神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口北町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲子園口北町
  7. 甲子園口駅
  8. ジオ甲子園口北町
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2012-05-06 08:11:04

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

所在地:兵庫県西宮市甲子園口北町202番(地番)
交通: JR西日本 東海道本線 甲子園口駅 徒歩3分
    阪急電鉄 神戸線 西宮北口駅 徒歩24分
階数:地上6階地下1階1棟
戸数:80戸
間取:2LDK+S~4LDK+N
面積:約67平米~約94平米

駐車台数:64台

建設期間:2010年11月~2012年1月
入居開始予定:2012年3月以降

グレードは近隣に建築されたジオ甲子園口ノーヴよりもかなり高くなるようです。



こちらは過去スレです。
ジオ甲子園口北町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-02 13:50:21

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ甲子園口北町口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    ここを購入した方々は、私立へ通学させればよいということでしょうしね。
    60邸完売までは予想してませんでした。
    サンクタスやプラネスーペリアの売れ行きはいかがなんでしょうかね?

  2. 402 匿名

    >>400
    同感。マンションはやはり学区より立地だね。

  3. 403 匿名

    ↑同感。
    学区なんて子供が大きくなってから考えりゃいいことなんだよね。

  4. 404 匿名さん

    同意します。
    公立の小中学校の教育レベルの差なんて、あってないようなものです。
    大学受験という見地に立っていうと、西宮市を初めとする兵庫県の公立高校の教育だけでは
    まずもって、現役で1流大学に合格するのは不可能です。
    そもそも、子供が将来に描く人生設計を、タダ同然の教育に求めるのは馬鹿げています。
    それは、無責任教育、放置プレイです。
    学区が良いと噂される学校に通学させることが、親の義務ではありません。
    また、無試験かつタダで通学できる公立学校なんて、就職時の履歴書に書くに値しませんし、
    その公立学校卒業の履歴をもって、歩む人生が左右されるものではありません。
    公立の学区なんて、子供の未来とは無縁の通過点です。
    学歴で大事なのは、高校卒業以降の経歴です。

  5. 405 匿名

    甲子園口駅近なら私学に通いやすいですよね!
    京都の洛南ぐらいまでも1時間以内ですし、大阪市内にもよい学校が沢山あります。
    地下を作ったことを除けば、いい立地だったと自負しております。

  6. 406 匿名

    サンクタスとプラネはどちらも苦戦してるみたいね。
    特にサンクタスのほうがきついみたい

  7. 407 匿名

    購入者が尼崎や大阪の人が多いと聞いたよ。また質が悪くなって嫌ですね。

  8. 408 匿名

    ↑ジオの購入者さんのことですか?

  9. 409 匿名さん


    仮にそうであってもジオは平均5000万円もするので、この価格帯のマンションを買える人は年収1000万円以上あるはずです。
    サラリーマンで年収1000万円以上ならば、大概は一流企業の勤務者であり、教養や分別が有る人でしょう。
    尼崎や大阪の住民の質が悪いというのはともかく、仮にそこに住んでいたとしても、いわゆる貧民ではありません。
    たとえば、407のような無教養でマナーが悪い低所得者は、間違いなく住む事はできません。

  10. 410 匿名さん

    私は地元の人が多いって聞きましたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヒルズ六甲道
  12. 411 匿名

    マンションの価値やらエリアの質がどうのこうの言う前に、人としての価値を身につけないといけない方々が多いようですね。こんな方がここを購入されていないことを、ただただ祈るばかりです。

  13. 412 匿名さん

    根拠が怪しい情報が飛び交っていますが、ネガティブな情報は、おそらくは、このマンションを買いたくても買う能力がない人の僻み、もしくは、ジオに競合負けして仕返しをしたいライバルさんの嫌がらせだと思います。

    ライバルさんが競合負けしたと思う理由は、ジオのモデルルームの前でこれ見よがしに看板を持っている人が居た事です。
    もしも、ジオに競合勝ちしていたなら、こんなにも恥ずかしくて、惨めなことをするわけありませんよね。

    それはとにかく、今甲子園口ではナンバーワンの物件であることは確実です。

    しょうもない嫌がらせはスルーして、有意義な情報交換をしましょう。

  14. 413 匿名

    >>411
    このマンションの購入者ではない貴方が「祈る」理由は何ですか?
    戦争の無い世の中になりますように!とか、世界人類が平和でありますように!とかを祈るのですか?
    せめて世捨て人やまともな宗教家になれるように頑張ってください。
    応援していますよ。

  15. 414 契約済みさん

    マンションに住むのは初めてなので、買われた方、お世話になります。教養ないかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  16. 415 匿名

    年収1000万以下ですが購入できました。

  17. 416 匿名

    3000万代もあったよね?

  18. 417 契約済みさん

    私は30代です。

  19. 418 匿名

    年収がいくらとか一流企業とか教養とか…そういうことで人を見下したりするのは大概田舎ご出身の方でお金持ちでも成金が多かった気がします。でも育ちの悪さは何故か顔でわかるからたとえ成金で芦屋に住んでても哀しいかな、わかってしまうんですよね。
    あまり変なコメントに惑わされないようにしましょうね。

  20. 419 匿名

    尼崎と大阪と阪神間を同じと考えてるだけでおかしい。お金さえあればいいの?
    ちなみに、尼崎や大阪から移り住みが多いというのはジオの営業の方が言ってた話ですよ。

  21. 420 匿名

    まぁどこからの移り住みでもいいんじゃないですか?
    このマンションが気に入った、甲子園口の環境が好きな人がほとんどでしょ?

    価値観は似てる人が多いでしょう。多分。

    マンションなんて集合住宅なんですから色々な人がいて当然ですし。

    それにこれだけ回りにマンション多い地区なんだし、それ以前に色んなとこから移り住んでるでしょ?

  22. 421 購入検討中さん

    91㎡の部屋は5000万台で買えますか?

  23. 422 物件比較中さん

    421さん
    もう6000万台しか残っていませんでしたよ

  24. 423 匿名

    このマンションには年収1000万以上の方しかおられないのですか?そのような書き込みが前述にあったので…。子供手当ても児童手当も貰えないんですね〜

  25. 424 匿名さん

    >421

    たしか5000万代もありましたよ

    DM来てました

  26. 425 匿名さん

    甲子園口って落ち着いた街並みですか?
    駅からジオの辺りまで雑居ビルがあるし並木と歩道も貧祖なものに感じますが。
    沿道だけでなく、一帯が近隣商業地に指定されているので落ち着いた環境とはなりにくい状況です。
    感じ方なので人それぞれですけどね。
    利便性と住環境とのバランスという観点からはいいところだと思います。




  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 426 匿名

    甲子園口自体はとても良いです。昔からの地の人が多かった頃は…。今は社宅やマンションが増えて、特に北側は雰囲気が変わりつつあります。南側は1〜4丁目までは一軒家が多く、いいのですが、最近は若い人が増えてまた雰囲気が変わりつつあります。芦屋や夙川のように、社長やオーナーが住む街ではありませんが一軒家の方々はある程度以上だと思います。学区が人気がないですね。
    後、北側の駅前は商店が立ち退かない為、変わる事はないです。

  29. 427 匿名

    大阪、尼崎、阪神って議論が気持ち悪いです。住宅地としての甲乙はもちろんあると思いますが、住んでいる場所で全てが決まるとは思えません。学歴、収入が全てとは思いませんが、甲子園口に住んでるだけで、偏差値の高い学校、一流企業に行けるとは思えません。阪神間に住んでて、イジメをする子供、ニートになる人もいます。3000万円代で買える部屋があるマンションで議論する話題かと思います。ここの半地下の部屋より、尼崎、大阪の方が高い物件はいくらでもあると思います。昔からの地の一戸建てに住んでいるならともかく、このマンションの購入者で大阪、尼崎からの移り住む人を見下せるとは、とても思えません。立地はとても良い(駅近という意味で)マンションとは思いますが、ステイタスの高さを求めるねは間違えていると思います。

  30. 428 匿名

    南側より北側のほうが格は高いとされるし実際落ち着きはあるね
    昔から南側は下町の商店街、北側は高級住宅という位置づけではある
    どちらも好みで選んだらいいよ
    ただしジオより一本道を入らないと閑静ではない

  31. 429 ご近所さん

    今日、この掲示板を見つけたのでコメントします。
    近隣向けの説明会が、以前あった社宅を取り壊す時から何回か開催されているようですが、出席者に話を聞くととても評判が悪い。
    阪急さんの対応にそうとう頭にきている人も多いと聞いています。
    以前あった社宅に比べてサイズが大きくなっている分、見通しや日当たりでかなり揉めているようです。
    一部、設計を見直したところもあるようですが、6月に行われた説明会もかなり紛糾したとの事。
    また、武庫川に近い事から、かなりの量の水をポンプで吸い上げながら工事を進めているようです。
    マンション建設に明るくないので良く判りませんが、地下水が大量に出ているところの地盤は大丈夫なのでしょうか。
    立地や価格帯を考えれば人気がある物件かと思いますが、老婆心ながら、購入された方は、一度、担当者に確認してみては。

  32. 430 匿名さん

    やべーー

  33. 431 匿名

    ↑買いはったん?

  34. 432 匿名さん

    はい ただ今確認中

  35. 433 匿名さん

    これは心配ですね…
    きちんと調べた方がいい

  36. 434 匿名さん

    ジオさんとしたら、ここでガッポリ抜きたいところだからね。
    ジオノーヴも北摂も惨敗で、抜けるのはここと天六タワーぐらいかな。
    実際、どれくらい乗っけてるんですか?

  37. 435 周辺住民さん

    マンションの事はよく分かりませんが、北町は上品で住み良い処ですよ。
    しかし、駅前のパ○ンコ屋、喫○店&お好○焼き屋、に○屋の一角は
    土地柄の品位を下げています。地上げ目的でいすわってるの?
    あと、ホームレスのおばさんが一人います。
    汚らしいし、なんとかならないものでしょうか?
    撤去できない理由をご存じの方、教えて!

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 436 匿名さん

    >>435
    パチンコ屋はわかりますが、喫茶店やらお好み焼屋にそのように言わなくてもいいでしょう・・
    西宮はただでさえ震災以降個人経営のお店が極端に少なくなりました。
    ああいう一角も残っていていいのでは?
    それにあなたみたいな人がいる限りは上品な街とは思えないですね。
    どちらが土地柄の品位を下げているのか、考えてみてください。

  40. 437 物件比較中さん

    品位はともかく、町の景観は購入時の大きな要素でもあります
    まして、駅前は町の顔ですからね
    できれば、お洒落な町にすみたいよな
    高い買い物するんだから(本音!)

  41. 438 匿名さん

    所詮は甲子園口。普通しか止まらないし、南側は庶民的な商店街、
    北側はツタヤとコープと100円ローソン、がんばったおしゃれな店は点在、
    それがいいんですよ^^
    お洒落な街に住みたければ他で買われた方がいいと思います^^

  42. 439 北町住民

    >>436
    品位以前に、駅すぐ前の一等地で半分以上の店がシャッターを下ろしている状態が震災後ずっと続いているのは問題だと思いませんか?

  43. 440 匿名

    買ってしまって後悔してる人いますか?

  44. 441 匿名さん

    ジオはともかく
    甲子園口ええとこやで
    一度住んでみなはれ!

  45. 442 買い換え検討中

    >>439 同意!
    確かにあの一角は購入希望者にとってマイナスポイントですな
    オシャレじゃなくても、駅前はスカッとして欲しい
    戦後じゃあるまいし、あのバラックやプレハブはね・・・

    あそこの地権者ってどんな人?
    市会議員や町づくり協議会みたいな自治体は何も言わないのですかね?

    でも、もったいないですよね
    甲子園口はJR普通しか止まらないけど
    閑かだし、利便性の面でも住みやすい良いとこだと思います
    ジオはコスパ的にも妥当価格だと思います

    >>436は、しもた屋組合の人?
    因みにあそこで営業している店舗(経営者様)に悪意は全くございません

  46. 443 匿名さん

    はやく完成しないかなあ 楽しみですね。
    現地の囲いに階数が表示されていますね。あの階数のラインは天井か床面のどちらでしょう?

  47. 444 ご近所さん

    わたくしは施工業者のまわし者ではないですが、毎日この甲子園口物件までの道を通っています、工事業者の前建さんはすごく丁寧に対応し良い建築物を造ってはる印象です。好感です。良い物件で最初は考慮しましたけど値段の関係ですごくすごくあきらめました。残念。また機会がきたらこのような物件にあいたいです。残念

  48. 445 匿名さん

    前田建設を「前建」って略すのが怪しいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 446 匿名さん

    施工業者のまわし者ですね。

  51. 447 匿名

    関係者の自画自賛ですな。

  52. 448 匿名さん

    阪神ファンなので、広島カープのマエケンと誤解を招かせる略は許せません。

  53. 449 匿名さん

    >>444
    いまさら、何の意味の無い情報ですね。
    大体、買うのを諦めた人がわざわざ
    あんなコメント書く訳ありませんよね(笑)

  54. 450 購入検討中さん

    完全に出遅れましたがまだ残っているでしょうかね?
    南向きで5000万位希望です。

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ甲子園口北町 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸