物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
89
匿名さん
-
90
匿名
ありますよ。
表現の仕方は違いますか概ねそういう意味ですが。
大丈夫ですか?
議事録読めますか?
-
91
匿名
何らかの事故があったことは間違いないんだから
何があったか知っている人はちゃんと書けば良いのではないでしょうか。
クルマと作業車の衝動事故です…とね。
-
92
匿名さん
表現の仕方もなにもそんな記述ないけどね
議事録読めますか?
日本語読めますか?
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
-
95
匿名
-
96
匿名さん
なぜココって、都合の悪い事実を捻じ曲げて隠そうとするヤツが多い(もしくは1人?)
んだろう?
-
97
匿名
タイルの破損の復旧工事終了。
事故から長いことかかったね
ホントは何があったか知ってるのは私だけ?ライズ住人にも知らせないなんて不思議なんだよな。
-
98
匿名さん
-
-
99
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
入居済みさん
議事録から抜粋
東急から提出された資料に基づき、内容を確認した。
本件に関して、実際に捺印する「公開空地等活用書」が提出されたが、「全体管理者(東急電鉄)が有効空地を事由に活用できる」旨の内容であった。
-
101
入居済みさん
-
102
匿名さん
-
103
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
例の住民が検討板でガス抜きしてるみたいだね。
懲りないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
東急がお金をせびった云々って話はどうなったの?そういう記載はあるの?
-
106
匿名さん
-
107
匿名
東急電鉄がライズ協議会の代表だから気にいらないんじゃないのかな?
とりあえず住民にアンチ東急がいるのはよーく分かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
なんだか定期借地みたいな感じですね。
販売終了後も東急がなんらか絡んでくるという判断でいいのでしょうか?
それに対して個々が多少のお金を負担していくのでしょうか?
管理費以外に購入後に理由をつけて徴収でもするのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件