。

    道路を完全に専用軌道にする覚悟があるなら別だが、

    それにはあまりに車の影響が大きい。、

    逆に専用軌道作れるならバスの専用レーンで十分なはず。

  19. 339 匿名さん 2011/02/11 13:30:29

    LRTが必要なのは、それを実現する事により、

    車の利用の必要が無くなり、LRTを利用しようと

    する人が増え、エコ増進可能な地域的な特性があるパターン。

    今まで車を利用していたが、LRTができたのでそれに

    移行しよう。

    と思える地域で有効な交通機関。

    晴海から銀座まで車で日々活用している人なんているの?

    辛らつな意見かもしれないが、これは、

    中央区の役人の仕事を作るため&住民に対するポーズの計画でしょう。




  20. 340 匿名さん 2011/02/11 13:42:03

    まあ、中央区もバカじゃないから、他の都市でなかなかLRTの導入が進んでない実態は承知したうえで、それでも可能と判断したから調査委託の予算計上したんだろう。

    下記の資料はなかなか役に立つね。
    一年前の資料だが、専門家がコンパクトに課題と解決策をまとめてる。

    http://www.ntsel.go.jp/kouenkai/h21/21-03.pdf

    因みに、江東区は亀戸~新木場間の計画を平成15年に凍結したようだ。
    まあ、亀戸と新木場じゃあなという感じはするね。

    銀座~晴海のようなワクワク感がないもんな。

    江東区の凍結の報告書は下記を参照。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7798/7800/file/6706_lrt...

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ラシュレ京都西大路
シエリア京都桂川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

61.8m2~101.04m2

総戸数 52戸

シエリア京都桂川

京都府京都市南区久世上久世町89番1

2LDK~4LDK

57.40㎡~100.21㎡

未定/総戸数 83戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

6690万円~8460万円

2LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

73.32m2~83.09m2

総戸数 65戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4798万円~5698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

64.9m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4360万円~1億2500万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~81.08m2

総戸数 146戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3598万円~6798万円

1LDK・2LDK

36.14m2~52.67m2

総戸数 23戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324ほか

4248万円~5768万円

1LDK~2LDK (1LDK、2DK、2LDK)

33.24m2~54.02m2

総戸数 30戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1ほか

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK(1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ユニハイム京都西院高辻通

京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

3700万円台~5600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

53.29m2~73.66m2

総戸数 94戸

プレサンス グラン 京都河原町

京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

4390万円~1億3780万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

38.2m2~82.96m2

総戸数 16戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3660万円~6700万円

1LDK~3LDK

43.7m2~74.24m2

総戸数 80戸