そうですね。 134号線と海は何メートルくらい高低差があるのかしら。
長谷の鎌倉大仏の大仏殿は、津波で流失。
JRも小田急江ノ島もやっと再開ですね。津波リスクも帰宅難民リスクもありそうな物件ですね。現実的には10メートルの津波がきたら、やはり危険な場所ですかね?
津波こわいですね。
確かに鎌倉大仏の本殿は津波で流されてますもんね。由比ヶ浜から2kmぐらいあるでしょうかね。
高さにもよると思いますが、最上階ならまだ・・・。。
友人が海辺に住んでいますが、津波警報はほんとに怖いと言っていました。
引地川からの浸水も考えられますね。。。
色々考えさせられました。
東北の地震では、ハザードマップ外エリアまで津波の被害にあっているみたい。
東北の地震では、津波ハザードマップ外エリアまで津波の被害にあっているみたい。
今回の自然の脅威を思うと、ハザードマップは、あまり信用できないかもしれませんね。この辺りの中古マンションは、そのうち多くが安く売りに出されるかもしれませんね。この地区は、電車の運行状況含めて、災害に弱すぎるように感じます。買うなら、様々なことを考慮して買う必要ありますね。
でも江ノ島って関東大震災前の建物結構ありますよね?
この物件よりもう少し辻堂よりの方では、あの地震のすぐあとに
パトカーや警察が出て、メガホンマイクでマンションの1F,2Fの方は
急いで、できるだけ高い階に避難してくださいとすごい騒ぎになったそうです。
西友はすぐに閉まり、駅の方に避難する車で大渋滞だったようです。
この地震で確かにあの海沿いのマンションは、今までのようにはいかない
かもしれませんね。
辻堂でも津波来たんですか
52さん
紛らわしい書き方してごめんなさい。
辻堂に津波がきたわけではなくて、津波警報が出たので
警察や消防の方が住民にメガホンで「避難してくださ~い」と
呼びかけて皆さん、急いで避難したということです。
津波のリスクを考えると、ちょっとね・・・。検討を取り止めます。
私もいくら海好きとはいえ、家族のことを考えて、津波、地価下落、電車ストップなどのリスクを考えると片瀬海岸は諦めざるえませんね。
私も海沿いに魅力を感じていました。
今回の大地震と津波災害を考えるとみなさんに同意です。
地震保険に入っていれば家の保証はされるかもしれませんが、家族の安全は保証されません。
心理的な要因もあり資産価値も大幅に下落することも覚悟しなければならなくなるでしょう。
今回の大地震で海沿いの怖さを思い知り、この物件含め、海沿いは検討をやめることにしました。
それではごきげんよう。
今怖いのは1000年に一回の津波じゃなくて、すでに来てる
放射能だろ
>すでに来てる放射能
正しくは放射性物質ですが直ちに問題となるレベルの誤用ではありません。
昨日の夜、このマンションの会社から電話がかかってきました。
地震の影響でご心配頂いていますが、予定通りモデルルームはオープンします。
また改めて招待状をお送りしますって。
まだなんとも決めていませんが、モデルルームを見に行くのは後学のためにもいいだろうと
思っています。