大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 4)
物件検討中 [更新日時] 2011-08-10 12:52:07

1000件超えましたので、part4 に引越しします。
引き続き、パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~5LDK
面積:70.80平米~126.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン

施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所



こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-04 09:20:36

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    外観人によって感じ方ずいぶん違うもんですね。
    確かにのっぺりしていないけど、やっぱり私は格子はNGだと思いました。

    暴走族めったにいませんよ。

  2. 582 匿名

    私は格子派です。
    風通りもいいし部屋からの羨望もいいです。

    一番イヤなのは曇りガラスですね。

  3. 583 匿名さん

    ゴミドラムの中身の心配ですか?
    それは何故でしょう・・・
    ゴミはゴミです

  4. 584 匿名

    駐車場抽選までは、売れ残り多数で良いと思う、今日この頃。


  5. 585 匿名さん

    西町の地権者なし物件と比べてここのメリットは?

  6. 586 購入検討中さん

    コンビニが周辺にないのが残念。
    最寄りで、LC向かいのファミマでしょ。

  7. 587 匿名さん

    パークハウスのMRのある場所は何か建つんでしょうかね。
    スーパーまでいかなくても、コンビニとか、パン屋とかにならないかな。

  8. 588 入居予定さん

    ディスポなし、ごみドラムのみのマンションに居住中。
    心配されているような不便さはありません。^^

    週末現地に行くので、写真撮影できれば撮って来ますね。

  9. 589 匿名さん

    地権者の買取価格がサブプライム問題後にもかかわらず破格だっとことを考えると、
    確かにアホらしいお値段のマンションではあります。
    ただ、地権者がある程度いる方が、正直、柄の悪い他地域からの転入者が大挙して押し寄せてくるより、
    良いとは思います。千中も新しいマンションが増えたことで、周辺環境がガラっと変わってしまいましたから。スーパーやデパート、北急の客筋も。パチンコなんかが目立つようになったのも、この5〜10年ほどのこと。

  10. 590 匿名

    売れ残りは何戸ぐらい?
    前のもっともらしい情報から、新たに売り出してないので、80戸ぐらいかなあ?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヴェール南茨木
  12. 591 匿名はん

    竣工までに完売できるかな。レジデンスですら最近まで残っていたくらいだから。

  13. 592 匿名さん

    ディスポーザーは個人的に必要ないです。
    衛生的なんでしょうけど、気持ち的に衛生的とは
    思えません。

  14. 593 契約済みさん

    590さん
    パークハウスの会報誌7月号に残り80戸と出ていて、先週末の販売個数が16戸だったので、残り64戸じゃないでしょうか。

  15. 594 匿名

    590です。
    情報有難うございます。
    質問ばかりで申し訳ありませんが、会報誌とはどこでもらえるのでしょうか?
    一応、我が家は、一期で契約してますが、送ってきてません。

  16. 595 契約済みさん

    593です。
    三菱地所レジデンスの住まいのギャラリーというサイトThe Parkhouse Clubというものに入会すれば送られてきます。このサイトで電子版も見れますけど。URLは以下。
    http://www.mecsumai.com/
    私も1期で購入しました。入居が楽しみですね。

  17. 596 匿名さん

    ここと西町で迷っています。比較情報があれば教えてください。遠方なので近所の情報が分かりません。お願いします。

  18. 597 匿名

    学区を考えるなら西町をおすすめします。
    こちらの板で学区のことが話題になれば『学区とか関係ない、どこも一緒』と反論されますが、実際に就学中の親からすれば学区はかなり関係してきます。いろんな意味で。
    夫婦だけの生活ならこの場所は便利だし良いと思いますよ。

  19. 598 匿名さん

    誰も学区関係ないなんて言ってませんよ。北町は最近いいみたいって話だったと思いますが。
    西町のマンションスレ見てると、他の町の学区を見下している書き込みが多々あります。(実際は北町はマンション増えすぎで大変そうですが?)
    そういう親が多く住む町は嫌ですけどね。

  20. 599 匿名さん

    価格はどうでしょう?

  21. 600 周辺住民さん

    北町小学校は1クラスだけ、西町小学校は来年から3クラス。

  22. 601 周辺住民さん

    学区、学区と騒いでいる人たちのお里こそ・・・。

  23. 602 匿名

    1クラスしかないのは正直しんどいですね。親の役員は頻繁に回ってくるでしょうし友達とのトラブルがあっても6年間ずっと同じクラスだと狭い世界で夢がない。

  24. 603 匿名

    595さん
    ご親切に有難うございます。
    私も会員で雑誌送られてきますが、あまり熟読していません。来月、よく確認してみます。
    色々、ネガティブな所を叩かれてますが、それなりに良いマンションと思います。私も入居が楽しみです。

  25. 604 匿名さん

    先日見学してきましたが、かなり売れていました。
    正直間取りが満点ではないものの立地を考えると
    いいなと純粋に思えました。

    まだ購入するまで至ってませんが
    購入された方は間取りは満点だったでしょうか?
    もし少し我慢した点があるなら教えてください。
    あと決め手があれば教えてください。

  26. 605 匿名

    売れ残りの中で間取りを妥協するなら西町の近鉄物件を待つのもありかと思います。あちらもかなり大規模で間取りも好き放題選べるでしょうし駅からちょっと遠いぶん価格も期待しています。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ジオタワー大阪十三
  28. 606 購入検討中さん

    私もここの北側買うんだったら西町の近鉄物件検討してからでも遅くないと思います。

    ここの大きな利点は駅徒歩5分の立地だと思いますが、北側だと坂道あるし徒歩10分以上かかりますしね。
    内装も値段のわりには普通(可もなく不可もなく)ですし。

    西町の近鉄物件はここよりもっと坂道きついけど徒歩12~13分くらいで着く距離ですし、長谷工が建てる
    マンションだから安物マンションになるかと思ってましたが、設備等もこことそれほど差はなさそうです。
    少し前まではパークとは全く比較対象にならないマンションになるかと思ってましたが、パークの北側と
    だったら十分比較対象になるのではと思います。

    パークは他の周辺マンションと比べて欠点がそれほど多いマンションではないとは思いますけど
    可もなく不可もなくのマンションに5000万円前後のお金払うのもどうかなと個人的には思います。

  29. 607 匿名さん

    間取りならリフォームという手もあります。駅からの距離は絶対的価値です。

  30. 608 匿名

    ネームバリューの差は歴然。だが、中身は近鉄−長谷工マンションの方が、良いと思う人も多いのでは?
    価格もかなり安くなるだろし、今から購入検討するなら、近鉄−長谷工マンションかなあ。
    ただ、中身を知らない人に、近鉄−長谷工マンションだから、安物と言われるのは我慢しないといけない。あと、フラットの優遇幅縮小が気になる所。0.5%の差はでかい。近鉄−長谷工マンションが、20年引き下げに該当するとは思えないので、その後の0.3%の差もでかい。まあ、変動でローン組めば、関係ないが。


  31. 609 匿名

    永住考えて無い我が家は、リセール価格も考慮しました。
    東町のローレルとガーデンヒルズが良い例。

  32. 610 匿名

    近鉄も100%自走式だし静かな環境で良い立地だと思います。高台なので低層階でも眺望は確保されるし同じ西町プラウドと違って人気は出るでしょう。
    あちらは八月から販売開始と聞きましたが価格発表によってはパークの値下げも余儀なくされるんじゃないかな。これから検討する人には嬉しい展開ですね。

  33. 611 匿名さん

    パークの値段で高いと感じる方は、近鉄にいかれたらいいだけの話では?
    既に契約してる人は、ここに割高感感じてませんよ。やっかみみたいに聞こえます。
    西町のプラウド、ずいぶんと早くに完売でしたけど?

  34. 612 契約済みさん

    604さん。
    一期で南棟購入しました。
    決め手は事業主・施工会社の規模と信頼性、免震構造を始めとしたしっかりした構造、三戸に1基のエレベータ配置で全住戸の北側の部屋が共用廊下に面していない、そして何より立地の良さです。千里中央には他にも良いマンションがありますし、これからも良いマンションが出てきますが、私はパークがタイミングも合い、最もしっくりきましたので購入しました。人それぞれタイミングや価値観が違いますので、ご自身にとって何が妥協できて何が妥協できないかという見方をされて決められてはいかがでしょうか。

  35. 613 匿名

    あの西町のプラウド程度で早くに完売したなら近鉄物件はもっと人気が出るじゃねーか?
    やっかみとかじゃなく西町はやっぱり人気があるってことだと思うよ。別にここを否定してるわけじゃないし普通の意見。

  36. 614 匿名

    西町は人付き合いが難しい。皆プライド高く個人主義。西丘小の保護者のモラルの低下、自分の子さえよければいいという姿勢は豊中一でしょうね。子供がいない世帯も同様に何かと他人と比較し優越感を持ちながら生きている人間が多いと感じる。

  37. 615 匿名さん

    やっかみって・・・ここの契約者(または営業のかた)はネガティブな書込みがあったらすぐ妬み・やっかみ・僻みで片付けようとしますよね。ガーデンヒルズやアインス等を新築時に購入されたかたに対して羨ましいと思うことはあってもここを購入されたかたに対して羨ましいと思うことはそうそうないんじゃないでしょうか。東京のパークハウスは高級感があって質が高いと思うけどここはそれとはまったく別物で明らかにコストダウンマンションでしょ。外観・内装ともに高級感が全く感じられないんですけど。しいて言えば共用部分くらいでしょうけど今出来てる外観見た限りでは共用部分もあんまり期待できないですよね。逆に中の上レベルの庶民的な団地をイメージ戦略で残り200戸以上売ってきた三菱地所の営業戦略は大したもんだと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  39. 616 匿名さん

    「事業主・施工会社の規模と信頼性、免震構造」。確かにビデオ観ると上手く出来てるとは思います。
    ただ、ここのゼネコンも昨年12月にテレビニュースでも取り上げられていた、鉄骨7cmずれたまま工事続けて竣工した大阪市北区の21階建てビルの件もあるし。ビルとマンションは違うだろうけど、自慢しすぎには違和感ある。他社とはいえタワーの事故もありましたから。

  40. 617 近所をよく知る人

    ネーミングに違和感。千里「中央」はないなあ、完全に外れてるでしょ。

  41. 618 匿名さん

    同じパークハウスでも、こうも違う物なのかな、と思っております。
    この度東京から引っ越してきましたが、千里中央の物件はただただ残念でした。

    構造は、室内に梁がですぎで全くすっきり感なし。その分エアコンを埋め込むのかと聞くとそうではないと。
    関西ではカセットエアコンは一般的ではないとの説明。

    細かいところでは、玄関すらタイルではない、お風呂のドアがガラスではない、壁はすべて壁紙などなど。
    これじゃ普通のマンションとかわりないですね・・・。

    1. 同じパークハウスでも、こうも違う物なのか...
  42. 619 匿名

    ここの購入者は値段が高い=高級マンションと勘違いしてるみたいですね(苦笑)
    表面的なモノでしか価値が判断できないからこのマンションに関するネガティブな発言に対しても論理的に反論できないからやっかみという一言でこのマンションを購入したことに間違いがないと自分に言い聞かせているんでしょうね。

  43. 620 匿名

    >西町のプラウド、ずいぶんと早くに完売でしたけど

    あれだけ評判の悪かった西町のプラウドがなんで
    竣工後間もなく完売したかわかってて書込みしてます?

  44. 621 匿名さん

    >関西ではカセットエアコンは一般的ではないとの説明

    カセットエアコン、必要ですか?壊れたら修理大変ですけど。

    >玄関すらタイルではない

    タイルですけど。。。

    >お風呂のドアがガラスではない

    お風呂のドアがガラスって。ラブホですか?

    >壁はすべて壁紙

    壁が全て部屋で壁紙ではないマンションってあるんですか?水回りがタイルっていうマンションはありますけど。

    >ここの購入者は値段が高い=高級マンションと勘違い

    高いですかね。。特に高いとは思いませんでしたけど。

  45. 622 近所をよく知る人

    No.620さん、必死すぎでしょー

    ムキになるのはわからないことはないけどあんまり笑わせないで!

  46. 623 匿名さん

    うるるとさらら最高です。

  47. 624 匿名

    621さん
    反論したら、スレが荒れます。
    ここぐらいの価格帯を高額と思ってる人達ですからね。
    ここは、普通のサラリーマンが購入する大規模マンションです。

  48. 625 匿名さん

    no.621さんの意見と同じくです

    カセットエアコンって価格が普通の価格より高くて、利点を感じません
    必要ないですね。
    お風呂のドアもガラスのドアってなんだか普通のお家じゃ違和感感じます
    お洒落とは思いにくいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 626 匿名

    622さん
    620さんに必死さは、感じないのですが?
    621さんへの攻撃ですよね?あまり、必死にならずに、確認しましょう。

  51. 627 契約済みさん

    玄関は621さんが書かれているようにタイルです。
    浴槽のドアは他の物にオプションで選べたように思います。

    こちらのマンションを2期で契約しましたが、
    外観、内装共に満足しています。
    南棟であれば駅徒歩5分で行け、地下の自走式駐車場も高ポイントでした。

    デメリットが特に見当たらなかったので、
    こちらに決めました。
    契約者の皆様、数ヶ月すればインテリア相談会もあるようですし、宜しくお願いします。


  52. 628 匿名さん

    庶民派お手頃大規模マンションでしょう。
    良心的な価格だし、仕様も高級ではなく最低限必要なものがある感じです。

  53. 629 匿名

    駐車場って、抽選でしたよね。
    南棟で地下駐車場、外れたら、悲惨ですね。

  54. 630 ご近所さん

    「内容」の割りには高いです。
    立地・戸数・建物等の条件を勘案して。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸