只今、札幌近郊で一軒家を考えてます。アクト工房について情報お持ちのかたは、どうかよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2011-01-28 22:00:32
只今、札幌近郊で一軒家を考えてます。アクト工房について情報お持ちのかたは、どうかよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2011-01-28 22:00:32
ここって住友の下請やってなかったっけ?
札幌清田で注文住宅専門のハウスメーカーですよ。
アクト工房は、外断熱工法、計画換気システムを導入しています。
長期優良住宅なので国からの助成が受けられるのがメリットです。
完全注文住宅なので、希望の家が出来ると思いますよ。
アクト工房は社長が女性なので、細かい気配りが出来ていると感じています。
会社に電話すれば、オープンハウスの情報を教えてくれると思いますので、是非連絡してみてください。
書き込みありがとうございます。
冬の住み心地は実際どうですか?
1階と2階の温度差は約1℃以内の差しかなく、一度、家全体を暖めたら非常に暖かいです。
外断熱で高気密なので熱が逃げにくいのが特徴です。
夏はあまり窓が多すぎると、直射日光で暑くなりますが、外断熱のおかげで熱が伝わってくるのは遅いです。
窓も断熱窓なので、普通の窓よりは全然マシですね。
アクト工房で家を建てられた方にご質問です。
実際の建築費用はどの程度かかりましたか?
坪単価50万円程度のようですが、実際の額が知りたいです。
できれば建築面積と合わせて教えてください。
事例紹介を見ています。
困難な敷地へ施主様との挑戦
無窓に魅せる箱
など意外性があって面白いです。
どの家も開放感がある感じがして、冬の暖房はどうだろうと思ったのですが、
住んでいる皆さんのご意見もあるように、暖かいのかもしれません。
どれもオリジナルなデザインなのだろうと思うのですが、
外観はなんとな~くどこか共通点があるように思います。
室内が明るい感じなのが印象に残りました。
変形した土地とか、囲まれている土地などでも対応してもらえるということなんでしょうか。
規格住宅だとダメだったりするとちもあるようですけれど、
自由設計でなんだかんだとうまくやってくれるのであれば、これ以上に良いことはないでしょう。
その分、設計料デザイン料かかってきちゃうんだけれど…
ただある土地ときっちり有効利用して作り上げていけるのだったら本当に素晴らしい。
>>困難な敷地
どんな敷地が「困難」なんでしょうね。
知り合いは「ガケ」だとかなりの費用がかかるとやめたみたいですけど。土壌を調査するのにもお金がかかり、その上、基礎工事も追加でかかるんですよね。土壌調査はどんな家でも必要なのかもしれませんが、基礎工事だって追加でかかるとのこと、家づくりは大変なんだなと実感します。
外ダンの家ということですが、これは外断熱を取り入れていますよ、ということなんでしょうか。建物全体を包み込む、ということなので、例えば基礎のところから天井裏までもきっちり断熱してある、という判断になってくるのかな?
あとは気密性についてはどうなのか、というところも話を聞いていっての判断になってくるのでしょうね。
アフターサービスはあまり期待しないで下さい。
アフターメンテナンスは『建築空間は常に変化し、生活空間を豊かにしてくれます。2年間のアフター期間は巡回して空間管理やアドバイスを行います』となっていますが2年間で巡回の回数は何回になります?
また不具合発生時のレスポンスは如何ですか?
施工例で、雪が積もっているときのものもあって、とてもそれは参考になると思いました。
雪庇を防止するようなものはつけられているのでしょうか。
見ている限りでは、大丈夫そうな感じなので、
そのあたりはよく考えられているのかな。
一番気候が厳しい時を中心に家造りをしていければと思いました。
自分もアフターは期待しないに一票です。
小さな工務店さんなのでそこまで時間割けないのでしょうが、引き渡し前後で雲泥の差を感じました。
住宅性能は確かに良いと思いますが、色々だらしなく感じるところも多かったです。
定期的な点検はしてくれるけれども、
アフターはその他には特に…なんでしょか?
住宅性能がとても良いのは普通に良いことだと思うのだけど。
きっちり家造りをしてくれるという点では良いですね。
アフターは、
専門部署を持っていたり、
アフター専門業者に下請けにしているところは多いですが。
>>16 匿名さん
私のところではアフターをお願いして予定合わせてもドタキャンされたりが何度もあり結局何も進まずです。
住宅性能は今のご時世では普通なんじゃないかなぁと思います。長年住んでもこの性能が維持される訳でもないでしょうし。
あくまで私個人の意見ですが、仕上げも結構雑だなぁって思ってるので同じ金額出すなら他に頼めば良かったなって思ってます。
アフターの予定を合わせてもドタキャンは、メーカー側の都合が悪くなり延期になっているんですか?
従業員数を調べると6人でやっている会社なので単純に人手が足りないのでしょうか。
アフターのみ下請けではないんですか?
>>18 匿名さん
メーカーだと設備とか資材かと思いますが、私の場合は下請け(職人さん)でしたね。下請けとの間にいるのにそれでは何のために彼らにお金払ってるのか私には分からなかったです。
アフターのみというより、現場作業は全て下請けじゃないかなと思います。引き渡し前後変わらず、丸投げ感はすごい感じました。
施工例を見ていると、それぞれにテーマがあって面白い。
見ている限り、
なんとなく、何種類かにデザインの系統を分けることができるっぽいです。
窓が特に特徴的ですね。
建てた人だと、「あ、ここってインデックスの家かも」みたいになっていくかもしれません。
ここに限らず言えることですが、どんなにかっこいい家を建てていても、誠実に仕事してくれるところが後の満足感も高いと思いますね。
ここは終盤になるまで議事録もまともに書かないところでした。検討中の方は気を付けた方がいいです。