東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート12)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-07 21:10:16
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート12立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 角川マーケティング『東京ウォ―カー』 http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/1/14 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 角川マーケティング『東京ウォーカー』 http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 角川マーケティング『東京ウォ―カー』 http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 角川マーケティング『東京ウォーカー』 http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 ネクスト『HOME'S』http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-02-02 11:36:41

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート12)

  1. 974 匿名さん 2011/03/06 13:46:41

    埼京線の板橋が便利というのは、徒歩5分と離れた所にある三田線の新板橋駅と、東武東上線の下板橋駅で乗り換えすれば便利っで事でしょ。
    同じ駅で乗り換えできる赤羽の方が格段に便利だと思うけど、埼京線沿線、京浜東北線沿線で比較しても昔から価格が高めだから名前が出てこないね。

  2. 975 匿名さん 2011/03/06 13:49:54

    世田谷区は暴落してるから、板橋と同じ位でしょ。

  3. 976 匿名さん 2011/03/06 13:58:41

    板橋と一緒にしないで下さいな。

  4. 978 匿名さん 2011/03/06 14:25:23

    埼京線は本数少ない。
    駅もショボい。
    JRがその気になれば街は化けると思うが
    やる気なさそう。
    東上線も似ている。

  5. 979 匿名さん 2011/03/06 14:47:55

     埼京線も池袋と赤羽の間では本数が多いと思う。赤羽以遠は終電も早いし、本数も少なくなる。特に快速が止まらない駅では20分間隔となる時間帯もある。

  6. 980 匿名さん 2011/03/06 17:47:24

    今週発売された週刊東洋経済では・・
    首都圏の駅力No.1は、田町駅。
    利便性が高いお得な駅のNo.1は、赤羽だって。

  7. 981 匿名さん 2011/03/06 20:42:29

    >東京23区で一番コストパフォーマンスのいい場所(価格と通勤利便性のバランスがいい)は板橋区なんですよ。

    都心直結のJRと地下鉄がある北区の方がコスパいいよ。
    北区は面積の割に駅数が多くて区の約8割のエリアが駅徒歩10分圏内らしく、徒歩15分もある所は過疎地扱いされてるし。

  8. 982 購入検討中さん 2011/03/06 20:48:27

    きたく???

  9. 983 匿名さん 2011/03/06 21:12:02

    確かに、都内の京浜東北線(北行き)と埼京線は北区民のためにあるような感じだから不公平って言えば不公平だよな。
    地下鉄南北線だって、そんなに需要ない所に最初造ったから当初の10年間は過疎路線だったし、数年後に開通する東北縦貫線も都内での需要は北区民だけ・・?

  10. 984 匿名さん 2011/03/06 21:32:04

    1992年開通の地下鉄南北線は「赤羽岩淵~志茂~王子神谷~王子~西ヶ原~駒込」の北区民御用達ローカル線だったね(笑)

  11. 985 匿名さん 2011/03/06 21:56:13

    ↑ごめん、1992年じゃなく、1991年開通だった。
    もう20年も経つんだな~。
    けど、利用者が少ないから駅が綺麗なままだ(笑)

  12. 986 匿名さん 2011/03/06 23:02:34

    >>980

    慶應大学の鉄道サークルとコラボして決めたランキングですね。
    栄えある第1位は確かに『田町駅』でした。
    ちなみに、慶應大学キャンパスに一番近いJR駅も『田町駅』です。パチパチパチ!

  13. 987 匿名さん 2011/03/06 23:15:26

    偶然の一致、って
    あるもんなんですねえ

  14. 988 匿名 2011/03/07 01:01:13

    北区は交通は便利なのに高齢化率は23区トップクラス。
    どんだけ不人気なんだ。

  15. 989 匿名さん 2011/03/07 01:18:55

    やっぱりイメージなんでしょうね。
    西が丘1丁目とか高級住宅街ですよね。
    あと、田端や赤羽西の高台の住宅街は眺望もよくて羨ましい。

  16. 990 匿名さん 2011/03/07 01:20:54

    北区で住むなら西が丘1丁目と西ヶ原、赤羽西、田端の高台ですね。

  17. 991 匿名さん 2011/03/07 01:35:40

    もったいないことに北区は交通の便は良いけど、イメージが地味なんだよね。。
    若い小金持ちは豊洲とか小杉のようにこれからの中心都市アピールしまくってるところに取られてる。

  18. 992 匿名さん 2011/03/07 01:38:26

    田端の高台の景色はいいね。高台の下は山手線が走ってるから多少うるさいかもしれないけど。

  19. 993 匿名さん 2011/03/07 12:10:16

    北区は池袋からも上野からも近いのに閑静というか、完全な住宅街だから住むのにはいいと思う。
    東京なのに埼玉みたいだとか貶されるだろうけど。

  20. 994 管理人 2011/03/10 02:05:38

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149845/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸