物件検討中
[更新日時] 2011-08-10 12:52:07
1000件超えましたので、part4 に引越しします。
引き続き、パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~5LDK
面積:70.80平米~126.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン
施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所
こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-04 09:20:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(146戸(S棟)、80戸(C棟)、137戸(N棟)(非分譲住戸70戸含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:S棟1:地下1階地上12階建 S棟2:地上11階建(S棟) 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地・建物共用部分は共有、建物専有部分は区分所有) 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]有限会社プレイス・ワン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判
-
21
匿名
これだけ大型にもかかわらず、二期で30戸しか登録見込が無いのは、まずいでしょう。
常識的に、期を増す毎に希望者は減るので、後、100戸売り切るのは至難の技。どうする三菱。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
ビギナーさん
パークハウスではなくてザ・パークハウスにしたら売れ行きがよくなるかもよ
-
23
契約済みさん
久しぶりにホームページ見たら30戸で金額もでていましたね。
売れ行きはどうなんでしょうか?
12月初めにモデルルームに行ったきりで様子がわかりません。
どなたかご存じの方教えてください。
三菱レジデンスからも1月初めにお知らせメールが来ただけ、
ひとつもメールきませんがみなさんおなじでしょうか?
以前郵便できていた<生活の散歩>? なんて冊子もこなくなりました。
-
24
匿名
ザ・パークハウスという雑誌名に変わって、送ってきましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名
センチュー人気は落ち目だし売れ残るのは確実でしょう。他に良いマンションは沢山あるし、ここにこだわることもないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名
ここ良いマンションと思うが、大規模すぎる。いくら千里中央でも竣工時には売れ残っているでしょう。
どのタイミングで、安売り始めるか期待してます。
自走式駐車場は、今後出てくるライバル、過去のライバルには、ない武器です。既に、千里中央では安いと言うことは、理解してますが、更に値下げしてくれて上層階の広めの部屋が残っていれば購入します。2年後ぐらいかな。
-
27
匿名
二期で、30戸は少ないのでしょうか?
一期の150戸に比べると少ない気がしますが、どなたか詳しい方、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名
二期で50はいきたいところ。
結局要望が少ない(30しか無い)ってことだから、三期以降はさらに苦戦するでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名
二期ダメっぽいから、三期が勝負でしょう。なりふり構わず、宣伝しないとまずいよ。
四期ぐらいからは、西町と東町の物件が、そろそろ売り出すだろうし。状況は厳しくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名
このままじゃ100戸近く売れ残る可能性も…!?
青田買いしなくて良かった。
いまどきね、そんな勇気も財力も無いですし(^^;) 慎重に検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名
中央棟の部屋購入。人気棟の部屋を買えたということで、後悔はない。と思いたい。
まさかの事態ですね。引き渡しまで、後、一年近くあるので、100戸売れ残りは無いでしょうが、かなり売れ残りが出そうですね。
かなり安くなったし、爆発的に売れると予測した私の感は、見事にハズレました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名
値下げしたら売れますよ、ここ。いうてもセンチュー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
購入検討中さん
31さん
どのぐらい安くなったのですか?
ちなみに90m2ぐらいを希望しているのですが。
-
34
周辺住民さん
販売価格の平均はいくらぐらいですか?
等価交換時の想定販売価格は240万円/坪でしたので、もし現在の販売価格が240万円以下なら差額分が当初に想定よりコストダウンされたと思います。
たとえば、バルコニーの出幅、ディスポーザー中止等
-
35
匿名
建て替え地権者つき物件は色々手回ししないと採算がとれないからコストダウンは仕方ないと思うよ。昔ならそのぶん新規の客に黒が出るように上乗せして売ってたけど、このご時世そんなことしてたら誰も買わなくなるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名
中部屋、中間階で、210万円弱/坪ぐらい。
コストカットは、ディスポーザ無しかな。もっともコストカットし易い構造に、手を付けなかったのは、地権者の厳しい目があったからか?
そこらの裏情報を知ってる方いますか?おられたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名
やはり価格でしょうね。
一期で買う人は千里中央にしか魅力が無い人なので、さほど価格が高くても早く良い部屋を押さえたいと一斉に契約する。しかしながら北摂全域で探してる人にとったら他に手頃な物件がたくさんあるわけで、必然的に自分たちの予算に見合う物件になりがち。
同じ金額出すにしろ、あっちは広めの4Lが買えるのにこっち(千里中央)は頑張っても狭い3Lしか買えない、では気持ちも萎えるってことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名
これまでの千里中央のマンションにしては安くなったが、北摂としてみると、まだ高い。大阪としてみたら、、、、
一昔なら、千里中央信仰の方が多く、価格は維持できたでしょうが、今はもう無理みたいですね。
しかし、これから販売していく千里中央のマンションはどうするつもりだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
通常の大規模マンションらしく、間取りが縦長の長方形になっていて、南面が少ない。正方形に近い、南面が多い部屋を探すのは難しそうですね。仕方ないですが、せっかくの100m2越えの部屋に魅力はないですね。広ければそれだけ南面が多くとれて日当たりのいい明るい生活とはいかず、リビングは一緒で他の部屋は暗いまま。それで7000越えは高く感じますね。住民の差別化を図る意図があるなら仕方ないでしょうが。角部屋選ばないととも思いますが、角部屋にバルコニーがない(あっても室外機置き場程度)と、窓は小さそう。魅力的な間取りが欲しい。大規模では無理なんでしょうね。中規模の方が正方形で間取りもいいわ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件