なんでも雑談「NHKの受信料払っていますか part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHKの受信料払っていますか part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-03-24 12:25:35

盛り上がっているようなので、part2作りました。
引き続き、お願いします。

※前スレのスレ主さまのコメントをそのまま転載します。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/

引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?

[スレ作成日時]2011-02-03 17:13:38

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払っていますか part2

  1. 567 匿名 2011/03/04 07:57:58

    NHKは見ない人が払わないんですか?基本

  2. 568 匿名さん 2011/03/04 08:55:40

    皆さんが見なければ
    受信契約が成立しないので
    支払う必要は一切ありません。

  3. 569 匿名さん 2011/03/04 12:04:07

    放送法と有線放送法には、主と従の関係があるのでしょうか?
    放送法には受信契約に関する文言がありますが、有線放送法にはありません。
    有線放送には受信契約の義務がないということですか。

  4. 570 匿名さん 2011/03/04 13:51:30

    そうです、
    有線放送には受信契約の義務がありません。
    それは有線は直接受信する無線放送ではないためです。

  5. 571 匿名さん 2011/03/04 14:51:06

    ところが、
    32条で規定されているのは「協会の放送を受信できる受信設備を設置した者」
    つまり「直接受信」ではなく、単に「受信」と規定されているため、
    直接または間接(有線テレビ放送施設を介して受信する場合)を問わず、
    32条が適用され契約の義務が生じる

    そうでございます

  6. 572 匿名さん 2011/03/04 14:57:28

    それを証拠だてる最高裁判所の判例はありますか? ないでしょう?

  7. 573 匿名さん 2011/03/04 15:09:55

    ありません
    NHKのホームページにあるQ&Aのコーナーで
    勝手にそう回答しているだけの事です。

  8. 574 匿名さん 2011/03/04 15:21:09

    憲法を踏みにじり
    判例を顧みず
    犯罪を積み重ねる
    反社会的組織
    解体してしまいましょう!

  9. 575 匿名さん 2011/03/04 15:25:15

    ↑そんな大袈裟な! 訴えられちゃうよ。

    普通に払わない・契約しないのが一番いいです。

  10. 576 匿名さん 2011/03/04 15:39:49

    もう話は出尽くしたようです。
    下記で終わり

    >>575普通に払わない・契約しないのが一番いいです。

  11. 577 匿名さん 2011/03/04 23:50:06

    相変らず都合のいい解釈で、受信料と給食費を払わないモンスターペアレント(ニート)たち。

  12. 578 匿名さん 2011/03/05 02:00:41

    相変らず都合のいい解釈で、受信料を搾取する放送局(NHK)。

  13. 579 匿名さん 2011/03/05 02:09:54

    NO.578さんナイスフォロー

  14. 580 匿名さん 2011/03/05 02:10:43

    所詮小銭が惜しいだけw
    屁理屈をこねて自分を正当化。
    こういう人間は基本的にクレーマーとなんら
    変わりはないし、絶対に他にも難癖はつけている。
    怖い。

  15. 581 みなさんナイスフォロー♪ 2011/03/05 03:08:01


    ★相変らず都合のいい解釈で、受信料を搾取する放送局(NHK)。

    ★相変らずへ理屈を捏ね回し、自己を正当化する放送局(NHK)。

    ★相変らず汚い罵声を浴びせ、全国民を侮辱する放送局(NHK)。

  16. 582 匿名さん 2011/03/05 04:28:20

    NHKと合法的かつ穏やかに解約し、けっして再契約しない方法 [ 水のメモ ]
    http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/201005140000/
    NHK:受信料滞納で強制執行手続き 予告通知を郵送

    NHKは14日、受信契約を結びながら法的督促に応じない8都府県の8人に対し、
    強制執行の手続きに入るための予告通知を郵送したと発表した。
    21日までに支払いがない場合24日以降、各地の地方裁判所に対し、
    受信料回収の強制執行手続きの申し立てを行う。
    実現すれば、受信料を巡りNHKが強制執行に踏み切るのは初めてとなる。
    8人は東京、千葉、大阪、兵庫、愛知、福島、高知に居住。滞納期間は54~26カ月間。
    請求額の合計は利息を含め、約70万3900円という。

    NHKは07年以降、8人に、訪問や文書などで督促を行ってきたが
    「他にも受信料を支払っていない人がおり、不公平」などと主張し、不払いを続けていたという。
    NHKは通告に踏み切った理由について「差し押さえる債権の調査など準備が整い、
    (今後も)進展が見られないと判断した」と説明している。

    NHKが簡易裁判所に支払い督促の申し立てを行ったのは、06年11月から09年度末までで841件。
    今回と同様、NHKの主張が確定したが、残り82件が支払いに応じていない。【長沢晴美】
    〔毎日新聞 2010/5/13〕
    ---------------------------------------------

    ○つまり契約がなければ請求もない

    この記事にあるとおり、強制執行の手続きに入るのは「NHKと契約をしている人」である。

    NHKの反日報道、反日番組(NHKカスタマイズされた「坂の上の雲」など)に反感を持つ人は
    NHKとの契約を解除すればよい。

    2009年7月28日の東京地裁でも
    「男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり、解約の方法も事前に知ることはできた」としている。

    これはNHKと契約をしたまま未払いを続けていた男性に支払いを命じた裁判だが、
    要するに「自分の意志で契約して、解除できるのにしてなかったのだから、契約は有効だ」
    と言っているわけだ。

    裏返せば「契約は自由」「解約もできる」と指摘していることになる。

    実際、札幌地裁では2010年3月19日「NHKと契約がなかった」としてNHKの未払い請求12万円が退けられ、
    歴史的敗訴となった。
    「NHK受信料裁判で札幌地裁の判決を入手しました。 (篠田博之の「メディアウォッチ」)」

    つまり、NHKと契約を解除し、その後も契約をしない自由が視聴者にはあるし、
    それを裁判所も認めているということだ。

    とはいえ、NHKの解約はNHKの様々な抵抗があり手間がかかるのも確かだ。
    そこで、某ソーシャルネットワークサービスで紹介された、
    ある法律に詳しい男性が実行し、成功した方法を紹介したい。


    ○まず受信機(TV)を無くして契約を解除する

    NHKとの契約はTVが存在してこそ成り立つ。
    つまりTVが無くなればNHKは契約解除に応じなければならない。
    チャンスはテレビの買い換え時だろう。

    2011年7月の地上デジタル完全以降や3Dテレビの発売を受けて、買い換えを考えている人も多いはずだ。

    買い換えを決めたら、家電リサイクル券を郵便局で買う。
    家電リサイクル券の写しを添えて近所のNHK営業所に「テレビを廃棄したので受信機廃止届を送って下さい」と郵送あるいはFAXする。
    もちろん電話でもいい。

    NHKはゴネるだろうが、廃棄するのは本当なのだからどうしようもない。

    「なんならTVを捨てるところに来てもいいですよ」とまで言ってあげればいい。
    受信機廃止届(理由:テレビの廃止)は必ず送られてくる。
    この届出を出せば、NHKと正式に解約ができる。

    万一、廃止届けが送られて来なかった場合は自分で解約届けを作ればよい。
    (参考:放送法の「契約」を考える K2氏)

    これにリサイクル券控えや廃品回収業者の伝票を添えて、
    内容証明郵便で所管のNHK営業所宛てに送れば解約が成立する。(事例あり)

    自作の廃止届けでいいのか?という疑問もあろうが、
    >そもそも。NHKの廃止届けの様式は法に定められたものでなく、あくまでNHKの勝手な内規で決めたもの。

    ゆえに、内容さえ満たされていればNHK側としては受理せざるをえず、
    さらにその内容が正当であれば(テレビを廃止したのだから解約する)これを認めざるを得ないからだ。


    ○そして絶対にNHKと再契約しない

    数日して、新しい液晶テレビなり3Dテレビが家庭に届くだろう。
    もちろん、NHKは契約を結ぶように言ってくる。
    しかし、契約は自由意志によるし、もちろん強制はできない。

    (私の地域のNHK営業主任も「ご理解・ご協力をお願いしている」と言っていた)

    契約がなければ法的に請求はできないし、強制執行などとんでもない。

    あなたや家族がうっかり契約さえしてしまわなければNHKは「お願い」に来るだけで、
    受信料を徴収することもできないし、この新聞記事のような裁判などもってのほかということになる。


    「NHKは見ません」
    「NHKの報道姿勢が云々・・・」
    「テレビが壊れている」

    そんなことは一切言わなくていい。

    ただ一言

    >「NHKさんと契約はしません」

    とだけ言えば十分だ。

    あとはNHKの委託職員を追い出してしまって構わない。

    >しつこく粘るようなら警察を呼んでもいいぐらいだ。

    ○放蕩経営のツケを押しつけるNHKには明確なNO!を

    >このように、テレビ保有世帯のうち約20-30%にわたるというNHK非契約世帯は、
    >NHKとは絶対に契約しないという鉄則によって「合法的に」NHKを排除しているのだ。

    だから、NHKが狙うのは「わけもわからず契約した法律を知らなかった人」であり、
    「正直がバカを見る」を実践している。


    詳しくは他ブログに詳しいので譲るが、
    NHKは創立以来、放蕩経営によるツケを受信料値上げでひたすらかわしてきた。


    参考:NHKの現状(山川紘氏)
    企業体質改善も、事業見直しも、人件費削減もろくにせず、
    ひたすら無能な経営のツケを受信者に押しつけてきた。

    受信者が合法的にダメ企業との契約を解除し、以後絶対に契約しないというのは、まっとうな消費行動だ。

    原因は断じて公共性、公平性、公益寄与をわすれたNHKにある。

    特にNHKによる最近の反日、毀日報道(JAPANデビューシリーズ、「坂の上の雲」ねつ造事件)は
    目に余るものがある。

    NHKは自浄作用を発揮するべき時期に来ていることを、視聴者たる我々が突きつけるべき時期なのだろう。

  17. 583 匿名さん 2011/03/05 04:44:37
  18. 584 匿名 2011/03/05 05:56:04

    うちはNHKも見るので払います。
    災害情報などはNHKがいいな〜と思います。

  19. 585 関係者 2011/03/05 08:00:38

    ここに書き込んでいる輩は
    NHKが企業としてコンプライアンス違反をしているから支払いたくないのか?
    法律的不備で支払いたくないのか?

    都合のいい解釈ばかり、

    と書くとバカがどっちもだよって書くけども、支払う金がないだけでしょ(笑)

  20. 586 匿名さん 2011/03/05 09:18:22

    払う必要がないから、払いたくないだけ。

    公共事業としてふさわしい組織運営がなされた上で、
    真摯に協力を要請して来たなら、考えてやってもいいよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億5900万円

    2LDK

    57.2m2

    総戸数 280戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    7148万円~1億2998万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~84.98m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円・6240万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・58.02m2

    総戸数 45戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8758万円(うちモデルルーム価格8458万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸