- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2011-01-30 23:51:51
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2011-01-30 23:51:51
・上の階の人が大家族でうるさい
・隣人が挨拶もできないような家族
・自分の購入したマンションが中古で半額で売られていたこと
・営業マンの説明と違うところが見つかっても、金を払わないと直してくれないこと
・購入したら営業マンの態度が手のひらを返したように変わったこと
・管理費・修繕費が高い
・管理組合のメンバーの仲が悪い
などなど、さまざまな体験談を聞かせてもらえると参考になります。
気に入って買ったけど、恐ろしくガラガラ。
前はそのうち売れるだろうと思っていたが、最近ムリかもと思い出した。
将来の修繕とか、もし売りに出したときに売れるのか、考えると不安。
多少、気に入らないところがあっても、人気タワーにしとけばよかった。
内廊下に空調ないから最近カビくさくてラブホの廊下みたいな臭いしてきた。歩いたらギシギシなってプレハブみたいやしちょっと悲しくなるときあります。
美容外科みたいに注入療法で直ったらいいのにね。
動物由来の注入剤:
コラーゲン(牛・豚を原料としていること、人コラーゲンはプリオン病の問題がある)ので製造されなくなった。
ヒアルロン酸:鶏冠⇒バクテリア発酵生成によるNASHA(ナシャ)が中心となった。架橋加工されている。
これらにポリメタクリル酸、ハイドロキシアパタイト、ポリL乳酸などを混合した半永久的な注入剤や、
永久的に持続効果のあるポリアクリルアミドまたはポリメタクリル酸などがあるらしい。
施工不良マンションにもポリメタクリル酸を注入だぁ~。
ペアガラスは結露しないと聞いて、割高だけど外せないポイントとして探しました。
ところが、いざ住んでみたら、くもるどころか、毎朝水滴がタラタラと。北も南も。。。
断熱効果もそんなに変わらない気がします。
次ににマンション買う事があったらペアの必要ないと判断しました。
おそらく一番多いのは、後で購入した人が500万円ぐらい値引きされて購入しているケースでしょうね。
先に購入した方は損した気分になるでしょうから。
地域や事情によっては1000万円近く値引いている物件もあるようです。
一筆書いて口外しないよう対策してるみたいですが、情報はいろいろな所から漏れてきますね。
タワーマンションの高層階に住むようになって・・・
動くことが少なくなった。体内にはフリーラジカルを補足するような抗酸化ネットワークがあるが、、
ビタミンA,C,Eがその代表的なものらしい。これらは自分の体では合成できないので頑張って摂取するようにしよう。
CoQ-10やαリポ酸などは効果があるのかな・・・?!
とりあえずトマト、スイカのリコピンと、緑茶のカテキン、ブドウのポリフェノールも頑張って摂取するようにします。自分自身の抗酸化能力を高めることは運動不足の人間にとっては必要だと痛感します。
マンションの場合は割と住人の入れ替わりがあるのと、所有者が賃貸にする場合も多くなってくるので、買った時と今、とでは周囲の住人が変わっているという事はよくある。
そして、どのような住人が越して来るかは全く予想がつきません。
価格から考えてそんなに高収入の人が越して来るとは思わないが、せめてごく一般的な常識を持ってる人や、最低限のマナー(ゴミ出しとか共用部分の使い方など)を守れる人だといいのですが、うちは完全に失敗ですね。
周囲の住人は選べないので「運」もあるかな。
[【一般スレ】マンション購入後に後悔]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE