内覧会が平日なわけないよ。ここ完売しているんだね。
私たちも3月中に引越希望なので、以前営業の方に聞いたら、
内覧はたしか3月17か18日になりそうだと言っていたと思います。
まだ決定ではないようでしたが…。
引渡期日ぎりぎりですよね。涙
内覧や引渡日、早く知りたいですよね。
完売したみたいですね。
いつまでも売れ残って金額の看板が出ていると友人も呼べないから、安心しました。
良かったですね。
金太さん、みかんさん、情報ありがとうございます。
3月中旬であろうということみたいですね。
以前営業の方に聞いた時は、まだ決まっていないという返答だったので、
その後聞きずらくて。
やはり三月引越しの方が多いようですね。
もし引越業者の日程抽選なんかになって、外れてしまったら他の業者にお願いしようと第二候補検討中。
アイディの担当引越業者はどこなのかな。
もろもろ早く案内来るといいですね。
ご存知とは思いますが内覧会の日程は来てますよ
楽しみ半分緊張半分って感じです
入居予定の方にお伺いしたいのですが、
引越業者を専任業者以外に決めた方いらっしゃいますか?
今日現在まだ専任業者からの連絡が何も送られて来ないので、すでに見積をもらっている他業者に決めようか迷っています。
通常は1カ月以上前に届くと聞きますし、明日以降案内が届いたところで、引き渡しまで3週間きるまで送られてこないなんて、対応が良い業者とは思えないし・・・。(;_;)
同じように悩んでいる方や、すでに決めた方がいたら意見伺えたら嬉しいです。
NO.148で書き込んだ翌日、3月5日でしたが(;_+)、管理引越会社から案内がやっと届きました。
見積もらった中で一番安かったわけではないけれど、安心なので幹事会社に決めました。
引越まであと少し、みなさん楽しみですね。
新居に引越しでお楽しみの所 水を差すようですが・・・・。
今現在、毎日24時間突貫工事で建設していますが近隣住民としては迷惑です。
音の出る仕事は深夜控えているようですが、静かな土地なので生活音以外の音が耳に障ります。
工期に間に合わせるのに必死なのは分かりますが、近隣に対しての配慮に欠けてる業者だと思います。
度が過ぎたら役所の土木建築課に申立てを考えています。
結果、罪のない入居者の方々の入居が遅れましたら済みません。
NO.150の近隣住民様、
コメント、心が痛みます。
購入者のひとりとして、申し訳なく思います。 m(_ _)m
某海側の有名マンションも昨年末からお正月まで突貫工事をしていたと、友人が同じように嘆いていました。
どこのマンションも、余裕をもって日程を組んでもらいたいものです。
購入者としても、ぎりぎりまで内覧が出来なかったり、
無理な突貫工事をしていないかと、やきもきして過ごさなくて済むように切望します。
営業の方と話す機会があったので、聞いたところ、室内はすべて終わっていて、
あとは共用部部分が少し残っていると言っていました。
工事が無事完了し、近隣住民さんにも穏やかな日が早く戻りますように・・・。
今週月曜の22時頃現場の近くを通ったらまだ
工事をしていました
ご近所迷惑だろうなと案じていたらやはりそうでしたね
私が謝っても仕方ない事ながら申し訳ないと思います
現場もちょっと雑然とした感じだったし
内覧会から引き渡しまで2週間しかないし
仕上がりがはっきり言って不安です