物件検討中
[更新日時] 2011-08-10 12:52:07
1000件超えましたので、part4 に引越しします。
引き続き、パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~5LDK
面積:70.80平米~126.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン
施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所
こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-04 09:20:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(146戸(S棟)、80戸(C棟)、137戸(N棟)(非分譲住戸70戸含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:S棟1:地下1階地上12階建 S棟2:地上11階建(S棟) 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地・建物共用部分は共有、建物専有部分は区分所有) 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]有限会社プレイス・ワン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
子供優先か高齢者優先かになれば、間違いなく子供でしょ?
もちろんどの世代も心に余裕を持っていればいいのですが、77のように最近は心も了見もせまい大人が増えているので心配です。
だいたい77さん、あなた赤ちゃんのとき泣かなかったのかよ?子供の頃走り回らなかったのかよ?大声で騒がなかったのかよ? それらが嫌いなのは別にいいんですよ、別に。個人の趣向のことですから。
だけど、妊婦さんには席譲ろうね。子供のいるところでタバコは辞めようね。ポイ捨てもね。
大人のマナーを押しつけすぎないでね。子供には子供用のルールがあるんですよ。
-
83
匿名
そうですね。団地に住もうが、千里タワーに住もうが、子育てしやすい環境を作るべきだと思います。子どもはたからです。親にだけではなく地域や国のたからです。高級マンションであろうがなかろうが、そんな優しい集合住宅になるといいです。もちろん御年配の方にも優しいコミュニティーのあるマンションにしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
購入検討中さん
出生率が2を超えていた1974年までと、いまや1.3の時代と同じに考えるのはどうかと思う。親はちゃんと子どもをケアできる時代になっているので、赤ちゃんが夜に泣くのでさえ、ちゃんとケアできる時代です。まあ、そこまですべての親にがんばれとはいわないが。ただ、3歳を超えたらパブリックなところで騒がないようにしつけをする親もいる。そんな親からしたら、パブリックなところで騒ぐのはやめて欲しいと考える。子どもの声が響く団地がほほえましく正しい姿と考えない家庭もあるということは判っていてほしい。
-
85
入居予定さん
71です。
子供たちのことについて続きを書きます。
昭和35年ごろに企画立案された千里ニュータウンの街のつくりり方がこれで良かったのか、多様な人間性の間尺に合わないのではないかのかという、そもそもの問題はあります。
ですが、このニュータウンが子供たちに格段の配慮をしてつくられたことは、住宅地を少し歩くだけですぐにわかるはずです。
みんなが多くの子供を安全に楽しく育てられるようにと、あり余るほど気配りされているのです。
例として、わかりやすいのは小学校、幼稚園への通学路・通園路と、公園です。
まず、通学、通園路です。
新千里北町、東町、西町、それに南町の北半分では、多くの子供たちが車道を通らないで、信号機も無しで、幼稚園、小学校へ通うことができます。このような街はめったにありません。
パークハウスもその典型の中に含まれています。駅へ向かう通勤路は別です。これは大人の世界です。
次は公園のこと。
南町公園の広い原っぱ。
西町公園のだんだん坂。
東町公園のおもしろい起伏。
北町公園のグラウンドとドングリ山。
広い中央公園と千里北公園。
どこも、古い千里丘陵の面影をかすかに残しています。
それがみな、かつては子供たちが群れる冒険天国だったのです。
子供たちから元気をもらった場だったのに。
いまや北町公園に人影無し・・・
戸建て住宅区域には驚くほど多くの児童公園があります。
公団住宅敷地内にもたくさんの児童公園。
そこも今、人影まばら。
ただ、東町と西町はマンション(英語でアパートメントハウス、仏語でアパルトマンですか?)が増えて少し様子が変わりました。
私にはこの街に子供たちが満ち溢れていた時代への郷愁(感傷?)があります。正直、それが一番です。
ただ、理屈を言えば、少子高齢化がもっと進んでよいのか、この厳しい時代に子育てに全精力を注いで苦闘している若い母親・父親たちのことを思いやらなくてよいのか、彼らを支えなくてよいのかという問題が横たわっている事を目の前の現実の問題として受けとめてほしいと願ってもいます。
ニュータウンはもともと子供たちに目いっぱい配慮してある街だから、なおさらその思いを強くするのです。
この地に30年以上住み、働き続け、子育てもした者が今抱いている気持ちです。
-
86
匿名
結局、心に余裕があるかないかですよ。
子育て中の身ですが、今も精神的にかなり辛いですよ。昔は、もっと辛かったのでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名
お言葉ですが、子育ての何が辛いのですか?
うちの子供は障害があり一生歩くことが出来ません。それでも子供が可愛くて一生懸命育てています。我が子なら当たり前のことです。
簡単に子育てが辛いとか言ってほしくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
↑そういう、86のような悪意の無い言葉に対して敏感に反応している時点で、実は辛いと思ってるんですよ、あなたも。もっと素直に認めるべきです。子育てには辛い部分があるんだと。
-
89
匿名さん
76さん
千里中央の高級マンションと思われて居る様ですが、
ニータウンの中で、団地地区に建ち、団地に囲まれて居るマンションなど、
その辺何処にでも有る、マンションと何ら変わりが無いですよ。
極々普通庶民むけの、庶民が住む、マンションと名のつく団地其のものでしょう。
76さんに取っては高額で、その様に思いたいだけでは?
-
90
購入検討中さん
価格が3千万前後にならんと庶民マンションとはいえないやろな。
正確には、高価庶民マンションですか?
-
94
匿名
客観的に見てましたが一言。
87やその他の人に86の何がわかるの?
87も自分が障害のある子を育ててるなら家庭家族それぞれにいろんな事情があると他人を思いやれないの?
自分は障害ある子を育ててるんだから健康な子の子育ては自分より楽だと思い込んでるの?
そもそも86がどんな人でどんな状況でどんな子を育ててるのか誰にも分からないけど。
精神的に辛いって86は言ってるのになんでみんなで追い詰めるようなこと言えるの?
86は子どもが可愛くないとか一生懸命になれないなんて一言も言ってないよ?
育児ノイローゼって言葉があるぐらい子育ては大変なんですよ。
そんな時代に子育ては辛くない、辛いと簡単に言うな、なんてバックグラウンドも分からない状態でよく言えるなって思いました。
86が簡単に辛いって言ったかどうかなんて誰にも分からないと思いますけど。
もしかしたらものすごく大変な状況で子育てしてるかもしれない。
我が子はたまらなく可愛いけど辛いと言ってしまうぐらいの何かがあったのかもしれない。
自分は辛くないからみんな辛くないはずって思うのは独りよがりな考え方では?
「精神的に辛い」って言ってる人に対して状況も分からないのによってたかって「簡単に辛いとか言うな」ってすごく残酷だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名
86です。
辛いという言葉を簡単に使用するべきでなかったですね。申し訳ありません。子供は可愛いですし、一生懸命育ててます。
88さんが書かれていることも、"大変な時に、大変と言える雰囲気を作ったほうがいい。"と同じ意味だと思います。そのような雰囲気があれば、気が楽になります。有難うございます。
ここのマンションは、優しい方が多そうなので、今から入居が楽しみです。よろしくお願いします。
-
97
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
購入検討中さん
子育ての話、そろそろ終わってもらっていいでしょうか?
みなさん過剰反応しすぎですよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
99
匿名さん
-
105
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名
>No.105
売れ行きの話をしても誰も乗ってきませんよ。
営業さんや契約者さんは売れてないことをできるだけ隠したいと思ってますしね。
-
107
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
購入検討中さん
2月最初の週末MRに行きましたが賑わっていましたよ。その日がたまたまなのかな?青田で買うには迷うとこだけど、建物が建ちあがってきたらまた変わるんじゃないかな。
子育ては健常者、障害者に拘わらず内容が違っても 楽しいこともあれば辛いこともありますよ。自分の子供とはいえ別個の人格を持つ人を育てるのですから。
マンションに住む以上、子供好きな人がいれば嫌いな人もいるということを頭にいれて子育て&生活をしなければ、と改めて思いました。
-
109
匿名さん
この板は、なんの板なんだ。千里中央の話でもマンションの話でもないじゃないですか?
-
110
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件