横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵小杉駅
  8. シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2011-07-19 09:07:11

ついにPart4突入です。
シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.63平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-27 07:21:31

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 533 匿名

    いくら売れなくて話題ないからってここで韓国料理屋聞く意味ある?
    住民板か2chのまちBBSでやればいいじゃん。

  2. 534 匿名さん

    >>527
    「例のブログ」とは?「武蔵小杉ライフ」?

  3. 535 匿名

    >>532が巧みに嘘ついてる件。

  4. 536 匿名

    ここは三流不動産屋のマンションではないから、価格が多少高いのは仕方ないでしょう。ミストサウナやバルコニーシンクも標準装備で、かなり設備仕様は高いと思います。駅五分の距離も高評価。隣のホテルが少し邪魔なのをどう考えるかではありませんか?建物は一級品だと思うので。

  5. 537 匿名さん

    >536みたいに、こういう目くらまし作戦に引っかかる人って、やっぱりいるんですね。
    全然本質じゃない。

  6. 538 匿名

    >>536
    なんか下手なんだよなあ。

    >>532みたいに上手く嘘つかないと。

  7. 539 匿名さん

    >>536は釣りだとおも
    あんなしょぼいキッチンで一級品なんて恥ずかしくて言えやしない

  8. 540 匿名

    もいきっり標準品でしたが。。。

  9. 541 匿名

    抽選で外れましたか?

  10. 542 匿名

    最初は抽選があったんですか?
    最近MRに行った時は、個別に値段交渉して売っていました。
    最初の抽選で漏れた人も、その後余裕でで安く買えたんではないでしょうか。

    ちなみに、MRでの説明の時は、となりにラブホテルがあるなんて、まったく説明してくれませんでした。
    その後このレスでとなりにラブホテルがあることを知りました。
    営業はかなり強引で、しつこいので、気の弱い方は軽い気も持ちで行かないほう通いですよ。もちろん、高い買い物ですので簡単に契約しないと思いますが、後日しつこい営業電話に悩まされますので、びしっと断る勇気が必要です。

    なんか541は営業さんの逆切れでしょうか。

    それとも契約者の方でしょうか。契約者の方でしたら、なんかお気の毒です。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 543 匿名さん

    542さま

    ここ、値引きしてるんですか??
    本当ですか??

  13. 544 匿名さん

    本当なら、何階のいくらの物件にいくら割引を提示されたのか言ってください
    竣工前だし、間違いなく嘘だと思いますが
    万が一真実味があるものだったら、もう一度検討しますので

  14. 545 匿名

    >>542
    1期も抽選なしだったと思う。

  15. 546 匿名

    >>544
    思い上がりも甚だしい。
    何様だよ。

  16. 547 匿名

    >544
    仮に値引きが本当だとしても、それを匿名掲示板に具体的に書くバカはいないよ。

  17. 548 匿名さん

    546さん

    あなたこそ何様?何でキレてるの?営業さんですか?

  18. 549 匿名

    >>548
    あなたこそ、とキレる前に、先に発言した>>544を省みられるべきかと。

  19. 550 匿名

    申し訳ありませんが、第一期の値段を存知あげませんで、実は値引きしているかどうかわからないのが正直なところです。誤解を与えてすみませんでした。

    実は、こちらから他の物件と比較したいので値段を教えてほしい、といっても全く取り合ってもらえない状況でした。
    営業マンからは、私の年収(ローン可能額算定のため)、現金は当然ですが、今現在検討している他のマンションのその検討状況、そして、このマンションを真面目に検討するかどうかをしつこく聞かれました。
    想像するに、もし、真面目に検討しますと言っていれば、その時はじめて値段提示してくれたのだと思います。
    私は、私の懐具合と購入意欲から、営業が、客が払えそうな金額を提示してくるような感じがして、その価格の不明瞭さが、不快かつ気にかかり、ここは検討から除外させていただきました。
    ですので、このような売り方のケースは、お客が物件を良く調べ、払っても良い価格帯の意思をもち、交渉していくことが大切かと思いました。
    営業の言いなりになると、逆に第一期の価格帯より高い価格で買わされてしまった、ということもあるかもしれません。
    なんとなく当日感じたことは、営業さんも、売れないマンションを担当させられ、大分必死になって強引な売り方になってしまっているようで、余計空回りしているようで、同じサラリーマンとしては、気の毒な感じがしました。

  20. 551 匿名さん

    不人気マンション担当の営業なんて出世コースではないでしょうからねえ…
    気の毒ではありますが仕事ができない人なんだなと生暖かく見守ります
    早く完売してMR閉鎖した方が節電にもなっていいんですけどね

  21. 552 匿名さん

    でも、担当の配属が決まるような準備段階で不人気かどうかってわかるの?
    まあ営業さんの話はどうでもいいけど。

    550さんの書かれている内容、すごいですね。
    価格表がないってことですか?
    事前案内会などでまだ価格がはっきり決まっていないような状態でも、だいたい~万円台みたいな感じでも価格表ってありますよね。そのぐらいの時だと、営業さんも価格に対しての反応を見てるかなって感じることはありますけど、でも不快と感じたことはないので、ここは相当、ってことですか?

  22. 553 匿名

    価格表あったのかもしれないけどさ、初めから出しちゃうとみんなその値段の高さに、白けて買帰っちゃうから、ずっと出さなかった(出せなかった?)のかも。

    隣にラブホがあるなら、その分住友価格から引けばいいんじゃないかな。そうすれば、ラブホを気にしないひとにはお手頃感がでるかもね。

  23. 554 匿名さん

    だったら白けて帰らないような、現実的な価格設定にすればいいのにね。

  24. 555 匿名

    私は価格表も予定価格表も見せてもらいました。
    少なくとも六割以上は売れていて、営業マンも余裕でした。

    550さんの話がネタでなければ、接客受ける態度が悪かったのでは。
    間違ってたらごめんなさい。

  25. 556 匿名さん

    ここのMRには去年初めて行きましたけど、値段は最後に教えてくれましたよ
    その時出ているものだけでしたが
    その時は上層階のが多くて、もう少し下の階の価格が安いものをと思いましたが
    発表前のものは知らせれないしけっこう本気の私たちにも来場時以外は教えられないと

    営業さんは人によるかなと
    私を担当した人は生理的に受け付けない人でしたが(言い方も顔も腹立つ!)
    友達を担当した所長さんは誠実そうですし仕事できるらしく好印象でしたよ
    同じ事言われても人によって全然違うんですよね~
    これから行く方は担当指名されては?
    所長さんがまあ、一番いいだろうとしか言えませんが…

  26. 557 匿名さん

    550さん

    556に書いたものですが、担当同じ人かもしれませんね
    明らかに営業下手!ぶっきらぼうで唐突に強引、な人じゃないですか?笑
    当たりが悪かったですね、お互いに
    他の人はそうでもなさそうでしたよ

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランリビオ恵比寿
  28. 558 匿名さん

    ラブホって隣じゃないでしょう
    どう考えても
    裏の裏、ってとこでしょう
    ぐるーっと廻ってみなきゃわかりませんよ
    隣のマンションの駐車場の裏ですし
    でも近隣にあるのが嫌な方は検討やめたらいいんじゃないでしょうか

  29. 559 匿名

    >>555
    >六割以上は売れていて
    六割以上は売れたことになっていて

    の間違いでしょ。
    言葉は正確にね。

  30. 560 匿名さん

    1期35戸、2期10戸、3期はプレオープン中(販売前)。(全115戸)
    6割(69戸)以上売れてるって、どういうこと?

  31. 561 匿名

    計算できないアホなんでしょ

  32. 562 匿名

    >>560
    販売中の部屋のうち、ってことでしょ。
    かくいう私も、販売中の部屋の一覧を見せられて「ここからここまでは既に購入意思を示している方がいます。残っているのはここからここまでです」という形で説明されました。

  33. 563 匿名

    559と560と561はホントにアホだね。
    1期や2期の後に、2次・3次があってうれている。
    アホか検討してないか他社営業マンだな。
    まぁいいや。どうせ買わない人に情報あげても、意味ないな。

  34. 564 匿名さん

    >563
    そういう物言いするからここの営業はバカだと思われる。

  35. 565 匿名さん

    ≫563はデベか。それにしてもレベルの低い営業だな。

  36. 566 匿名さん

    ここのデベの代表みたいな態度だね、563は。

  37. 568 匿名

    ↑高みの見物を決め込む臆病者。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 569 匿名さん

    臆病者はハズレです。
    でも、この物件の検討者ではないというのは正解です。

  40. 570 匿名

    臆病者呼ばわりして買い煽るのは悪徳商法の常套手段ですからね。

  41. 571 匿名

    もう六割も売れてるんでしょうか?小杉人気恐るべしですね(^_^;)

  42. 572 匿名さん

    私の以前書き込みした
    韓国料理で安くておいしいお店教えてください…完全にスルーされている
    どなたか知らないですか?

  43. 573 匿名

    順調に売れてるみたいですねw

    やっぱりマンションは立地だと思いました!

    多摩川と新丸子駅の中間の立地は希少ですね!

  44. 574 匿名

    573さん。

    宜しければ、多摩川と新丸子駅の中間の立地に、何故希少価値があるのか、ご教授いただけますでしょうか。

    川に近いからでしょうか?川好きな方にはいいかもしれませんね。

  45. 575 匿名

    >>572
    街BBSで聞きなよ

  46. 576 匿名さん

    >575

    わかった!行ってきます

  47. 577 匿名さん

    昨夜は結構揺れましたね

    私も多摩川大好きですよ~
    他の物件にも目を向けようと思うんだけど、多摩川と交通の便の良さでどうしてもここに戻ってしまう

    文句を言う人は代替案のいいと思うマンションを出せばいいのに
    文句だけ垂れ流すだけじゃ、ただの暇つぶし、世の中のなんの役にも立たない

  48. 578 マンション投資家さん

    情報弱者さんいらっしゃ〜い

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    MJR新川崎
  50. 579 匿名さん

    今日ミッドベイ勝どきのチラシが入ってました
    基礎杭が支持層まで36メートルだそう
    確か24メートル以内でN値50以上でないと地盤弱いんですよね
    ベイサイト、ってそういうものなんでしょうか
    (比較の為引用させていただきました)

    ここは川近くであるにもかかわらず15メートルでN値60だった
    意外と悪くないんですね
    液状化はこの規模のマンションなら考慮対策しないと許可下りないし

    問題は集中豪雨
    200年に一度の時は1階の人はキツイかも

    でも災害は団結力を生むから、下層階の人が保険さえばっちり入っていたら
    その後めでたしめでたしになるかもね

  51. 580 匿名はん

    なんか嫌な感じ。

  52. 581 匿名さん

    579です

    今回の災害を連想させたらごめんなさい
    配慮が足りませんでした
    失礼しました
    ただ災害後に普段殺伐としたマンション内に連帯感が増すのは最近実感しました
    人命にかかわるものだとそんな事は言えませんが…

  53. 582 匿名

    >>577
    >世の中のなんの役にも立たない

    割高である事実を知るきっかけの掲示板となりますから、役には立ってますが…。
    私もMRには行きましたが、この掲示板で言われているネガティブな情報はほとんど正しかったですし、
    中には言われないと気づかないデメリットもありましたからね。
    売る方からすると邪魔でしょうけど、掲示板においてはネガティブな情報は有用であることが多いと思います。

  54. 583 匿名

    >>577
    あと、ここもおかしいです。

    >文句を言う人は代替案のいいと思うマンションを出せばいいのに

    文句を言うに当たって代替案があるのが望ましいですが、それが必ずしも必然性があるとは限りません。
    消費者には「買わない」という選択肢があるわけですから。
    「買う」か「買わない」かを検討する時に、代わりとなるマンションは議論上必要ではありません。

  55. 584 匿名さん

    たぶんそういう事じゃなくて健全なネガレスだったら歓迎なんじゃないですか?
    どのスレ見たって同じような攻撃のし合いなのは自分もうんざり

  56. 585 匿名

    他にネタがないんだよ。
    そういう平凡なマンション。
    価格だけ平凡じゃなかったから叩かれてるし、売れない。

  57. 586 匿名

    >>584
    ネガというよりは、嘘のポジ情報に対して正しい情報をインプットしてるだけでしょ。

  58. 587 匿名

    他のマンションより高いから割高と決めつけるのはいかがなものでしょうか。スペックは他のマンションに比べ充実してるから、値段は妥当とも思えます。まぁ、安いにこした事はないのですが(笑)

  59. 588 住民さんE

    次期の売り出し価格が楽しみですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  61. 589 匿名

    >>587
    >他のマンションより高いから割高と決めつけるのはいかがなものでしょうか。
    立地、中身の割に高いと言われている。

    >スペックは他のマンションに比べ充実してるから、値段は妥当とも思えます。
    普通だよ。
    例えばどこが充実してるのか具体的に挙げてみな?

  62. 590 匿名

    何か劣る事あるんですか?

    知ったかぶりも酷い↓

  63. 591 住民さんE

    中原街道に思いっきり面している、ラブホテルすぐ裏、眺望抜けていない、武蔵小杉駅から遠い、、、

    でも、新丸子自体はいい町、商店街もよさそう、

    設備や間取りは普通に良い(チープではない)。

    と思いました。

    ただ、武蔵小杉が坪260位だから、ここは坪220位なら検討してもよいかな~。

  64. 592 匿名

    ≫589
    587は充実してる箇所って言われると、きっとすぐに飽きそうなミストサウナとか配管が貧乏くさいスロップシンクとかをあげるんでしょうね。

    ≫590
    基本的な生活で多用するトイレ(今どきタンクレスではない)やキッチン(量産I型+大工工事カウンター)が劣っていると思いますが。

  65. 593 匿名さん

    武蔵小杉は坪290万円位してませんか?260万円は有り得ない…。中古価格ですよ。

  66. 594 匿名さん

    >593
    だから、ここは武蔵小杉じゃないんだって。

  67. 595 匿名

    >>592
    >ミストサウナとか配管が貧乏くさいスロップシンク
    俺もそれを挙げてくると思った。
    この規模のマンションならスロップシンクは付いてても「普通」だし、
    このマンションには配管丸出しの「一番コストの低い」スロップシンクが付いてる。
    ミストサウナはオプションだと30万くらい。
    とてもここの割高を説明できる設備じゃないよね。



    >>587
    さあ、あらためて例えばどこが充実してるのか具体的に挙げてみなよ。

  68. 597 匿名

    >>596
    くずってことはない。
    坪単価210万ならなんとか売れたハズ。

  69. 598 匿名さん

    小杉のタワマンとは違うってのを売りにしてて購入者も新丸子は下町なのがいいとか
    言ってんのに価格だけ小杉を参考にしましたってずるいよね

  70. 599 匿名さん

    私はここの室内設備は普通で満足できる程度だと思っている者ですが
    コスタ、パーク、リエト、エクラス、その他ムサコから西に徒歩11分の大型中古
    いろいろ見ましたけど、その普通に満足ができるところってなかったですよ

    もちろんプレミアム住戸は別なんでしょうが
    どこと比べていらっしゃるのでしょう??

    パークハウスは見ていませんがそんなに良かったですか?
    直床だったから検討はずしてしまいましたが

    今井中町の中古プラウドは外観いいですよね
    中古で出ていないので見られませんがきっといい物件で値上がりしてるでしょうね

    これから建つマンションは値を下げないと売れない、建材は高いで
    どんな手抜きされるんだろうと怖いですね(^^;)

  71. 600 匿名

    劣る点は挙がったけど、優れた点がまだ挙がってないな。
    ないのか。

  72. 601 匿名さん

    >>599
    それらのマンションと多摩川テラスと違うところってどこですか?
    それだけたくさん見たなら違いもはっきりわかるはずですよね。
    コスタ、パーク、リエト、エクラス、その他ムサコから西に徒歩11分の大型中古より
    多摩川テラスが満足できるという理由をお聞かせください。

  73. 602 匿名さん

    毎日現場の前を通っています。
    満足する点を私も教えてほしい。
    多摩川の桜でしょうか???

    リエトクラッシーの最上階南向き(未入居)で坪260だったんですよ。
    今年1月即!売約済みになりましたが・・・

    ここの適正価格は、推して知るべし・・・ 安くなければ買えません!

    ★90-GLhタイプ  ~45階最上階・3LDK・89.45m2・全室南向き~ ★
      
      ○全居室が南側バルコニーに面し、視界を遮る建物なし!
      ○天井高2,900mmの開放感のある高さ。LDカセット式エアコン付!
      ○洋室は全て6畳以上、収納豊富のゆとりある広さ!
      ○L字型対面式キッチンは、広々5.6畳!

     ⇒ ★新価格★ 7,080万円!(平成22年4月より商談ルーム使用)

  74. 603 匿名さん

    新丸子徒歩5分で新築マンション今ないので
    比べるものがないですね

    コスタだけ内装は良かったですよ
    ただあの廊下に引いてしまって間取りも気に入らず購入しませんでしたが

    1月頃は6000万きる物件は出たらすぐ売れてましたけど
    あの頃に欲かかず売り切ればよかったと、タワー住民の方は思っていると思います
    不動産って水ものだな~と改めて思いました

    建材は大手が買い占めて、もう残ってないそうです
    マンション需要も減るけど供給もがくっと減りますね

  75. 604 匿名さん

    なんかネガが必死すぎて笑える(^^;)
    温度差がありすぎ
    別にマンションなんて自分がいいと思うかどうかでしょ

    悪いところも良いところも見て後は自分の判断です
    結婚と一緒です

    良いところは人に聞かなくても感じてるはずです
    だって、でないと検討しないでしょう?

    悪いところしかないなら、何故ここへ…(@@)?



  76. 605 匿名さん

    リエトって賃貸用を分譲に変更ではなかったですか?
    もともと分譲ってあったんだ?

    それを言うなら昔はもっともっと安かったよ
    これ以上上がるとは思わないけど、
    土地は急には上がらない
    じょじょに上がっていくものです

  77. 606 匿名

    なーんだ
    顔文字の人はこのマンションの良いところは誤魔化すだけか
    だったら最初から他のマンションの名前を挙げなければいいのに
    パークやリエト、コスタの住民が聞いたら気分悪くするだけじゃん

    で、結局ここは買ったの?
    買ってないのにその言いぐさだったら笑えるわ

  78. 607 匿名

    結局、どこが良いのか具体的に挙げられなかったわけですね。

    さっさと>>587を撤回するべきではないですか?

  79. 608 匿名さん

    過去スレに沢山書き込みありますよ!

  80. 609 匿名

    >>608
    その流れは前にもあった。
    結果…

    ネガティブな情報は具体的に何件も挙がった。
    なのに、「良いところ」は誰も具体的に挙げられなかったんだ。

  81. 610 匿名

    クラッシィタワーはファンドが所有していて賃貸に出すつもりだったけど、リーマンショックで住友商事に売ったマンションですよね?
    賃貸仕様のマンションと比べるのはかなり無理がありませんか?

  82. 611 匿名さん

    あほくさ
    勝間勝代に言わせれば「だめだこりゃ」

  83. 612 匿名さん

    今年の桜、強風で満開にしては若干寂しい感じになってますね
    もちろん美しいんですが
    去年のような厚みがないように思います

    今日のような暖かい日に多摩川散歩すると気持ちいいでしょうね

  84. 613 匿名

    ≫611
    勝間勝代って誰?

  85. 614 匿名さん

    すごい強そうな名前。でも合ってる気が・・・

  86. 615 匿名さん

    あ、間違えた(照
    勝間和代

    誰だっけ、2チャンの創始者との談義中に出た名言
    私も同感だった
    謝る必要はない

  87. 616 匿名

    結局、どこが良いのか具体的に挙げられなかったわけですね。

    >>587は撤回で良いですね?

  88. 617 検討者

    このマンションですが、購入されえる際には、以下のような自然災害の影響を想定/ご認識され、心構え/対策をとられておく必要があろうかとおもいました。

    調べてみて有用かとおもいましたので、情報共有させていただきます。

    神奈川県公表 防災マップ】
    http://www2.wagamachi-guide.com/pref-kanagawa/map/map.asp
    →たとえば、東京湾北部地震では、震度6弱、液状化は極めて高いとなっております。

    【多摩川洪水避難地図】
    http://www.city.kawasaki.jp/53/53kasen/home/hazado/files/tama-naka.pdf
    →浸水深が2~3Mとなっております。

    【浸水実績図】
    http://map.kukanjoho.jp/kawasaki/map.jsp?x=-16227.96&y=-47262.41&a...
    →このあたりは実績がいくつかございます。

  89. 618 検討者

    MRに行かれたと時、きちんと上記のような説明もするかどうか、ここの営業の誠実性が問われますね。

    どなかた、MR訪問後レポート、よろしくお願いいたします。

  90. 619 匿名さん

    200年に一度予想される浸水深さは1~2メートルだよ
    いろんなとこで2~3メートルって間違えて書き込みしてるけど
    書くなら正確に

    っていうかこれを今更初めて見る人なんているのか?

  91. 620 匿名さん

    多摩川氾濫の洪水は岸向こうだと思われる。アウトサイドが必ず堤防決壊するからな。インサイドのここは危険性は低いよ。だから売れてるんだし。

  92. 621 検討者

    洪水は200年に一度だから気にしないでよいではないでしょうか。

    やはり、日ごろの利便性という点で、このマンションの立地は捨てがたいですよね!

  93. 622 匿名さん

    200年に一度って、前回から数えて今年は何年目?

  94. 623 検討者

    まあ、2階以上を買えば良いってことでしょ。

  95. 624 匿名

    津波だってまさかあんなに高いのが来るなんて誰も思ってなかった。
    まあ用心するに越したことはないよ。
    もう、あえて川や海のそばに住もうとは思わない。

  96. 625 匿名

    なら奥多摩とかに買ったら?

  97. 626 匿名さん

    ちょっとちょっと気にしないでいいっていうのは言いすぎですよ

    私は逆に
    最悪生きてる間に建物が2メートル浸かっても
    ここに住めて良かった楽しかったと思えるなら、買いで
    洪水きたらどうしようと寝れない方は買うべきでないと思います

    私は利便性と多摩川生活が勝ちましたが…

  98. 627 匿名さん

    高い買い物でしたね

  99. 628 匿名さん

    第4期で完売するかもしれない状況で何いってんのか・・・・・。

    暇なんだな。。。

  100. 629 匿名

    3期も始まってないよね。

  101. 630 検討者

    628さん、

    第4期で完売するかもしれない状況なんですか?

    この物件ちょっと気になっているのですが、是非、その人気の状況に付き、ご存知なことをおしえてください!

  102. 631 匿名さん

    でかい洪水があと何年後に来る(裏を返せばそれまで来ない)とわかっているのであれば
    別に買ってもいいんじゃない?その時だけ他へ引越せば済みますから。

    200年に一度と言うのはあくまでも確率論ですから前回地震から何年目と言うのはあまり意味がないよ。
    その一度が明日かもしれないし300年後かもしれない。あくまで確率論

  103. 632 匿名

    地震や津波予測は純粋な確率論ではないよ。
    エネルギーの歪みの蓄積が重要なパラメタなので、一度大きなのが起きると同程度の災害が起きる確率は短期的には下がる。
    だから前に起きてから何年、という考え方はまんざら間違いでもない。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸