注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大手ハウスメーカーと大手建売業者の違いはあるのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大手ハウスメーカーと大手建売業者の違いはあるのか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-15 00:39:06

大手ハウスメーカー(ダイワハウスか東急ホーム)の建売を検討しております。ダイワハウスや東急ホームなどの大手ハウスメーカーといわゆる大手建売業者(アイダ設計、東栄住宅、等)の建売では同じ地域に建設していても値段が大きく異なります。土地の値段が同じだと考えると値段の差=品質の差ということで理解してよいのでしょうか?誰か、内情に詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-02-02 18:27:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大手ハウスメーカーと大手建売業者の違いはあるのか?

  1. 2 匿名さん 2005/02/02 13:14:00

    各業者のスレがたっているので、そちらを参考にするとよいでしょう・・・

    正直、お奨めできない業者の名前が出ているのが気になります。
    人に聞くだけでなく、自分の足で色々な物件を見ることを強くお奨めします。
    聞いて読んだ知識だけでは、質の高い家を見極めるのは難しいと思います。

  2. 3 ピロリ菌 2005/02/03 04:09:00

    私は、ダイワハウスで建てます。
    営業担当、設計担当共に対応はGOODです。
    木造、建坪38坪で2050万(1次外溝、水道工事など含まず)です。
    高いか安いかはわかりません。
    品質は、完成後住み始めてからで無いとわかりません。

  3. 4 匿名さん 2009/10/07 04:18:26

    東急は別に大手じゃないだろう。

  4. 5 匿ちゃん 2009/10/23 09:13:12

    メーカーの展示場の建物に期待してるわけじゃないですよね 一戸建ての夢を売る場所が展示場であって
    予算にもよりますが 住宅メーカーの価格は青天井で上を見ればきりがないです。良いもの建てても建物評価は同じ
    建物見ながら 一生暮らすわけじゃない こだわり捨てて 建売で充分だと僕は思います。メーカーは銀行と同じで担当者替えで逃げてしまう ケースが多々ありますし クレーム対応が遅い!

  5. 6 住まいに詳しい人 2009/10/23 09:46:03

    建て売りなんだから~で建ててますは違う気がするな、施主が会社なわけだし

    作る方からの視点では個人施主が張り付いてないだけ叩きやすいよね
    張り付くって言うのも結構効果有るよ
    まあどれだけ雇われ監督が知識があって注意できるかだね
    会社の社風もあるから大手が良いと言うことは絶対じゃないよ

  6. 7 匿名さん 2011/02/27 14:23:02

    大手の建て売りというと、三井のファインコートか野村のプラウドシーズンってイメージだけどそれ以外にある?
    アイダ設計とか大手というかパワービルダーだよね。

  7. 8 近所をよく知る人 2011/02/28 05:25:24

    契約書を交わす前までの営業マンの話は7割がウソであると認識するべきです。

    完全に騙され、現在裁判中。

    社会人経験のない知識不足の愚かな洗脳された社員が、
    手付金をせっせと回収する新しいビジネスモデルを発見したみたいですので、ご注意ください。

  8. 9 購入検討中さん 2011/02/28 12:03:02

    ダイワの建売を購入しようかと考えています。

    他社の建築条件付きで注文にしようかと思っていたのですが、
    ダイワの建売の方が条件の良い土地にあって、
    おそらく、我が家にとってこれ以上に条件の良い土地は
    なかなか出てこないと判断したためです。

    でも、やっぱり、建売は建売でしょうかね?
    建坪約30坪で建物代2600万だといわれ、
    一般的な建売業者と比べると1000万近く違うような気はするのですが、
    果たしてそれほど、本当に違いはあるのか?と。

    ダイワのスレも流し読みましたが、
    なんだか、大手だからと言って信頼に足るものがあるのか、
    不安が大きくなっています。

    ダイワの建売に住んでいらっしゃる方、
    いらっしゃらないでしょうか?

  9. 10 匿名 2011/02/28 14:28:06

    建売の営業が言う建物は○○万円です、はウソが大半です。

    ホントの内訳を話したら誰も買わなくなってしまうから、建物にかけてるようなトークをします。

  10. 11 e戸建てファンさん 2011/03/01 08:31:24

    安かろう悪かろうの典型でしょう。

    たしかに表面的には安いかもしれないが、一生モノの住宅を託せる会社ではない。

    とにかく、アイダ設計は同業他社と比べて郡を抜いて評判が悪すぎる。

    悪評が多いという事実には、それなりの歴史(被害者の数)と理由(お咎め)があるからと考えるのが、
    普通の冷静な思考回路でしょう。

    ちょっと安いからという理由で(目の前の数十万~数百万にお金に目がくらみ)、見て見ぬふりをして、
    自分に嘘をついてまで無理やり納得して大切なマイホームを妥協しないで。

  11. 12 購入経験者さん 2011/03/01 13:32:51

    安いには安いなりの理由とその根拠が必ずあるということです。

    世の中、甘い話はありません。

    であれば、他業者も同じか、あるいはそれ以下の価格で既に販売していることでしょう。
    利益は必ず出るはずですので。
    アイダでできることを他業者ができないはずがないということに気がつきますよね?

    「広告費を抑えている」という単調で根拠のない営業の言い分は笑えますが。

    住宅購入は100%「情報戦」ですよ。

  12. 13 匿名 2011/11/28 05:23:39

    アイダは自分達の利益ばかりの会社。説明を求めてもわからない。約束できない。の一点張り。
    事前の説明と違っても最終的に言ったけど約束してないでおしまい。目を見て話さないし最後には話したくないと会社の人間とは思えない怠慢ぶり。でも本人はそれがアイダ設計です。と言ってました。あきれます。悪評が多いのは建物のも問題ありますが人として難ありの集団だからだと思います。

  13. 14 匿名さん 2011/11/28 09:02:04

    アイダとかハジメ系グループの建売って、平均30坪で1千万ちょっとですよ。
    坪単価35万程度で作ってるんですから、そんなもん安かろう悪かろうは当然です。

    逆に大手の有名所の建売は、その二倍以上の価格ですから
    そこそこしっかり出来ていて当たり前。

    注文住宅に比べて、同じ様な価格なら
    見た目と設備はそこそこだけど、細かい中身を比較すると微妙なのが
    建売全体の傾向です。
    考えようによっては、欲しい土地にオマケの建物がくっ付いてるようなものですから
    仕方ないと思います。

  14. 15 販売関係者さん 2011/12/14 04:59:42

    不動産仲介業者です。
    インターネットでは様々な情報が飛び交い、購入者様は困惑すると思いますが、プロとしてのひとつの意見として見ていただければ幸いです。

    大手ハウスメーカーの建物は、車で言うとベンツ・レクサス等の高級車をイメージしてください。
    ブランド・信頼・安心・安全・デザインを買えると言えば良いと思います。

    土地を持っている方や、建て替えの方には良いと思います。
    建築費用+工事費用、ほかにも外構工事等が必要になりますので、費用はしっかり用意する必要があります。

    土地を合わせて購入する方は、土地取得費用、地盤調査費用、地盤改良費用等も必要になります。
    また、良い土地は資金力のある業者がおさえて、建築条件付き売り地や建売になる可能性が高いです。
    一般の方が良い土地を購入するには割高になりやすく、なおかつ資金力が必要です。

    ハウスメーカーの展示場は、立派でセンスもよく夢が膨らみますが、同じ規模の家を建てるには5千万円では足りないでしょう。あくまでも夢は夢、現実をしっかり見据えてプラン作成をしてください。

    大手ならではのメリット、たとえば鉄骨構造、免震構造などがあり、中堅・小規模のハウスメーカーでは真似できないこともあります。

    予算をしっかり決めて、その範囲で理想の家を建てられると判断できればおすすめできます。
    予算の組み立てが甘いと、不便な土地に小規模な建物が建ってしまうこともあります。


    一方、大手建売については、車で言うとカローラやステップワゴン等と考えてください。
    なぜカローラか?と言いますと、大衆的な価格で、しっかりと走りますよね。
    なぜステップワゴンか?と言われれば、荷物がたくさん詰めて便利ですね、デザインも良いですよね。

    では、大手建売に当てはめますと、
    便利な立地、暮らしやすい環境を手の届く、割安な価格で購入できると言うことになります。

    建物の特徴はさほどないです。アフターサービスも普通。
    豪華ではないですが、必要にして充分な設備が整っています。

    最近の建売は、エコポイント対象住宅にするために、省エネ対策や設備が以前より大幅にグレードアップしています。
    LOW-Eペアガラスや、断熱材もしっかり入れてます。

    安い理由は、大手業者は一般の人が手の出せない広すぎる土地を割安に購入します。
    広いと高い=資金がないと買えない・一般的には需要がない=資金があれば割安に購入できる・大手業者には魅力となるわけです。

    さらに、同じような仕様の建物を大量に扱うわけですから、資材や設備のコストを低く抑えられます。


    ハウスメーカーも、建売も、営業さんとの相性によっては、対応が悪く感じるかもしれません。しかし、業者も当然クレームは嫌いますので、しっかりとした施工や対応をして、お客様を大切にする業者も存在します。

    営業担当者も人ですから、仲良くなってお互い信頼できるようになると良いでしょう。
    いい加減な営業もいるかもしれませんが、誠実な営業も存在します。見極める目を養ってください。
    また、ハウスメーカーを検討されている方は、建売も見ておいたほうが一般的な住宅はどのようなものか、現実が見れて良いと思います。

    大手だけでなく、地元のハウスメーカーや建売業者も良し悪しがありますので、総合的に判断してみてください。

    最後に、住宅購入には100%満足の行く家はないと言われます。
    たとえば、駅に近い(メリット)=にぎやかでうるさい(デメリット)といったような、それぞれ良し悪しがあります。
    しかし、気に入るハウスメーカーや、物件が必ず見つかりますので、しっかり吟味してください。

    高い=良い家? 安い=良い家?は、選ぶ人次第です。素敵な住宅を購入してくださいね。





  15. 16 匿名さん 2011/12/14 14:58:47

    >>15
    とても参考になります。

    建売分譲が一度に何十棟も建築しているので割安になるのはわかります。
    現にパワービルダー系の分譲地はお安く感じます。
    でも、プラウドシーズンなんかは注文住宅並みの値段ですし
    トヨタやダイワの分譲もそれなりですよね。
    1さんと同じ疑問になってしまいますが、
    飯田・トヨタ・住友の違いはなんでしょう?
    軽自動車・大衆一般車・ベンツ みたいな認識で良いのでしょうか。

  16. 17 匿名さん 2011/12/14 15:39:06

    大手HMの建売は、確かに注文住宅並み(同じ会社の)ですが
    家自体も近い仕様で建てられてますよ。
    ただしその大手HM自体が高額なんじゃないかと言えば、その通りだと思います。

    飯田や一は安い。確かに安いですね。
    これは車で比較すると、国産車ではないと思います。
    理由は、国産車は軽自動車でも作りはしっかりしています。
    安い車はリコールが多いなんて、決して有りません。

    でもハジメグループは、耐震偽装とかも一人前ですよ
    もうそんな事どうだっていいよって言える価格ですけどね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ダイワハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸