物件概要 |
所在地 |
東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番) |
交通 |
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口) 東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口) 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口) つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口) 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口) 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草) 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
693戸 (事業協力者住戸88戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浅草タワー口コミ掲示板・評判
-
105
匿名さん
今住んでるマンションは、39階建(外廊下)の34階居住です
マンションの真ん中に外廊下有るタイプ(廊下がマンションで囲まれてる)は風の影響は殆ど受けませんよ。
外廊下が北側に有れば102さんの言うとおりになると思いますが。真ん中に
外廊下があるタイプなら問題有りません。
-
106
匿名さん
追記
ただ風が余り強いと部屋の中に窓の隙間から風が入り、気圧の変化で
ドアが開けにくくなる時もままありますが。1年で2回~3回程度です
それもドアが重く感じられる程度ですよ。
-
107
匿名
外廊下でも、物件に依って色々ですよ。
立地の違いや建物の形の違いで条件が変わるから。
-
108
匿名さん
知り合いの自宅は32階建、外廊下の23階ですが、
常時、扉を開くに苦労するそうです。
風というより気圧の差ではないかと思います。
-
109
匿名さん
24時間換気用の換気孔が各部屋にあるはずなので、
ドア内外の気圧はそれほど変わらないと思いますが?
-
110
匿名さん
-
111
匿名さん
いや、貧弱なだけか
妄想じゃないでしょうか
誰もかまってくれないので
-
112
物件比較中さん
先日外廊下のタワーマンションの最上階付近でパーティしたけど、風なんて全く吹いてなかったよ。。。。
タワーにもいろいろあるしどーなんでしょ。
しかし、外廊下の床でも結構よごれるから、内廊下とかだったらシミとか汚れで汚く見えるのが早そうですよね。
掃除も大変そうだし。。。それだけ運用コストも上がるしね。
ちょっと年数がたっている建物で見ると相当見栄えがひどいです。
いろんな建物とか見に行ってみたほうがよいですよ。
内廊下でもタイルとかだったらよいかもね。ほとんどがカーペットですよね。
それが嫌いでわたしは内廊下は敬遠してます。
人それぞれ考えはありそうです。
-
113
匿名さん
風の吹く外廊下マンションもあるのだから、条件ごとに違うとしか言いようがないでしょうね。
106さんの例のように、何らかの条件が整えばすぐにでも影響は出てくるわけです。
内廊下であれば、こうした影響はあまり考えずに済むのは確かです。
一般論として、内廊下であるかどうかはマンションのグレードに関係していると思います。
-
114
匿名さん
-
-
115
匿名さん
普通は、内廊下の方がグレード高いと思われていますね。
-
116
匿名
-
117
購入検討中さん
たしか、内廊下の場合は防災設備を充実する必要があり、コスト高になるはず。
外廊下になっていることも価格が安い一因だと思いますよ。
-
120
匿名さん
つまらない共用施設に維持コストかけるのなら
内廊下にコストかけるほうがまし
-
121
匿名
-
122
匿名さん
タワマンならジム、プールと温泉にスーパーは必須だよね
TSUTAYAがあれば満点
-
124
匿名
浅草らしい店舗を入れてみたり、内廊下をはじめとした「高級感」の文法にちゃんと乗っ取って、「値段は高い。でも浅草を代表するマンション」という方向性の方が良かったような気がする。ただ、そうしようにも西浅草という立地が足かせとなった可能性はあるけど。
チープタワーでは正直厳しかった。というのが長い期間販売してきた感想なのでは
-
125
匿名さん
ぶっちゃけ安すぎて売れすぎているのがイヤ
浅草初のタワーマンションなんだから超豪華仕様にして普通の人では住めない憧れの最高峰物件にしてほしかったよ
-
126
匿名
え??売れすぎ??
一年以上売ってて第3期とか5次だとかになってて200戸以上残っていても売れすぎっていうステータス?
-
127
匿名さん
そうだよ。このままいけば貧乏人が600世帯近く入居するだろ、おい
俺は浅草の自慢になるような和風モダンな超豪華マンションで浅草を変えてほしかった
竹フローリングとか温泉とかな
これじゃあ変わらんだろう
-
128
匿名
販売1年以上もたってなくない?
600世帯貧乏人って程ではなくない?
-
129
匿名さん
>和風モダンな超豪華マンション
こんな場所で超豪華は場違いだろ。
-
130
匿名
和風モダンと聞くと、千代田のワテラスタワーを連想する。
-
131
住まいに詳しい人
ここは内廊下に、たしかA/C(エアコンディショナー)室外機が露出してました。
購入断念して、豊洲を検討中・・・
-
132
匿名さん
内側の外廊下に露出、ということでしょうか?
そうであるなら、夏は確実に地獄ですね...
-
-
133
匿名
公団ぽいな…
上海でイベントやってるタワマンってここ?
-
134
匿名さん
-
135
物件比較中さん
まだ販売から1年たってないっしょ。でもまだこれから1年以上ある・・・
まー確かにここは高級タワーマンションというよりも、サラリーマン世帯の小金持ちが変えるタワーマンション
といったイメージでしょう。タワーにしては安いだけで、買える世帯は上の下の階級の人たちなので、
逆に感覚がおかしい成金社長とかいなくてよいかもしれませんよ。そういう人たちのほうが変な人多かったりしますしね。
外廊下にして、共用施設もプールとか最も無駄でコストだけかかる施設を作らなかったのが好感が持てます。
堅実なタワーマンションといった感じでしょう。買う人も堅実な人が多そうな気がします。
将来の運用コストなど考えずとにかく超高級感を求めるなら、別のところに行ったほうがよいでしょう。
私も湾岸地域も見てますが、豊洲や有明はそれこそ無駄な施設が多過ぎて管理修繕費がおかしなところが多いです。有明などは中古で売るのに苦労してるようですね。
豊洲は今買ったら高値つかみっぽいし、でも魅力的な町ですよね。
-
136
匿名
-
137
匿名さん
>135
>堅実なタワーマンションといった感じでしょう。買う人も堅実な人が多そうな気がします。
堅実な人なら、そもそもタワーマンションは選びませんよ。
ごく普通の高層マンション、より慎重なら中層を買います。
タワーマンション自体が潜在的にリスクの大きな建造物ですから。
中途半端な堅実さなどいらない、
タワーマンションならそれなりに豪華にやって夢を見せろ、
チープなものなどはじめから作る意味なし、
それが嫌ならタワーなぞ最初から検討するな。
それなりに正しい見方だと思いますけどね。
-
138
匿名さん
堅実な人なら、マンションではなくて戸建てでしょう。
タワマンではない低層マンションもリスクがあるのは同じです。
-
139
匿名さん
低層マンションとタワマンなら、はるかに後者の方がリスクは高いです。
建て替えひとつ想像すればすぐにわかる。
戸建ては戸建てでリスクがありますしね。
-
140
匿名さん
建て替えってバカですか?
戸建てこそ無価値なのは常識
1億超えだった鶴川、新百合ヶ丘は今や3000万台
ミニ戸建ては商品価値が皆無
-
141
物件比較中さん
浅草タワーの最大の欠点、それは角部屋以外はワイド・スパンでないこと、それに尽きますね。
【最近のタワー物件の場合、中住戸でも10メートル近いワイド・スパンのお部屋、チョイスできるのだけど】
-
142
匿名
>135は変な人だな。
>137の意見には同意。ここを買う人間を「上の下」だとか、「上の上はまともな人間じゃない」みたいな考え方が不自然。
プールと内廊下を同列で無駄な共用施設とするのも変。プールはなくとも内廊下はあって良い。ここは室外気が露出された外廊下のようだが。
-
-
143
サラリーマンさん
>137
タワーを選ぶかは地政学的なリスクで、堅実かはコストに対する考えのことを言ってると思いますよ。
別次元の話ですね。
タワーに住んでみたいと思うけどコストを気にする人は多いと思います。
やっぱプールはNGですよね。意見を同じくする人が多そうです。
>142
内廊下は好みの問題ですね。
カーぺットとかだと何かこぼしたり、泥とかのよごれとかで、汚くなりそうなのは分かるなー。
上とか下とかいう言い方は良くない!!貧乏でも金持ちでも変な人は同じぐらいいるでしょう。
とは言え、ここを買う人の生活レベルは高めの人が多いでしょうね。
-
144
匿名さん
143さん
>堅実かはコストに対する考えのことを言ってると思いますよ
そうでしょうか?
コストというよりも、人生設計の組み方のことだと思いますが。
タワーは普通のマンションに比べ、将来的に未知数なところがまだ多く
やはりちょっとした冒険になるでしょう。
-
145
匿名さん
普通のマンションだって将来的なリスクはありますよ。
冒険なのは五十歩百歩。
普通のマンションだって、建替え問題が楽に纏まるとは限らない。
-
146
匿名さん
>145
そういう問題を隠蔽するような暴論はよくない。
リスクはどんなマンションでもある。それは事実。
しかし、タワーマンションのリスクは他のマンションに比べて大きい。これも事実。
タワーマンションはまだまだ未知数なところが多いし、
そもそも実際に建て変えが行われた実例もほとんどない。
マンション購入に伴うリスクは、多かれ少なかれ引き受けざるを得ない。
だからといって、どんなマンションでもリスクは同じ、と言うのは乱暴。
そこには自ずから違いがあるはずだ。
堅実な買い手なら、細かいリスクの違いもしっかり織り込んでものを考えるはず。
-
147
匿名さん
タワーマンションの建替え技術は、各大手ゼネコンが既に開発してますよ。実例がないだけで。
低層マンションの建替えは、容積率が余ってて
他人に余り分を分譲して自腹分を安くできる物件が中心です。
容積率が余ってなければ、全部自腹で建替え。
その為に、建替えずに修繕で延命させたい派閥と、建替え希望派閥に別れるリスクがあります。
どんなマンションにも言えるリスクです。
小規模だろうと大規模だろうと、お金が絡むから解決は簡単ではありません。
-
148
匿名さん
実績がない技術を持ち出したところで意味はありません。
どんな隠れた問題があるかは、実際に繰り返しやってみない限りわからないです。
20戸のマンションと693戸のマンション、どちらが建て替えのリスクが高いかという話で
「どちらも同じ」という結論があるはずないでしょう。
どちらも難しい問題が生じる可能性がありますが、可能性の度合いは桁外れに違う。
度合いの違いを無視した話に意味はありません。
そもそも浅草タワーには容積率の余りがあるのでしょうか?
全部自腹で建替えしなければならない?
20戸なら自腹でできても、693戸はほぼ不可能でしょう。
なんでこんな当たり前の目算を認めないかなあ。おかしいですよ。
-
149
購入経験者さん
マンションを買ったことのない人の妄想ばかりですね
自分も運営に参加して見れば、とても建て替えなんて無理だとわかるよ
低層でも同じこと
タワマンは市場での流通性が圧倒的に高いし、特に浅草ではタワマンは二度とたたないので有利。
てか、マンションに50年以上住む気でいるのかなぁー
-
150
匿名さん
建て替えしているマンションだって実際にあるんだが。
視野が狭いね。
要するに、タワマンはババを引く前にいなくなれ、って言いたいわけだ。
なんだかなあ。
-
151
ビギナーさん
-
152
匿名さん
未知数なところが多い分、タワーの方が普通のマンションよりリスクが高いのは当然だと思うが。
>149の間違いは、顕在化した問題点を持ち出すことで未知数のリスクを評価するところ。
-
-
153
サラリーマンさん
タワマンがどうじゃ~、浅草がどうじゃ~のコメントは、そろそろ抜きにしゃぁせんかぁ!?
入り口過ぎては無かろうか?飽きてきたがじゃ。誠っと。
浅草タワーは○○○のディスカッションがしたいちゃ~。
-
154
匿名さん
とはいえ、
西浅草という立地の問題、
長周期震動も含め「タワマン」という要素に付随する問題、
このふたつで検討すべき点の8割がたは占めるのではないでしょうか。
そのほかの細かい仕様の問題は、この二つの要素に納得ができた後に来る。
話の分量の比重で言えば、むしろ今ぐらいが順当かと。
-
155
匿名さん
>152の間違いは
五十歩百歩の違いを無視してタワーだけのリスクを高いと評価するところ。
-
156
匿名さん
五十歩百歩のところもあれば、タワーにつきもののリスクもあるでしょう。
この両者を区別しないのは、やはり非現実的です。
タワーを選択する際には、当然タワーのメリット・デメリットを考えるわけで、
後者をないことにするわけにはいきません。
タワーのメリット・デメリットについて検索するとたくさんヒットしますが、
これはつまり、タワーには通常のマンションにない要素があるということです。
五十歩百歩の部分の話をすることで、タワーにつきもののリスクをないことにする論法は
理屈として間違っていると言っていいでしょう。
-
157
匿名さん
誰も浅草タワーには興味ないのね
別スレ立てて雑談スレでやれば。。。。。
-
158
購入検討中さん
ほんとですね。検討者の書き込みが少なく、批判して足を引っ張りたい人たちのためのサイトになってしまってますね。
ここはポジティブな意見を書く人がいないので少しだけ浅草タワーのよい所
・駅から近い
・学校がかなり近い(これは重要。最近は物騒なので学校が遠いから引っ越す人もいる)
・タワマンが乱立しておらず希少性あり(豊洲、武蔵小杉あたりはひどすぎる・・・)
・タワーにしては無駄な施設が少なく運用コストが安い(サラリーマンでも手が出しやすい)
-
159
匿名さん
浅草タワーのよい所として上げられた部分には、必ずしもよいとはいえない面もあります。
・どの駅も中途半端に近く、中途半端に遠いという見方もあり
(つくばEX浅草駅は近いが、使い勝手が限られる)
・学校がかなり近いが、実はその学校は教育に熱心な台東区の親たちの間では評判が悪く、
避けられている傾向あり
・タワマンが希少なのは、総合設計を使っているから。
特定の許可である以上、場合によっては既存不適格になる可能性もあり、資産価値に影響する
・タワーに豪華さを求める人にとってはチープ
-
160
サラリーマンさん
お城に住みたいという思いがあるなら、ここの高層階は有りかもしれんな~。
とは言っても最早、高層階はちっくとしか残っちょらんかも知れんなぁ~誠っと。
逆にそんな思いが無かれば、この物件は無しじゃろぉかぁ~。
素朴な質問!?
浅草は、日本でフェイマス&ポピュラーな観光地&繁華街でメトロ&都営&私鉄は充実しているが、
首都圏の大動脈(JR)は無いのじゃろぉか~?
-
161
匿名さん
素朴な疑問
都内で暮らしていてメトロと都営があってJRが必要な人がいるのかしら
そうゆう人がJR沿線の物件じゃなくて浅草のマンションの掲示板に書き込みするの?
-
162
匿名さん
浅草は国鉄の駅が出来るのを断ったために上野駅が出来た。
その結果、上野は栄えて浅草は…
住むかもしれない街の歴史ぐらい調べようよ。
-
-
163
匿名さん
-
164
申込予定さん
長周期地震動については正式に文書が出るらしいですよ。
早く内容を見たいですね。
-
165
契約済みさん
-
166
購入検討中さん
暴力団、または仲間の入居はあるんじゃないですか?
怖くて買えませんよ。
-
167
匿名さん
地所には再開発反対には負けないで欲しい。
浅草がちゃんと生まれ変われるように。
大手デベロッパーの社会的責任。
-
168
購入検討中さん
30台後半です。
自分が生きている間に建て替え問題は発生しないと思っています。
また、そもそも安めの物件について資産価値の下落リスクに神経質になるのは
意味無いと思います。
仮に10年で半値になっても減価額を年数で割ったら家賃の範囲内じゃないかな。
まあ、そこまでの値下がりも有りえないでしょうし。
-
169
サラリーマンさん
その昔、繁華街(浅草)に、黒煙を撒き散らす蒸気機関車(国鉄)の駅を作るのを避けた訳ですね。
でも現代では、電車における採光は乗心地に大きく影響されるし、都内のJRはやっぱり便利。
今となっては、当時の判断が、23区のタワマンのしては廉価を実現しているのですね。ちっくと納得!です。
-
170
匿名さん
マンションの建替えをググってみると、
築30年ぐらいから建替え問題が出て、
問題を纏めるのに更に10年以上掛かるのが普通みたいですよ。
つまり、168さんの御存命中に建替え問題は出るのでは。
-
171
匿名さん
長周期振動対策の補強工事の有無が大きな焦点になるでしょう。
入居してすぐに大規模工事の決議なんて話になりかねない。
-
172
匿名
それをしないと資産価値が最初からダウンしてしまう可能性がある、という事でしょうか?
だとすると、入居直後の大規模修繕が必要というのは解らなくもないですが、その場合、お金がたくさん必要になりませんか?
-
173
匿名さん
-
174
匿名
-
175
周辺住民さん
暴力団の入居を阻止することは残念ながら不可能です。
事業者は、購入の際きちんと調査すると言っておりますが
旧地権者の中に、反社会組織の方がおり入居も決まっております。
ただそのような方はをいたずらに恐れる必要はないと思います。
むしろ建て替え決議を強引に持っていた公人の方が、質が悪いと思います。
-
176
購入検討中さん
長周期地震動で建物がダメージを受けることはほぼ無いでしょうね。
耐えるという観点では十分頑丈です。
だから補強工事ということにはなりづらいでしょう。
ただし、補強工事(制震装置の取り付け)をしないと大揺れは覚悟です。
ブランコをこぐように震動が増幅しますので、
家具が部屋の中を動き回ってえらいことになるでしょう。
まあ、長周期地震動で共振を起こす確率は低いと思います。
中越沖地震の時は長周期地震動が発生しましたが、ヒルズのエレベータ以外に被害を聞きません。
東京には数多の高層建築物があるにもかかわらず、です。
長周期地震動にやられるのはかなり運が悪いケースですね。
-
177
30代中盤
これから注目が増し整備が進むと思われる町なので、資産価値は上がる気がします。
売るときはもちろん下がるだろうけど、周辺地域の価値が上がってるだろうか下げ幅はかなり小さそうに思えます。
タワマン乱立してないから貸し易いだろうから、15年ぐらいでローンを支払い終えて、TOTAL20年以上は住んで将来は貸し出そうかなと思ってます。
田舎に住むのもいいかなーと思ってますが、住んだら離れられなくなりそうだから、また浅草に小さめのマンションとか買ってしまいそうな気もします♪
-
178
匿名さん
>176
構造設計の基準が改定されて、その基準にこの物件が合わなければ
いかに耐えるという観点からは十分でも、既存不適格で資産価値も下がります。
このあたりは不確定要素です。
-
179
匿名さん
結局、
新しく出来る基準に合格してるか、してないか、ですね。
価値が下がるかどうかではなく、補強工事をするかしないかになるけど。
-
180
匿名
-
181
匿名さん
-
182
匿名さん
春節祭の休暇中は浅草寺が中国の観光客でものすごく賑わっていたとか。
浅草寺の人気のポイントは何なのでしょうね。
でかくて赤いちょうちんかな?
浅草寺のホームページを見てみたら、面白いことが書かれていました。
「浅草寺のおみくじは凶が多い」とよく言われますが・・・
だそうです。気のせいではなかったようです。
かなり前に友人は同じ日に2回凶を引きました。
自分も一度引いたときに凶でした。
凶という文字を見たときはかなりショックなものですよ。
-
183
匿名
-
184
匿名さん
この辺は浅草ブランドだけ残して
中身はゴッソリ再開発した方がいいよ。
三菱カンバレ!
-
185
匿名さん
-
186
匿名さん
-
187
匿名
>175
その筋の方がいるんですね…
その筋の方って見た目で一発でわかりますよね…
-
188
匿名さん
後は、野村あたりがプラウドタワーとか建てれば
一気に再開発はすすむと思うよ。
-
189
匿名さん
再開発反対運動も大変だね。
他人の足を引っ張ることを生きがいにするよりも
もっと生産的な人生を歩もうよ。
それとも飯の種なのかな。
-
190
匿名
ここ買うか迷っています。契約された皆さん購入ポイントはなんですか?
-
191
サラリーマンさん
以前にも同じようなことが書いたけど、皆さんこんなものではないかな。
大金持ちは山の手線内の高級タワーを選ぶのでここには向かないかと。(浅草でという人ならありですが・・)
小金を持ってるサラリーマンで、西側で都内に近いところを探していて、やっぱりタワーに住みたい!!
そんな人向きに思えます。
私もそれぐらいの生活レベルの類なので、そういうひとの意見ととらえてくださいな。
①駅が近く、複数駅も使える(自転車なら上野も行けるかも。でもちょっときついかな・・・)。
②タワーマンションが乱立しておらず希少性あり(豊洲、武蔵小杉あたりはひどすぎる・・)。
なので、将来売ったり貸したりもしやすい。
湾岸のような埋め立てでない。風も強くない。
※不動産関係の友人に聞くと「湾岸地域は不動産関係者は買わない」って言ってました。
③タワーにしては無駄な施設が少なく(プールが無い!!)長い目で見た運用コストが安く現実的。
お金が有り余っている人以外は重要視すべきだと思います。特にプールなど論外。
サラリーマンだとここぐらいの運用費用でないと厳しいかと。
④小学校が近い(武蔵小杉も見たけど小学校が遠かったなー)
保育園に預けやすい(待機児童も少ない)
⑤その他
・レンタカーが近くにある。(湾岸地域はなぜか全然無い)
一応カーシェアもある(過度な期待はしていないが・・・)
・スカイツリーで注目されて今後が期待できる(これはおまけ程度かな)
②、③、④で駄目な物件は結構ありましたね。
-
192
購入検討中さん
三菱は補強に金ださんでしょ。
あと、今から対応したら工期に間に合わんのじゃない。
そんなこともあって、仮に新基準不適合だったとしても
適合って言い張るだろうな。
-
193
匿名さん
>西側で
台東区は西側っていうより北側ですね。
ここの希少性に価値があると皆が思っているなら、とっくに完売できているはず。
-
194
購入検討中さん
191さん
190です。ありがとうございます。まさしく
>西側で都内に近いところを探していて、やっぱりタワーに住みたい!!
そんな人向きに思えます。
↑私です。浅草という土地になじみがないので、じっくり検討したいと思います。
-
195
サラリーマンさん
私も地縁がなく不安だったので、いろいろ検索しえて子育てブログを書いている人に聞いたりしてみました。
実際ネガティブな話がなかったので安心できましたよ。
-
196
契約済みさん
191さん に同感です。
私は契約した後に気づきましたが、隣の「台東区生涯学習センター」はすごく便利です。
毎月買っているファッション雑誌もバックナンバーありでおいてあって、VHSからDVDにエンコードできるPC室もあって、毎日利用したいと思っています。
「生涯学習センター」という名前が少し硬いのでイメージがつかめませんでした。
ホームページもおしゃれではありませんが・・・。
http://www.taitocity.net/
一度行かれたてみてはどうでしょうか。
便利ですよ!
-
197
サラリーマンさん
・西側じゃなかった東側ですね。誤りです。
・豊洲のSINBOLや大井町のタワーとか人気があるとこでも、完売なんかすぐにはしないでしょう。
ここは訴訟の話でケチが付いていたので、スタートダッシュは遅れた気がします。
実際どれぐらい売れているかは気になりますね。
■あと大きなプラスポイントを1つ書き忘れてました。
「大通りに面していなくて静か」
やっぱり大通りや交差点とかだと排気ガスや子供の事故とか怖いです。生活してても落ち着かないですし。
清澄白川のタワーも見に行きましたが、かなりの大通りの沿いでさらに交差点だったのでやめました。。。
-
198
匿名
皆様は間取りと方向(眺望)とどちらを優先してお部屋を決めたのですか?
-
199
購入検討中さん
>175
どのくらい確度の高い情報でしょうか?
○○○を入居させると色々なリスクが出てビジネスにならないので、
一般的にはいっぱいお金を払って予め解決しておくはずですよ。
解決の費用はコストに乗せて販売価格に転嫁すれば良いだけなので。
-
200
匿名
間取りは営業さんは西を薦めますがね…
北向きの間取り良くないですか?
-
201
匿名さん
>199
175ではありませんがお答えすると、確度はほぼ100です。
地元ならその当人の名前まで言えます。
こういう場所では排除は実質難しいでしょう。
-
202
匿名
ぶっちゃけ、どっち向きがいいのか分からない…
北向きは住んだことないけど、眺望や間取りがよければOKなのかな。
-
203
匿名さん
タワマンの北向きは
冬にとても寒いと一般的に言われていますね。
-
204
匿名
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件