横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜浦島丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 神奈川新町駅
  8. ザ・パークハウス 横浜浦島丘
購入検討中さん [更新日時] 2016-09-21 22:43:45

3駅4路線利用可。横浜1駅2分。
ザ・パークハウス 横浜浦島丘ってどうですか?

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定

所在地:神奈川県横浜市神奈川区浦島丘4番39(地番)
交通:京浜東北線「東神奈川」駅 徒歩14分
   京急本線特急停車駅「神奈川新町」 徒歩8分
   東急東横線「東白楽」駅 徒歩17分
総戸数:67戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建

[スレ作成日時]2011-02-03 14:45:54

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜浦島丘口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    神奈川新町駅に駅ビルができるそうですが、
    どなたか詳しい方はいらっしゃいますか。

  2. 402 匿名

    駅ビルは前にも出てたけど以前から開発計画はあるけどまったく進んでないから10年、20年かかってもおかしくない。

  3. 403 匿名さん

    そうなんですか。ありがとうございます。
    色々見てみましたが、
    当初の計画では今年末の完成予定にも関わらず、
    まだ着工もされてないようですね。
    事情があるにせよ、遅れるなり、中止なりを
    しっかりアナウンスしてほしいですよね。

  4. 404 匿名さん

    新町をあなどってはいけませんよ
    駅前には牛丼屋も居酒屋もあります

  5. 405 匿名さん

    ワイドスパンが魅力的ですね!!



  6. 406 匿名さん

    もう上層階は売れちゃったのかなあ?

  7. 407 匿名さん

    最上階は即完売でした。



  8. 408 契約済みさん

    あまり盛り上がってませんね。

    今週末のオプション説明会で、
    ご近所さんになると思われる方々と
    ご一緒することになるので楽しみにしております。

    早く完売するといいですね。
    それと神奈川新町の駅ビル含め早期発展を望みます。

  9. 409 契約済みさん

    私は来月の説明会に行く予定です。

    ところで、ドレスアップオプションの資料はいつ頃届くものなのでしょう?
    楽しみにしてるのになかなか届かないもので。

  10. 410 契約済みさん

    うちもまだドレスアップオプション資料届いておりません。
    早く見てみたいですよね。

    契約済みの方々のコメントがあり嬉しいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 411 匿名さん

    >>399
    みなとみらいまでサイクリングって
    そんな優雅なものじゃないよ
    1国から15号に出るのに途中は信号ばかりで交通量多いし
    やっとそごうまで着けば海側がベイクオーターとみなとみらい大橋
    みなとみらい大橋を渡ってみなとみらい地区
    バイクならまだしも自転車ではキツイ

    トランクルームも全戸なんて普通じゃないですか?

    土日マルエツの前にMR案内板持ったおじさんがいました
    1階部分が完売するまで大変ですね

  13. 412 匿名さん

    >411
    2国から15号に出るのに、の間違い?
    確かにつまらない道だし、トラックが猛スピードで横をすり抜けるので危ないですね
    長い距離を歩道を走っていくわけにもいかないし

    立地悪いからね
    2~3年はかかるんじゃないですか、完売まで

  14. 413 契約済みさん

    ビルトインオプションの説明会に行ってきました。
    具体的に決まっていくと楽しいですね。
    IHクッキングヒーターとカップボード(下台)は、決めました。
    あとは、まだ考え中です。

    ドレスアップオプションの資料は今作成中らしく、もっと後(秋ぐらい)になるみたいです。
    その資料を早く見たいですね~。


  15. 414 匿名さん

    毎日新町から京急に乗って通勤していると暗い気持ちになりますよ
    かといって東神奈川は遠いし

  16. 415 匿名さん


    かわいそう



  17. 416 匿名さん

    確かにこの界隈はかわいそうな感じがあるかもしれませんね

  18. 417 匿名さん

    もうすぐ第2期申し込みだからか、またネガ書き込みでにぎわってきましたね。
    同業他社さんですよね、きっと。
    お疲れ様です。

  19. 418 匿名

    ここが捌けたら次は生麦駅徒歩6~7分の岸谷4丁目物件が始まるのでしょうね。こちらも眺望良さげなのと排気ガス少なそうなので気になってますが、電車はうるさそうです。浦島丘並みの値付けに期待してます。

  20. 419 匿名さん

    トランクルームが1階に全戸分あるのがいいのでは。

    クーラー完備だしねえ。




  21. 420 匿名さん

    みなさん内覧会に向けて気合入っていますねぇ。
    結構みなさんご自分でチェックする予定なんですね。

    うちは親から専門業者を使ってちゃんと検査してもらえと言われているので、業者に依頼しようと考えていたのですが、あまり内覧会の業者を利用される方って少ないですか?

  22. 421 匿名さん

    物件概要の販売戸数が5戸となってますね。
    意外と早く売れてますね。

  23. 422 匿名さん

    あれは1期の売れ残り数じゃないの?

  24. 423 契約済みさん

    >No.420
    内覧会では、業者さんに確認してもらったりできるものなのですか?
    私は経験ないもので、いろいろと参考にさせていただきたく。

    業者さんは、どうやって探せばよいですか?
    どんな視点からチェックしてくれるのでしょうか?

  25. 424 匿名さん

    これって元々の売主が藤和のままで、三菱の名前を付けられなくて、東日本大震災が無かったら、只の訳のわからない駅のとんでもない不便な場所に立つ新築マンションだったんでしょうね。

  26. 425 匿名

    私も内覧会は業者さんに同行をお願いしようと考えています。

    mixiのマンション購入コミュニティで、いくつか業者さんの名前があがっていましたので、そのうちのいずれかに依頼すると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 426 匿名さん

    >424
    「ベリスタ浦島丘」になったんじゃないんですか

  29. 427 匿名

    内覧会に業者の方と同行するメリットはなんですか?
    素人が見るよりは専門の方にみて頂く方が安心できるのは分かりますが、内容次第で契約を解除できたりするものでしょうか?
    また、各自で業者さんに依頼するより、賛同する方々で費用を折半できればとも考えますが、そういうものではないですか?
    素人の質問で申し訳ないです。

  30. 428 物件比較中さん

    >>426

    営業妨害で通報しておきますね

  31. 429 匿名

    427で質問をしたものです。内覧会の意味と重要性を自分で調べ理解できました。質問する前に調べるべきでした。反省。

  32. 430 匿名さん

    >421
    本当ですね。ホームページやSUMOが更新されて、販売戸数5戸になっていますね。
    間取りもDタイプのみになりましたね。

  33. 431 匿名さん

    ダイレクトメールで最上階プレミアム住戸が4398万となっていました。
    まだ最上階も売れ残っているんですね。
    それにしても、この安さでプレミアム住戸とは…苦笑

  34. 432 匿名さん

    その話が本当であればキャンセル物件ですな。

  35. 433 匿名さん

    うん、キャンセルでしょうね。
    最上階なだけで別にプレミアム住戸じゃなかったですよ。
    なんでキャンセルしたんだろ。

  36. 434 匿名さん

    ≫423さん
    内覧会の同行業者は一級建築士やそれ相応の住宅の知識を持っている方に自分の部屋の検査を代行してもらって、直してもらうべき点をリストアップしてもらい売主に伝えてもらい引き渡しまでに修繕してもらうサービスです。
    マンションも人間の手で造られているのでうっかりミスなどは有るようなので、自信のない人は頼むのも手かと思います。
    なかなか素人ではそれがミスなのか分からないようですから。
    あとここではないと思いますが売主に言いくるめられてしまうなんてこともある用ですよ。

  37. 435 物件比較中さん

    10数年前に分譲された三菱地所の「横浜浦島丘ヒルズ」と較べてしまいますね。
    あそこは良いところ。中古がほとんど出ないのが残念です。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 436 匿名さん

    横浜浦島丘ヒルズはいい物件ですよ
    地所が手がけるとああいう物件になるということです
    こことは住む人も違うし、まったく別の世界ですよ

  40. 437 匿名さん

    ここは藤和物件、
    ランドスケープみれば一目同然だよ。

  41. 438 匿名さん

    それでも売れてるもんねえ。

    負け惜しみは見苦しいよあなた。




  42. 439 匿名さん

    FP無料相談を受けた方はいらっしゃいますか?
    具体的にはどのような相談ができるのでしょうか?

  43. 440 匿名さん

    残り5戸なんですか?
    残り5戸なのに7月16日から第2期の先着順申込受付を開始というのはどういうことなんですか?
    確か16日以前から残り5戸だと書き込んでいる人がいましたが、そうすると第2期の販売戸数はゼロということですか?

  44. 441 匿名さん

    >437
    まったくだね。
    わずか70戸弱を一斉販売すらできない藤和物件。
    いろんなものを妥協した人が買う物件だな。
    中古になったとたん資産価値は急落でしょう。
    プラウド綱島とはあまりにも対照的。

  45. 442 匿名

    どっかのスレで、近いうちにマンコミもIP化するって見たよ。過去投稿のもそのまま出るらしいから、ネガだけいつも書き込む人間がどこの住人かすぐ分かるね

  46. 443 匿名さん

    ベリスタベリスタ言ってる馬鹿の正体がバレルということですね。

    それめちゃめちゃ興味あります。

    どうせビビッてもう書き込みしないでしょうね。

















  47. 444 匿名さん

    ベリスタじゃなくて『ザ』パークハウスだよ。
    コンセプトは藤和物件そのもの。

  48. 445 契約済みさん

    >434さん

    423です。アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
    あわせて、mixiのコミュニティでも勉強しながら、来年三月に備えたいと思います。


  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 446 匿名さん

    >421
    >430
    残り5戸なんですか?
    第1期の残りが5戸という意味じゃないんですよね。
    残り5戸なのに7月16日から第2期の先着順申込受付を開始するのですか?
    なんだかよくわからないんですが。

  51. 447 匿名さん

    7/12更新の物件概要で販売戸数5戸となっていて
    7/16から第2期先着順申込受付ということは
    そういうことじゃないでしょうか。
    先週末の結果で状況は変わってるとは思いますが。

  52. 448 匿名さん

    >446
    残り5戸を第2期(7/16~)で販売するんだと思います。

  53. 449 匿名さん

    5戸販売したはずが先着順9戸に増えていますよ。

  54. 450 匿名さん

    448さん、どういうことなのか、教えてください。

  55. 451 匿名さん

    ついに一階を最終発売ですかね。

    確か一階9戸くらいだったと記憶してます。

  56. 452 匿名さん

    いま先着順になっているのは、1期と2期の売れ残りだよ。

  57. 453 匿名さん

    嘘よくない


  58. 454 匿名

    住人さん、黙りこんじゃいましたね。

  59. 455 申込予定さん

    今週末申し込み行く予定です。
    色々検討した結果やっぱり大手さんが安心だと思いました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 456 匿名さん

    もう住んでる方がいるんですね!!!

    勉強になりました。

  62. 457 匿名さん

    失礼ですが、3000万円台のマンションに大手も小手もないと思いますが。

  63. 458 申込予定さん

    それではまったく無名のデベでもいいとおっしゃるわけですね。


    わかりました。参考にはなりませんけど。








  64. 459 匿名さん

    白楽にもザパークハウス横浜白楽が売りに出されますね。


  65. 460 匿名さん

    SUUMOに残り9戸掲載されてるね。

    最上階もまだ残ってるよ。



  66. 461 匿名さん

    最上階が2部屋残ってますね。
    角部屋も。なんで?

    …ああ、高いですね。

    1,2階の部屋は完売してしまった?

  67. 462 購入検討中さん

    眺望が売りなのに、なぜ最上階が売れない。この価格でも高いとなると、よっぽどマイナス要因が強力なんだね。何だろ?

  68. 463 匿名さん

    2階からでも十分眺望が良いので、あえて値段の高い上層階にこだわらない方が
    多いのではないでしょうか?

    2階とか結構売れているようですし。

    あと建設がかなり進んできてますね。。

  69. 464 匿名さん

    東白楽だけでなく大口、岸谷と続々ですねえ。



  70. 465 匿名さん

    更に妙蓮寺、日吉と続きます。

  71. 466 匿名さん

    IHを付けようかと思っているんですけど、ネット業者で付けるのってどうですかね?
    値段は圧倒的に安そうなんですが、あそこまで違うとちょっとどうなのかなぁと思ったんですけど、ネットとかで頼む人っていますか?

  72. 467 契約済みさん

    うちは業者に頼みますよ。

    なんだか不安で・・・

    でも楽しみですね!!!


  73. 468 匿名さん

    まだ7戸売れ残ってますね



  74. 469 匿名さん

    7戸か
    大幅値引きしなければ2年くらいか

  75. 470 匿名さん

    ↑ ↑ ↑
    もう2戸売れてます。残り5戸。


  76. 471 購入検討中さん

    このあいだモデルルーム見学に行きました。とてもよかったです。6月から販売されているようです。

  77. 472 購入検討中さん

    今年の6月からのようです。わたしも聞きました。もう残っているお部屋少なかったです。

  78. 473 匿名

    売れ残りの部屋は住居者全体で管理費などを負担していくのでしょうか?
    どなたかおしえてください。

  79. 474 契約済みさん

    こんばんは。

    重説の資料を見ると、売れ残り部屋の分の管理費や修繕積立金は、住人が負担することはなさそうに、私には読めます。

    しかし大事なことですので、ご興味をお持ちでしたら、売り主に確認されることをおすすめします。
    (人によって重説資料が違うことはないとは思いますが、念のため)

  80. 475 匿名さん

    こんな立地でザ・パークハウスって名前を付けるなんて・・・。

    ベリスタのままなら納得できるけど、ブランド名に傷が付くんじゃないかなぁ。

  81. 476 匿名

    だから
    ザ なんだよ

  82. 477 匿名さん

    なるほど!

    ザ・ってのは旧ベリスタなんだ!?

  83. 478 匿名さん

    ↑ ↑ ↑
    つまんないよ

  84. 479 匿名さん

    なんかでも ”ザ”ってのは必要ないかも。

    人にマンション名聞かれたときに ”ザ”◯◯◯◯◯◯△△△△ って言うのは
    恥ずかしくない?

  85. 480 匿名

    またまた例の人でたね(笑)

  86. 481 匿名

    今朝の新聞折り込みチラシで未供給住戸がまだ13戸も有ることを知りました。先着順の5戸と合わせると18戸残ってるということ?!

  87. 482 匿名さん

    HPに花火の映像があって綺麗です。

    1階からも見えるようですね。










  88. 483 匿名さん

    このマンションは電車の騒音振動と、車の騒音排気ガスとではどちらの影響が大きいですか?

  89. 484 匿名

    両方ですよ。
    横浜線の音が予想以上にでかいです

  90. 485 匿名さん

    横浜線は本数少ないから平気ですか?

  91. 486 購入検討中さん

    花火の映像はきれいですね。今週モデルルームに行く予定です。

















  92. 487 匿名さん

    >>483 >>484
    自演バレバレの馬鹿発見




  93. 488 契約済みさん

    ≫466さん
    IHの話が前に出ていましたが、うちもIHに変えようかと思っているんですけど、安い業者ってどこでいくらくらいですか?

  94. 489 匿名さん

    >487

    483さんの質問は触れてはいけない内容なの?

  95. 490 匿名さん

    >>489

    自分で現地行って確かめたらいかがですか。

    冷やかしは見苦しいですよ。

  96. 491 匿名さん

    >490 冷やかしって何の事?

  97. 492 周辺住民さん

    8年前に購入した近くのマンションに住んでます。

    最近中古のチラシが入ってきますが、うちのマンションは購入した時の価格より若干上がってます。

    まあ不動産会社がどれくらい取るのかよくわかりませんが・・・

  98. 493 購入検討中さん

    1階からの眺望も期待できそうですね。

  99. 494 匿名

    あれ?残り12戸って言ってましたよ。

  100. 495 匿名

    2階までは将来前が限界の高さで建て替えしたら完全にふさがります

  101. 496 匿名

    >495
    そんなの分かってて買うんだろうから余計なお世話!

  102. 497 匿名さん

    おっしゃる通り!!

  103. 498 ここの営業

    その通り 余計なこというな!

  104. 499 匿名さん

    ネガティブな書き込みまだー

    つまんないよ


  105. 500 物件比較中さん

    この藤和のマンションの売れ行きは如何?

  106. 501 匿名さん

    急遽三菱ブランドになったし、震災が追い風になってそこそこ売れてるみたいだよ。
    こんな立地でも津波には強そうってことになるんだねぇ。

  107. 502 匿名さん

    ↑ ↑ ↑
    前と同じで全然つまんないよー


  108. 504 匿名さん

    でもきっと完売まで数年かかりますよ
    大幅値引きしなければ、の話しですが

  109. 505 匿名さん

    販売開始から3ヶ月で最終ですか、やはり人気物件だったんですね

  110. 506 匿名さん

    総戸数が少ないのに、小分けにして販売している時点で人気物件ではない。。。

  111. 507 匿名

    大口や岸谷の三菱物件も立地が微妙だし、売れ残りそうですね。

  112. 509 匿名さん

    完売まで3年くらいかな

  113. 510 匿名さん

    近所で100平米超の新築マンションが
    最上階で4000万切ってるのに、なんでこんなに高いの?

    眺望も湾岸マンションと比べてショボすぎるし

  114. 511 匿名さん

    100平米超で4000万切るって安すぎない?

  115. 512 匿名

    ここが相場と比べて高すぎるんでしょう。
    パークハウスというブランドイメージが感覚を狂わすのかもしれませんね。

  116. 513 匿名さん

    旧藤和物件と思われる
    ここやら生麦やら白楽やら大口やら
    痛い場所に正体不明の小ぶりのマンションを立て続ける姿勢に疑問を感じる
    どう考えても三菱の名前を冠するマンションの立地ではない

  117. 514 匿名さん

    >>510

    そんなとこないだろ。

    MR行きたいから教えて

  118. 515 匿名さん

    >514

    詳しく知らんが土曜にチラシ入っていたよ
    ってか、少しは自分で調べたら?
    購入を検討しているんなら、近隣の相場とか気にならんの?

  119. 516 購入検討中さん

    なんだやっぱりガセか


  120. 517 匿名さん

    購入者には残念かもしれませんが、ガセではないんだな~

  121. 519 匿名さん

    近くの3880万円見てきたよ。俺は見送るけどね。

  122. 520 匿名さん

    場所が微妙だな。大口の方がいいな。

  123. 522 匿名さん

    残り3戸ですね♪



  124. 523 匿名さん

    本当ですか?
    スゴい値引きを入れたんでしょうね。

  125. 524 匿名さん

    ↑ ↑ ↑
    何が言いたいの?

    可哀想な人生なんだろうね。

    頑張って生きてね。


  126. 525 匿名さん

    がんばります。

  127. 526 匿名さん

    この立地で急に売れたら、値引きが入ったとみるのが妥当なんじゃないですか?

  128. 527 匿名さん

    >>526
    急に売れたら


    ここから間違ってるからね。他デベさん(爆笑)


  129. 528 匿名さん

    モデルハウス行ってきました。もう数件しか残りが無く、販売のおねいさんの対応は良かったです。売り切れるのは時間の問題でしょうね。学校に近く小中学校ともに荒れていません。お顔得な物件だと思います。

  130. 529 物件比較中さん

    ここは安いね。床暖、食洗器、ソーラーパネル、管理費、修繕積立金なんか見てると、
    とても三菱とは思えない安さだね。これは売り切れるだろうね。
    問題は回りに、いいスーパーマーケットがないことなんだな。

  131. 531 匿名さん

    >小中学校ともに荒れていません

    本当ですか?
    ほんの数年前はかなり荒れていましたよ。
    中学校ですが。

  132. 532 匿名さん

    残り3戸から4戸に増えた(・・;)

    どういうこと? 
    キャンセル? それとも元々の残り?


  133. 533 匿名さん

    家の子どもが浦島中学小学校(2名)に通っているのですが、何も問題ありません。近所の付き合いも良く、伸び伸び育っています。

  134. 534 匿名さん

    この場所で売れない分けありません。文句を言ってるあなた答えてください。明確な答えをお待ちしています。

  135. 535 近所をよく知る人

    どうだろう、ネットスーパーとかより買い物いくその行為が楽しいってのもあるから場所的には
    少し中途半端感は否めないね。

    小中学校はどこも一緒。私立いれるしかない。

  136. 536 匿名さん

    この場所だから売れないのでは。

  137. 537 匿名さん

    あの荒れた中学を普通と思えるって凄いね!

  138. 538 匿名さん

    同感ですね。
    ときどき、どこも同じようなものだという人がいますが、同じようなものの中でも程度が違います。

  139. 539 匿名

    あの、申し訳無いですけど、私立の小中学校がは荒れてないとか断言する事が理解できません。表面だけいい子ちゃんでは無いですか、うちの会社の話しですが、一流大学を卒業してきた部下は頭でっかちでは挫折に弱い傾向が強いです。公立小中学の劣っているという見解を見直したほうが良いと思います。

  140. 540 匿名さん

    失礼ながら単にお宅様の会社には一流大学で出来のお悪かった方が入られただけのことなのではないのでしょうか

  141. 541 匿名

    お宅様の会社は良い人材ばかりと判断します。そんな事は無いと思われますが、びっくりしました。で、お宅様のお子様は浦島小中学校で学ばれた事は有るんでしょうか。

  142. 542 匿名

    6メートルの擁壁?の上に建っているというのは何故でしょう?現地に行かれた方はいますか?値段が安いので気になっています。

  143. 543 契約済みさん

    横浜特有の坂だよ。それで切り崩して、下の家が建てられてるだけ。
    近くが大口商店街で、神奈川新町か。神奈川新町は一応特急止まるから
    東京本面にも通勤できていいんじゃない。値段も安いし。標準設備もいいし。

  144. 544 匿名さん

    元々は県営の職員住宅でマンション建て替えの為、壁をコンクリートで補強したそうです。

  145. 545 匿名さん

    540ですが、うちの会社はいたって普通の人ばかりですよ。
    飛びぬけて優秀な人はいませんが、一流大学卒で頭でっかちで挫折に弱い傾向の社員というのもおりませんな。
    子どもは残念ながら浦中に通っていましたので、内情はよく知っていまよす。

  146. 546 匿名さん

    私立の小中学校がは荒れてないとか断言する事が理解できません。
    表面だけいい子ちゃんでは無いですか、うちの会社の話しですが、
    一流大学を卒業してきた部下は頭でっかちでは挫折に弱い傾向が強いです。

    ものすごい論理の飛躍だ。
    ことばもめちゃくちゃだが。
    学歴コンプもうかがわれるし。

  147. 547 購入検討中さん

    お買い得価格、設備もそれなりだね、下層階しか残ってないみたいだけど、あの立地なら日当たり大丈夫でしょう。

  148. 548 匿名

    一流大学卒が逆境に強い理由はない。
    ただし、一流大学卒以外が逆境に強い理由もない。

  149. 549 匿名さん

    学校なんか気にするような場所?
    そんなのどうでもいいじゃん。
    しょせん京急でもマイナーな駅が最寄りの崖上マンションが、震災後に高台立地とかって謳っちゃってるだけの物件だし。

  150. 551 周辺住民さん

    神奈川新町は特急もとまるので、便利に使えると思います。
    東神奈川までの距離も、自分は毎朝歩いています。
    なんにしても、街の人口が増えることは良いことですね。

  151. 552 匿名さん

    550
    それなら売っぱらって良い場所に引っ越せばいいのに。
    って言うか、そんな中古チラシの価格を真に受けない方がいいよ。

  152. 553 周辺住民さん

    近所っていってもあちらは東神奈川と東白楽が本当に近いから、まじめに
    物件価値あると思うよ。
    こちらはちょっと遠い。京急頼みだから、そこが弱点。でも値段安いから、
    将来の資産価値云々ではなく住むにはいいと思う、

    残りの部屋は確か日当たりに問題のあるところだったような気がするけど。

  153. 554 匿名さん

    >>6メートルの擁壁?の上に建っているというのは何故でしょう?現地に行かれた方はいますか?値段が安いので気になっています。

    単純に坂に立地してるからです。
    斜面の一番低いところに合わせて地面を切り崩すと崖の下のような敷地になってしまいます。
    ですから低い方に擁壁を造って盛土をしてるのです。

  154. 555 物件比較中さん

    やっぱり私は断念しました。スーパー、コンビニが遠いのは、自分の生活に合わないと
    思ったためです。ただし、値段が安いのは事実。
    それをクリアできる方にとってはお買い得物件だとは思います。

  155. 556 物件比較中さん

    値段に対して、設備いいですよね

  156. 557 匿名さん

    メリット:横浜港の花火が見れる。設備が割と良い。値段が安め。

    デメリット:大動脈の国道沿い。スーパー遠し。駅までのルートが跨線橋。近隣に坂多し(チャリだときつい)。

    自分的に整理するとこんな感じ。

  157. 558 周辺住民さん

    横浜駅生活圏は便利ですよ、自転車で20分くらいでみなとみらい行けます
    イオンまでの距離は心配するほどのことはないですよ、大口商店街もしかり
    買い物で不便感じたことはないですね

  158. 559 匿名さん

    >自転車で20分くらいでみなとみらい行けます
    健脚ですね
    そんなに飛ばすと危ないですよ
    帰りは登り坂なのでプラス5分で

    >イオンまでの距離は心配するほどのことはないですよ
    徒歩20分
    往復40分を歩く
    歩くだけですからね、心配ないといえばないですが

    >大口商店街もしかり
    そうですか?
    ガラ悪いですけどね
    たいした店はないですし
    東口のライフならたまに車でいきますけどね
    普段は新子安の相鉄ローゼンですね
    もちろん車ですが

    あと、
    この立地で横浜駅生活圏というのは相当に無理があると思いますけど

  159. 560 匿名さん

    コンビニがもっと近ければね

  160. 562 周辺住民さん

    イオンまで20分!?どんだけ弱ってるんですか
    ここの前の道路、ジョギングコースだけど、西神奈川交差点からここまでゆったり走っても5分かかりません。
    普通の成人なら10分あれば着くはず。
    559さんは絶対地元の人じゃないな・・・

  161. 563 匿名さん

    いろんな意見あるけど、場所いいと思うよ
    値段とか考えても、ここはお買い得

  162. 564 匿名さん

    10分じゃむりだよ。
    まあ15分というところが妥当なところかな。
    ただし、赤ちゃんを抱っこしたお母さんや足腰が弱くなったおばあちゃんも、
    歩いてスーパーに買い物に行こうとしたらイオンに行くしかない。
    子どものおつかいだってあるよね。
    買い物のことを考えると、ここはちょっとつらい立地ではあるよ。

  163. 565 匿名さん

    ご近所さん、ずばり目の前の国道の車の音はどうなんですか?

  164. 566 匿名さん

    道なりで800Mオーバーなので、不動産広告でいう
    11分の距離です。信号も考えればもう少しかかるかな。

  165. 567 周辺住民さん

    片側2車線の道路の交通量なので、音はそれなりかな
    窓しめて普通に生活できるレベル
    東神奈川までは普通に歩いて15分かな、バスもそこそこあるので、
    歩きなれない方はバス利用も良いのでは
    自分はもっぱら自転車利用している

  166. 568 申込予定さん

    大口商店街ってそんなにガラ悪いの??

  167. 569 匿名さん

    大口商店街は庶民的な商店街かと思われます
    がらが悪いの、がらの基準がわかりませんが
    自分は悪くないイメージです

  168. 570 匿名さん

    ガラは悪くないけど廃れてます。
    個人商店が淘汰されていくのはここに限った話ではないけど。

  169. 572 匿名さん

    そうなんですか。
    相当の値引きしているんでしょうね。

  170. 574 匿名さん

    また残り4戸に増えてますが……

    どんだけ余ってるんだか。

  171. 575 匿名さん

    立地悪いですからね。
    それに大口やら白楽やら岸谷やら、似たようなやつを粗製濫造しているし。

  172. 576 匿名さん

    >>575
    わたしは立地はそれほど悪くないと思います。

    悪いと思う理由を具体的に教えていただけないでしょうか?

  173. 577 匿名さん

    えっ?
    駅まで遠いし坂道だし幹線道路のそばだし買い物不便だし
    若いうちはよくても、高齢になるとたいへんですよ
    でも安いから売れたんでしょう、完売はしてないけど
    立地が悪くないなんて、どうしてそう思うんですか?

  174. 578 匿名さん

    駅までそんなに遠いですか?
    何回か歩きましたし、他の物件も見てますが
    そこまでマイナスには感じません。
    それは近いほうがいいですけどね。

    坂道ってどこですか?
    もしかして1号線からエントランスまでのことを
    おっしゃってます?
    たかが5メートルくらいかと思いますが。

    買い物は確かに不便かと思います。

  175. 579 匿名さん

    ああ、失礼しました。
    その人が不便と思わなければ不便ではありませんね(笑)。
    ちなみに駅って東神奈川駅のことですよね?

  176. 580 近所をよく知る人

    元七島町の住民だが、下町が好きな人には良い場所だと思うよ。
    オイラは元々尼崎出身で、何となく町の風囲気がアマに近かったから
    7年住んだが、所謂横浜イメージを期待する人には向かないと思うよ。

    国1ははっきり言って結構うるさい。今は知らんが、尼から引越して
    早々に暴走族の爆音にもビックリしたが、早朝のトラックの騒音も結構
    うざかった。

    子供も、浦中と浦小に通っていたが、下町だけあってあんなもんじゃね。
    気になるようであれば私立に行かせれば。

    大口商店街は全く利用しなかったな。せいぜい寺尾屋で餃子を買った位
    かな。大口駅前に王将出来てからは、専ら王将専門だったが。

    あと、この辺は意外と戸建も安いからね。土地70~80、建物100㎡前後で
    3千後半で結構あるからね。眺望意外に売りがないから、立地を考えると
    例え地所でも微妙な価格だな。新町の再開発も期待しない方が無難かな。

  177. 581 匿名さん

    >>坂道ってどこですか?

    東神奈川方面、新子安方面のどちらから行ってもこのマンションまで登り坂ですね。
    長く緩やかな勾配なので歩いてると分かりにくいですが、自転車だと坂を実感できますよ。
    普通の自転車だと意外にきついんです。電動アシストなら問題ないかも知れませんが。

  178. 582 匿名さん

    東神奈川まで自転車でどれくらいですかね?

  179. 583 匿名さん

    東神奈川まで自転車で5分くらいでしょう。
    ただし東神奈川周辺は取り締まりが厳しいので駐輪場所にはご注意を。
    帰り道は登り坂なのでプラス5分ってとこでしょうか。」

  180. 585 匿名さん

    近くの良さそげなマンションのチラシが入ってきた。
    早まったか。

  181. 586 匿名

    価格帯が違うかも知れませんが、ここ買うなら今朝折り込みされてた新子安に出来るアリュール買った方がマシでしょう。大口のパークハウスとなら、ここの方がマシだと思いますが。

  182. 589 匿名さん

    奇跡だ
    同じ予想w

  183. 590 匿名

    大口最寄りですから、そんなにしないでしょう。平均坪単価220くらいじゃないですかね。

  184. 594 匿名さん

    完売まで3年くらいかかると予想しています。

  185. 596 購入検討中さん

    このあたりの学校の評判ってどうですか?
    あまり、いいようなことは聞かないのですが、本当でしょうか。

  186. 597 匿名さん

    うちの子が通っていた数年前はすごかったですよ。
    今は知りませんが。

  187. 598 匿名さん

    近くには学習塾もなかったですし。

  188. 599 匿名さん

    >595

    はい

    数年のうちには

    たぶん

  189. 600 匿名さん

    もうすぐ完売なんですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸