武庫川町の川沿いを散歩する人は多いと友人に聞きましたが
そうでも無いの?
不審者も多いのですか・・・
気をつけないとダメですね
友人のお散歩コースなので忠告します
近くの上層階に住んでいますが人目も気にならず眺望も良くていいですよ。駅までも適度な距離ですし虫も気にならないです。ただ、ベビーカーなので歩道にあがるのに近くに階段しかないのがちょっぴり不便だとは感じています。市が道路整備をしてくれるてと良いのですが。
不便このうえないでしょ。
車移動するにも、機械式駐車場。
エリア、眺望、価格…
トータル的には良いと思います。
機械式は仕方ない。
タワーよりましかな。
なんでこの筋はマンションだらけなの?
15棟ぐらいあるけど異常じゃない
ジオタワーと同じ小学校区と思いますが、あちらの掲示板で気になる事が書かれてましたが、エリアについてはどうなんでしょうか?
気になることって学区が悪いの?
雨が降ると武庫川が増水しますから
川の流れを見るのが楽しいですよ。
学区はまあまあじゃないでしょうか⁈
公立の小中学校とも徒歩圏内ですし
公立がいやなら私立もありますし。
うちはまだ小さいので決めてませんが。
なるほど、川の眺望にはそういう愉しみもあるのですね。
ほしいなぁ。。。
でも高いかー。。。
もうかなり高い所を作業していますね。
まあ、駅前のタワーの方がずいぶん目だっていますが。
韓流ファンと宝塚ファンの叔母様には最高ですね
川しか興味がないわたし。
ここと宝塚エリー、どっちが眺望いいですか?
この雨で武庫川がずいぶん増水しています。
見てて気持ちいいですよ。
チラシで価格更新してましたね。ここはどうですか?
このスレあんまり活気ないですが。。。
見に行かれたかたいますか?
確かに高過ぎでしたからねー
もう売れ残り決定マンションと思って、候補から外してしました。
怖いものには近寄りたくないし、、、
でも、2000万円台前半で出してくるとは、、、
今頃、価格変更されても、、、
もう別のマンション契約しちゃいました、、、
残念で涙が出そう、、、
これはジオ宝塚より早く完売するな
65です。
新築マンションで、なにが怖いって、そりゃ「売れ残り」ですよ!
それに比べたら、コリアンタウンやクリーンセンターなんて、大した問題じゃありません。
最初の価格では、7割以上売れ残るマンションって踏んだから、
あきらめたんですよ!
敵もさるもので、まさか価格改定してくるとは、夢にも思いませんでした。
まあ、最初の価格ではさっぱり売れなかったんでしょうが。
でもこの価格なら、買いですよね。
これから検討なさる方がうらやましいです。
不動産は、やはり縁のものですかねー
先日見に行って来ました。
価格は魅力的ですし環境も気に入りましたが、限定戸数販売なので抽選の可能性があるそうで悩んでいます。
ジオたくさん売れ残ってるみたいだけど感謝しないとね
3つの駅が使えても、駅までの距離がすべて微妙。
確かに駅までの距離は微妙です。
でも価格がかなり手の出しやすい価格になったので
あっと言うまに売れてしまいそうです。
川がすごく近いですね。
ハザードマップ市役所でもらいました。
悲しかったです。
ここは人気あるのでしょうか?
今度モデルルームにいってみようかと思います、こちらのマンションはファミリー中心ですか?
なかなか売れないみたいですねぇ。。。
リバーの眺望は最高なのに・・・
もう竣工してます。
眺望は素晴らしいと思います。
売れるのも時間の問題かもしれません。
そうですか
ここはライオンズマンションより東ですか? 野村に近いのかな。
HPみるとまだ売れ残っていますが・・・
値引きはしているのでしょうか?
まあしているでしょうが・・・
最近、現地を見に行きました!ここまで道路が広がりますよ、と目印の看板が立っていましたよ!
でも、なんせ電柱が邪魔で車が通りにくいんだから、いくら道路を広げても電柱がどいてくれないとね…。道路の真ん中に電柱だけ残って不細工だし、なんとかならないのかな−。
歩いていけばいいんだよ。
関学の運動会はさすがだった。
公立がいやなら私立にいこう。
かんがくで喜んで
いるようでは.!?
大学ね
建物は素晴らしいんだけどね
中学から灘でも甲陽にでも行けばいい
十分通学圏内だからね
女子も女学院とか近いからいいと思う
美座小はチョット勘弁。。。
宝塚は憧れますがあちらこちらにマンションが出来てますね。西宮北口よりは購入しやすい価格のようですが。
近鉄のマンションでは?
このマンション、鳩害に悩まされてませんか?
関学は近いのですか?
こんなに戸数少ないのに、まだ売れ残ってるとか、
ありえなくないですか?
私立行けば良いってもんではないと思うけど。子供の成績良ければいいけど、大した事無くてなくて私立行ってもプライドばかり高くなって、世間知らずの子供に育って、社会に出たらかわいそう。
119
そもそも私立行かせる経済力あったら、この辺りのマンション検討しないでしょう。
でも公立小・中学校の校区が悪いんじゃ仕方ないね…
子育て世代でなくとも、将来的に転売の可能性があると不人気校区は売りにくいので必然的に安くなるので注意が必要。
中古マンション市場でも子育て世代がボリュームゾーンだからね…
購入して住んでおります。
価格などを考えても満足に生活しております。
とは言っても子供がいないので
小学校区とか言われると何とも言えませんが・・・。
でも子供が出来ても普通に校区の学校へ通わせるつもりです。
日当りも抜群だし、風通しもいいです。
何かストレスと言えば、
前の道が狭い事と、夏には蚊が多いだろうなぁと思ってるぐらい。
・・・それとエントランスの豪華ソファー。。。
あれ・・・いらなくないかな。。。違うスペースにして有効活用して欲しいぐらい。
いいご近所付き合いしたいですね。
あの価格だからしょうがないということなんですかね。
でも今だとジオタワーがすごくお値打ちだし
こことそれほど値段も変わらないですよね。
あそこは本当に高級感があるし検討の価値ありですね
あんまり収益物件としての魅力もないわね
他も探してみます