購入検討中さん
[更新日時] 2016-09-21 22:43:45
3駅4路線利用可。横浜1駅2分。
ザ・パークハウス 横浜浦島丘ってどうですか?
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区浦島丘4番39(地番)
交通:京浜東北線「東神奈川」駅 徒歩14分
京急本線特急停車駅「神奈川新町」 徒歩8分
東急東横線「東白楽」駅 徒歩17分
総戸数:67戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
[スレ作成日時]2011-02-03 14:45:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区浦島丘4番39(地番) |
交通 |
京急本線 「神奈川新町」駅 徒歩8分 京浜東北線 「東神奈川」駅 徒歩14分 東急東横線 「東白楽」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
67戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 横浜浦島丘口コミ掲示板・評判
-
41
ご近所さん
悪口を書きたい人が多いようですが同業他社の工作員の方でしょうか
格安物件だとしても野○のプ○○ドみたいにぼったくり物件よりはマシだと思います。
ここは横浜市のハザードマップ(液状化・洪水・土砂災害)上は安全区域になっています。
東海地震などで万が一津波が南関東に押し寄せてきても高台なので到達することはありません。
水道電気のライフラインが一時的に断たれてもすぐそばの浦島丘中学校が広域避難場所に指定されており
横浜市の災害用備蓄倉庫も大きいのがあります。
駅に近い周辺は逆に液状化の恐れがあるので
駅から若干遠くてもそういう意味での立地の良さがあると思います。
-
42
匿名さん
野村のプラウドですか?
いい物件が多いですよ。
ぼったくりということばは当てはまらないと思いますね。
野村もときどきおかしなマンションも建てますが、そこはよそと同じということで。
ここは高級マンション市場をスコープに入れない、旧藤和ブランドのようなので、
「悪口を書きたい人が多いようですが」は当てはまらないと思いますよ。
実際、ここに地所ブランドのマンションが建ったら、それこそ驚きだと思います。
災害に強いマンションならそれはそれで結構ではありませんか。
そのことでよそのマンションの悪口を書かれる必要はないと思いますよ。
「同業他社の工作員の方」などとおっしゃるのは天に向かって唾をはくことになりますよ。
-
43
匿名さん
中古探すとわかるけど、すぐ近くに地域で高級な浦島丘ヒルズがあるけど、あれって旧三菱地所分譲でしょ。共同事業だけど。
周辺の神奈川区エリアにはパークハウス新子安もあるし、コットンハーバーも三菱地所が売主に入ってるし、このエリアに三菱地所マンションいっぱいあるんだけど。昔からやってるんじゃん。
なんだかどこの地所レジデンス物件にも藤和物件だぜこれ、みたいな書き込みがあるけど、そのうち落ち着くのかね、これ。
-
44
匿名さん
コットンハーバーとここを同列に論じるのですか(笑)
パークハウスとザ・パークハウスはまったくの別ものですので混同しないで下さいね(笑)
よく調べてから書き込まれた方がいいですよ(笑)
-
45
匿名さん
神奈川区というだけでひとくくりにされてしまうのはまことに不本意
-
46
匿名さん
ここは立地以外はかなりいい物件だと思うけどな。
みなとみらいも窓からはっきり見えるし、設備・構造は悪くないし。
神奈川新町が今後繁栄すればいいのだが。
繁栄しないと大口まで行かないとスーパーとかないし厳しいなあ。
-
47
匿名
神奈川区民だがこことコットンの比較ならここを勧めるよ。
まあ地所物件なら浦島丘ヒルズの方がいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名
今朝チラシ入ってた。3LDK3200万〜しか書いてない。高いんだか、安いんだかよくわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
安いな。土地の低評価分は価格に折り込んだ形か。
仕様がよければすぐ売れちゃうだろうな。
-
50
匿名さん
ところでこの辺は何で「浦島丘」っていうの?全く地縁なし。
-
-
51
ご近所さん
-
52
匿名さん
3LDK3200万台〜とありますが、1階は全面の建物がかぶってしまうような気がします。
5階だといくらくらいなのでしょうか。
-
53
匿名
1階はもとより、2階も部屋によっては前の建物の影ですわ。70平米切る部屋が大多数で、やや狭め。その分設備は良いし、トランクルームも全室分完備してます。悪くないけど、JRからは少し遠いし、1国沿いを歩くのもちょっときついかな。
リセールを考えると、70平米切るのもいただけないかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
日当たりを売りにしてるのに、2階まで前の建物の影ってのは…。
ずいぶん前の書き込みで、
「ここに三菱地所がマンションを立てるのが信じられない」的なのがありましたが、
それが理由なのでしょうか?
「パークハウス」ブランドが、駅の近くとか、便利なよい所にあるからでしょうか?
こちら、「ザ・パークハウス」は「パークハウス」ブランドとは違うものだということは、
分かったのですが…。
-
55
ご近所さん
皆様現地に行かれました?
南側、国道前の建物はさまざまな高さになっています
2階建の民家もあればアパートも・・・
1階部分は部屋によると思います。
-
56
ご近所さん
2階まで前の建物の影?
疑問に思ったので現地を観察して参りました
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/109390&key=urashimaoka
現地周辺の画像、11枚あります
001.国道1号線から京急神奈川新町駅へ渡る歩道橋
002.駅側へ下る階段
003.国道側の階段
004.国道からみなとみらい方面は見晴らしが良いです
005.リサイクルショップの右隣の3階建コーポの半分あたりから敷地が始まります
006.コーポと運送会社の隙間から敷地が見えます
007.普通の建物の2階と3階の中間あたりが1階になると予想
008.1階は場所によってはみなとみらい方面は見えないかもしれません
009.国道から綱島街道にはいり、エントランス予定地です
010.左手コーポまで写っているので国道側の建物全ての高さがわかります
011.敷地内を通用口から撮影、奥からリサイクルショップ、コーポ、運送会社です
空撮画像はJRと国道の位置が戦後から変わらないので確認しやすいと思います
以上ご参考になれば幸いです
-
57
匿名
購入考えていますが何人か要望出してるみたいなんで抽選になりそうです。
当たればいいのですが…
永住を考えての購入なのでそれほど気にしていませんが場所的に資産価値はすぐに落ちそうなのが残念です。
とりあえず当たりますように。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
>場所的に資産価値はすぐに落ちそうなのが残念です。
そう思いますが、わかっているのにどうして?
近くにもいろいろあるのに。
-
59
匿名さん
この立地だと、電車や車の音は多少我慢できても、粉塵や排気ガスに耐えられない気がするんだけど。布団や洗濯物を干しても大丈夫かな。夏は窓を開けたいし。悩むな。
-
60
匿名
>野村のプラウドですか?
>いい物件が多いですよ。
>ぼったくりということばは当てはまらないと思いますね。
ここ数年のプラウドは良い物件探す方が難しいと思うけど。
それでもブランド名一人歩きで割高な物件がどんどん売れて売るから、イメージ作りの重要さは良くわかる。
地所がこんな場所に・・・と言われているけど、三井なんてなりふりかまわずどんな場所にでも
パークホームズ作ってるからね。
企業として儲けようと考えたら、いままでの地所みたいなやりかたじゃダメだってことでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件