横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【29】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【29】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-15 21:58:55
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート29です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/

[スレ作成日時]2011-01-24 23:29:58

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【29】

  1. 684 匿名さん

    いろいろ言われているがライズは直接基礎でタワーマンションでは貴重な耐震等級2を取得しており、構造はかなりしっかりしているようです。パークを含めて武蔵小杉で耐震等級2を取得したタワーマンションはありますか?

  2. 685 匿名さん

    耐震等級2のレベルは多いと思いますよ、新基準前のMSがほとんどだから耐震等級1のままなのでは?

  3. 686 匿名さん

    >685 もう少し詳しく説明していただけますか?新基準とはなんでしょうか?

  4. 687 匿名

    新基準の方がゆるい、みたいな書き方だな。

  5. 688 匿名さん

    ライズは耐震等級2か。さすが二子玉川。

  6. 689 匿名さん

    マンションの壁面の色の塗りかえって、出来るものですか?
    気になるので、修繕が来る時に向けて提案しようかと思うのですが。

  7. 691 匿名さん

    川崎西口は打ち止めでもうすぐ話題にも上らなくなるから、
    いよいよ小杉の天下だね。
    これから何年も次から次へとものが出てくるし。

  8. 692 匿名さん

    交通環境こそ違え、小杉の無計画な高層マンションの乱立見てると
    あの我も我もの、みなとみらいのマンション群思い出して心配になる。

  9. 693 匿名さん

    新耐震基準そろそろくるかな。

  10. 694 匿名さん

    小杉の天下とか意味がわからん。

    小杉人はすぐに他と比べたがるね。
    自分達が誇りを持った街なら他と比較する事も無いのに。
    客観的に見て電車の使いやすい良い場所じゃない。

    よっぽど自分達の街や自身の選択に自信がないんだね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 695 匿名さん

    2011年度に川崎市は武蔵小杉再開発に64億円投入することになりました。図書館以外で45億円です。川崎市のモデルケースになるようなコンパクトシティを実現しましょう。

  13. 696 匿名さん

    本当?根拠は?

  14. 697 匿名さん

    本当ならソースのURL貼ってくださいな。

  15. 698 匿名さん

    今日の日経に載ってるよ。そもそも長周期地震の耐震基準変更も遥か昔に日経一面に出てたんですが。年末からの動きで騒いでる人は新聞読んでいない方かな。これ81年の基準変更と比べたら全然大したことないよ。

  16. 699 匿名さん

    朝日新聞 2011年1月11日4時0分
    超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
     震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
     長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
     これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
     一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
     長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
     建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
     2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
     国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。

  17. 700 匿名さん

    川崎市の平成23年度予算は6180億。

    <主な事業>
    ・特別養護老人ホームの整備促進
    ・多様な保育の充実
    ・子宮頸がん等ワクチン接種の実施
    ・救急体制の強化
    ・大規模公園緑地の整備推進(富士見公園、等々力緑地、生田緑地)
    ・殿町3丁目地区国際競争拠点の形成
    ・ナノ・マイクロ産学官共同研究施設の整備
    ・経済・雇用対策の推進

    以下、川崎市の資料
    http://www.city.kawasaki.jp/25/25koho/home/kisya/pdf/110128-2.pdf

  18. 702 匿名さん

    >>700
    武蔵小杉に関係するのは等々力緑地、保育園、老人ホームでしょうか。駅前の商業施設に使うのではなさそうです。保育園は少なくて大変な状況なので早く整備していただきたいです。

  19. 703 匿名さん

    保育園はどうなるかねぇ。
    待機児童が多くて大変そう。

  20. 704 匿名さん

    「多様な保育」というのが気になりますね。
    普通の保育園を増やすのではないのかも。

  21. 705 匿名さん

    中心市街地への機能集積関連で64億円突っ込むと日経にある。保育所、等々力とか関係ないです。恐らく新三井の建築費、あるいは保留床とるとかだろう。

  22. 706 匿名さん

    市の資金が入るなら三井のタワーは安くなるかな。

  23. 707 匿名さん

    ・殿町3丁目地区国際競争拠点の形成
    ・ナノ・マイクロ産学官共同研究施設の整備

    市街地への資金投入はこれじゃない?
    川崎市は詳細を発表してないようだが。

  24. 708 匿名さん

    保育園に投入ではないのか(涙

  25. 709 匿名さん

    小杉に投入ではないのか(笑

  26. 710 匿名さん

    税金もどんどん有効につかってより高度な機能を集積してほしい。川崎市住民みんなのために

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 711 匿名さん

    小杉駅周辺地域の整備  6401百万
    ・小杉駅周辺地区再開発事業の推進
    ・中原図書館再整備事業 など


    武蔵小杉駅周辺の市街地再開発 5624百万
    ・市街地再開発事業への補助
    ・鉄道事業者と連携した保育所の整備
    ・中原図書館の再整備 など

  29. 712 匿名

    多様な保育…

    それは新しい保育制度のこと?
    育児教育関係に全く関わりない会社が、商売(営利目的)で保育園の経営(運営)が出来るという。

  30. 714 匿名さん

    >>図書館以外で45億円

    でないの?どれが本当か分からん(笑
    川崎駅にも投入されるでしょ。

    唯一の根拠はこれかな。↓

    川崎市の平成23年度予算は6180億。

    <主な事業>
    ・特別養護老人ホームの整備促進
    ・多様な保育の充実
    ・子宮頸がん等ワクチン接種の実施
    ・救急体制の強化
    ・大規模公園緑地の整備推進(富士見公園、等々力緑地、生田緑地)
    ・殿町3丁目地区国際競争拠点の形成
    ・ナノ・マイクロ産学官共同研究施設の整備
    ・経済・雇用対策の推進

    以下、川崎市の資料
    http://www.city.kawasaki.jp/25/25koho/home/kisya/pdf/110128-2.pdf

  31. 715 匿名さん

    保育はマンション一室でやる保育とかそういうものでは?

  32. 716 匿名さん

    ただ単に駅ビルの費用を計上しているだけじゃない?(笑

  33. 717 匿名さん

    ニュースを見る限りそうだろうね。

  34. 719 匿名さん

    最近、CDショップが閉店に追い込まれているそうですが
    次は本屋だと言われているそうです。

  35. 720 匿名さん

    718
    小杉じゃ無理だね。あのゴミゴミ感は異常。
    さらにタワマンが建ち続けて息苦しさといったら堪らない!

    電車の便だけはいいけど、住みたくない街だね。

  36. 721 匿名さん

    >>719
    比較的廉価な商品ながら、多様なニーズに合わせて多品目を揃えなきゃなんない商売は、ネットショッピングとかに敵わないからね。

    大衆薬のネット販売規制問題なんかは、反対の真の理由はそこにある。

  37. 722 匿名さん

    富士見公園や大師公園なんて臭くてとても遊べないぞ!
    まだ武蔵小杉の方がまし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 723 匿名さん

    他の場所批判はやめましょう

  40. 724 周辺住民さん

    婦人会館が無くなると、エクラスの敷地より東口の空き地のが広いのがよくわかる。ロータリーとデッキ、東京機械跡地の商業施設と一体で開発すればセンター北ぐらいの景観はできるんじゃないか? 川崎市のやる気次第か。

  41. 725 匿名さん

    下級ホワイトカラーは日経すら読んでないからソースの確認すらできない。

  42. 726 匿名さん

    64億円は川崎市民全ての為に有り難く使いましょうね

  43. 727 匿名

    東口ロータリー地下の駐輪場ができたら、新駅みたいに大量の自転車が押し寄せるのかな。
    その動線がどうなるかって結構重要だと思う。歩行者が安全に歩けるかどうか。

  44. 728 匿名さん

    ロータリーの北側とパークシティ間の道路が自転車多くなるんじゃない?

  45. 729 匿名さん

    日経の記事は新しいことは何もない。
    結局駅ビルの予算なんだし。

    それより川崎市の発表の方が参考になる。
    待機児童が減れば良いが。

  46. 730 周辺住民さん

    待機児童もそうだし、
    子供の予防接種を横浜市みたいに無料化してほしい。。。
    全部ヒブ+球菌は全部で5万超えるからね。全額無料は魅力的。
    川崎市頑張ってほしいな

  47. 731 匿名

    >>728
    たぶんそうなるだろうね。誰も触れていないけど、結構問題化しそうな予感。

  48. 732 周辺住民さん

    地下駐輪場なら、品川みたいにして欲しい。新駅の駐輪場のスペースが無駄過ぎ。一等地だろうに。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 733 匿名さん

    自由が丘にも地下の駐輪場があります、小杉も検討してほしいです

  51. 736 匿名さん

    自分の妄想ですが、京急線はなんと、京急線VS東京モノレ ールでも羽田空港アクセス勝負でも京急線がモノレールから客や人気を根こそぎ奪い、京急が完 全圧勝だったって話しをよく思い浮かぶんですが、僕の頭は本当にでしょうか?それに京急線蒲田駅を空港特急が通過する事実は恐るべきですよね!それと、とにかくダメなのは、僕の妄想と思考回路!いつでもバカみたく無意味に浮わついて ばかりいて、無意味にキザってばかりいで皆からもムカつかれていた僕自身と、脳の軟化と セットで震えながら資産価値急降下に日夜悩む京急蒲田だけは、断固としてダメ

  52. 737 匿名さん

    お蒲くん
    どうしてそんなに頑張るの?

  53. 738 匿名さん

    皆さん、スルースキルを身につけましょう
    相手にする方も低脳ですよ

  54. 741 匿名さん

    京急線蒲田駅を空港特急が通過する事実は恐るべきですよね!

    お蒲さん、この事実については空港特急同様にスルーですか?(笑)

  55. 743 匿名さん

    >残念ですか通過は全く蒲田エリアの資産価値にダメージがありません!

    うんうん(にっこり)
    もう少し骨のある回答を期待してたんだけどなぁ…

    その必死さをかかえて蒲田にお帰りなさい

  56. 745 匿名さん


    うんうん(にっこり)
    そりゃせっかく国際ターミナル出来ても通過されちゃあねぇ…
    うんうん、気持ちはわかるよ(にっこり)

  57. 746 匿名さん

    前に出ていた羽田空港行きのバスって、何か具体的に話しがあるのでしょうか?
    この間、羽田空港を使ってみましたが、恐ろしく不便でした。通勤と重なると荷物なんか持って電車乗れないですし。やっぱりNEXで成田の方が、時間かかっても楽で良いですね。寝てれば着くし。
    このままだと、羽田はちょっと厳しい。

  58. 747 匿名さん

    なー、いい加減に蒲田厨の相手するのやめようぜー('A`)
    なんでここの連中はスルーが出来ないんだよー('A`)
    ほんとにもー('A`)

  59. 751 匿名さん

    荒しの相手をするのも荒しですよ。
    スルースキルを身につけましょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 752 匿名さん

    釜田のどこがムサコ抜いてんだ?あ?
    何が釜田だ、釜田を押す奴はアタマおかしい!
    ムサコが負けるわけ無いヤロ。蒲田?鎌田ふざくんな!!

  62. 753 匿名

    蒲田>小杉、羽田空港は強大だ。日本製造の飛行機が楽しみだ。

  63. 754 匿名さん

    蒲田ごときがムサコ様にたて突いてんじゃねぇぞ!

  64. 755 匿名さん

    武蔵小杉自慢厨と蒲田自慢厨はおそらく同一人物。
    うざい自慢で色んなとこを荒してその地域のイメージを貶めているだけ

  65. 756 匿名さん

    なんだよ まだこのネタ引っ張ってるのか

  66. 757 匿名さん

    みなさんエアポート快特のごとく振る舞いましょう。

  67. 758 匿名さん

    羽田ハブ化による京急の乗者増は、蒲田とは全く関係ない。
    ・羽田利用者は品川/横浜から羽田へ直通の特急を利用する為、蒲田へは止まらない。
    ・京急大師線地下鉄化によって横浜/川崎からの客は直接羽田へ乗り入れのため、蒲田駅は通過もしない。
    逆に羽田ハブ化は鎌田駅を廃れさせる結果となりつつある。
    所詮、京急沿線は元々倉庫と工場の地域、浮浪者の溜まり場&日雇い職場、住環境を語れる処ではない。
    だから、倉庫・工場に関係ない人は近寄らない。 浮浪者と不良の街。
    先ずは、汚い駅前の街の清掃が済んでから、ほかの地域に掃除を済ませたかどうかを報告してから、お伺いを立てるように!!
    浮浪者と不良の街、蒲田。まっ先ずはこれから掃除を一生懸命頑張れや!

  68. 759 匿名さん

    おっと、釣られてしまった!

  69. 760 匿名さん

    本当だ。
    釣られてしまったね。
    このスレに関係なくあっちでもこっちでもそっちでも
    お蒲くん出没中。

    凄いパワーだ。
    そうだなー。

    そろそろ場所変えない?
    梅屋敷とかー
    菊名とかー
    大岡山とかー

    頑張ってくれ。

  70. 761 匿名さん

    他の地域の悪口を書くから荒れるのかと。
    スルーがいいですよ。

  71. 762 匿名さん

    自分で宣伝して、自分で欠点を書いて回ってるんだろう。
    反論もやたら詳しいものな。

  72. 763 匿名さん

    スルーなんか出来ない!
    スルーなんかしちゃダメだ!
    スルー禁止!
    スルー禁止!
    スルー禁止!
    蒲田ごときが武蔵小杉に勝てるわけないらろうが!
    恥を知れ!お蒲野郎!

  73. 764 匿名さん

    >>763
    自演厨おつ

  74. 767 匿名さん

    >>757
    笑ったw

  75. 768 匿名さん

    >>763,>>764,>>765はちょっとは改行を変えてみたりしたんだけど
    頭が悪いから!を多めにつけちゃう特徴が出ちゃってるな・・・
    バカなことしてないで寝なさい

  76. 769 匿名さん

    スルーできないから色々書かれるのかと思います。

  77. 770 匿名さん

    蒲田は犯罪発生件数は都内でも上位ランクに入るし、ネットカフェ難民発祥の地で犯罪の温床となっているし、蒲田警察署はパトロール強化や防犯カメラ設置にも関わらず犯罪が減らないし、お蒲君は本当は蒲田から出るのが夢なのだろうね。
    あっ、また釣られちゃった!?

  78. 772 匿名さん

    Wikipediaみると、蒲田は”繁華街”ではなく”新ドヤ街”というそうです。
    Wikipediaやを読めば蒲田はスゴイぞ! 危なくて行けない!
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B2%E7%94%B0
    日本の治安情報サイトでは、「全刑法犯の犯罪発生件数は平成21年3月~平成22年3月末のデーターで東京都で5位です。年別に順位は変動しますがいつも上位のほう....未然に知っておくと良いでしょう!」だそうです。
    ちょっと怖さのレベルが違いすぎる! なにかされる前に、もう関わるの止します。
    お釜野郎さん、お願いだから、小杉で犯罪を犯さないで下さい。もうココには来ないでください。
    お釜野郎さんのように小杉住民は犯罪になれていませんので宜しくお願いします。
    あっ、怒らないで下さい。 近寄らないで!!!!! 怖いよーーーーー!!!!!

  79. 773 匿名さん

    あっ、御免なさい。間違ってしまいました。
    お釜野郎さん → お蒲野郎さん です。 怒らないでください、失礼しました!!!

  80. 776 匿名さん

    >>775
    何故そう思う?
    根拠の無い責任転換をしてる時点で一番アヤシイのは君なんだが?

  81. 777 匿名さん

    ビビッて逃げ腰になるんなら喧嘩売らなきゃいいのにwww

  82. 779 匿名さん

    >>776
    あーあwばれちゃったねw

  83. 782 匿名

    子供のケンカ

  84. 783 匿名さん

    つか川崎のほが便利じゃね?
    歓楽街もホームレスもいるけど…
    武蔵小杉ってなんか商業施設あったっけ?

    ラゾーナ&ルフロン&BE VS イトーヨーカドー?

    川崎を押すわけじゃないんだけど、なんでこんなに武蔵小杉は人気なの?
    あ、別にアンチ武蔵小杉じゃないからね。

  85. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸