坪単価280万〜で試算すると、75m2タイプが6,000万円台、ルーフテラス付きの96m2タイプは8,000万円超+プレミア上乗せになりそうですね。う〜ん、高い!! ここもパークハウス江ノ島同様、キャッシュ買いで即完売で終わるのか…。海沿い新築に住むのははかない夢で終わるのか…。トホホ。
モデルルーム見学を予約しました。
送られてきた資料の間取りは5通りですが、ひとつは北向きの部屋があります。
でも東、西、北がバルコニーなので西や東のバルコニーから海が見えるのか・・・?
それに3方向がバルコニーで解放感がありそうで、惹かれました。
値段は、まだ決まっていないようです。
コインパーキングの中にモデルルームが出来るということでした。
楽しみです。
>>22さん
モデルルーム楽しみですね!!
自分は遠方なもので当日行けませんが、また感想聞かせてください。
間取りはバルコニー付きのやつなんて最高ですね。
値段が気になりますが。。。。
もし、6000~8000万円台であれば手に届きません。
プラウド鵠沼橘が売りだされた時、70.6~83.8㎡で4589~6899万円 だったから、ここら辺りになるのでは?
どうせ一生独り者の住処を探してる喪男だから60平米台のいちばん小さい部屋で十分なんだけど、その広さの間取りプランだと海側には作らないのかなぁ・・・
Rタイプの部屋はルーフバルコニーが自室の上なので気兼ねなく使えて羨ましいですね。
でも外観イラストの上層階の南西角部屋ではなさそうですね。
イラストに描かれていない低層階なのかな。
それだとしても7000~8000万円位はしそうですね。
あのあたりだと、そんなに高いのですか?
ちなみに江の島水族館の前に建った新しいマンションは
どのくらいのお値段だったのかしら・・・
あの白いマンションも7-8千万もしたのでしょうか?
今まで、全くマンションを検討していなかったので
全く知らないのです。
そのうち正式な価格が発表されるでしょう。皆さん予想されているだけですよ。すごく高いか、高くないか今はわからない。
#27さん
パークハウス江ノ島は約89m2で7,900万円台でした。
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec100602.pdf
私も正直、ここは駅から距離もあるのでこんなにはしないだろう(しないで欲しい…)と思ってます。
今現在違うエリアの海沿いに住んでますが、
この程度の距離だったら「海沿いを歩くこと」にそれほど抵抗はないですよ。
29さん 有難うございます。
8000万円近いなんて・・・
駅から遠いといっても歩けるし、それにスーパーユニオンまでほんのすぐだし
ユニオンは近所のスーパーでは置いていないものもあって、車で時々買い物に
行くので、あの場所はかなり惹かれています。
明日もユニオンの中のパン屋さんにお昼を買いに行くつもりです。
5000万円以下はないですか?
>>No.27 by 購入検討中さん
他の方の指摘の通り予想に過ぎません。
相場などを考慮して大きく外れてはいないと思いますが、相場自体が比較的短い期間に1~2割変化することも珍しくないですし、物件固有のコンセプト等により販売戦略も異なり、相場通りとも限りませんから。
Rタイプは96㎡もある上、その屋根に50㎡近いルーフバルコニーが設置されたプレミアム住戸なのでその位すると予想していますが、人気価格帯は恐らく4000~5000万円前後だと思います。
正確に分析した訳ではありませんが、江ノ島至近のマンション相場は藤沢駅至近マンションより1~2割高い感じです。
プレミアム住戸は憧れますが、現実的にはとても買えません。
私の場合、独身なら5000万円前後まで狙えたかも知れませんが、今は子供2人養う身ですので4000万円前後が精一杯ですね。
いつ頃価格は開示されるのでしよう。。
>>No.35 by 買うかも さん
これまで中古含めて幾多の物件を見てきた限り、大京さんが他のデベより高いとは特に感じませんでした。
同じデベでも小規模マンションでは高めに設定されることが多いと思いますが、59戸あれば普通ではないでしょうか。
管理費が高めなのに修繕積立金を少なくして合算で高くない印象を持たせてるデベは要注意ですが、大京さんは供給実績多数なので、そう言った心配はむしろ少ない方ではないかと思います。
立地がリゾート的なので、プール付きとか、管理人さんの他に案内係さんが常駐するとかとかで高めになることはあるかも知れませんけどね。
外観イラストを見る限りプール付きではないと思われます。
この物件のパンフレットが届いていました。
私はあまり海のそばには興味が無いのですが家人がこの物件気に行っているみたいです。
ルーフバルコニーのプレミアム住庫が載っていましたが別荘として買えたら素敵ですね。
勿論、今の家のローンがあるので逆立ちしても買えませんが・・・
大きな地震がきた場合、ここは津波大丈夫なのだろうか?
津波の規模にもよると思いますが、大きい津波の場合は影響あるでしょうね。
海沿いはどこもそのリスクはあります。
海に限らず、山、街…どこに住んでも場所に応じたリスクはあると思いますが。
そうですね。 134号線と海は何メートルくらい高低差があるのかしら。
長谷の鎌倉大仏の大仏殿は、津波で流失。
JRも小田急江ノ島もやっと再開ですね。津波リスクも帰宅難民リスクもありそうな物件ですね。現実的には10メートルの津波がきたら、やはり危険な場所ですかね?
津波こわいですね。
確かに鎌倉大仏の本殿は津波で流されてますもんね。由比ヶ浜から2kmぐらいあるでしょうかね。
高さにもよると思いますが、最上階ならまだ・・・。。
友人が海辺に住んでいますが、津波警報はほんとに怖いと言っていました。
引地川からの浸水も考えられますね。。。
色々考えさせられました。
東北の地震では、ハザードマップ外エリアまで津波の被害にあっているみたい。
東北の地震では、津波ハザードマップ外エリアまで津波の被害にあっているみたい。
今回の自然の脅威を思うと、ハザードマップは、あまり信用できないかもしれませんね。この辺りの中古マンションは、そのうち多くが安く売りに出されるかもしれませんね。この地区は、電車の運行状況含めて、災害に弱すぎるように感じます。買うなら、様々なことを考慮して買う必要ありますね。
でも江ノ島って関東大震災前の建物結構ありますよね?
この物件よりもう少し辻堂よりの方では、あの地震のすぐあとに
パトカーや警察が出て、メガホンマイクでマンションの1F,2Fの方は
急いで、できるだけ高い階に避難してくださいとすごい騒ぎになったそうです。
西友はすぐに閉まり、駅の方に避難する車で大渋滞だったようです。
この地震で確かにあの海沿いのマンションは、今までのようにはいかない
かもしれませんね。
辻堂でも津波来たんですか
52さん
紛らわしい書き方してごめんなさい。
辻堂に津波がきたわけではなくて、津波警報が出たので
警察や消防の方が住民にメガホンで「避難してくださ~い」と
呼びかけて皆さん、急いで避難したということです。
津波のリスクを考えると、ちょっとね・・・。検討を取り止めます。
私もいくら海好きとはいえ、家族のことを考えて、津波、地価下落、電車ストップなどのリスクを考えると片瀬海岸は諦めざるえませんね。
私も海沿いに魅力を感じていました。
今回の大地震と津波災害を考えるとみなさんに同意です。
地震保険に入っていれば家の保証はされるかもしれませんが、家族の安全は保証されません。
心理的な要因もあり資産価値も大幅に下落することも覚悟しなければならなくなるでしょう。
今回の大地震で海沿いの怖さを思い知り、この物件含め、海沿いは検討をやめることにしました。
それではごきげんよう。
今怖いのは1000年に一回の津波じゃなくて、すでに来てる
放射能だろ
>すでに来てる放射能
正しくは放射性物質ですが直ちに問題となるレベルの誤用ではありません。
昨日の夜、このマンションの会社から電話がかかってきました。
地震の影響でご心配頂いていますが、予定通りモデルルームはオープンします。
また改めて招待状をお送りしますって。
まだなんとも決めていませんが、モデルルームを見に行くのは後学のためにもいいだろうと
思っています。
当物件付近の海抜高度はせいぜい7~8m。
残念ながら今回のような16mもの津波が来たら壊滅ですね。
六会コンクリの件と言い、大京が悪い訳でもないのに気の毒です。
もっとも、東海大地震が30年以内に90%以上と予測される中、その考慮が足りなかったと言う点では自己責任かも知れませんが。
超東海地震というのも想定されており、巨大津波が発生する可能性もあるようです。
いずれにせよ、大きな地震と津波が発生すれば、このマンションで亡くなる方もいるかもしれません。
そんなマンションに4千万や5千万円またはそれ以上の金額を払うことはできませんね。
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000276543.pdf
並の津波が来たときの市内の津波マップです。
東北大震災クラスの津波が来たときは、ご自身でご想像してみてください。
ちなみに海と境川に挟まれる特殊立地のため、津波は南の海からでなく、
川をさかのぼって北の低地から浸水し、北から最初に襲い掛かってくるでしょう。
私も驚きましたが、盲点です。
海を背にして徒歩で北に逃げたら高確率で被災しますので、まずはマップのご確認を。
本当に津波が来たらマンションの外に逃げず、屋上に逃げたほうが生存確率が高いケースも想定されます。
ご自宅を藤沢市内でお探しになる場合、
海沿いを避けるというよりかは河口沿いを避けるという意識でいたほうがよろしいと思われます。
個人的には、セカンドハウスのつもりでご検討なさってくださると良いと思います。
この津波マップは、小さな津波でも川側から被災する危険を示しているだけですよね。
十数mもの津波なら、常識的に正面からの奴の方が到達が早く破壊力も大きいと思います。
今回の大地震で、切迫性が低いとされていた関東地震の誘発も懸念されてますね。
真偽は確認できていませんが、イルカが七里ヶ浜に打上げられたとか。
http://www.youtube.com/watch?v=8_Sj8LJsK54
津波といえば東京湾沿岸のマンションだって危険だよな。
地震、津波など心配しすぎていたらきりがない。
今回の地震で海沿いの不動産購入はリスクがある事があらためて確認されたことも事実。
そこをどう考えるかでしょうか。
相模湾にM9の1000年に一度の地震を気にしてたら住める所は相当限られるぞ?
埋め立てを始め湘南、横浜、都心の下町や密集地もダメ。
無根拠に煽り立ても駄目です。
地震で甚大な被害が出るのは以下の赤い地域です。藤沢に赤は無いです。多少は安心してください。
つか湘南なんて曖昧な言葉でひとくくりにしないように。
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/images/content/3202/2010...
ただし、地震で自宅が無事でも、自宅周囲が液状化してしまったら住めなくなります。
今回、震源から遠く離れた千葉や23区内の湾岸で液状化現象が発生していますので現実の問題です。
液状化は以下の黄色(=高確率)、赤(=超高確率)の地域が要注意です。
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/images/content/3202/2010...
残念ですが江ノ島周辺は黄色で、藤沢市内でたった二箇所しかない大規模液状化懸念地域のひとつのようです。
No.65-68
例の人登場
>>69
例の人って何ですか?
他の掲示板にも書き込みしてあったけど・・・
しかしライオンズの営業の人も大変ですよね だってオーシャンビューが売りのマンションで
さてこれから売るぞーっていう時に未曽有の大災害だなんて。
被害に遭われた方達はそれどころじゃないんでしょうけど
ここの物件少し良いなと思っていたけれど津波怖すぎてとてもじゃないけど
買えないよ。まあ購入する資金もないけどね。